X



トレイルラン・ウルトラマラソン用バックパック [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0708ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/23(日) 18:56:18.09ID:VYynuZKd
>>705
フォアランナー・ベスト
フィット感が悪くて走るとすぐに緩んで締め直すのが手間だった。
今度トレラン始める人にあげる予定ですわ。
今はUD使ってて他のも試してみたいけど、
値段高いから気軽に買えないよorz
0709ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/29(土) 12:22:10.16ID:/j9s+Q5o
>>707
スロープランナーシリーズは機能的には並
UDやサロモンから乗り換えてるのはレーシーな雰囲気ではないから
いかにもヤル気な格好を嫌う人にはスロープランナーが好評ですね
MMAやエルドレッソ着てレース出てるような人たち
0710ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/29(土) 15:37:07.35ID:x4IycdOD
スロープランナーがレーシーな雰囲気でない…?俺にはSLAB系のバリバリのレーススタイルに思えるが…
大体UD/SLABあたりがよくやるハイテクルックが嫌な奴は全員OMM背負ってんじゃねえかな
0711ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/06/29(土) 23:17:26.31ID:qSqPOMYc
スロープランナーはSLABに背中の蒸れにくさをプラスした感じだけど、あのゴムの引っ掛けが、疲れたときにちょっとやりにくそうだった。
実際どうか知らないけど。
0713ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/07/17(水) 20:49:49.66ID:AIBu6ORt
            /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::., :ィ::.::.::.:\
             ,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::,::.::.::.∧:!/:::::|::.::.::.::.::.:ヽ
              ::.::.::.::.::/::.::.::.::.: /::.::.{::.::|.::!::.::./"´ ̄`""|::.::.::.::.::.::.::'.
.             |::.::.::.::.:|::.::.::.::.:: |.::. /|-.:|‐ト、 :|     │::.::.::.::.::.::.:i
           | .::.::.::._|::.::.::.|::.::l.::/ !:/j:ハ.::j|    /⌒ トj::.::.::.::.::.::.:|
            |.::.::./ヽ|.::.::.::|::.::|/≦斥气 Y   ' - /イ::.::.:|.::.::.:: |
             |.::.:.:{ │.::.: ヽ: {{r'i.:::ノ.|      ィ今Y/:/.::.::.::.::.::.:|
             | .::.::.  |.::.::.::.::ヘ弋辷フ       r'i::リ}}イ.::. /.::.::.:: ,′
           ,'.::.::.:人_|.::.:.:\::ヽ            弋フ /.::./::.::.::.::/
            / .::.:/::.::.::| :.::.::.: | `        '   ,::./.::./j/
.           / .::.:/ ::.::.::.| :.::.::.: |                ′ ::/´   ageます・・・
          / .::.:/ ::.::.::./| :.::.::.: |      ` ー‐   /::.:|::/
        ′ :/ ::.::.::./::.|::.::.::.::.|  丶、     _ イ::.::.:j/
.      /:.::.::.:/ :.::.::.:/:.::.:|::.::.::.::.|\_  >r‐</::.::.::.::.::.|
     /::.::.::./ .::.::.::/:. /|::.::.::.::.|   ̄万l}::.::.::.|::.::.::.::.::.:|
.     /::.:_/.: -‐一'´\|::.::.::.::.|   /六}ト、_:∧::.::.::.::.::|
    //  ⌒\.      |::.::.::.::.|/ //|'\ヽ ̄',::.::.::.::.:|ー-、
.   //           |::.::.::.::.|、//´| ∧\  〉 :.::.:: | l 丶
  /:;′           |::.::.::.::.l \  |/ ',  ヽ∧.::.::.:| |
. /.::{            }    |::.::.::.::.|\/\j.   |    ̄ヾ:.::| }    }
0714ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/08/05(月) 12:07:58.35ID:pbaz0MiZ
            /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::., :ィ::.::.::.:\
             ,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:/::.::.::,::.::.::.∧:!/:::::|::.::.::.::.::.:ヽ
              ::.::.::.::.::/::.::.::.::.: /::.::.{::.::|.::!::.::./"´ ̄`""|::.::.::.::.::.::.::'.
.             |::.::.::.::.:|::.::.::.::.:: |.::. /|-.:|‐ト、 :|     │::.::.::.::.::.::.:i
           | .::.::.::._|::.::.::.|::.::l.::/ !:/j:ハ.::j|    /⌒ トj::.::.::.::.::.::.:|
            |.::.::./ヽ|.::.::.::|::.::|/≦斥气 Y   ' - /イ::.::.:|.::.::.:: |
             |.::.:.:{ │.::.: ヽ: {{r'i.:::ノ.|      ィ今Y/:/.::.::.::.::.::.:|
             | .::.::.  |.::.::.::.::ヘ弋辷フ       r'i::リ}}イ.::. /.::.::.:: ,′
           ,'.::.::.:人_|.::.:.:\::ヽ            弋フ /.::./::.::.::.::/
            / .::.:/::.::.::| :.::.::.: | `        '   ,::./.::./j/
.           / .::.:/ ::.::.::.| :.::.::.: |                ′ ::/´   ageます・・・
          / .::.:/ ::.::.::./| :.::.::.: |      ` ー‐   /::.:|::/
        ′ :/ ::.::.::./::.|::.::.::.::.|  丶、     _ イ::.::.:j/
.      /:.::.::.:/ :.::.::.:/:.::.:|::.::.::.::.|\_  >r‐</::.::.::.::.::.|
     /::.::.::./ .::.::.::/:. /|::.::.::.::.|   ̄万l}::.::.::.|::.::.::.::.::.:|
.     /::.:_/.: -‐一'´\|::.::.::.::.|   /六}ト、_:∧::.::.::.::.::|
    //  ⌒\.      |::.::.::.::.|/ //|'\ヽ ̄',::.::.::.::.:|ー-、
.   //           |::.::.::.::.|、//´| ∧\  〉 :.::.:: | l 丶
  /:;′           |::.::.::.::.l \  |/ ',  ヽ∧.::.::.:| |
. /.::{            }    |::.::.::.::.|\/\j.   |    ̄ヾ:.::| }    }
0719ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/19(木) 08:35:41.21ID:gBmmDSBm
トレイルランをやるわけじゃないけど銭湯に走って行くのが楽しくなったのでお勧めのリュックを教えてください。

