X



中国・四国地方の市民マラソン大会☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0223ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 23:55:08.66ID:YqqWsl+O
岡山参加したことないから知らんが道に迷わず行けるのか?知ってる道だと1.5kmは20分程度でさほど気にならないが知らん道だと迷ったり地図見ながら歩いたりするので30分以上かかったりして。まぁ同じような格好してる人が大勢いるだろうから迷わんか
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 06:35:05.46ID:hTw3IeER
俺はマラソン前のウォーミングアップは疲れるからやりたくない。なるべく体力を温存したいから歩くのもイヤ。素人だからね、朝レース前にコース近くをウォーミングアップで走ってる小太りのオヤジはバカに見える。
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 07:23:48.30ID:GVhy4z19
愛媛マラソンのスタート前実況で「4時間以上の方はアップで走る必要はありませーん」とか言ってたな
全くその通り
少しでもスタミナ温存した方がいい
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 07:40:48.09ID:tgUIn+WZ
3時間〜3時間半の人もアップ不要と思う
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 08:23:00.72ID:i/oXuYSR
Qちゃん曰く、マラソンのウォームアップやストレッチはスタート15分前からじゃなきゃ効果ないって言ってた。
歩いたらウォームアップになるなんてスタートまで体動かし続けてなきゃ意味がないよ。
よっぽど体がなまってるなら意味あるかも。
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 08:53:03.06ID:+VCp6PCx
朝の運動は血圧が上がりすぎて心臓や血管に負担が大きいからゆっくりとしたスピードで
アップをして体を慣らした方がいいと言うが
アップはそういう意味で必要
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 19:33:19.04ID:ZM9cQEay
例えばアップで1km走ったとしたら、その日は本番含めて43.195kmを走らなきゃいかんわけだ。

つまりゴールゲートが1km先に延びるってことだ。考えるだけでも嫌だ。
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 21:09:32.03ID:BxzQzTLD
どの大きな大会もスタートして暫くは渋滞して自分のペースで走れないから、無理して追い越さずウォームアップがてらに2〜3kmは身体動かしてる
岡山は出た事ないけど、スタートしてすぐレースペースで走れる大会ならスタート前にウォームアップするけどね
0243232
垢版 |
2018/03/07(水) 18:30:39.84ID:tZEOm65M
>>234-235
自分のだいたいのレベルを示して意見した方がわかりやすいと
思ったのですが、批判されているようなので何か問題があるのですか?
ささくれとかネタといわれても意味がわかりません。
遅い奴は書くな、という事であれば引っ込みますが。
0244ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 19:08:41.70ID:OrgP4/m6
横ですが、逆だと思いますよ、あなたは十分に速いしそのレベルで鈍足と書くと嫉妬の裏返しから荒れる可能性があると思いますよ、自分なんて大したことないですよと言うのは分かりますが、それに確固たる指標を付けると気分が悪くなる人もいると言うことです
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 19:10:47.64ID:OrgP4/m6
例えば高校や大学ネタで「松山東にいきましたけど大したことないですよ」なんて言うとその方は愛光に行けなかった思いがあるのかも知れませんが、南以下の高校の方はいい気はしませんよね?そういうものに近いのかと
0246ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 19:34:29.57ID:qfCk7QRH
>>245
松山北出身の自分でも、松山東の底辺には勝てるからそこまで思わないからそれは違うような。
東にはそれほどのブランド力無いけど、南のほうが平均的に優秀なイメージ強いわ。
愛光と東には差がありすぎるね。
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 20:08:49.20ID:LDvzaM1s
日本語って難しいのな。
鈍足ってこともないけど速くもない。
3時間一桁前後なんて羨むこともない平凡な記録でしょうが。
そんなことにいちいち突っかかり過ぎじゃないか?余裕がないというか
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 20:16:53.86ID:Ur9auNlD
やはり煽ってるだけだからこれ以上構ってはダメ
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 20:30:34.68ID:3/eiVJe8
  ★★★金の心配ばかりしな▲くても生きられれる世の中にす▲る上で一番良い方法は、累進税の税率を国民投票で決めることである★★★

