X



【中級者】10km40分を目指すスレ3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/28(土) 21:43:45.60ID:+6aCQxg4
>>223
体幹トレは効くよー
身体がブレないと路面からの反発がそのまま推進力になりやすい
踏ん張るのは後半入ってから!

でも1ヶ月じゃ成果見込めるか微妙かな・・・
0227ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/28(土) 22:29:12.63ID:dRv2g1c7
>>225
平日は2日15kmをキロ4分30秒くらいで、土曜日に25〜30kmをキロ5分くらいまたは2kmをタイム気にせずほぼ全力(タイムにするとキロ3分40〜50秒くらい)×2,3本を週替りでやってます。
0228ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/30(月) 07:41:46.22ID:FXIWm6dz
昨日の早朝、1キロ4分10で5キロやったんだけど、
ずっと後ろから足音が聞こえてて、まったく音が小さくならない
4キロ過ぎから、すこしペースアップしたら、後ろもペースアップしてすぐに抜かれてしまった
後姿は女性で30代くらいな感じ。走り方は最高にかっこよかった
0229ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/30(月) 08:24:17.95ID:BUucpFaq
動きが筋力任せの単発動作になると軸がブレるからね。

変に力まず、繋がりをもったリズムを作ろう
動き作り、体重移動、視線、
歩幅とピッチは限界まで引っ張らず常に一定のマージンを残す
蹴った足は速やかに引きつけて、腿をきちんと上げる事で着地が狙いやすくなり、着地で軸足が安定する
0230ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/30(月) 14:34:23.29ID:3YcRuPy7
40分切り目指して頑張ってますが、足の裏に痛みがでました。
よくいう、足底筋膜炎っぽいですが、箇所は土踏まずから指の
付け根の扁平の中間部分です。一度、土踏まず周辺に痛みが出たことが
あるんですが、箇所が違います(痛みの原因は炎症っぽいのは同じです)。

安静が一番ですかね。
0231ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/30(月) 16:02:53.12ID:gUmj/lKd
ランブルローラーでも買って踏んでたら治るよ
0233ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/05/31(火) 21:36:25.22ID:qFocg84q
1kmを必死に走ってやっと4分なのに10kmって…おまえら凄いな
今までで一番調子が良かった時で4kmを
4:10/kmだった
本当は5kmのTTのはずが4kmで呼吸も足も保たず断念だったが…

どうにか10月の大会でフルをサブ4で完走したいよー
0234ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/01(水) 06:02:19.67ID:/jRCRU1o
4キロを4分10ペースで走れるなら
長い距離を何本か練習したら余裕でサブ4でしょう
キロ5分半でも達成だよ
0236ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/02(木) 21:09:24.58ID:F87mYePl
>>231
治らない
0238ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/04(土) 23:17:35.63ID:SsRVxh/u
おめでとさん
0239ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 00:47:57.77ID:CccP1Zl5
>>237
今の時期そのタイムならすでに実力は38分台かも知れない
0240ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 05:55:53.17ID:LLBZVdFq
今の時期ってどういうこと?季節によって実力がかわるもの?
0245ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 14:10:41.83ID:p0Sc6SXF
>>242
わりかしマジにメンタル的な部分も大きいと思う
暑さに強くても、その分涼しくなってからも速いわけではないし
熱順化とかで慣れもある
ランニング雑誌にもランニングの脳トレなんて記事が上がってるけど、
大丈夫と思えるかどうかはかなり違う
0247ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/05(日) 20:36:06.16ID:kQdDnt4f
>>246
いやそりゃ誰しもタイムは落ちるからね
その上での話
0248ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/13(月) 12:48:51.23ID:ejsGhQrx
梅雨明けは大変だよ。
0249ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/18(土) 22:13:22.06ID:WUK8RC2R
1000m4分は確かにジョギング。
しかし、それを10Km続けられない自分って。
0252ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/06/23(木) 16:51:59.88ID:yu82UdNC
梅雨明けは大変だぜよ
0254ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/01(金) 19:30:46.51ID:YMDXS1vl
冬は10q41分で走れたのに今日走ったら44分台だった
身体のコンディションもよくなかったけどなかなかこの時期は厳しいね
早朝か夜の涼しいときに走らないとキツい
0255ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/06(水) 08:04:21.47ID:Wo8N9BtP
40分目指すランナーは、この時期はやたらと10キロTTはせずに、
インターバル走やレぺや坂道ダッシュなどで地力を付けることに
努めているものではあるまいか。
0256ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/06(水) 08:11:51.36ID:hqDAq3xA
自分も5月の大会以降10キロTTはしていない。
今月下旬に10キロ大会を控えているが、中間確認と位置づけしており、
秋に40分切りを達成すべく日々インターバル、レぺ、坂道ダッシュを
練習時間30〜40分までで切り上げている。
0257ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/06(水) 08:47:14.11ID:4PB1trGQ
参考までに。

駒沢大駅伝部夏合宿スケジュール。

5:50 朝練習
7:30 朝食
10:30 体操
11:15 午前練習
13:15 昼食
 〜フリー(取材)

16:00 自主練習
18:30 夕食
0258ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/06(水) 08:51:39.53ID:uHNO/6mK
10キロ28分台目指してる大学生だから。
0259ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/06(水) 10:42:13.94ID:urJMZulg
>>257
このスレで目指す人は合宿なんてしないから。
練習内容書いてるならともかく、合宿の時間スケジュールのみじゃ
このスレでは参考にならないと思う
0260ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/17(日) 09:49:00.22ID:SrcopyDw
梅雨明けは暑いがね。
0261ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/18(月) 10:22:23.97ID:Jay6wHkl
•Norm Larsonさん(56)
44歳で一日一箱吸っていたタバコを辞め、公認会計士なので恐らく激務の中、
週80km走り出す。50歳以降のPRは、5km 16:21 (54歳)、10km 33:30 (54歳)、
フル2:38:44 (51歳)。56歳にしてフルのPR更新を狙い、30Kのロング走、
1200mのインターバル走も含め週110~130kmほどのトレーニングをこなす。

•Tom Bernhardさん(59)
44歳で77kgになり、昼休みにトレッドミルで走りだす。46歳でフル2:48:11。
現在59歳、58kgで、5kmを17:01で走る。60–64歳の全米記録更新を目指し練習中。

•Doug Bellさん(60)
60歳男性。PRは10km 30:50、フル2:23:24。60歳になっても週80K走り、
10kmレースで35:47を記録。

我々に出来ないはずがない。
0263ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/19(火) 14:08:33.18ID:bSGqyGob
1000m×5 R60”

3’40”  3’46” 3’48 3’55” ×(暑くてやめる)
R15分 3’35”

去年マラソン始めて、前回春のレースで45分切った者です。
今日は暑くてこの程度の練習ですが、秋の大会では40分とは言わず
38分くらいで走るつもりでいます。
身長175p 体重54K 40代半ば 運動経験 小中 野球 高 バドミントン
練習は週6日、20〜40分 インターバル走 坂道でのトレが中心
40分台前半に壁があると聞きますが、自分は感じません。
おこがましいですが、自分なりの見解を述べさせてもらいますと、
練習に励んでるにもかかわらず、それくらいで伸び悩んでいる人は
体重はどれだけでしょうか。60K越えているとするなら50K台まで
絞ればほとんどの人は40分切れると思います。
自分はもともと50K後半でしたがそれでもさらに落ちました。
これで高校生や大学生の駅伝部員と同じくらいでしょう。
あきらめる前にやってみる価値はあると思います。
0264ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/19(火) 14:24:19.10ID:7KSfldb8
サブ40ができないと決めつかたらそれで終わりだしね
達成できないなら現状打破、一念発起
達成できないのにいつまでも同じことやってても年とともに衰える一方

柔道の木村政彦の言葉にある
「私は人がびっくりするような特別なことはなにもしておりません」
「誰でも出来ることをしただけです」

この言葉にある意味は、やる気と強い意思
為せば成る、為さねば成らぬ何事も。

このスレは40分を目指すスレということだし、この言葉はとても重い
0267ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/19(火) 21:19:40.98ID:z6uuYrdq
サブ40くらいならがんばれば多くの人ができるだろう。
ただ>>261の連中は尋常じゃないやつばかり。
普通の人には真似できない
0268ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/20(水) 10:10:48.53ID:m93uIpGI
40半ばで始めてそこまでなったのは認めるが、
過去の運動歴がどうかが気になる。
263 のような運動歴があれば十分可能。大会にそのようなランナー
はたくさんいる。
0269ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/20(水) 10:19:55.92ID:m93uIpGI
261の人達はトップクラスとしても、マスターズの大会だと
40代で 1000m40分では地区予選の一次予選でカットされる、
その程度ということ。
0270ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/20(水) 10:21:03.60ID:m93uIpGI
失礼、10000m40分でした。
0271ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/20(水) 10:45:28.92ID:m93uIpGI
マスターズ10000m日本記録