入れる物
薄手のダウンジャケット、長袖Tシャツ、スウェットパンツ、下着、タオル二枚、小分けしたシャンプー、小さい石鹸

15lくらいで良いのかな?お薦め有りますか?
0720ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2019/12/27(金) 11:19:21.54ID:D6pV7wbu
>>719
まだ見てるかわからないけど、銭湯ランにサロモンのトレイルブレイザーの10L使ってる。
ユニクロのコンパクトダウン、フリースの長袖トレーナーみたいの、ロングの薄手ランパンとヒートテックのタイツ、下着、石鹸類、タオル2枚、財布でまあ余裕がある。
ただし私は女なので大柄男性の服が納まりきるか断言できないわ。
サロモンの20Lも持ってるけどこちらだとスカスカで揺れてしまう。腰にサイドポケットがあるのはスマホとか入れられて良いんだけど。
0722ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 00:27:55.40ID:upe5kdu5
>>720
ありがとう!!
なんとなく雰囲気分かった。
男だけど上は長袖Tシャツとコンパクトなダウンのみなのでそれくらいで足りそう。
それくらいの容量で考えてみる。

スマホはベルトのとこやら手の届きやすい所に入れられると良いな。
0723ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 00:42:03.40ID:rChoo6JP
アタックザックでも走れる。
作りがシンプルで丸洗いしやすい乾きやすいのがいい。
0724ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/09(日) 08:21:43.69ID:upe5kdu5
洗えるのは良いな
0725ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/11(火) 10:47:01.18ID:1XCXruU+
今シーズンのバックパックは3月くらいから発売?
ルーファスは新しくなるみたいだね
0727ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/02/20(木) 17:15:25.69ID:4MeVFMCR
不細工 東出昌大 不倫 patagonia 東出昌大 パタゴニア 不倫 東出昌大 不細工
不細工 東出昌大 不倫 patagonia 東出昌大 パタゴニア 不倫 東出昌大 不細工
東出昌大 不倫 patagonia 東出昌大 パタゴニア 不倫 東出昌大 不細工
 東出昌大 不倫 patagonia 東出昌大 パタゴニア 不倫 東出昌大 不細工
  東出昌大 不倫 patagonia 東出昌大 パタゴニア 不倫 東出昌大 不細工
   東出昌大 不倫 patagonia 東出昌大 パタゴニア 不倫 東出昌大 不細工
0729ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/08(日) 22:12:51.18ID:qp/0jWDS
2000年 北の大地U北海道 80円×10 800円
2000年 切手趣味週間 龍虎図 80円×10 800円
1999年 国際高齢者切手 80円×8 640円
2004年 ハローキティの切手 80円×4 320円
1966年 第11回太平洋学術会議 15円×20 300円
1967年 国際観光年 15円×20 300円
1967年 魚介シリーズとらふぐ 15円×20 300円
1970年 第19回国際職業訓練競技大会記念 15円×20 300円
1970年 25回国民体育大会 15円×19枚 285円
0730ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/08(日) 22:24:47.83ID:FmvVZmXT
>>728
マルチポスト
それじゃオレもマルチレスしてやるよ、執念深いお前の人間性を疑うわ


