X



【宮崎駿】君たちはどう生きるか15【ジブリ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 01:51:49.20ID:SIFdLzLI
2023年7月14日(金)全国劇場公開

原作・脚本・監督 宮ア駿

スタジオジブリ公式HP
https://www.ghibli.jp

スタジオジブリ公式Twitter
https://mobile.twitter.com/JP_GHIBLI

東宝HP(ポスター、シアターリスト)
https://www.toho.co.jp/movie/lineup?modal_open=kimitachihadouikiruka

前スレ
【宮崎駿】君たちはどう生きるか14【ジブリ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1689339228/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 01:54:59.73ID:Px0gSJdg
黙って引退しとけば良かったのに
0006見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:09:29.92ID:GfB7SnJF
今日観てきた
確かに盛り上がりは少なかったがラストの「友達を作ろうと思います」で不覚にも号泣してしまった
アオサギの「おれもぉ!?」がまたいい
0007見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:21:15.99ID:s9vvAslb
駿は学生時代友達いたんだろうか、ぼっちゃんだから避けられそう
0008見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:22:44.59ID:phgnmO83
知り合いの意見が「この人にしか書けない!っていう脚本だったから良かった。トトロら千と千尋よりも良かった。(トトロ,千と千尋は駿じゃなくても書ける物語)」なんだけどこう言う見方だと「ジブリ史上最高傑作」扱いになんのか…?
0009見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:24:12.72ID:lY/ggClA
もうジブリは枯れてるよ。
0010見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:25:00.84ID:eQkiJ7/0
なんか自伝的なストーリーに萎えた。本人は満足だろうけど
金払ってこんなオナニー映画を見せられてたまったもんじゃない
エンタメ作品としては最低
0011見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:25:03.34ID:s9vvAslb
>>8
宮崎駿みたいな特殊体験をした人間は世の中にほとんどいないわけで、そういう人の自伝はまあそれだけで価値はあるわな。矛盾にまみれながら必死に生きてる天才の心境なんて滅多に見れないし
0013見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:26:05.07ID:36PhgBBe
ナウシカやラピュタみたいなの
もう作る体力も気力も技術もないなら
引退しとけばよかったのに
君の名は等に対抗して
俺はまだやれる!の繰り返しで
駄作を生み出してきたんだろw
0014見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:27:22.11ID:ZqKuz4Ty
君たちはこの映画を観てどう生きようと思ったか
0016見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:27:55.40ID:s9vvAslb
しかしてっきり勉強勉強だった宮崎少年が絵を描くことを覚えて大塚さんみたいなのが出てきて自分の世界を作っていくみたいなタイプの昭和ぼっちざろっく的な冒険活劇かと思ってたから結構しんみりしてて宮崎駿の本性はこっちだったかとびっくりしたね
0017見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:28:25.24ID:tcprIndC
>>10
自分の金だけ使って、作りたい物作って満足だろうな
つまんねえったやつが大量にいてもそんなこと監督には関係ないだろう
0018見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:28:36.88ID:s9vvAslb
>>13
手塚みたいに死ぬまで作った方が宮崎駿っていう人間には似合ってるよ
0019見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:30:24.77ID:s9vvAslb
世間に期待される80代の老人って時点でまあ凄いんだけどな
0021見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:34:06.54ID:s9vvAslb
宮崎駿は空襲から父と車で逃げたとき見捨てた親子がいて、そのとき父親に「乗せてやってくれ」って言えなかったことをずっと後悔してたって言ってたから、最初の空襲シーンで出すかと思ったけどそこは出さなかったね
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:36:20.52ID:By/hDZBp
主人公とヒミの声が棒過ぎるウンコ映画
本職の声優さんメインの作品が100億越え連発してる今、時代遅れな有名人の起用なんぞやってるジブリはもう潰れてしまえ
秘密主義を徹底しすぎたせいで公開してもキャストの話題皆無とか、棒読み使った意味ねえじゃん
0023見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:38:48.40ID:s9vvAslb
まあ実際あれはジブリは自分の代で終わりにしろって意味だったんだろうな
0024見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:39:13.46ID:z3vY2ii6
家族で見ても大丈夫、みたいなツイート見かけたんだけど、
父親が亡くなった母親とよく似た母の妹と結婚して母の死後そんな経ってないのに子どもを身ごもってて、
夏子としても姉と眞人に複雑な感情を抱いていて謎の塔に入って行ってしまう、みたいな人間関係をどう説明するつもりなのだろうか
0027見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:43:02.20ID:s9vvAslb
80で長編作る時点で尋常じゃない、俺のじいちゃんなんて今82で起き上がれないでもう死にそうだぞ
0028見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:43:22.29ID:ivPpKKGA
>>714
>>26
宮崎駿の一生の映画だから
合ってるんじゃね🤗
0029見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:43:32.39ID:ivPpKKGA
時間の問題だな🤗
0032見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:45:12.51ID:U0Zlb63U
しかもまひとに渡した積み木の数は3つなんだよな(吾郎の長編アニメ作品の数と一致)
流石に狙ってるやろ
0033見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:45:39.81ID:ivPpKKGA
>>32
ワラタw 🤗吾郎
0036見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:48:10.93ID:IjnYj10z
スタッフロールの原作 脚本 監督 宮崎駿
がグロ過ぎた。しかもバッチリ中央で数秒止まるし
申し訳無さそうに流れて行って欲しかったわ
0037見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:49:20.41ID:z3vY2ii6
あの積み木、球のやつ入れるタイミングもうちょいなかったんかってなった
0038見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:51:54.00ID:d47mY6/a
大平信也は、凄い

