X



作曲家で聴くアニソン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/20(木) 03:21:56ID:cao1CG5e0
アニソン好きも年季が入ってくると作曲や編曲のクレジットが気になってくるはず

というわけで劇伴、主題歌なんでもありで
お気に入りの作曲家、アレンジャーのすごさを語りあいましょう!!
0002ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/20(木) 06:03:48ID:U+HjN7gX0
俺の望んでいたスレだ。

一番好きな作家は矢野立美かな。
ダンバイン、流れ星銀、バイオマン、チェンジマン、ウルトラマンダイナ、ダグオン等の主題歌編曲が上手すぎる。
シンセの使い方が独特だし、サビとかのストリングスはこれぞ様式美って感じで最高だよ。
劇伴も然り。 これ以上の編曲家はいないと思ってる。
0004ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/20(木) 18:02:27ID:???0
ベテランだが池毅が好きだな。
メロディーはノリがよく生き生きしてて聴いてて楽しくなる
いろんなジャンルの音楽をうまく料理して
楽しいポップスを作り出す、まさに名人
0006ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/21(金) 20:25:09ID:???0
>>2
ブラスが迫力あってかっこいいですね

弦のアレンジですきなのは萩田光雄
ナウシカの主題歌が好きなんだけど
この人のアレンジがなかったら、けっこう退屈な曲かもしれない。

0008ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/22(土) 01:50:03ID:MUtexmCQ0
最近知った人だが、岩崎元是のアレンジは妙に音がきれい
ウォールオブサウンド(音を重ねて厚くするやつ)の使い手らしいが
必要以上にクオリティー高くて驚いた

ttp://www.youtube.com/watch?v=1DtmTg97_4o
0009ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/22(土) 02:57:12ID:???O
地味に藤末樹さんの楽曲が好きだったりする
Fortune、Crystal letter、ホッチキスとどれも同じようなメロディラインだがどうもツボにはまって仕方ない
0010ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/22(土) 07:25:41ID:???0
>>7
萩田光雄といえば、
ナウシカの他に巨神ゴーグ、超魔神英雄伝ワタルの編曲が好きだ。
弦もそうだけど、ギターの音に深みがある。
「ひとつのハートで」のコーラスアレンジも泣ける。

0019ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/27(木) 00:32:34ID:oCVrx326O
最近ので田代智一とか神前暁とかはどうでしょう
田代はオルタードテンション使いまくりで
神前はサビでない部分は変わったメロディが多いのに
サビでは王道な≒よくある感じのメロディであることが多い気がしますが
0022ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/27(木) 01:16:51ID:???0
神前暁は神すぎる・・・というか別に自分は誰が作った曲かなんつーのは気にしないタチなんだけど
ふとしたきっかけに調べてみると、好きな曲がことごとく神前暁の曲だった
なんつーか、俺のツボをつくのが上手すぎて気持ち悪い。やめて下さい。
0024ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/27(木) 03:58:11ID:???0
>>5
作曲家に興味持ってデジモンの曲調べたら
OP挿入歌の殆どが太田さんの曲で驚いた

渡部チェルが好きだ
この人の曲は(編曲担当でも)燃える曲が多い
キン肉マンU世のHUSTLE MUSCLEは名曲
0030ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/27(木) 23:29:06ID:???O
ほんではstepの作詞作曲、他にもワタル関連の歌でいくつか作曲している立花瞳はどうでしょう
この人のメロディは今聞くととても懐かしい
0031ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/28(金) 00:38:14ID:???0
>>27
いくつか聴いてみたよ。
結構好みだった。小室っぽいセンスがあるかんじがするな。
似たような方向性に、昔椎名へきるとかに曲書いてた上野浩司ってのがいたなあ…

ttp://www.youtube.com/watch?v=AENQWpThpGg&feature=related
ttp://www.youtube.com/watch?v=YRkFVIeNUAc
0033名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2009/08/30(日) 19:34:25ID:???0
アニソンに限った話じゃないけど、歌ものの上手い編曲といえば
萩田光雄 大村雅朗 船山基紀 この3人はまず名前が出てくる
少し昔の人だが、とても上手いので編曲に興味がある人なら聴いてみて
0036ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/31(月) 01:51:43ID:???O
>>34
天使のウインクはメロディーも好きだよ(尾崎亜美ファンなので)
しかしこの人のアレンジは無駄がなくてすばらしいわ
小室哲哉にも大きな影響を与えたようです
0037ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/31(月) 03:04:07ID:???O
同じころの鷺巣詩郎のアイドル編曲とか聴くと、歌ものにしてはインストに力が入ってて
エヴァで成功するのがわかる気がした

菅野よう子や田中公平の歌のアレンジも近い感じがしてる
伴奏と歌がぶつかりあうような、インパクト強い音で
職人の編曲とは違った面白さがあると思う
0038ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/08/31(月) 19:33:08ID:???0
盗作疑惑とかなってるけど山本健司の編曲やっぱりいいわ。

ファイブマンからカクレンジャーまで(ジェットマンはEDのみ)の
主題歌編曲はどれも個性的で面白い。
グランゾート、エクスカイザーもかっこいい。
0039ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/09/01(火) 23:14:43ID:???0
池毅って人の曲が好きだな。いろんなジャンルの曲をミックスさせたり男性コーラスや曲のちょっと
した効果音やサックスソロなんかもあって個人的にはなかなか
0040ななしいさお@オマエモナゆりかご会
垢版 |
2009/09/02(水) 00:38:31ID:???0
>>39
池毅の曲大好きです
いろんな音楽が好きなのが伝わってくるし
それをきちんと消化しているのがすごいと思います
以下個人的なオススメを少し

キテレツ「お嫁さんになってあげないゾ」
モータウン系のシャッフルの曲。この手の曲は池毅の十八番。編曲は山本健二

ファンシーララOP これも同傾向の曲。歌がかわいいです。戸塚修が編曲の挿入歌も良いです

北へ。サントラ
Go westって曲のパロディーで始まり、フォーク、ロック、演歌、ソウル、ボサノヴァ、
ジャズ、フィルスペクター風となんでもありで楽しいキャラソンCDです。歌詞がちょっと個性的ですが
編曲も池毅
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています