X



中国・四国地方の市民マラソン大会☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/30(土) 23:36:33.23ID:gn533IJm
>>673
定員5000人だから難無くうまるだろうだろうよ
鳥取も4000人ぐらいですぐうまったから
まあ鳥取は評判かなりいいけどね
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/30(土) 23:39:39.58ID:gn533IJm
岡山(11/11)→防府読売(12/16)のガチ走りの予定だが
間が一ヶ月以上あくのが辛い
かといって12/2に松江で走ると2週間後の防府に影響しそうだし
0678ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/01(日) 00:18:26.40ID:NR/jtSYd
松江城マラソンエントリー終了。
サクッと終わったので、拍子抜け^^;
エントリー少ないのかな?
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/01(日) 00:36:56.53ID:PGiJYJuV
>>678
そりゃそーだろう
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/01(日) 09:02:49.56ID:rByAPLU+
そんなにすぐにうまらないよ、松江。仙台とか埼玉だって未だにエントリー出来るんだからね。
おのぼりさんも少なくなって、競技人口も飽和状態、メジャー大会以外は苦戦してるね。
0686ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/01(日) 13:22:45.32ID:0NSZCC42
松江城エントリしたけど宿に空きがないな
どうも主催者?かJTB?がホテルをかなり押さえてるみたい
公式HP経由でJTBへ宿の申し込みができるけど…。
なんか胡散臭さを感じてしまう
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/01(日) 13:41:05.54ID:XVWwvlMG
>>686
駐車場とシャトルバスあるみたいだし、米子に宿取って朝行ってもすぐだよ
まあ数千円ケチるよりもおとなしく運営が抑えてる宿を恵んで貰ったほうがスムーズだろうが
0689ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/01(日) 18:26:15.01ID:PGiJYJuV
こういう地方の大会は、7割地元民だから
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/02(月) 13:15:32.95ID:JYw8fbRf
今治シティエントリー合戦に負けたわ
抽選つて倍率高い?
0694ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/02(月) 21:07:12.52ID:DuKFK7Qt
あーあ忘れてた
去年中止で、おととしは酷暑だったからあんまり良い思いでないなー
川内君を間近で見たのぐらいか
今治城はよかったよ
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/03(火) 16:58:17.15ID:/mxjV7LJ
>>697
例年アス枠が埋まることはないから、先着順といっても期間内に申し込めば大丈夫なのもいいね
サブ3.5で優良大会の出場権が確保できるのはありがたい
0707ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/04(水) 22:40:59.78ID:43R64LCo
フルは最低でも2週間あけないと駄目ってことが人体実験でわかったからなあ
1週間おきに走れないことはないが2週目は絶対パフォーマンスが落ちるし
怪我する可能性がかなり増大する
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/04(水) 23:18:40.21ID:M8T3VvlU
>>707
人それぞれだし当日のコンディションも違うから、絶対とは限らんよ〜
昨シーズンは、愛媛→姫路城→熊本城と連続で走ったけど、タイムは姫路城、熊本城(+6分)、愛媛(+13分)の順だった

エリート層ならともかくサブ3.5付近なら怪我の心配もほとんどない負荷で済むから、時間と財布が許せば連続日程でもどんどん出たほうが楽しいのでは?
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/04(水) 23:32:16.59ID:ljqtS1oJ
>>707
ん?俺は去年、岡山、神戸、大阪と3週連続で走ったが大丈夫だったぞ
全部3時間55分ぐらいでゴール出来た
間はウォーキングだけに留めて練習らしい練習はほぼせずに疲れを取るために温泉に通い詰めてはストレッチしていた。
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/05(木) 00:35:26.25ID:LK0381az
みんなタフやなぁ
フル走ったら3日は筋肉痛で歩行困難
連闘なんて絶対むりぽ
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/05(木) 20:01:49.90ID:kaWIr+qS
>>708-709
3時間半とか4時間のレベルじゃないんで
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/06(金) 00:31:52.45ID:6pP4vDfx
>>714
タイムより個人差の方が大きと思うがあなたはタイムによって違うと
2時間10分前後でも連戦の方がいるのですがそれ以上のレベルという事でしょうか?
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/06(金) 07:00:42.50ID:j+lIK08n
マラソンに便乗して旅行会社が宿を転売するのってどうなんかな
コンサートのチケットやゲーム機を転売するのと変わらん
もっと問題になればいいのに
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/06(金) 07:34:30.20ID:UVVbuQpB
泊まりを前提とした大会は宿の確保のほうが大事だよな
第1回だから様子見なのだろうね。
良かったら2回目から参加人数増やすと思うわ。
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/06(金) 08:06:20.32ID:vcDg6wY7
松江城の公式サイト
初回だから仕方ない面があるのは分かるが、情報が少な過ぎという印象

今のままでは主催者側の免責事項ばかりが目に付いて、ちょっと感じが悪いw
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/06(金) 09:51:07.52ID:6AB/TFX5
比較的近隣の鳥取マラソンでさえ、最近まで2000人の定員集めるのに苦労してたんだから、5000人はそう簡単には行かないよ。
走りたい者からしたらエントリーしやすくていい事じゃないか。
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/07(土) 15:12:39.28ID:xGOfuxGC
>>728
高知本山の総雨量がすごい
1400mm+
これで被害の情報が未だ無いのがすごい
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/09(月) 17:42:24.32ID:M4kChlS4
「平成30年7月豪雨」でお亡くなりになった方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

愛媛県内および西日本各地で甚大な被害が発生したことに鑑みて、『「第57回 愛媛マラソン」のご案内』の送付日を変更いたします。

アスリートの方には7月18日(水)から、一般の方には7月25日(水)から発送いたします。

急な変更で申し訳ございませんが、ご理解をお願いいたします。
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/09(月) 21:45:28.73ID:X40Z1QfO
豪雨で中止になる大会どこ?
0743ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/10(火) 16:22:09.22ID:19gU7AYq
>>742
これまでは大阪・神戸・岡山を筆頭とした秋の抽選レースで落選、もしくは下関や奈良の先着漏れ→松江城エントリーが見込めたからね
次の書き入れ時は、防府と加古川か?
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/11(水) 12:58:49.11ID:ATZUSVZ8
7.29汗見川、中止の決定!

