X



市民マラソン in 九州・沖縄 6キロ地点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0672667
垢版 |
2018/10/05(金) 22:45:01.65ID:k/MYjXc0
こちらにも付け足し
北九州と検討してるのは愛媛です(´・ω・`)
2月3週と10月4週にあるレースは希望制にしてほしい

>>671
京都羨ましいです
どれ走る予定ですか?
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/05(金) 22:54:51.91ID:I79me/xh
>>672
今、物凄く迷っている所
去年は熊本城に出走したので、京都か北九州の2択

京都は1度走れたので北九州に初参戦するべきだと思うが、地域的に近い下関も出るし、倍率的に北九州は来年でもOKのような気がしなくもないし・・・
本当に贅沢だと思うけど、決め切れていないです
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/05(金) 23:15:37.91ID:rpM2AIID
>>673
お願いですから京都に出てください
北九州の2次募集の枠を少しでも広げてください
北九州にどうしても出たいのに私は3年連続落選です
よろしくお願いします
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/05(金) 23:24:28.56ID:OAHUDDNB
北九州、去年走ったけど
大会や運営も出来上がってて、ストレスが少ないし
駅周辺に商店街や城もあって何かと楽しいし
総合的に良い大会だなーって思うけど
札幌から走りに行くほどではないと思う。
0677ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/06(土) 10:05:37.95ID:JbswmwnK
東 京 ×××××××××××××
大 阪 ××××××○×
神 戸 ○○○××○××
京 都 −×−×−−−−
北九州 ×○×○×× ←New!
福 岡 ×−−−−
0679673
垢版 |
2018/10/06(土) 12:13:34.97ID:YKsjLh0n
>>674
家族会議の結果、京都に出ることにしたよ
二次募集、いい結果になることを祈ってる
0680ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/06(土) 12:31:31.15ID:eXY+JUCT
菜の花マラソン川内来るんか
じゃあ出るかな
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/06(土) 16:54:51.69ID:IOjs1aKN
>>684
ありがとうございます。
そのドロドロについてなんですが、ファンランナーでなく、サブ3程度のシリアスランナーにも該当するのですょうか?
ご教示いただければ幸いです。
0687ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/06(土) 18:40:24.14ID:2nGpVTiz
気象庁のHPによると直前1週間の累積雨量はおととしの3分の1程度なので少し期待してたんですが、やっぱり今年も水濠なんですね…
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/06(土) 18:54:53.05ID:hdl0JJSL
>685
干潟のムツゴロウレースみたいな状況になるのは不可避。コースはほとんど共通だしルートも狭いので。まぁ、マラソンではなく別の競技と割り切って楽しんだ方がいい。
0692ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/06(土) 22:07:47.98ID:CvTYHL6q
筑後川のコース上ではないけど、夕方豆津橋通った時に、河川敷見た感じでは
そんな大きな水たまりはなかったよ。

明日初めて筑後川に参加するのですが、駐車場って余裕ありますか?
ハーフだから9時半くらいに現地到着を目指しています。
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/07(日) 21:16:25.03ID:+S507M6Z
水たまりはなかったけど、晴れたから虫多かったでしょ
今日は風あまりなかったけど、風が強い日は砂埃りが凄いからね
道幅狭い、暑い、景色が単調、沿道の声援はほとんどなし
それでも走りたいのが筑後川
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/11(木) 14:08:27.50ID:BtqEYngN
あまり話題にならないけど、ローカルな大会の情報が欲しい。 
5キロとか10キロくらいでいい。
今まで出たのは、柳川おもてなし、玉名いちご、黒木、小浜、小郡、基山。
もっとかな。忘れてるのもあるかも。
地域のマラソン大会と都市型マラソンの中間くらいの、
ガチじゃない緩いマラソン大会が理想なんだけど。
今までのなら、玉名いちごとか柳川おもてなしくらいの。
RUNNETではなく直接系はなかなか情報が拾えないから
北部九州でお勧めがあれば教えろください。
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/10/11(木) 16:42:41.12ID:i2Mknck5
鹿島祐徳ロードの案内が来てたけど、改悪されてすっかり糞コースになったな
トンネルのところでメチャ登るし
昔は寂れてるけど街中走ってゴール手前以外はフラットで記録狙えるレースだったのに
0706名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:26:41.18ID:R65oCAGe
ツルマラどうだった?
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 16:01:53.48ID:GPK+V27M
鹿児島マラソンといぶすき菜の花マラソン、ひとつしか走れないとしたら、どちらがおすすめですか?

