X



市民マラソン in 九州・沖縄 6キロ地点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0235ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/28(水) 06:14:32.16ID:OFS0pzJv
>>229
毎日コース変える人なら別だけど、
毎日同じコース走る人ならGPS時計みたいな高価なのじゃなくて1万切るくらいのシンプルなランニングウォッチがいいよ。
最初の一回目だけそのコースの距離測っとけばいいだけ。
マラソン大会にもGPSなんて不要
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/28(水) 19:23:15.27ID:qIMCY+Ar
石垣島は?
0237ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/28(水) 19:35:29.88ID:FEsOQlHk
>>234
曇一時雨、最高気温20度
去年もひどい天気だった、とにかく開催時期が悪い
先週の東京マラソンみたいな絶好のマラソン日和を望みたければひと月早く開催しないと
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/28(水) 19:52:33.01ID:GETCmmBr
>>223
意外と知らないの多かった、ありがと。
0242ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/02/28(水) 21:34:36.26ID:1Q+V+ZTk
返答ありがとうございました!

GPSまでは
計らないのですが
走行距離やペースだけでも
はかる時計を探してまして

アマゾンで五千円の良い時計みつけたので
それ購入します!ありがとう
0250ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/01(木) 19:21:38.28ID:nlfcok2G
小林マラソン中止みたい・・・
噴火じゃしょうがないな残念
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/02(金) 22:29:20.87ID:x1SLlmg3
来週末日田マラソンを軽く走るんですが、
お昼ランチで目ぼしい店がまだ見つからない

絶品のオススメの店とかありますかね?

英彦山あたりもそのあと巡る予定
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 17:20:15.71ID:KC2+uLny
今年は種子島ロケットマラソンはやらないのか残念だな
鹿児島マラソンが1週間前にやったせいで参加者が激減したって聞いたな鹿児島マラソンもちょっと時期ずらせばよかったのに
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 20:01:57.44ID:BCk7tzAU
鹿児島も空気読めないよな。
種子島無くして、指宿も参加者だいぶ減ったし。
南国だから開催時期限られるんだろうけど、
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/03(土) 23:51:28.10ID:GttMlZ4C
ペーサーがウンコに行って遅れてるのは見たことあるわ
こういう時のために数人いるんだろうけど、遅れたペーサーは時間表示のビブスを外してほしい
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 02:05:07.70ID:lIk+1Tn6
>>266
地元人です。なんて言ったらいいんだか、気遣いがないというか、一応そろえてありますけど心がこもってないというか、そういう感じが確かにあって、評価がいまひとつなんだと思う。コースもあんまり魅力的じゃないしね。
実際に走る人たちが地道に育ててきた大会でもないしね。本番ではともかく、事故や事件がないことを祈ります。
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 05:51:12.79ID:wkFzYIod
鹿児島マラソンは
走り慣れた人達はいい記録を出しそう
遊び半分の人達は地獄をみそう
0277ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 15:16:53.42ID:LSD3TiwH
復路の10号線で3回くらい心が折れた。
ただでさえ10号線往復30キロは精神的に辛いのだけれど、この暑さで日陰ゼロは過酷すぎるわ。
去年の雨の方がまだマシ。
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 18:04:11.31ID:e++gl8YR
当日暑いと練習量が如実に結果に出てくる
というか走歴かな
上手くペースダウンさせて終盤の落ちをコントロールする経験値
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 18:07:29.61ID:apFUIIPp
>>270
僕はあのコース好きですよ
桜島を常に感じながらの海沿いランは気持ちいいし、漁船の応援はメチャメチャ励まされます
折り返し地点の応援も賑やかで嬉しいですし
去年はアメノ極寒ラン、今年は高温ランで、気候になかなか恵まれませんけど
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 18:21:44.65ID:KY70YYJq
鹿児島マラソン必要なんかな。
地域振興目的なら、指宿なんか泊まる所なくて
天文館あたりに泊まるしかないから労せず
お金落として貰えてるよね。
0284ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 18:46:02.12ID:5asL+k7b

〔東洋大学〕スーパーグローバル大学創成支援事業 中間評価結果

スーパーグローバル大学創成支援事業 中間評価結果は東洋大は5段階で上から2番目のA評価。

立教、明治、法政はB評価です。

T&U さんの志願者速報でも順調なようですし、勢いがあると思います。

啓太さんも怪我なのか精神的なものか分かりませんが、まずは、2時間10分切ですね。
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 19:26:12.30ID:73ANG/sI
鹿児島、正直あまり期待していなかったこともあって、悪くないと思ったわ
個人的には記録証がグロスタイム=ネットタイムで?? だったが、単に計測漏れっぽい

しかし激暑だったな、北海道マラソンの予行演習って感じ
ラスト数キロで胃にきて辛かったが、なんとか耐えて完走できた

順位をみたらタイムのわりには良かったので(3時間40分台で、総合600番台)、皆さんかなり苦しんだんだと思う
0287ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 20:40:25.35ID:ybIKSG8p
>>283
大分の山あいでここまで暑いのだから、鹿児島マラソンはすごいことになってるだろうなと思いながら走った。びわ湖のゴールタイムを瀬古に酷評されてるけど、今日はマラソンの日じゃないな。
0288ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:25:32.97ID:by1EMn/E
鹿児島 自販機無かったらマジやばかった
と言って 絶対数が少ない、途中抜けれる
コンビニも少なかったし
こうなるとわかったら200ccの水筒持って
走るべき暑さだった
0289ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 21:35:31.65ID:4NoTMkXs
>>288
脱水症状で救急搬送される人がかなりいて、一時、心肺停止状態になった人も出たらしい。死人が出なくてよかった。ここんとこ不吉な話が多かったので。桜島もおとなしかったし。

