X



中国・四国地方の市民マラソン大会☆5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0121ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 08:21:59.71ID:t/BRnpjC
龍馬と愛媛が中2週間でホッとしてる
なんか仕事というか義務的にマラソン消化してるから全然楽しくなくて憂鬱だわ
でも出ないわけにはいけない
アルコールやギャンブルみたいなもんか
0122ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 09:02:14.31ID:gL/CiYzD
そうか? 酒やギャンブルや風俗はまったく興味ないのでわからないけど
マラソンは7週連続フルでも毎回新鮮な気持ちでwktkしているぞ
更年期うつじゃないか?
0125ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 11:46:06.33ID:LC/w0frY
義務的に走る意味がわからない
周りのラン友が盛り上がってるから参加してるって感じ?
登山が楽しいなら今から登山に傾倒すれば良いじゃないですか
0126ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/12(月) 14:25:48.77ID:VEV39faQ
>>123
わかるわ、義務的になり記録に追われ、ちっとも楽しめなくなった、自分のせいだけど福岡国際とかにこだわるあまり楽しむ事を忘れてしまった
0140ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/18(日) 06:19:45.79ID:gxk2d6LG
ひろめじゃなくて、少し離れた所の魚屋のタタキが絶品だった お土産にひろめの入り口付近の真空パックのを買って帰ったけど全然美味しくなくてビックリしたなぁ
0142ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/19(月) 14:35:50.78ID:JlBvXOgs
僕も土曜の夕方にひろめ行ったけど混みすぎて見学しただけで外出しました

その後いくつか居酒屋いってみたけど、どこもいっぱいで結局コンビニ弁当ですませました
0150ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/23(金) 20:43:26.63ID:/D1GzH0w
>>149
表彰式のときはインタビューのあとに舞台で撮影タイムがあったが個別のペア撮影とかは応じてなかった
というか人数が多すぎて無理
0155ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:36.86ID:pwG1zHhX
誰でもできる自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

5EAYJ
0165ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/02(金) 11:31:51.19ID:EV2SCGNG
徳島わかってないなー
そんなところに金使うなら何の面白みもないコースをなんとかしようや
あのコースじゃリピートしてくれないぞ
0169ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/02(金) 13:13:18.60ID:pLGJpupo
松江は公共交通機関のみってのは厳しいだろうし、駐車場の確保が課題かな
あまり人数増やしすぎないで様子見ながら増やしてほしい
0176ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 00:11:33.45ID:hW6Fzu/4
とくマラの運営ってランナーと感覚のズレが大きいね
マラソン人気も下火で大会の生き残り競争が激しくなるのにこんなで大丈夫か?
オーケストラや阿波踊りみたいに無駄金使ったって批判されるぞ
0180ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 09:53:40.37ID:rQ+3G08o
>>178
2年連続中止のくにびきハーフが通りますよ。
多分、神在月で観光客観光客多い11月を避けたんだろうけど、金沢や富山みたいに雪の降る地方は10月末から11月初旬にしてほしいな。
0182ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 21:39:41.88ID:k6tUGUad
とくしまマラソンコース変更検討してくれんかな。鳴門のほうが楽しいコース作れるんじゃないか?ポカリスタジアムスタート、ゴールにして海沿い走って渦潮観れるような楽しいコースになると思うがな。
0183ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 21:55:09.33ID:YwJKSZbV
べいふぁーむ笠岡マラソンは高速コース。福山マラソンより好記録出るだろう
0184ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 21:56:01.30ID:oi/YQiMi
広島のとびしまマラソン出たひといますか?
距離短くない?
0185ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 23:06:02.33ID:FCJaEQVC
>>183
レースには出てないけどその次の日にあの辺のグラウンドに子供のサッカーの試合で行ったからランニングしたんだが、すごい風でまともに走れなかったな。
0188ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 08:54:09.46ID:SMtEV0Ls
>>185
愛媛も瀬戸内の海沿い走るけど、風速は日によってバラバラだよ

渦潮見るなら高台走らないと見れないんじゃないかな
河川敷と海沿い、互いに景色は単調かもしれんね
0190ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 14:34:57.64ID:lGaRHsAE
「嫌なら出るな」
これを本当に実行されると大会存続出来ないんだよね
出なくなる前に文句を言ってもらえるのはありがたいと思わなきゃ
0191ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 15:45:12.05ID:JSchirS/
中四国で一番いいコースは岡山で間違いないよ
政令指定都市の新幹線駅前を止めて走れるなんて本気度が違う
スタジアムゴールもトップランナー気分になれる
0192ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 16:13:05.49ID:YfDDs36G
いいコースの定義が分からんし本気度とか比較できない
生活の足となる路面電車止めてまでしてランナー走らせてる大会の方が地域の本気度は高いだろw
0196ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:53.92ID:SMtEV0Ls
鉄道使う奴しか恩恵ないだろ
後半の田んぼと終盤の10kが河川敷のコースが良いとかw
トイレの導線管理もできん大会が一番いいとか笑わせんなw
0197ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:43:34.11ID:ozL0pnOo
>>196
何か岡山に恨みでもあるの?
鉄道使わなくてもバス使う人もいるだろう
もしかして岡山マラソンなど参加したこともないのに書いてる?
当然だが車では行けれないぞ
岡山空港からのアクセスもいいからな
トイレの導線管理しないといけないほどトイレは混んでない
それを言うなら東京マラソンは非常に醜いぞ
0199ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:53:32.50ID:ozL0pnOo
なるほど、岡山マラソンの時は総社市長が猛反対していたからその関係者かもね
昔は総社マラソンは参加してたけど種目を増やしすぎたために人が増えすぎ渋滞の深刻化でここ数年は県外のマラソンに参加してる
総社マラソンの一番醜いポイントはここ数年はどうかわからないがハーフとフルが同時スタートという事だわ
せめてあれはやめてくれないと参加する気にならない
2日に分けて開催するか人数を半分にするとかしないとこのマラソンは100選に復帰はないと断言する
0201ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 00:01:13.68ID:FboiOgC6
黙ったところを見ると総社の人を装ってネガティブな認識を広めようとする他地域の人かな
図星だったらよそになすりつけようとするはずだから
0202ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 00:32:50.93ID:ke5tFv4M
岡山マラソン出たことあるが、スタート付近のトイレの混雑ぶりは酷かったよ
どこの列に並んでるか分からない状態で、整列なんて出来てなかった
東京マラソンは混雑してたがそれでも整列できてたよ
高知や徳島、鳥取だって整列は出来てる
岡山はゴチャゴチャだった

