X



マイナーメーカーランニングシューズを語るスレ【NB/Brooks/ON/UA/etc...】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/11/28(月) 20:31:29.15ID:xKchPagu
国内での主流4大メーカーとも言うべきasics、adidas、nike、mizuno。
あまり話題にならないそれ以外のメーカーのランニングシューズについて情報交換しましょう。

意外と情報少ないので、使用レポや購入相談のまったり進行でぜひ。

※トレラン用シューズは別スレがあるのでそちらでどうぞ

関連スレ
ランニングシューズ総合スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1478895148/

今日買ったランニングシューズを書き込むスレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/athletics/1382190723/

トレイルランニングシューズスレ(登山板)
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/out/1387791862/
0635ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/08(金) 18:15:28.49ID:M/ISwPPL
>>634
モデルによるし、今絶賛ってそうか?

トレランモデルはLPを含めて8月予定だけど、ロードはONEとかバニッシュとかDUOとか、
年末に出たばかりで新しいのが出るとは思えない。

検索かければ英語の情報サイトなら、何月に出る予定、、とか
たくさんでてるでしょ。
0636ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/08(金) 19:57:00.97ID:b2IG8HJK
>>635
ロード用だとトーリン・パラダイム・プロビジョンは既に情報出ててトーリンはアメリカでは発売済みなので日本でも秒読み
あとパラダイムは日本で来月初頭の予定みたいだからアメリカでもそろそろだろう
プロビジョンは調べてないが興味ないからよく分からん
今手持ちでレーシングモデルは足りててトレイル兼用のクッションシューズという事で探してるんだがそういうモデルが全部今ちょうど更新時期らしく困る
0637ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/08(金) 22:03:00.42ID:AYskqvoa
ニュートンってどうなのよ
派手なのが気になるが
低ドロップのナチュラルランニングシューズが欲しい
0638ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/08(金) 22:24:34.08ID:b2IG8HJK
>>637
ナチュラルなのが良いならニュートンなんか真っ先に候補から外れるわ
あれどっちかというと走り方を矯正しに来る靴だからビモロとかGT2000の仲間だぞ
「ロードロップでナチュラル」が条件ならそれこそアルトラのOne・エスカランテかInov-8のFLITEシリーズの方がずっと良い
0639ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/08(金) 22:33:44.41ID:AYskqvoa
ニュートンそうなんか?
低ドロップ売りにしてるっぽいからナチュラル系かと思ってたんだが

GT2000みたくガチガチに硬い過保護シューズなんか?
どういう風に矯正してくる?
0641ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/09(土) 07:40:24.71ID:TIPz2k7c
ニュートンは強制的にフォアフットさせるために母指球のところが盛り上がってる
だから低ドロップどころか逆ドロップまである
0642ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/10(日) 00:01:57.01ID:gca2yiwL
アメリカでのブルックスの勢いすごすぎw
ランニングフリークはブルックスでしょ!みたいな風潮
0643ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/10(日) 17:46:56.43ID:baAfTQh7
クラウドフラッシュ買った
インソールのクッションのクセがすごい(褒め言葉)
スピード出して走れてないけど、結構良さげ
0645ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/10(日) 18:48:53.74ID:0DfmVu1g
ブルックスもサッカニーも日本の販売方針はアレだが、基本は信頼できるで。ヨーロッパのスポーツ用品店の価格み見たら、日本の価格は感動的だわ。
0647ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/11(月) 17:05:52.52ID:mkpF/nQ0
まだサブ4.5の身だけどサブ3.5目標にスピ練用としてHANZO T買ってみました
路面の凹凸感もわかるのに薄さを感じず足裏全部が反発してくる感じで気に入りました
なにより足音が全く出ないのがびっくり忍者ロゴは伊達じゃないですね
0648ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/12(火) 20:30:55.26ID:Zs1e70e2
スケッチャーズ、一年に一読買い替えで現在3足目です。
他にないフォールド感。足を包み込む感じが他のシューズと全く違います。
ショップでは、ランニング用シューズは、ほとんど見当たらないです。渋谷と横浜のショップにはあるそうです。

ますは、Amazonで試し履きしてみてはいかがでしょうか。
0650ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/13(水) 07:12:25.70ID:7IAVfCX8
ソールがすり減って薄くなったシューズって
フォアフットランニングシューズとして使えない?
わざわざフォアフット用を買わなくていいから経済的じゃん
0653ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/13(水) 08:52:35.93ID:7IAVfCX8
>>651
働いて税金納めるような生き方なんて負け犬だろ
0654ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/13(水) 08:55:54.71ID:7IAVfCX8
>>652
うるせー
キロ6分台前半で走れるんだ
てめーのタイム書いてみろよ
0655ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/13(水) 09:21:22.87ID:11cVk45G


(2018)第97回関東学生陸上競技対校選手権大会「対校戦結果」

◎男子1部校総合

1位 日大164.5点、2位 東海大113点、3位 順大99点、4位 東洋大74点、

5位 筑波大62点、、6位 早大59点、7位 国士大46点、8位 山学大40点、

9位 法大37点、10位 中大29点、11位 大東大27点、12位 城西大22点、、

13位 明大15点、14位 日体大14点、15位 流経大13.5点、、16位 慶大12点

○男子1部トラック得点(上位のみ)※1位と2位は選手権獲得数による

1位 東海大72点、2位 東洋大69点 3位 日大59点、4位 早大55点、

5位 順大44点、6位 筑波大40点、7位 山学大34点、8位 大東大27点、

9位 法大26点、10位 中大25点、以下略


◎女子1部校総合 

1位 筑波大127点、2位 日体大110.5点、3位 早大69点、4位 中大67点、

5位 大東大61点、6位 順大47点、7位 東女体大39点、8位 駿河台大34点、

(中略)、17位 立大 8点、18位 清和大 7点、19位 東洋大7点、20位 

日大6点、21位 城西大6点、(後略)


男女とも毎年1部校の上位へ、輝け鉄紺!がんばれ東洋大学
0656ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/13(水) 09:35:18.68ID:wv6dXw2y
★プロ野球オールスターファン投票中間発表 出身大学(箱根関連大学)★

※先発投手/外野(上位5位まで)残るポジションは上位3位まで  セパ込(6月9日)

 NPB公式http://npb.jp/allstar/2018/ballot_interim.html

駒澤   .新井 貴浩C 増井 浩俊OR
亜細亜  山ア 康晃De 松田 宣浩S
東海大  田中 広輔C 菅野 智之G
國學院  嶋 基宏Ru
日大   .京田 陽太D
青学   .吉田 正尚OR
早稲田  青木 宣親Sw


◆東洋大学今年も該当者なし 毎年居ません
プロ野球では2軍専門大学東洋大 ゴミ

メジャースポーツ 野球・サッカーでは東洋ってホントゴミだよね
0658ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/14(木) 16:43:39.36ID:9qrOPeuw
ALTRAに興味があります。
PB フル4h15m, ハーフ1h55m のまだまだ初心者 男 176/75kg ラン歴1年です。
GTNYメインで履いていてレースとロング走に履いています。LSD/Jogはグリセリン履いてます。

ゼロドロップを試したくて考えているのですが、ロング&レース向けで選ぶとしたら
どのモデルがおすすめでしょうか。
公式見る限りではInstinctかDuoあたりなのかと思うのですがいまいちピンとこず。
0659ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/14(木) 16:47:52.85ID:wrHC4C+W
両方持ってるけど、そのタイムなら、最初は耐久性もある
インスティンクトメインにして、キロ5台をレースで走りたくなったらDUOも
検討するのは?インスティンクトもNYに比べれば快走感はないかも
0660ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/14(木) 17:13:25.34ID:9qrOPeuw
>>659
ありがとう。Instinctぽちってもうた。
Duoのほうが厚さがあるから遅く走るときに使うのかと思ったんだけど
重量はDuoのほうがかなり軽いんだね。なるほど。。。
Amazon.comで安かったのでそちらで買ったから届くのに時間かかるけど
楽しみに待ってます。
0661ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/14(木) 22:09:22.56ID:cMFR1hJD
>>658
俺はALTRAのロード用ならOne2.5/Torin IQ/Paradigm3をローテーションしていて、
しばらく前にInstinct3を履いていた(過去所有)。

今持っている3足に比べ、Instinctはずいぶんとガッシリした靴だった。当時は脚が
ゼロドロップに慣れていなかったかもしれないが、重くて、クッションも殆ど感じられず
走るたびに凄く疲れてだんだん出番が無くなってしまった。

で何が言いたいかっていうと、同じゼロドロップでもモデルで全然感触が違うよ、
ってことを言いたかった訳です。

個人的にはロングならクセが少ないTorinがオススメ。レースならDuo。
ちなみにOneは意外とどっちも行ける。
0663ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/15(金) 05:26:52.56ID:XTJChI3Y
ONE2.5は個人的に名作だと思う。
見た目地味なのに履いたら軽さと足指の自由さ加減にびっくりした。
歩くとクッションを感じるけど、走ると柔くない(良い意味で)。
v3でだいぶ感触変わったのは本当に残念
0664ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/15(金) 06:18:41.56ID:Xo1Xn3Rh
>>661
>>662
>>663
コメントありがとう。いろいろ見て回ってみるとOne, Torin, Duo どれも評判いいみたいですね。
今回はとりあえず厚みも気にしてTorinでぽちりなおしました。

ちなみにエスカランテを推す人はあまりいないのかな ? ちょこっと雑誌とかでAltra紹介されてようなときって
エスカランテが代表モデルみたいに書かれることが多いので(HokaでいうとCliftonみたいな代表的なシューズとして宣伝されていることが多いようにおもったので)。
0665ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/15(金) 06:34:48.20ID:ZODi6jED
エスカランテは今絶賛売出し中という感じだけど代表モデルという程でもないな
というかOneとキャラクターかぶってる気がするんだがどういう棲み分けなんだか
0666ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/15(金) 08:43:39.50ID:q7qfUW1o
アルトラ持ってるわけでは無いが、エスカランテはasicsで言うところのターサー的位置付けだと思ってる
わざわざエスカランテレーサーなんてアップグレードモデル出すあたりそれなりに走らせたいモデルなんだろ

ソーティ相当のは、より薄底レーサーな新モデルも出てるしな
oneさんとの住み分けはあんまわかんないな
0668ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/16(土) 07:32:06.25ID:7JK6YqJk
Oneもそろそろアップデートする頃かなー。2.5みたいにミニマルな方向に回帰してくれんかな。
0672ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/19(火) 23:45:32.04ID:uFhc8Z1Z
>>670
トーリンは長距離ダラダラ向き、スピードは出しにくい(出ないとは言ってない)。
DUOはスピード重視。クッション厚めだが硬め(クッション性が低いとは言ってない)。
0673ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/20(水) 01:19:07.84ID:GuAMqN/0
トーリンは軽いトレイルもこなせる汎用性がある一方デュオは完全にロード用なのも違う
あとトーリンは対応するペースが幅広いのでデイリートレーニング中に変化を付けたい時も気持ち良く走れる
一方デュオは真逆で一定ペースで飛ばすのに最適なのでレースやポイント練習向き
俺の主観ではそんな感じ
0674ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/20(水) 02:12:20.43ID:GuAMqN/0
あとトーリンは変にバシバシ反発来ないから歩きと走りが頻繁に切り替わるようなちょっとテクいトレイルでも自然に足に付いてくるのが良い
デュオと比較すると昔流行ったナチュラルランニングシューズ的な性格だと思う
0675ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/20(水) 02:13:56.02ID:GuAMqN/0
ところでアルトラの本国サイトでOneV3の投げ売り始まってるのに後継モデルの話が一切出てこないのが気になるぞ
これはエスカランテに置き換わる形でディスコンの流れか
0676ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/20(水) 10:33:44.85ID:5O2jZnMS
エスカランテは、試着時、なんか圧迫感を感じて、アルトラの良さの解放感が
なかったんですよね〜。走ってみたら、違うのかもしれませんが。

vanishはレースモデルと言っても薄いし、フルマラソンに最適なレーサーモデル
にジャストフィットするようなものがみつからない。

やっぱり自分が持っていないエスカランテやoneV3なのかな。
持っているONE2.5は、クッションもよかったけど、なんかふんわりナチュラルに寄った感じで。
記録狙うには微妙でした。

先日買ったDUOは超好印象だけど、サブ3を狙うにはどうだろうねぇ。
0679ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/20(水) 23:30:18.44ID:w/7W9r+i
実体験で

パラダイム 飛騨高山、野辺山、くびき野 山岳ウルトラ向け

トーリン サロマ向け

エスカランテ ジョグ

オスカランの酸味 一蘭でぜひ!
0681ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/21(木) 06:36:21.51ID:LYDxmvrQ
>>680
すまん

エスカランテはニットのフィット感、走り心地でアルトラの最高傑作だと思う
トーリンはビニールになってコストダウンした感じ
ONE 2.5は親指が当たってフル走って靴下に穴があいた 3は魅力がないのでパス
0682ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/21(木) 10:31:54.61ID:9D/Etj0t
>>681
エスカランテ、以前から気になっているけど、
スピード練習にも使える?
0683ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/21(木) 18:52:06.20ID:fvCTGIsQ
トーリンは代を重ねるごとに金掛かった構造になってると思うがコストダウン感あるかな…
次の3.5はメッシュアッパーとニットアッパーの二本立てだしアルトラさん儲かってんだなって印象だ
0684ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/21(木) 19:15:06.41ID:LYDxmvrQ
>>682
キロ4までならスピード練習余裕です。
アキレス腱とふくらはぎ痛めんよう注意。自分やってもた。

トーリン3.5見てみるわ

シカゴマラソンやボストンマラソンの
エキスポでアルトラ見かけなかった。
以前は出店してたのに。マッチしないのかな。HOKAは出て人気だったけど。
面積広げてきたのがON。一番勢いを感じたし金かけてた。
0685ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/22(金) 09:59:18.33ID:1Rq//6GV
昨日ONの新製品、クラウドエースの試履イベントに参加した
メーカーの人はさかんにほめてたけど、ぜんぜんいいと思わなかったな
クラウドフライヤーに似てる感じ、硬くてプロテクション過多で重い
0688ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/22(金) 15:02:47.08ID:1Rq//6GV
>>687
30日返品可のキャンペーンやってるから気になるなら試してみれば?
あと、すごく高いんだよね。日本の価格は聞かずに帰ったけど、200ユーロだったかな
0693ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/22(金) 19:15:47.48ID:vc6ccqWK
>>684
アルトラは親会社からしてニッチ志向だしそういうトラディッショナルでメジャーな大会に客は居ないと思ってんじゃね
レースへの提供を見てもトレイルレースばっかだし日本の支持層もその界隈がメインだしな
0695ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/22(金) 21:29:32.06ID:5x+H+KC8
Onの課題は日本法人のおっさんがだらだらとした走れそうにないくらいふっくらしてることかな
ランニングシューズメーカーならシュッとした奴雇えよ
0699ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/23(土) 14:32:47.71ID:O/y7Vuuj
>>685
ペース上げた時の半端は凄かったけど、300g超えると重さを感じるね。
2万円という価格もちょっと考える。

俺はクラウドサーファーが一番好き。
0700ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/25(月) 03:05:55.75ID:/yTOYB/8
ヴァンガードは小さめですか?都内ではどこで購入可能でしょうか?よろしくお願いします
0701ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/28(木) 05:43:44.86ID:eFEp4+Nj
ローンチがクーポン合わせて70%OFFやな
しっかしダサいbrooksの中でもひときわダサい
0702ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/28(木) 09:30:52.37ID:t4Rj7zC4
Torin買いました。初Altra。
思ったより軽く(255g / 27cm)クッションも良好でいい感じです。
ただし、外反母趾つよめの足だからか、母指球付近内側あたり、インソールとアッパーのつなぎ目付近に
アタリを感じてしまう。
すこしウォーキングで慣れさせるか。
違うモデルだとこのあたりのラスト形状も違うのかな。小指側はゆったりしていて快適。
0703ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/28(木) 14:53:56.79ID:SvMOIoqA
on試し履きできる店舗が近所に無いんだけど、皆さんのレビューを参考にさせていただき
クラウドX, クラウド, クラウドサーファーの3つに絞りました

この中で最もクッション性が高い、超初心者向けのものはどれになるのでしょう…
書き込みから判断するに、どうやらサーファーは違うのかなって印象です
ちなみにアンダープロネーション人間です
0705ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/28(木) 15:52:25.67ID:nRRXzin7
>>703
Onは1つのモデルがカバーする走力の範囲がどれも広くて、製品解説上ターゲットは設定されているけど、何選んでもいいっちゃいい
その上でサーファーは普通にクッション重視タイプだと思うけどな

