X



中国・四国地方の市民マラソン大会☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/19(木) 18:35:34.02ID:o6kXcp9A
おかやまの二次抽選は、去年はあったよ→8/8が発表日

ただ今年はどうだろう?
去年は大阪の日程変更の影響か福岡、神戸も二次抽選あったけど、神戸は今年は無し決定
おかやまも応募人数が増えているから厳しいか?
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/20(金) 16:03:55.22ID:VYNjc9ov
アスリート枠の案内が来たが、代走防止のリストバンドとかいうのが導入されるらしい
リストバンドを簡単に渡せないようにしないと意味ないと思うが
0782ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/21(土) 00:17:53.15ID:NrI3d5c2
>>780
東京マラソンがリストバンドだった
それは付けたら封印されて走り終わるまで外せないものだった
風呂に入っても千切れる事はなかった
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/21(土) 07:41:34.28ID:IlX/i71V
金融機関のハガキみたいに剥がしたら貼り付けられない仕様なのかな
ハサミで切ってテープで貼ってもバレるんだろうか
当日、人が確認するのは無理だよな
代走する気も譲渡する気もないが
0784ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/21(土) 09:09:40.28ID:yjY69srs
今治シティで色違いの輪ゴム3色を腕にはめて
周回ごとに一つづつ捨てていくってのがあったな
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/21(土) 13:28:37.57ID:NrI3d5c2
東京マラソンはリストバンド付けたら付けた所も写真撮影するという徹底ぶりだった
リストバンドと写真が一体で登録されるシステム
顔認証だな
入場ゲートでリストバンドがスキャンされるから代走は絶対無理だわ
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/21(土) 14:10:14.46ID:yjY69srs
だから1人走らせるのにかかるお金が50000円もするんだな
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/25(水) 10:57:24.36ID:TpAMG3CO
三原白龍湖トレイルは中止なんだね。
被害状況見たら来年も危ういのでは?ってレベルだな…
他にも中止になる大会あるのかな?
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/27(金) 11:54:28.27ID:6Y+kUwUB
『第57回愛媛マラソンのゲストランナーは、川内優輝選手の弟・川内鮮輝(よしき)さんと母・美加さんに決定いたしました✨‼️』
鮮輝さんは川内家三兄弟の次男で、箱根駅伝の経験もあり、現在はプロランナー(Jaybird所属)として活躍されています。
鮮輝さんは「初めての愛媛マラソンなので、松山を楽しみたいです。気象条件やレース展開に恵まれれば、自己ベストの更新を目指します。
また、レース後の道後温泉とポンジュース��も楽しみにしています」と語っていました。

一方、母・美加さんは、「2017年の愛媛マラソンに出場して、長男優輝が大会記録を出し、自身も自己ベストを更新することができ、松山には良い思い出が詰まっています。
2度目の松山へ伺うことを楽しみにしてます。気持ち新たにフルマラソンを走ります。」と意気込んでいました。

【愛媛マラソン公式HP ゲストランナーページ】
↓鮮輝選手のこれまでの実績などこちらからご確認頂けます。
https://ehimemarathon.jp/athlete/

https://i.imgur.com/Tp65NeX.jpg
https://i.imgur.com/qRXPbC2.jpg
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:10.79ID:6Y+kUwUB
川内鮮輝
1990年11月生まれ
埼玉県出身
川内家三兄弟の次男。4歳から長距離を走り始め、國學院大學では箱根駅伝エントリーメンバー入り。
会社員を経て、2016年4月よりプロランナーに転向。Jaybird所属。

・主な実績
2013年
 古河はなももマラソン 優勝
2016年
 隠岐の島ウルトラマラソン100km 優勝
 田沢湖マラソン 優勝
2017年
 柴又100K 優勝
 隠岐の島ウルトラマラソン100km 優勝
 四万十川ウルトラマラソン100km 優勝
2018年
 古河はなももマラソン 優勝
 伊豆大島ウルトラマラソン70km 優勝
 いわて奥州きらめきマラソン 優勝