中四国一番なら愛媛の方だろね
あそこは誰が走っても文句聞いたことがない
しかし唯一文句出るとしたら他の大会と同じで、走ってるランナーのマナーが悪いってことくらいじゃね
0203ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 01:18:06.50ID:Dqieots+
岡山はまだまだ始めたばかりの若い大会だから不備があっても仕方ないですよ
大会自体まだ知名度は低いから抽選倍率も2倍切るくらい
コースも単調なので初マラソンや完走目指すランナーにはいいかもしれませんね
しかし中級者以上なら少し物足りない感はあると思います
あと上にレスがありましたが、岡山駅からスタジアムまで歩いたら20分以上は掛かります
距離にして2キロ弱です
これがアクセスに良いかどうかは見解が分かれると思います
0204ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 06:40:23.23ID:/m7J7Yy7
岡山って扉のない少専用があったからそこそこの回転だったと思うけど
トイレの混雑はあるものとして余裕ある行動するしかない
0205ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 06:51:25.94ID:lHdyc+qN
どの大会も素晴らしいと思うけどね
田舎とか都会とか不便とかはそれぞれの特色かと

中四国はほとんど行ったけど、この大会はダメだーなんて思った事は一度もないです
0207ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 15:07:18.53ID:ySg5WIH0
>>203
マラソンランナーなのにあの距離で20分以上かかるってどれだけトロトロ歩いてるんだよ
普通に歩けば15分もあれば着くだろうに
30分以上歩くわけでないから充分アクセスはいいだろう
0208ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 15:10:51.82ID:ySg5WIH0
>>202
愛媛はトイレの誘導がごちゃごちゃしてたがなあ
岡山はそんな事なかったし待ち時間が短いのが良かった
トイレなど誘導がしっかりしてるよりも待ち時間が短いのが一番だろうにつまらん突っ込み入れるお前は本当は岡山マラソンは未経験だろ?
東京も今年走ったがあれで誘導がしっかりしてるって嘘だよ
0209ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 15:17:17.56ID:Dqieots+
>>207
見解が分かれるって書いてあんだろ
テメーが岡山大好きだって分かったから吉備団子食って走ってろwww
0210ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 15:42:02.88ID:FNuoUBus
>>209
いいから
1.5キロほどの距離で歩くのに20分以上かかる人
0212ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:08:54.09ID:3xix2o+j
駅、シティライトスタジアムでさえ遠いとかいうモンスタークレーマー相手にするんだからマラソン運営も大変だな
Jリーグのときは小学生でもすんなり歩く距離だぞ
0213ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:19:47.55ID:uVH+Qlxf
誰もクレームなんて付けてないだろw
妄想乙

徒歩ルート検索したら1.8kn22分って出るじゃん
普通に歩けばそのくらい掛かる
これアクセス良いとは思わんね
いい加減岡山推しやめろw
0216ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 19:51:28.32ID:iaRup14n
>>213
掃除マラソン推しのクレーマー乙
0217ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 19:52:54.08ID:iaRup14n
>>213
総社マラソン推しのクレーマー乙

に訂正
徒歩20分がアクセス良くないってそれでもマラソンランナーかよ
0218ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 20:19:15.83ID:iaRup14n
>>200
あのマラソンは人を集めるのが目的で参加者の満足度を高める取り組みなど一切する気がないからね。
総社市は岡山マラソンが大嫌いなんだなあ。
岡山マラソンを開催すると聞いた市長が猛反対したぐらいだからなあ。
総社マラソンの満足できるポイントを教えてほしいよなあ。
あれだけ人が来るマラソンで100選にも入らないなんて稀すぎるだろう
54.2点って
0219ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:37:17.62ID:J/IE8CbW
レースで42km走るのと徒歩20分のアクセスの良し悪しは別な話でしょ
そして実行もアクセスが良くないと思ってるからシャトルバスを用意してるんじゃないかな
0221ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 21:56:59.60ID:iaRup14n
>>219
約1.5キロの距離を早歩きか小走りでウオーミングアップという発想もないのか?
俺は数々のマラソンに参加してきたが移動距離が無駄に感じた事などない
マラソンランナーのくせに発想の転換もできない奴が多くて笑ったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況