ファンランで、記録は狙っていないけど、PBの1時間遅れくらいの5時間弱では、ゴールしたい。
鹿児島マラソンは、道(自体)の傾斜がきついと聞いたけど、どうなんだろ?
走った方、感想を聞かせて下さい。
0712ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 16:17:17.85ID:fb8r26hA
鹿児島マラソン当選したけど発表がおそいよなぁ

前後にフル3本入れてしまったから悩む

ファンランでも費用が痛いし
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 16:45:38.40ID:oGw7AWhL
>>711
去年、鹿児島を走ったけれど、途中のバンクは確かにきついと思うわ
路面そのものも荒れているから、お世辞にも走りやすいとは言いがたい

でも、県民性なのか応援がすげー熱いし、運営もしっかりしている
全体的な印象はとてもいいよ

>>712
確かに遅いよな・・・
今年もありがたく当選したけど、2月に4本、3月も1本エントリー済みなので入金するかどうか迷っている
0715ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 20:04:32.41ID:TwiWeKPV
歯ごたえ 指宿、暑さ鹿児島、鹿児島今年も当選したが金かかるから
やめよ、と先日横浜完走者が決意しました。
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 21:12:53.17ID:XnskkxvC
菜の花は勾配強いからPB狙いにくい。
鹿児島はバンクあるけど気温は気にならなかった。8:30スタートで12:00以降のゴールなら暑いのかもしれません。
0718ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/01(木) 23:56:48.68ID:GtV4Qb8S
鹿児島は2回走りました。12q以降の10号線は過酷。バンクきつい、日差し避ける日陰なし(3月の鹿児島の日差しはこたえる)、応援少ない。40qから市街地戻ってきてゴールまでは応援多くていいけど記録は出にくいコース(九州で一番過酷なコースでは?)。
指宿も2回走りました。アップダウンはあるけどバンクはないし時期的に暑くはならないので鹿児島よりも記録は狙えると思います。あくまで個人的な感想です。
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 09:11:41.39ID:qGwwXtwt
711です。
みなさん、いろいろと教えて頂き、ありがとうございます。
参考になります。
関東からですから、どちらかにしようかと思っていました。
日程の問題で、他のレースとの兼ね合いや、連休中日にあたる、いぶすきの方かな…?
でも、せっかく当選したので、鹿児島も捨てがたいです。
もう少し悩んでみます。
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 18:26:59.83ID:CXaj5tWt
いぶすきは川内優輝が2時間24分もかかった坂だらけの峠道だぞ
指宿市内の宿はすでに満杯、鹿児島市内から満員列車に1時間揺られて行くことになるからやめとけ
0721ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 19:39:01.83ID:n8hJrxJK
捻挫していてそのタイムだったけどなw
指宿はランナーのマナーが駄目すぎて、それを
許容できる人じゃないと辛いかもしれん。
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/02(金) 20:19:40.38ID:BdM8umgQ
>>721
分かる
マナー悪いのもあるけどここ見てる人から言わせるとこの時期だけしか走らないにわかが圧倒してるんだよね スタート地点からもう凄いw
0726ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 03:21:17.22ID:HmTgTC4V
走ったことのあるコース比較(タイム順)。
北九州、さが桜、福岡、青太、指宿、鹿児島の順。
鹿児島がダントツでタフなコース。10号線のバンクは鬼。
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 07:38:55.69ID:eym9HBOO
いぶすき九州の人だと不満なのか?
年始終わってすぐだし正月で多少増えた体重戻るかなと思い毎年関東から参加してる

坂だらけでタイムは気にしない(笑)
なんかホノボノとしたマラソンだと思って参加してる

交通は鹿児島中央駅からスタート会場までのバスが出てるよ
それなら歩く事も座れない事もない
予約なのでホームページで確認
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/03(土) 07:41:53.84ID:eym9HBOO
ちなみに1月にいぶすきで天文館に泊まっているので鹿児島マラソンは出たことない
今年は青太、いぶすき、熊本城、佐賀と毎月九州に行ってるわ
旅費半端ない(笑)
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/04(日) 09:32:07.73ID:riP/DzhN
>>713
鹿児島の応援が熱い? ウソだろ。ってか、延々と無人の海沿いの荒れた路面を走らされるだけじゃん。あんなん、2度と走る気がしない。
0738鹿児島県人
垢版 |
2018/11/04(日) 22:03:05.02ID:GulZo6eO
菜の花は高低差はあるけれど気温が低いからタイムは割と出るよ。だいたい防府の7分落ち。
コースは折り返し皆無だから退屈しない。
練習で時々走るけれど、車は少ないし、本番にあれだけいるランナーにも一人もすれ違わないw