M30 39.24
M35 33.48
M40 33.42
M45 34.07
M50 35.15
M55 34.39

日本マスターズでは、18歳(高校卒業・学連登録者を除く)から、入会できます。

気楽に得意とする競技種目を変えて新しいチャレンジも可能です。誰でも気楽に「競技記録志向」
もよし「健康管理」もよし、「仲間作りの機会」でも又はこれらの混合型でも、誰にも強制される事もなく
自分の体力と人生観に従って競技を楽しめます。
0272ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/20(水) 11:00:44.24ID:sBoGfjJV
過去の運動歴を優遇論のように言う奴多いけど、あまり関係ないよ
やめて10年も20年も経てばアドバンテージなんてほぼゼロ
昔とった栄光なんていつまでも引きずらないし、35や40の中年で復帰しても苦労しまくりで現実甘くない
むしろ運動歴のないヤツのほうが伸びていったりすることもよくある
0273ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/20(水) 12:26:49.54ID:o+VPu7qe
それはない
0274ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/21(木) 07:46:35.25ID:xu5dqs7F
ないな。
昔やってたやつが復帰したほうが有利なのは筋肉博士の石井先生も言ってる
0275ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/21(木) 08:51:48.82ID:jr2fPJP8
それはないよ
夢見る夢子さん
甘くないから

効率のよい練習法を知ってるだけで体力的に有利な面はない

石井ってステユーザーのあいつだろ
ランナーでもない
0276ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/21(木) 18:43:06.25ID:0MKS7Q7M
271は、トラックではなく新潟でのマスターズ大会でのロード10kの記録。
0279ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/21(木) 23:13:39.41ID:wKuqcsTZ
>>278
残念ながら事実。元陸上経験者がレースの上位を占めている。(10q未満のレース)
俺は素人だから、そういう連中に伍していきたい。もう少しだ。
0280ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/22(金) 08:15:09.92ID:2RcBA/za
ランニング始めた者の過半数は、半年以内に辞めてるという現実。
マラソンは初心者には「気軽」に始めれるが、
呼吸難・筋肉痛・疲労回復難・膝の痛み・モチベーション喪失、これら
容赦ない「ふるい」にかけられる。
0281ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/22(金) 08:27:01.41ID:SdbsvyH8
だけれどそこを超えると、走るのめっちゃ楽しい状態になるんだよな。
キロ5分くらいじゃ筋肉痛にならなくなって、体重も落ちてきて軽くなって、練習会で友達出来るし
友達と一緒に練習出来ることでモチベーションも維持できるようになる。
0282ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/22(金) 16:19:47.80ID:XyA7rAA0
>>281
タイムの比べ合いが始まるのが嫌だね。
練習会に来る人間、基本的に一匹オオカミが多い。自分を含めてw
0283ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/22(金) 16:50:59.10ID:XyA7rAA0
>>281
タイムの比べ合いが始まるのが嫌だね。
練習会に来る人間、基本的に一匹オオカミが多い。自分を含めてw
0285ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/07/23(土) 09:09:08.72ID:DpMWJJ2f
>>281
自分は社交的じゃなくてなかなか勇気が出せず練習会とかに参加できない…
行ってみたい気持ちなんだが
一人で練習するのと集まって練習するのはやっぱり違うもの?
0292ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/01(月) 21:14:24.34ID:ZKRf0+65
場所にもよると思うけど競技場っていつもどのくらい人いるの?
0293ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/01(月) 21:40:04.97ID:juet0qOK
>>292
平日はガラガラ。実業団や高校の強豪の短距離と長距離が少し使ってるくらい
土曜は高校生が数校ぞろぞろ来るが短距離中心
長距離は土曜はトラックでスピード練習はせずに、ロードとかでロングを走ってるみたい
0294ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/01(月) 21:46:18.59ID:juet0qOK
おれんとこはサブトラックも有料
ただ、利用時間が終わって暗くなった夜に
ランニングクラブが押し寄せてくる。無断使用みたいだけど。
当然だが照明はない。
0295ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/01(月) 21:48:31.89ID:R6Xyp7Ap
>>292
競技場1:
市営だが弱小高校生がハウスを部室にして中学生を追い出して占領中。
元はオレとその先輩が中高生時代に全国レベルの競技者で、その頃に市の偉い人がハウスごと無償貸与してくれた。
朝は競技指向の意識の高い人々が朝練してる。
夜は市民が走っている。
時々鈍足のオッサンがオバサン大勢つれて1コースから横一列に走ってる。
このオッサンは3時間半でマラソン完走したと市の広報誌で偉そうにインタビュー受けていた。
(このとき市職員にすらサブスリー数名いたw)

