>>187
うん、想像は自由にしていいと思うよ
ただ、
「眞人さんが赤ちゃんの頃に、一度だけお会いしたことがあるのよ」
↓(この台詞を劇中根拠として)
・ということは夏子は姉の葬式に出ていない

これに対して、
「眞人さんが赤ちゃんの頃に、一度だけお会いしたことがあるのよ」
↓(これだけでは劇中根拠が足りないとして)
・夏子は姉の葬儀に出たが、眞人が病気で母の葬儀に出れなかった
※この場合はその足りない部分を補う劇中根拠はあるのかな
(そのような劇中根拠は無いよ)

>>180の例は、完全に読み違え
・重い手荷物の件
→夫の勝一に身重の妻を気遣うデリカシーが無い
→眞人もまた夏子を気遣う気は無い
・「学校に行かなくていい」と勝一が眞人に言った件
→「(戦時演習ばかりで)どうせロクに授業もしてないんだ」と勝一自身が理由を語ってる(学び舎ではなくなってる場所に行っても学ぶべきものは何も無い、という勝一の価値観)