>>なぜそんなに物にこだわるの?
>>貴方にとって走ることが目的じゃないのか?
>>他人の持ち物で悪し様に口汚く貶す行為が理解できない
0731ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/11(水) 22:25:46.49ID:4hXuqqJH
ルーファスの新作情報あるなら教えて!
0733ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/15(日) 08:24:44.13ID:TboD2HZk
ルーファス待ちきれなくてRUSHUT2予約した
0734ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/21(土) 20:11:38.24ID:gmK76NAI
帰宅ラン用途でバックパック初めて買おうと思っているんだけど、詰める荷物がワイシャツ、財布、スマホ、キーケースくらいなら容量は10リットルで充分ですか?
サロモンのトレイル10 を考えています
0735ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/21(土) 21:33:13.22ID:orglsxtU
余裕余裕
ズボン入れるとパンパンになるかな
0737ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/03/24(火) 09:01:32.47ID:6PHwEbhM
>>735
ありがとうございます。
職場に制服を置きっぱなしなので基本的にはワイシャツを持っていくだけなことから出退勤はランニングウェアでいけるんです。
が、冬になると出勤時はダウンがいるんですが流石に退勤時にダウン入れるのは無理そうですね。
10リットルと20リットル両方買うか。
0738ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/03(金) 19:50:38.03ID:aHymtMfC
>>737
勤務中に使うんじゃなければダウンいらなくね?
出退勤時はポケッタブルなレインウェアあたりがあれば充分だと思うんだけど

あとTrailはけっこう揺れやすかった記憶が
個人的にはAgileの方がオススメ
0739ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/04(土) 22:33:27.71ID:KKLi4apM
>>738
出勤時は徒歩と電車なので真冬(0〜5度)はランニングウェアだけだと寒いかなぁと。
ちゃんとした冬用のアンダーシャツがあればレインウェア羽織るくらいでいけますかね?

サロモンしか考えてなかったですが、それ以外も調べてみます。
ありがとうございます。
0741ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/04/09(木) 14:34:08.77ID:Ga8hBhOm
>>737
氷点下にならなければウィンブレとアンダーアーマー のコールドギアでいける。
あとはネックウォーマー・手袋・キャップ。このへんはそんなに嵩張らないかなと。
0745ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/05(金) 06:15:14.47ID:6nZhzH80
バックパックは重ければ重いほど安定していい
0747ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/05(金) 20:04:26.87ID:6nZhzH80
バックパックは重ければ重いほど安定していい
0749ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/08(月) 22:08:49.85ID:r65E3Zgv
バックパックは重ければ重いほど安定していい
0751ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/13(土) 21:24:41.05ID:FtWHbf7e
バックパックは重ければ重いほど安定していい
0753ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/14(日) 18:40:32.64ID:YbdA/+5y
バックパックは重ければ重いほど安定していい
0754ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/16(火) 08:20:34.06ID:SLTDqY9l
60kgのバックパック背負ってろアホ
0758ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/17(水) 13:28:39.09ID:38rGkc6I
背中でスライドするバックパック「HoverGlide」。
荷物が揺さぶられて生じる衝撃を最大86%軽減 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2018/08/hoverglide-backpack.html
https://static.designboom.com/wp-content/uploads/2018/08/floating-backpack-hoverglide-lightning-packs-designboom-818.gif
https://noizmoon.com/wp-content/uploads/2018/08/floating-backpack-hoverglide-lightning-packs-designboom-01.gif
https://laughingsquid.com/wp-content/uploads/2018/10/HoverGlide.gif
0760ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/06/17(水) 13:52:34.39ID:78kcg5ng
>>758
一昨年の話だろ
0761ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/03(金) 18:38:14.69ID:PIdR3BMs
ちょこちょこトレラン大会募集始めてるね
0762ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/06(月) 21:26:58.25ID:oPwy2zF1
やっぱりバックパックは重ければ重いほど安定していい
0763ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/07(火) 12:37:19.01ID:cSwCkwNH
40kgのバックパック背負ってろアホ
0764ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/08(水) 12:45:21.40ID:T/AqjDpf
女の子がザック背負おうとして持ち上げれずに
座り込んで背負ってから立とうとしてそれでも立てなくて
パーティの他のメンバーに手を引いて立たせてもらってたの見たことある。
「ありがとう。一度立ったら下ろさなければ平気」って言ってた。
0765ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/08(水) 21:31:25.61ID:hOENopfw
そういうこともあるから、バックパックは重ければ重いほど安定していい
0766ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/07/09(木) 12:37:58.97ID:5+UwlZg0
30kgのバックパック背負ってろアホ
0767ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/06(木) 21:25:09.81ID:BtX9A/hr
ZAINO AIDA
0768ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/13(木) 07:03:40.91ID:9VPHvRFI
これだけ暑いとバックパックは重ければ重いほど安定していい
0769ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/08/14(金) 18:26:29.98ID:g3IjBxHc
20kgのバックパック背負ってろアホ

そろそろ現実的な重さになってきたな
0771ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/12(土) 09:43:27.80ID:nWY6Ato7
トレラン用のバックパックって、飲み水はどうやって持ってくの?
ハイドレ? ソフトフラスク? それともその両方?
なんかどっちも値段高い気がするんだけど、普通のペットボトルじゃ揺れるとか当たるとか問題があるんだろうか
0772ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/12(土) 11:15:01.99ID:R10KQFUq
>>771
ペットボトルをバックパックに入れたり
ショルダーハーネスにつけたりして走ればわかるけど
内容量に応じて変形しないボトルに液体を入れて走ると
ボトルの中で液体が上下左右に振られて疲労感が増えるね
0773ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/12(土) 11:18:18.20ID:Snz/nzhE
一昔前はハイドレ優勢だったけど、今はソフトフラスクかな。
トレランザックにソフトフラスク突っ込んで走ってる。
ペットボトルはダサい。
0774ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/12(土) 13:48:29.72ID:nWY6Ato7
>>772-773
やっぱりか〜
登山では胸にナルゲンボトル付けて歩いてるんだけど、走るのとは違うよね
そしたら両胸に入れるソフトフラスクの分の予算も見込んでおかねば
ありがとう
0775ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/12(土) 14:50:25.81ID:yt1FE1vz
>>774
登山スタンスならリザーバータンク使用でもいいんじゃない?
0776ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/12(土) 15:40:01.05ID:HWwSkcAZ
別にペットボトルでも良いだろ
特にいろはすのボトルは軽量安価で潰しやすいからトレラン・ULハイクから登山者まで普通に人気ある
0777ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/12(土) 16:01:21.85ID:Snz/nzhE
>>774
サロモンのバックパックはフラスク付いて売ってる
0779ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/13(日) 13:43:37.45ID:k22bP/uh
>>777
マジかよサロモン買うはw

>>775
リザーバータンク自体は悪くないんだけど、
ハイドレは残量見えないとかカビ臭くなるとか評判イマイチなので気が進まないんだよね

>>776
バックパック買ったら、ペットボトルも試してみるよ

答えてくれた皆さん、ありがとう
0780ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/13(日) 19:16:06.42ID:Tv64FIUf
ネイサンはどうですか?
0781ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/14(月) 20:56:17.52ID:v07R2WQW
サロモン見てみたけどAGILE 6と12で迷うわ・・・
当面は6Lあればじゅうぶんな気もするけど、ゆくゆくは12L欲しくなるかなあ?
12Lだとあれこれ昼食持って行けそう
0783ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/14(月) 22:37:07.33ID:98poztp/
ロードだけど一日で家から50kmくらい散歩する時はRUSHの5L使ってるわ。
泊まりがけで荷物預け不可でワンウェイで100kmくらい散歩する時は15Lくらいの。

ウルトラ級のレースだと給水給食あるから5Lでも十分かな。
配信とか録画する人はけっこう重装備だけど
0785ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/15(火) 09:54:17.54ID:35J3T2LC
>>781
12使ってる
かなりいい
揺れないし
0786ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/15(火) 20:49:28.95ID:/yspAHTM
とすると、レースとか出る予定ないから買うなら12Lの方かなあ
背負い心地はかなり良さそうだった