  この掲示板(万有サロン)に優▲秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/3▲72▲9/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 23:00:51.66ID:irJ9X7pH
5%は3時間一桁ではなくサブスリーじゃなかった?
255さんの言うようにはじめから速く走ることを目的としていない参加者も含めてのものだけど
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 23:16:24.95ID:UeWv1v89
岡山のトイレ、コーン置いて1列管理にしてトイレ要員配置すればいいのにね。
空いたところにホイ行け、次はあっち! とか。
唯一不満だったのはそこだわ。
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 23:19:01.60ID:3c951ecK
岡山の完走タオルは小さい上に、何度か洗濯したら柄が全部消えて真っ白になった。
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/07(水) 23:23:19.13ID:LDvzaM1s
そこそこ真面目に数年走ってりゃ大半の人が3時間半前後くらいでは走れるでしょ?
3時間一桁なんて3時間半をクリアした人が2、3年練習を継続できれば到達できるレベルなの。年齢にもよるけど。
それに若い頃にスポーツ経験ある人からすればそんなに高いハードルではないのよ。これは嫌味とか煽りではなく事実として。
これを煽りとか感じるってどんだけ心に余裕がないのかと。
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/08(木) 01:16:33.71ID:i5hmiT7G
サブ3スレ行けよ
ここは己のタイム云々話すスレじゃないって理解しろ
0262ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/08(木) 03:35:47.01ID:WQmIywpR
>>226
内柴や青木愛は選手や関係者を強姦しても被害者を中傷 セカンドレイプするのがガルチャン・SNS世論
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/08(木) 19:19:20.07ID:O1D4yc9d
速く走る気もない人を含めた数字で速いとかいう心理がわからん
普通に月150kmくらいジョギングしてるだけでサブ4、ちょっと頑張って練習すれば3時間半くらいいくでしょ
そのまま継続して数年とかメニュー考えて効率よくやれば3時間一桁
別に難しくも珍しくもないし特に速いわけでもない平凡な市民ランナーだと思うよ
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/08(木) 23:03:37.22ID:hELEd0qx
とくしまマラソンの封筒届いた。Tシャツいい感じ(^-^)
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/08(木) 23:30:32.45ID:i5hmiT7G
とくしま、年々良くなるといいね。
一度走る機会があったんだけど、身内が入院してDNSだった。
せめて参加賞貰いたくて問い合わせしたら送ってくれました。
いつかとくしまを走ろうと思ってます。
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/09(金) 06:30:24.05ID:ecK9T5OI
3時間50分申告でAブロックだ、徳島マラソン。いつも適当な感じの徳島マラソンのブロック分け。でも、個人的にはこれでスタートの混乱は避けられそうだ。体力の消耗を抑えられます、ありがとう。
0278ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/09(金) 09:37:14.96ID:9xpsIgYV
徳島マラソンより海部風流マラソンの方がオススメです。
景色よし、コースよし。それにランニングブーム以前のアットホームな雰囲気がありながら運営はしっかりしてるよ。
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/09(金) 21:01:34.82ID:5vXnOiuj
鳥取マラソンの話題がなくて寂しい。
徳島は知らないけど鳥取マラソンは車でゴール地点まで行けて帰りはそのまま車で帰れるからものすごく楽だよ。
参加人数も少なめしトイレもそんなに混まない。
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/09(金) 21:42:21.39ID:5vXnOiuj
鳥取なら昔のように53号線だけでなく鳥取自動車道も出来たから随分と行きやすくなったけどなあ。
車で行ける数少ないマラソンだし
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/09(金) 22:59:12.33ID:Jhkv7dJd
鳥取ってホテル多い?ホテル難民になるようなマラソンは嫌なんだが
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/10(土) 14:32:29.63ID:gd66PNqB
鳥取俺は今年走らないが2度走った経験からすると、
30km付近で円通寺橋渡ってから北上して左折するまでの5kmの区間が鬼門だな
ここから北向きに走るから、今迄たいてい追い風だったのが突然向い風になり
しかも丁度足使い切るのと同時に応援する人がほとんどいなくなるから
たいてい失速する
ちなみに最後の37kmに坂があるけど一度走っときゃ言うほど酷くない
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/15(木) 12:57:34.51ID:NjyX5aHL
とくしまマラソンまであと少しというところで花粉症が重症化。
この花粉飛散状況はまだまだ続くんだろうか
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/18(日) 06:46:57.63ID:9j8uueXc
とくしまマラソンゲストランナーえぐいな。
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/20(火) 19:51:37.12ID:LfZaQtHE
とくしまマラソン天気良すぎて暑くなりそうじゃない?そして花粉地獄かな…
0300ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/20(火) 20:09:56.59ID:sG8uMBOL
広島のもみのき森林マラソンでる人いますか?
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/21(水) 21:39:13.83ID:2FaIhkI0
積極的休養って、歩き回ったり遊び回ったりすることやぞ
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/22(木) 12:34:22.61ID:5XQ018ai
>>307
キプサングにしろペースセッターにしろ、とくしまは一体どこに向かっているんだ!?
少なくとも制限時間7時間の地方大会じゃないだろ、これ

金沢も過剰なくらいの豪華メンバーで驚いたが、その比じゃないな
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/22(木) 13:28:48.76ID:7jrtzPHA
田舎の市民マラソンなんだから3時間から30分毎で十分事足りるんだけどな
マラソン走ったことの無い素人運営が東京マラソンの真似してるのか?
0317ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/22(木) 20:21:54.67ID:djqbOCV4
レース中ではなくレース後のためでしょ
キプサングが良いタイムで優勝すれば全国でとくしまマラソンを報道してもらえる
ランナー本位ではないとくしまの運営らしい考え方だと思う
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/22(木) 23:38:01.43ID:dat0cIFL
キプサングがいいタイムで優勝してもとくしまマラソンが大々的に報道されることはないと思うんだが

日本人ランナーが設楽の記録塗り替えるとかあれば話は別だろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況