・自己ベスト
フルマラソン 2時間17分27秒(2018年東京)
100kmウルトラマラソン 6時間28分35秒(2018年サロマ)
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/27(金) 11:57:44.85ID:6Y+kUwUB
川内美加
1964年5月生まれ
東京都出身
川内三兄弟の母。中学高校と陸上部に在籍し、2015年からランニングを再開。
2016年初フルマラソンの「ゴールドコーストマラソン」で3時間48分49秒を記録。
2017年「愛媛マラソン」にて3時間45分01秒を記録。現在の自己ベスト。
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/28(土) 16:09:51.87ID:ejlJwhWO
明日台風かあ
汗見川はどっちにしても中止になってたかもな
0809ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/28(土) 21:23:10.65ID:nmGq6dp3
日本は陸上競技にアマチュアリズムが強すぎるわな。儲からないスポーツは強くならないの。プロが儲かるランナーが増えるといいね。
0814ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/29(日) 13:19:46.46ID:ibeb6M2j
電車止まってる
汗見川に行けなかった
0817ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/29(日) 20:19:54.85ID:yN2M/1BV
>>811
こないだはファンイベントの当選メール送ってなくてイベント入場者数がゼロだったってニュースなってたし
次はフルマラソン挑戦でニュースになる
この人、本業で話題になったのは随分前だよな
0822ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/30(月) 21:25:22.12ID:Bo4sp2vb
今年は防府→加古川と走ってみようと思う
どうせ加古川では記録出ないだろうけど
0829ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/31(火) 00:01:18.95ID:m2u7Jw+A
そりゃまぁ人それぞれではあるのだけど、そんなにたくさん走らなくてもいいだろう。ただでさえ満員の大会が多いのだし、譲り合いも大切と思う。
0830ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/31(火) 00:21:02.74ID:oU8Yhprp
>>827
去年のこの時期は、北海道−金沢−下関−神戸−奈良−防府だったので数的には同じようなものかな
岡山、大阪はともに初参加だけど、記録を狙えるコースのはずなので自分もガチで走るよ

>>829
防府は譲ったで〜w あと神戸も(単に抽選落ちやけどな)
0831ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/31(火) 16:08:46.97ID:ptd07cvJ
鳥取空港滑走路マラソンのはがきが来ない
俺だけ?
0832ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/31(火) 22:45:28.76ID:EUUs+uYR
今日届いたよ @兵庫
0833ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/01(水) 00:11:13.88ID:20yFssNJ
防府のカテ2って埋まってないんだな
サブ3ってそんなに難しいか
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/01(水) 00:47:15.47ID:0yaUWqmV
サブスリーランナーなら
防府は焦って申し込む必要ないだろ
他の大会の抽選次第
0838ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/02(木) 21:49:02.94ID:3tKqgNkE
岡山初ランだけど、そんなに走りやすい?11月少し暑くないか?特に今年は
0840ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/02(木) 21:56:47.51ID:nA6wOL6C


バカ駒沢坊さん大は付属高校は全部売却したよ。今度はバカ駒沢坊さん大の売却か

バカ駒沢坊さん大を購入するところは、中国の学校法人だよね。

その名前は、京都育英館を設立した育英館は関西語言学院などを運営するほか、中国・

瀋陽に東北育才外国語学校を展開する学校法人だよ。

よくも、こんなバカ大学駒沢坊さん大を購入することになったな。

まぁ、バカ駒沢坊さん大は頭の悪いバカ大だから、日本には必要ない大学だから

早く消えろ。
0842ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/02(木) 22:10:07.85ID:kRmLbZgT
↑法螺吹きご苦労さん 駒苫は駒大の付属校で〜〜〜す
ホームページhttp://www.komazawa-uth.ed.jp/

悪の巣窟東洋大相撲部

東洋大相撲部監督(元常務理事)がやりたい放題 大学を食い物に

日大よりひどい東洋大の闇 火の車の東洋大 不正の数々
 
◆東洋大学乱脈経営で文科省指導 20年で総額1000億?教職員組合糾弾刑事事件化必至 廃校・分割で他大と合併やな…この状況を受け
 郵政民営化・派遣労働など壊しや竹中平蔵が送り込まれL型大学(専門学校・職業訓練学校)に移管決定へ?

・東洋大 元理事の会社に孫請け 私学助成金カット・スーパーグローバル認定解除も検討
4/24(月) 8:10 掲載【伊澤拓也】(毎日新聞) 東洋はもうダメだな
http://mainichi.jp/articles/20170424/k00/00e/040/243000c

◆東洋大はもう終わりの現実
放漫・乱脈経営で大学解体進む東洋大
廃校・切り売り次々閉校売却が進む東洋大学 大学がひた隠し数百億円をドブに
故塩爺・田淵常務理事の放漫経営、大学私物化の付けが重く圧し掛かる
東洋大学の闇http://keiten.net/toyo/tabuti

◆東洋大学続々閉校・買収される 郊外進出が仇 ドブに金を捨て窮地に
―進まぬ東洋大群馬板倉キャンパス売却 数百億が無駄に 買い手もつかず―
東洋大板倉キャンパス撤退問題に多額寄付の地元反発「詐欺にあったようなもの」
東洋大は「百数十億投資もどぶに捨てたようなもの」放漫経営に世論唖然!
http://univlog.jugem.jp/?eid=347

◆東洋大学朝霞キャンパスが医療法人社団武蔵野会朝霞台中央総合病院に買収される
http://nobuo-simomura.blogspot.jp/2014/09/blog-post_9.html
東洋大学も台所事情がかなり厳しいみたいだな 大学の切り売りが進む

◆東洋大学大学院(法科)廃校・募集停止のお知らせ―
東洋大学学長廃校のお知らせ東洋大学ホームページhttp://www.toyo.ac.jp/site/glws/55391.html