クラウドはタウンユースもランニングもなんでもござれみたいな、海外ブランドが好きなやつ(アディダスのピュアブーストDPR?とか)
Xは名前の通りクロストレーニングもいけるような、クラウドを横の動きにも強くしたような感じ

クラウド評価高いけど、個人的には器用貧乏に感じてしまって、普段履化してる
0706ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/28(木) 18:31:57.35ID:iGw4csYq
>>703
クラウドで良いと思う。
反発性を謳ってるモデルは、反発を活かしきれないと脹脛疲れやすいよ。
値引き対してないから、公式通販で30日トライアルやってるから、試してみれば?
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/28(木) 23:59:59.18ID:d2ptklDU
>>702
履いているうちにインソールとミッドソールがいい具合にヘタる
から、アタリは気にならなくなるよ。俺もParadigmで経験済。
ウォーキングで慣らすのは正しい。いきなり走るとふくらはぎに来る。
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/29(金) 01:19:39.37ID:N89sr6x/
>>701
おれも4Kでゲットォ!
NバランスなんかもそうだけどDウィズって日本でひどい値崩れするねぇ
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/29(金) 01:46:55.82ID:xvO9Y9qJ
DIESEL 玉川高島屋S・C 店舗スタッフ  六車 健
オフホワイト 店長 六車健 ヴァージル・アブロー 
こいつら脱税 詐欺師ども 呪われて苦しんで痛い目に遭って地獄に葬られろ

 苦しめ詐欺師六車健 ヴァージル・アブローvirgil abloh  injustice; unfairness; iniquity wrong
Enormity  atrocityvillainy extremely wickedatrocious
villainous heinous swindler trickster confidence con man crime of tax evasion  virgil abloh
           井ノ口忠男  日本大学事業部と 損害保険会社の不正 極悪関係 悪事 井ノ口悠剛
損害保険 と井ノ口忠男 橋本稔子 井ノ口と内田正人 内田不正人 井上奨バームクーヘン洋菓子店
保険 不正 不当                    井ノ口と田中英壽  森琢 田中芳行
          田中英壽 と 鳥取城北高校 相撲暴行事件 石浦と田中英壽 と石浦 

関東学生連盟 アメフト業界 と 日大教職員 地上波テレビ マスごみ は 
悪事 悪行 違法行為 反社会行為 こいつらのこと調べて 暴けよ
DIESEL 玉川高島屋S・C 店舗スタッフ  六車 健
オフホワイト 店長 六車健 ヴァージル・アブロー 
こいつら脱税 詐欺師ども 呪われて苦しんで痛い目に遭って地獄に葬られろ

 苦しめ詐欺師六車健 くそデブヴァージル・アブローvirgil abloh  injustice; unfairness; iniquity wrong
Enormity  atrocityvillainy extremely wickedatrocious
villainous heinous swindler trickster confidence con man crime of tax evasion  virgil abloh 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/29(金) 07:28:17.40ID:e0ymhUlM
>>708
ありがとう。アタリを感じるのは少なくとも俺だけじゃなかったのは安心しました。
ちなみにウォーキングでもドロップがないっていうのはしっかり分かるものなのね。
ウォーキングでもふくらはぎにすこし来ました。
トレーニング効果に期待しています。
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/29(金) 16:45:03.91ID:gjs0pUaA
>>703
サーファーをジョグ用、クラウドをペース走&レース用と使い分けてます。クラウドは脚へのダメージが本当に小さいので気に入ってます。
で、クラウドXをそろそろ試そうかと。
0715703
垢版 |
2018/06/30(土) 12:19:31.49ID:uHnjgwPr
皆さんありがとうございます!
お礼遅れてすみませんでした。