鹿児島マラソンは既出だけどバンクがキツくて走りにくい。別大に似ている。
何より鹿児島の3月は暑い。タイムは期待できないから自分にとっては走り納めの意味が大きい。
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 09:43:12.21ID:M7E2KyrO
>>737
参加者激減してるし、財政は厳しいだろうな。1万円は当たり前の相場を思うと、まだまだ安いと思うけどね。出水がもっと安かったかな?
0742ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 19:20:15.80ID:I3iZmRoZ
鹿児島は10号線方面より産業道路南下の方が車線も多いし交通規制悩まなくていいのでは?ドルフィン→天文館→騎射場→郡元→産業道路へ、つまり今の逆回りで南下するのはどうだろう?コースもフラットになるからタイムも出やすそうだが。
0744ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/05(月) 23:48:54.36ID:Zb9eAv8h
南下であれば喜入辺りが折り返し。
産業道路は良いけれどその先が狭い。

いっそのこと涼しい霧島辺りでフルを開催してくれ。
タイム度外視の強烈なアップダウンコースで。
霧島は100km超のウルトラは1回で終了してしまい残念だった。
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 08:05:02.51ID:iVYgaODx
今週末なのに福岡マラソンの話題ないな。まだ先の指宿菜の花、鹿児島あたりの書き込みに押されてるぞw筑後川や出水つるの方がまだ盛り上がってたなw
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 11:44:06.27ID:mGSirAQV
11日は去年に続き、奥八女黒木ハーフを走る
箱根駅伝の5区6区を走ってるんだと自分を騙して山道をファンラン
田舎の小さな大会は、沿道応援があったかくていいね
0748ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/06(火) 11:52:55.07ID:kdc5kVvB
黒木は登山かよって思うほどのコースできつかったなぁ。
体育館で食べた豚汁と漬物が美味かった。
普通に田舎町でさ、こんな山の中がなんで栄えてんだろと思った。
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 07:30:55.82ID:KheyDlZ8
アオタイの案内来たので皆さんに質問あるのですが、スタート会場までのバス案内に駅だけでなく途中から乗れるみたいなんだけど混んでいて乗車出来ないとかありますか?
県庁の方のホテルに泊まるので橘通り辺りから乗りたいのですが
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/07(水) 22:23:39.39ID:VQhMAtgj
各臨時駐車場からのバスはかなり多いので、
全員座って行けるくらい。
市街地の方は立ち乗りになる程度で乗れない事はないよ。
0752ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 07:11:02.53ID:2cTswKUM
皆さんありがとうございます
途中乗車出来そうなので安心しました
ついでに、これ見とけ、食っとけ、買ってけあったら教えて下さい
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 08:27:01.78ID:ivZKrUkf
見るもの: 宮崎神宮、青島神社、科学技術館のプラネタリウム、鬼の洗濯板、平和の塔、飫肥の城下町
飲食:宮崎牛ステーキ、チキン南蛮、冷や汁、日向夏、米焼酎(露々)
買うもの:飲食リストの品、埴輪、青島神社の干支の張り子、ゆずこしょう、ヒムカイザーDVD

地元民じゃなくまだ3回しか行ったことないにわかの実体験なので偏りあり
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 08:47:43.34ID:ivZKrUkf
宮崎牛ステーキを食べたのは宮崎駅直結の「平家の郷」
チキン南蛮と冷や汁を食べたのはアーケード街にある「東京庵」(宮崎に行ってなぜか東京庵)
おすすめの飲食店はむしろ私が教えてほしいw
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/08(木) 13:41:16.86ID:5a9xzQ5c
>>757
いくつかあるから検索ぐらい自分でやろうね
ただ帰りが不便だからどっちにしろ天神か博多まで戻るほうがベター
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/11/10(土) 12:01:15.61ID:i6fhcBcW
福岡は自治体も乗り気じゃないからねぇ
熊本も北九州もやってる!政令指定都市としてウチも開催しとかないと恥ずかしい
的な感じでフル化したもんだから
ランナーズファーストじゃない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況