目標を失ってしまった…orz。
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/12(木) 05:58:09.36ID:VEIA00rn
今週末の桜江ピクニックランも中止決定
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/12(木) 06:42:35.73ID:If3ueBHt
9月のぶどうの里は大丈夫かな?
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:45.81ID:RMq6oVRw
>>747
倉敷市でも、中心部や美観地区などは水害はないに等しい
ましてや岡山市内だから、開催に何の問題もないだろう

>>750
郵便振替時、のつもりなのかな
直ったけど表彰の表記も長らくおかしかったし、細かいミスが目立つね

これ、もし開催時に何かやらかしたら「最初から色々怪しかったのに、申し込むやつがバカ」っていわれるパターン?
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/12(木) 20:26:13.71ID:fsDdkGz8
多分松江は無能のWEB担当ひとりに任せて上司なり複数チェックしてないんだろうね
几帳面な理系脳ではありえない誤植連発
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/12(木) 21:15:00.94ID:MbyA9Yw0
外注してそのままノーチェックだったのかもな
役所の人間がこんなめんどくさい仕事しないわ。
半値7掛けで下請けに回したとかかもね。
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/12(木) 23:08:01.11ID:5w0/EECq
広島クロスカントリーにエントリーしてみたが、
庄原って被災状況どうなんだろう
中止あり得るのかな
そもそも被災地に遊びに行っていいのかという
モラル的な問題も
0755ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/13(金) 00:09:09.89ID:PkciVQsG
庄原の被害はほぼ無いけど現地に行くまでの道に被害があるかも
というか東日本大震災の時もそうだったけど、こういう時の自粛は逆に悪いことだぞ。
もし現地が被災してて駄目なら運営が中止にするから、ちゃんと開催されるなら思いっきり楽しめば良い
0756ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/13(金) 00:22:24.80ID:j62zwTaN
>>754
あそこはほとんど鳥取に近い鳥取=広島の県境だから被害あんまり無いのでは
それより辿り着くまでの交通の方を心配したほうが良い
0757ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/13(金) 00:23:14.83ID:Nn8j7dWr
>>752
そんな印象を持たれても仕方ないな
>>750で指摘があった次の項目にも、切手の値段が校正前のもの? がそのまま掲載されているし

さて、実施前はバタバタして不安がられていたが当日はほぼ完璧にこなした岡山になるか、それとも横浜になるか
0759ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/14(土) 20:49:45.49ID:6hjdmRTq
>>758
どうやって行くかは知らんけど帰る時に駐車場から出る時に大渋滞で1時間以上は出れないから覚悟しておけ
俺はあの駐車場内の渋滞を経験してから蒜山はもう参加しない事に決めた
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/14(土) 22:10:42.36ID:8Lll8OXh
>>759
一時間は大袈裟だが、確かに蒜山の帰りはどうにかいい迂回路準備してほしいなぁ
ランナーが途切れないと通れないし、上からのクルマは意地でも入れないように詰めてくるし
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/14(土) 23:19:31.67ID:6hjdmRTq
>>761
いや、俺が参加した4年前は駐車場から出ようとするにも1時間ぐらいはかかったよ
下のグランドの車と上のグランドの車の誘導が上手く出来てないような気がするが
20キロ走って疲れたから早く帰って温泉に入りたいと言う気分を見事にぶち壊されたトラウマの大会だわ
あれがなければまた参加したいけどあそこには車しか行く手がないからなあ
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/15(日) 00:45:33.36ID:ql6Eo9au
ハーフの制限時間が終わってもダラダラ走らせるのを止めて、下の駐車場出口にも係員を配置すれば全く問題ないんだけどな
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/15(日) 01:57:29.34ID:VOkmZjtM
蒜山は一度走ってみたいがクルマ無いと無理だよなあ
どうにかして電車かバスで遠征する方法とか無いかね
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/15(日) 09:30:09.72ID:Tt4K7VlT
蒜山、一度使ったが、会場から5キロ?ぐらい西にある蒜山振興局駐車場からのシャトルバス利用が結構スムーズだった。
私は遅いので、主会場の駐車場でも帰りの渋滞のピークは過ぎているが。
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/18(水) 15:05:12.24ID:4IkoMGkg
>>766
18日段階で4000人は超えたみたいだし、ゆずれ〜るもあるから最終的にあと1000人くらい余裕で埋まるでしょ
山陰かつ第1回という集まりにくい要素がある中で、まぁ堅調なほうだと思うよ
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/18(水) 21:57:56.16ID:iZwGMvrK
第1回へのエントリー、普通なら「第1回特需」があると思う
当初予定の11月11日から、恐らくおかやま、福岡との重複を避けるため12月に変更したのだろうが、大会周知の絶対量不足とエントリー告知の出遅れが、勢いのなさの原因では
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況