>>714
クラウドとサーファーだったら、クラウドの方がダメージ少ないんですか
>>705さんはサーファーがクッション重視と書いておられますが、やはり感覚には個人差ありますよね…
公式サイトも何種類も同時に試し履きできるならいいんですが、都会に出るしかないのか
0716ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/06/30(土) 19:42:18.25ID:Mx5SexaQ
>>715
迷われてるならフローが面白いかもね。
履き心地良いし、色選べば普通のスニーカーとしても使えるし。
反発力もあるし、クッショニングもいい。
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/01(日) 22:23:47.83ID:jI2NZGrw
Onはちゃんとバージョニングして欲しい
売れ残り値引きしたくないのかもしれないけど
3年前のモデルだろうが色気に入ったら知らずに買ってしまいそう
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/02(月) 10:54:02.76ID:LEr6X0pv
>>715
クッションは同等。これまではクラウドのほうが若干軽いので、レースはクラウドで出てます。
だが、先日サーファーを新調したら、スピードが出やすくなってて驚きました。どっちでレース出るか悩みどころ。
0721703
垢版 |
2018/07/02(月) 11:24:43.76ID:psvTio6B
http://hirokikomada.com/all-new-cloudflyer/
この記事を見て、フライヤーに決めましたw
なんかすごく初心者向きな気がして

皆さんのご意見もとても参考にさせていただきました。
ありがとうございました!
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/04(水) 17:52:59.75ID:dv9h8Bxp
大安売りローンチ5で走ってきた

- ソール面積は大きい。バタバタする
- クッション充分
- 体重移動ガイドみたいな補正力はない。余計なの要らない人には〇
- シャンクがないor弱いので推進力をあまり感じない

定番クッションカテゴリから余計なものを省いたすごく普通なクッションシューズ
という感じでリカバリー走/つなぎ練習用向き

ゴーストやらライダーやらGT2000からややステップアップと思って買う人はガッカリするかも

普通じゃないところは

- 履き口周りにこれでもかとモッチモチなクッション入ってる。絶対靴擦れさせないという意思を感じる
- アウターソールが強力。にっちゃにちゃアスファルト噛む
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/04(水) 22:57:12.95ID:BkehT3XS
>>722
俺も激安で買ったw
概ねそんな感じだが、まったくクセのないところがいいね
スピード出しにくのを逆手にとって俺はインターナル走やペース走に使うよ
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/05(木) 01:13:22.86ID:dBt7FKFc
プライムセールでまたブルックスセールして欲しいな
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/05(木) 14:14:18.14ID:fHumhuym
ブルックスレビテイト2買った人いる?
0728ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/06(金) 11:47:00.77ID:MpZ10pmv
ブルックスのハイペリオンポチッとしたけれど
爪先狭いな
ゴースト、レーサー履いていたけど
全体的に小さい
同じD幅でもトレーニングモデルとレーシングモデルではサイズ違うのはよくある
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/06(金) 16:51:33.41ID:cGeT8BXP
リーボックのフロートライドがネットで安いんだけど、サイズ感がわからない。
近くでは試着できないし、ネットにも情報がない。。。
ナイキのペガサスやライバルで27なんだけど、27でいいのだろうか?
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/07(土) 12:56:51.88ID:PnaLyhM8
ブルックス、一番見た目がダサいブランドだと思ってたのに新しいゴーストとかグリセリン普通にかっこいいわ
0732ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/07(土) 22:45:23.30ID:JYuGfEbf
ALTRAのシューズを買ったが雨で履けずモヤモヤ…
ロード用のエスカランテとトレイル用のKING MT1.5。
新品で雨の中走るのは気が引けて、結局いつものOneでジョグ。
早く新しい靴で走りたいぜ!
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2018/07/08(日) 22:47:55.87ID:ZWYCDga0
>>733
今日早速エスカランテで10kmのジョグに行ってきた。
まず予想以上にクッション性高めでキロ5-6分程度だとふわふわとやや柔らかめに感じる。
ちょっとParadigmに近い印象だった。アッパーはフィット感高めだがラストは概ねOne(2.5)と同じ。
つま先周り余裕有り杉w。直線は良いが下りのカーブだとちょっとつま先が靴の中で遊ぶかも。
で、後半スピード上げたら印象が大きく変わった。それまでOneと同じ感じで着地衝撃をなるべく
受けないような走り方をしていたが、キロ3-4分に上げたら反発力でグイグイ前に進む感触。

まだ慣れてないので走り方を調整できていないけど、上手く使えればレースでも十分行けそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況