◆週刊現代デジタル2月4日号「行ってはいけない大学」「就職できない大学」←●●ここ重要●●
東洋大学 全国堂々の1位になりました おめでとうございます
http://wgen.kodansha.ne.jp/archives/38786/
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/02(木) 22:18:20.28ID:kRmLbZgT
世田谷のど真ん中に巨大ホール誕生 他大関係者も括目
「駒大種月館」今月完成 都区内大学単独建物NO1
朝日新聞全国版記事
http://www.asahi.com/ad/sp/u-power/komazawa/


◆<駒大130年記年棟(開学430年)建設に寄付(中間報告)130億円オーバー>◆

2019年完成 都区内大学単独建築物としては最大規模となる駒大130周年(開学430年)
記念棟寄付金が中間報告で130億を超え・・・最終的には200億を突破しそうだ(2017
4月現在)
大学建設寄付金としては前代未聞の額に他大学関係者も括目している
2008年の深沢キャンパス(土地建物合わせ280億)に続く大型プロジェクトになる
https://www.komazawa-u.ac.jp/topics/2016/0506-3888.html
http://ameblo.jp/koma-taka/entry-12257046782.html
※余勢をかつて陸上競技部も2017年新築寮完成(今東京で最も暑いスポット二子玉川園定員60名収容)
http://www.geocities.jp/komazawa_tandf/

◆東洋大学赤羽校舎新設寄付金集まらず数千万程度か(爆笑)
現在開校125周年記念募金も低調wwwwww
0845ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/03(金) 08:01:27.24ID:5swrXqz9
>>844
ありがとう、よく下調べしときます。
0846ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/03(金) 13:08:16.11ID:JY/gB/HU
防府ってどんな雰囲気なんや?
初めて走るんやが
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/03(金) 13:15:36.74ID:RwR3mJi7
>>846
一応ガチ大会の枠組みだけど、そんなにギスギスしてはいない
エイドは給水のみなので、ガス欠になりやすい人は自分で補給食を用意したほうがよいくらいかな
0848ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/03(金) 13:41:01.11ID:yBF93ShP
>>846
スタート前から非常にピリピリしてる。
あとスタートの競技場からコースに出るときの幅が狭いので結構危ないし怒声も飛び交う。
実際、去年は押し飛ばされて転んでる人を見た。
0849ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/03(金) 14:09:58.98ID:TJrPAjX/
防府は市民マラソンというより競技会の意味合いが強いな
マラソンブームで鈍足が続出したが
サブスリーで走れないレベルなら楽しめないと思うよ
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/03(金) 14:23:53.37ID:+c4DgitP
防府は12時スタートの当日受付出来るので少し離れていても時間まで間に合う
スタートは持ちタイム順で
15分前整列?でゆっくり準備出来る

他の人も書いているけど競技場スタートは混雑する
コースはフラットだから最初の混雑さえ抜けれればタイム出しやすい
景色とかは見る物は無いけど
周りはサブスリーランナーばかりなので飽きない
0851ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/03(金) 17:15:15.32ID:JY/gB/HU
なるほど。今年の2月にサブ3.5達成したのでレベル高い大会に出たいと思って防府にエントリーしてみたんだけどまだサブスリーのレベルではないので場違いかもしれんな。
夏場に頑張って走り込んでスタミナ強化するぜ
0852ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/04(土) 00:10:26.92ID:dlYWKKEP
防府はJR利用の人は帰りの切符を先に買っておかないと、帰る頃には券売機が長蛇の列。suicaも使えなかった。
また、前日受付に行っても何かいいことがあるわけでもないので、当日受付でいいと思う。
0853ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/04(土) 01:26:51.08ID:CNAL1GWy
防府は観光もたいして無いし
一番の問題は美味しい物が無い
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/04(土) 07:25:44.09ID:4frnDm3N
ぼ・・・防府
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/04(土) 12:50:48.19ID:aU3s39UK
防府は観光要素がない
天満宮か足伸ばして山口市に行くくらい
コース沿いも工場とか自衛隊とか殺風景な風景なので走りに集中できる
40km辺りで案内してる女の子が可愛い
0864ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/04(土) 13:50:49.91ID:/6j8XRYj
今年の抱負はサブスリー達成だ
防府でやるぜたとえ暴風雨でも
0866ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/06(月) 16:02:01.97ID:jipeT8qa
観光要素とかあるに越したことないが無くても一向に構わない
観光要素内からエントリーしないという人がいるならむしろ観光要素無い方が良い
0867ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/06(月) 16:47:35.10ID:oDK6WjTk
同じく愛媛エントリー終了
まだ分からんが2月は別大→愛媛→北九州or京都or熊本城→姫路城or静岡といった感じになるはず
0868ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/08/06(月) 19:47:57.10ID:cMWx0U42
愛媛エントリー完了。
丸亀ハーフから愛媛マラソンを連闘で両方ガチで走りたいんだけど疲労を考えると無謀だろうか。ちなみに前回の愛媛マラソンは走ったあと3日くらいは歩行困難状態になるくらいダメージが残った。
>>867みたいな人もいるから人によるんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況