X



サブ4を目指すスレ Part32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/11/25(土) 11:05:34.39ID:ez7Cn5Fh
https://my.asics.com/
トレーニングプラン作りにオススメ

小出 義雄 30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書)
http://www.amazon.co.jp/dp/4047316261

サブ4目指すならGPSウォッチはほぼ必須。
心拍数も測れると無理なく効率的なトレーニングできるので尚良し。
ガーミン、スントあたりが無難。
今ならGarmin 235J
http://www.iiyo.net/cproductdetail.aspx?sku=37176H
がよさげ。
もちろん、まずはスマホで始めるのも良し。

心拍トレーニングの考え方、やり方は
http://do-triathlon.com/training/basic-hr-training/
http://do-triathlon.com/training/%E9%81%8B%E5%8B%95%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%81%AE%E9%81%B8%E3%81%B3%E6%96%B9/
が参考になる。

最も大切なのは走る習慣をつけること。
まずは距離、時間は関係なく、週に3日は走りたい。
走らない期間は長くとも3日以下にしたい。

前スレ
サブ4を目指すスレ Part30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1504244851/
サブ4を目指すスレ Part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/athletics/1507009205/
0834ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 21:45:23.54ID:nc55qsDF
冬走るのに上半身のウエアって何着ればいいの?
今までヒートテックインナー着てたんだけど、ヒートテックは止めとけって言われた
0835ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 22:15:55.29ID:ydJ6+3VG
cwxでいいだろ
0843ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 22:37:42.85ID:x0RBDjNq
最初から寒くない格好で出かけるから暑くなる
最初は少し寒いくらいの格好で出かければ走っているうちにちょうど良くなるよ
0847ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 22:46:15.38ID:5eprn6Dx
初めてマスク付けて走ってみたんだが息がしにいせいか心拍数がちょっと高めだった
心肺機能上げる練習になったりするかな?
0850ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 22:49:42.62ID:mHZX21HO
冬は、コンプレッションウエアの上下と帽子と手袋さえあれば十分だよね

最初は寒いと思うかもしれないが走り始めればすぐに寒さは消えてなくなりますw

マイナス5度ぐらいまでは逝けると思うw
0855ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 23:04:03.16ID:ydJ6+3VG
ウインドブレーカーみたいな通気性悪いやつよりcwxの方がいいだろ
マラソン初心者でもあるまいし、なぜ防寒したいのかが分からんw
0856ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 23:11:58.12ID:zFyAD9gG
cwxこそ初心者の証じゃんw

100g以下の軽量ウインドブレーカーを着て走り始めて
体が温まってきたら脱いでポケットにしまうのが合理的だよ

帽子や手袋も脱いだ後に軽くて嵩張らないのを選ぶといいぞ
0859ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/13(水) 23:35:32.22ID:0WIEQ/5w
>>856
合理性を求めるなら、体が温まる頃に家に戻って余計な荷物置いてから本格的に練習してる俺には敵わないだろw
ポケットにウインドブレーカー入れるなんて無粋だな
0860ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/12/14(木) 00:16:38.60ID:2tXZsx0d
cwxとか密着系は逆に寒い
お前ら本当に走ってんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況