>>784
背負ったままポケットってそんなに使う?
というか、登山だと60分おきとかで休憩してバックパック下ろすけど、
トレランって普通どのぐらいの頻度で休憩するんだろうか
それ次第では、確かに外ポケット欲しくなりそう
0787ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/16(水) 00:37:59.38ID:uZYfTQnx
レースではいかに止まらないかも大事なのでポケットの使い勝手も重要なポイント
ファンランなら休憩はその人次第
私は5〜6時間くらいならパック下ろさないです
時間を惜しんで走ってるわけではなく、景色見たり写真撮ったり補給食食べたりはパック背負ったまま
背負ってて負担にならないしわざわざパックを下ろす必要もないし
0788ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/16(水) 17:09:48.77ID:UcKgTh/h
>>786
15Lを、お薦めしたいな
0789ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/16(水) 19:41:35.65ID:jigRjZyo
>>787
5時間分の補給食って、ジェルばっかり? それ以外も入るの?
補給食といえば菓子パンおにぎりがメインだったから、そんなに長時間下ろさない発想がなかった
そういう用途で使えそうなのは、AGILE12だとサイド下部のポケットだけか

ACTIVE SKIN 8 SETも悪くなさそうだけど、
画像で見た感じフロントポケットはそこまで充実してなさそうなんだよね
週末、どこかに実物を見に行くしかないかなあ
0790ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/16(水) 19:50:47.49ID:jigRjZyo
>>788
15Lっていうと、どこのメーカー?

一応(ラン用じゃないけど)アドベンチャーレース用の20Lバックパックを持ってるのと、
走力がなくて最初はたぶん2時間ぐらいしか走れないから、あまり大きくても持て余すと思うんだよね
なのでAGILE12を軸に検討してるんだけど、15Lのオススメバックパックがあるなら参考にしたいです
0791ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/17(木) 00:39:05.62ID:2aqm1A8E
>>789
ファンランではジェル使わないです
ポケットには菓子パンとかソイジョイみたいな栄養補助食品
オニギリとかでっかいパンはパックの中に入れて大休止の時に食べてます
0792ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/17(木) 12:20:08.49ID:GIizhJv/
>>790
yurenikui ZAINO AIDA
0794ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/19(土) 09:40:07.80ID:2MIARUUw
昨日、ACTIVE SKIN 8 SET見てきた
ADV SKIN 12 SETのポケットは脇の方まであって色々入りそうだったけど、
やっぱりACTIVE SKIN 8 SETの方はポケット小さくて、菓子パンは厳しそうだった
フィット感はAGILEより高い半面、微妙に窮屈さもあって、そこまで好印象でもなかった

サロモンの中だとAGILE 12が一番良さそうだったかなあ
サイドの左右に菓子パンやおにぎりを、最低でも1つずつは入れられる感じ
0795ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/19(土) 09:56:20.78ID:2MIARUUw
>>792
検索して見てみたけど、ポケットの充実っぷりがすごいw
片方の肩さえ外せば真後ろの大型ポケットにもアクセスできるし、
これだけあれば本当に全然止まらないで走り続けられそう
コンプレッションも充実してそうだし、確かにこういうのも便利で良いのかなあ

>>793
OSPREY TALON 22(S/Mサイズは容量20L)
名前と容量が紛らわしいのが商品名を挙げなかった主な理由
それに、ウェストベルトを留めないと安定しないバックパックなので、
MTBとかには向いてるけどあんまりランに向いてなくて、別ジャンルのものだと思ってる
0796ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/19(土) 11:24:28.43ID:Rii3pVv9
>>795
フロントのポケットも大きければいいというわけではないんだけれども、ZAINOのポケットは太めのボトルも入る。
細めのソフトフラスクしか入らないものもあるから、気をつけたほうがいいポイントかな。
0797ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/21(月) 00:55:13.50ID:wFTvvSvh
湘南国際マラソン向けのザックありますか?
0799ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/21(月) 11:13:52.30ID:QD2M0C4E
やっぱりありましたか
ありがとうございます
安心しました
0800ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/21(月) 13:09:18.05ID:YLVZhdmc
富士登山セットみたいな
0802ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/09/28(月) 06:37:41.44ID:zPA02f9G
結局バックパックは重ければ重いほど安定していい
0804ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/11/07(土) 08:56:24.79ID:T1d8omjB
↑知りたいぜよ
0805ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/14(月) 08:13:05.21ID:CRL5BmbG
来シーズンは各メーカ新作出るのかな?個人的にはモンベルと契約してる
長田豪志さんが使ってるモンベルのやつが気になる
0806ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/15(火) 21:52:54.89ID:GKsuE8Sy
出てほしいな、モンベルはクロスランナー15の色をなんとかしてほしい
0807ゼッケン774さん@ラストコール
垢版 |
2020/12/15(火) 23:46:56.23ID:5ngOe9pH
銭湯ラン用にAGILE 12買ったぜ!
あれで7000円は安い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況