競技場2:
サブトラックは1回利用100円ほどで解放。
メイントラックはJリーグのチームが使用中。
広報不足なのかほぼ誰も使用しない。

競技場3:
常に競技指向の人々が集っている。
県のクラブの駅伝などでトップレベルのチームの人たちが管理している。
広く市民に利用されていて年に5回くらい競技大会もある。
子供を連れてお花見やピクニックついでに競技を観覧できるすばらしい環境だ。

競技場4:
実業団と競技志向の中でもレベルの高い人(県・地区ブロックトップレベル)が集まる競技場。
スプリンターや400m・800mの競技者もここでトレーニングしている。
有料だがトレーニング機材がそろっているので高度なウェイトトレーニングも可能。
0299ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/02(火) 08:38:41.08ID:0etBxWh7
296-298
そんなに褒めるなよ、その言葉はごちそうだぜ。
オレはイヤミで低俗で下品なことに誇りを持ってるんだ。
おまえら鈍足の阿鼻叫喚と羨望と嫉妬の反応が、オレの競技に集中する活力になるんだ。
0301ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/12(金) 22:20:56.94ID:bv6BZoQy
1000m×4 R60”
3’35” 3’44” 3’55” 4’00”

仕事帰り夕方6時にも関わらず32℃。のぼせそうだった。
0302ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 10:52:37.39ID:atWCVkw2
>>288
ふいんき→ふんいき、雰囲気

完全な間違いだから開き直らないようにね。耳に障る
0304ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 12:31:54.36ID:ZY9uCeyF
ふいいき
がいしゅつ
すくつ
などは2ちゃんの古典だよな
0306ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 13:50:03.45ID:xxeL6ZdS
せんたっき はイイよね?
0307ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 16:00:46.88ID:LU9PHkSl
たいく
でもいいよね
0308ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 16:09:03.76ID:z7NihF/R
何で、お前らったらアホなんやw

とマジレス。
0309ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 18:59:41.15ID:sSftWM+u
ほのぼのしてきたな。今日は坂道200mダッシュ×8。終わった後キツくて3kmしかジョグできなかった…
0310ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 20:31:44.60ID:LU9PHkSl
趣味霊死恩

もいいよね
0311ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 20:34:22.76ID:LU9PHkSl
こんな事書いてる場合じゃなかった。
10キロ55分もかかる44歳の俺。
走り込みにいかなきゃ。
44歳のうちに10キロ40分を達成する。
0313ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/19(金) 21:59:59.68ID:7/Cqn+fz
インターバルって適当な場所もなくてなかなか出来ないんだけど、1キロごとに4分、5分半、4分、5分半、みたいな感じで8キロぐらい走るのって練習として効果あるのかな?本とか見てもあまり見たことないので。
0315ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/20(土) 07:53:00.82ID:dKl1/Hzu
>>313
効果あるよ。
また、ググればいくらでも引っかかる。
0320ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/29(月) 13:44:56.45ID:3FSk4W9j
ビチクモチモチ
0321ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/08/29(月) 14:13:19.03ID:SQH92J1d
ミノタケ先輩、ここ来てたのか
0322ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/10(土) 08:09:24.14ID:jqvzODPr
さて
0323ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/10(土) 16:39:52.32ID:+D9K1OeV
ビチク
0324ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/10(土) 17:49:56.79ID:ZdeDQ4UV
>>313
変化走か。
高校の時陸上部でよくやったよ
0325ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/12(月) 12:47:23.30ID:AgXqi7lG
備蓄
0326ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2016/09/12(月) 16:51:03.01ID:/boNi7a5
美畜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況