コースも、評価の高い北九州や熊本城、佐賀に挟まれる日程も見直していいと思うけどね。
0290ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/04(日) 22:37:51.41ID:KY70YYJq
鹿児島は暑くなるのは仕方ないんだから、
1月2月に持ってこれないなら、まだ体が
暑さに慣れている10月下旬あたりにやればいいのに。
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 06:47:59.43ID:mstiSv13
鹿児島で2位の古川はその前の熊本城では優勝してたな
熊大の学生らしいが何者?
0296ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 10:55:52.06ID:xa9hvo7T
鹿児島は1度走れば十分かな。また参加したいと思う大会じゃなかった。そこが青島などとの差だろう。西郷どんで儲けてるみたいだから、ランナーが金を落とすなら災害のあった熊本などへ。
0297ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 11:17:32.65ID:IZWhrlHg
鹿児島はハーフ折り返しで往路復路同じコースにするのが良いと思う。どのみち姶良はマラソンで金が落ちるわけじゃないし。
そうすると、30〜35キロが繁華街になるのでランナーも気持ちよく走れる。
0298ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 11:28:47.68ID:J/N2uvdG
村山兄や設楽兄より飛松の方が記録が良かったな。
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 17:11:35.54ID:tgbeTXLi
九州の市民マラソンをあちこち走ってみて、あらためて青島大平洋が特別だったんだな、と思うわ。鹿児島などと比べて応援の質が違うね。宮崎県民じゃないからね。
0300193
垢版 |
2018/03/05(月) 18:17:55.39ID:plH6dBqg
鹿児島、バンクと荒れた路面がなければかなりいい大会じゃない?

暑さと10号線に入ってからの向かい風で記録更新は無理だと悟り、気持ちを切り換えて沿道の人たちとハイタッチしまくって楽しんだ
錦江湾と桜島は綺麗だったし、エイドも個性的、方言交じりの応援は遠方に来たんだなと実感が湧いて良かったよ

変えてほしいのはスポドリ、なんか薬品臭くて辛かった
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:23:54.36ID:ay0z/6FK
遠征組だけど、鹿児島は可愛い娘や美人が多くて驚いた。
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:25:52.88ID:lTIA1SPr
残すはさが桜のみか
来シーズンは満を持して福岡走ってみようかな
こなれてきて運営も改善してるだろうし、何より走らずに「糞レース」と言い続けるわけにもいかんからなw
0303ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:46:02.69ID:EOQHg4uF
>>302
福岡より鹿児島の方がきつい
風景が変わらない道を延々と走るのは辛い
3月の鹿児島はだいたい暑いし
3年前に出た天草パールマラソンを思い出した
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/05(月) 18:49:31.26ID:IGDMx4aV
鹿児島県民だがマラソン前日は大雨の気温一桁、当日は晴れの23度、翌日の午前中は豪雨
鹿児島で3月にマラソン大会やっちゃいかんよな
せめて2月第一週にやらなきゃ
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 09:28:11.61ID:QIJq+X9i
鹿児島の時期変更に関しては菜の花1月は動かせんから難しいんだよな。菜の花と鹿児島両方参加させることを考えると間2ヶ月近くは開けたいだろうから、必然的に11月or3月になる。
11月第1週下関、第2週福岡と来るので、第3週か第4週はいいかもしれん。11月下旬なら残暑もピークアウトしてるだろうし。
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 10:08:37.13ID:C1NYefNN
>>307
11月にしなかったのは、おはら祭との重複を避けたのかな。11月なら種子島ロケットマラソンを休止に追いやったり与論マラソンを圧迫したり、離島の大会いじめもしないでよかったのにね。
なんか突然、降ってわいたように出てきた大会だもんな。
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 11:35:20.99ID:CIHLeS1c
>>301
それは思った
明るく元気な人が多くて、気分よく走れたよ

見た目だけなら神戸のボラが最強レベルだと思っているが、全体的な雰囲気はとても良かったな
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 13:27:13.89ID:5VSy1d/N
>>308
たしかにヨロンマラソンも同じ日で参加減ったって聞いたな
離島マラソンなんてその島のお祭りみたいなイベントなのに同じ鹿児島県内で同じ週くらいに鹿児島マラソンをやって争いあって意味があるんかな?
0316ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 19:08:33.06ID:l2N15Mr3
菜の花マラソン気分で出ている人多数
制限時間長いしな
あくまで個人的な意見だがもっと制限時間短くして10号線を早く解放したほうがいいと思う
0318ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/06(火) 23:21:59.08ID:wrk+jJTE
土曜:大雨、激寒
日曜:快晴、夏日
月曜:土砂降り、竜ヶ水冠水
火曜:新燃岳大噴火、降灰

少しずれてたら鹿児島中止だったかもな。日曜暑かったけど晴れたのはミラクルだ。
0321 ◆tomiTea9B6
垢版 |
2018/03/08(木) 13:19:22.02ID:A8vx1WWB
名古屋から参加組だけれど、
仙巌園無料券が同封してあったので
当日バスも入園も大会都合でアウトだったから、
一日乗車券もマラソン当日販売休止
どしゃ降りの中、強行市内観光したよw
桜島見えなかったので前日大雨で当日高温
の城山展望台の山登りは箱根駅伝
並に罰ゲームだったなあ
大河ドラマ館は600円の割りにはまだ10話も
進んでいなかったので
展示物がショボかったのは唯一の失敗。
レース後の温泉が割引券で100円で入れたのは
いい思い出になりました。
0332ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/03/10(土) 11:25:22.83ID:XKdzK/xV
長崎のフルマラソンといえば第二回ハウステンボスマラソンやってほしいとこだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況