X



サブ3を目指すスレpart25 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0870ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/10(日) 14:04:54.64ID:1L0izMSo
10月頭のフルに向けて久しぶりにスピード練習を兼ねて10kmのレースに出てきたんだけど7km地点で26:55と良さげだったのに、そこから突然腹痛に襲われたかと思えば目眩がして真っ暗になって立ち尽くしてしまった…
暑かったとはいえ、10月頭も同様の気候になることも考えられるし弱さを痛感した(日記)
0871ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/10(日) 15:19:15.76ID:BOBlwRud
俺も初戦まで2ヵ月切ってるが夏の間バルやレペばっかやってて
レースペース近辺でのペーランをまったくやれてない
0872ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/10(日) 15:43:21.50ID:1hvtV0Fg
気温27度以上→400mレペ
25度以下→400mインターバル
20度以下→1000mインターバル

それとペース走も遅いけど心拍数はちゃんと上げてやってる
0873ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/10(日) 15:49:57.60ID:r/0+cKve
>>855
エロ目線で見てしまったじゃねぇか
0876ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/10(日) 16:25:53.17ID:hA4PGjPo
暑い中1000mインターバルとかやってる人いるけどオススメ出来ないね
暑さで冬よりも遅いペースだと絶対的に脚筋への負荷が足りないからシーズン入った時に心肺と脚力に差が生まれる
0877ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/10(日) 16:32:42.53ID:sGy4HeF4
>>865
30過ぎから大腿筋の萎縮が始まるからね。とくに四頭筋のほうが萎縮が進むらしい
かつて新聞に記事が載ったことあるが、筋線維の顕微鏡写真では20歳と30では筋線維が丸く揃っていてほとんどく同じだった
40過ぎると線維がまばらに委縮していた。均一に委縮ではなく、委縮してる線維とそうでない線維が混在してる状態
50過ぎると正常な線維がほとんど少なくなる
委縮してるのは速筋線維メインで、遅筋はほとんど変化なし。
0878ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2017/09/10(日) 18:13:37.05ID:wG2Q7AzF
最近はビルドアップ風の走りが多いな
最初の5kmは26分くらいの遅めで次の5km23分次の5km21分って感じの15km最近は16時過ぎたら涼しくなるから結構余裕だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況