本田は、期待外れ

他 年寄作画マンは 残念
0039見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:52:14.02ID:ivPpKKGA
ヤフー評価
2.8
0040見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:52:35.35ID:72uOWeQw
過去スレで拾ったレス
参考までに再掲しとく
*********
0952 見ろ!名無しがゴミのようだ! 2023/07/14(金) 17:22:19.96
>910
兄と結婚した嫁が兄(家の当主)が亡くなったら最低限の喪が明けたらすぐ弟(スライドして次期当主)と再婚する、姉と結婚した婿(入り婿の跡取り)が姉が亡くなったらすぐに妹と再婚する、ってのは家の継続を重んじた戦前の中流(の上の方)や上流の家だと結構普遍的にあった。

兄弟姉妹とは嫡流のスペアである(それ以外の存在価値はない)っていう家柄社会特有のメカニズム。
0041見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:52:39.38ID:ivPpKKGA
>>38
老人男は
ダメだよなー🤗
0042見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:52:50.94ID:HNPkM6ee
俺がこの映画で一番面白いと思ったところはエンドロールの中にあいみょん の名前があったこと。
あの不細工な顔が一瞬 脳裏にちらついて笑ってしまった。
0043見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:52:51.41ID:z3vY2ii6
主人公が眞人でハヤオがタバコ好きなのもあるだろうけど虎杖のエピソード入れたのは鈴木敏夫のマーケティングを感じる。
頭の傷はハリポタオマージュとして秀逸。ハリーの傷みたいな特別な魔法使いの印ではなく現実を生きる悪意の証拠なのはよかった
0044見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:53:15.50ID:d47mY6/a
大平晋也は、凄い

本田は、期待外れ

他 年寄作画マンは 残念
0045見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:54:02.08ID:ivPpKKGA
老人男は
早く死んだほうがいいんだよな
0046見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:54:04.56ID:s9vvAslb
宮崎駿の映画は「俺ならこうする」で原作を改変して生まれてきてるから、この映画を元に「俺ならこうする」ってやつが出てきたらそいつが後継者に相応しいだろうけど、そんなガッツのある監督はいない
0047見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:54:09.07ID:ivPpKKGA
そうだね
0048見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:55:06.19ID:2GcjHpkW
これ作ってる社内の雰囲気考えるだけでも地獄だな
0049見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:55:35.45ID:ivPpKKGA
>>48
こいつ
創価学会員な🤗
0050見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:55:50.24ID:ivPpKKGA
カルト宗教が
沸いてるぞー
0051見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:56:07.84ID:z3vY2ii6
『戦前では、姉が亡くなった場合、その夫のもとに、もし妹が独身ならば嫁ぐケースがわりと普通にあった』と聞きました
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1290558122
すごいな、2012年のヤフー知恵袋にあるわ・・・
0052見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:56:43.34ID:s9vvAslb
>>48
ジブリは一回スタッフ解散させて今回は外からベテラン読んで少数精鋭でやってるから結構スムーズに作れたんでないの?
0053見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:57:47.62ID:ivPpKKGA
ヤフー評価
2.8
0054見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:58:15.26ID:ivPpKKGA
>>53
現在の社会には
合わないんですわ

LGBT法案
女性の社会進出
0055見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:58:44.32ID:s9vvAslb
海に船が並んでるシーン綺麗だったな
あとあの三角形の道はキューブリック感がすごかった
0056見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 03:59:53.07ID:d47mY6/a
年齢的に 大平晋也もソレなりの年齢なのにパワフル

本田は、ジブリ作品 初作画監督
なのに、ギャップが

老体 作画陣は、、、、
0058見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:02:42.91ID:s9vvAslb
>>56
エヴァの人だから絵柄もスタイリッシュになるかと思ってたが、どっちかってと宮崎駿+ 今敏って感じの絵柄だったな
0059見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:03:27.12ID:lrrELTRA
奥 浩哉@hiroya_oku

君たちはどう生きるか、観た。後期の宮崎作品の通り抽象的で観念的な映画。手癖で演出してるため、観てる人はああいつもの宮崎さんだなと思うだろう。何かすべて暗喩で出来てるんだろう。普通にストーリーを追うような見かたをしてると、全てが唐突でとりとめのない印象を覚える。

https://twitter.com/hiroya_oku/status/1679682132837543937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:03:42.86ID:ivPpKKGA
エヴァのイラスト
ええのになー
0061見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:03:56.52ID:s9vvAslb
ジブリはいつもカラーから主要スタッフを引っこ抜くよな
0062見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:04:33.61ID:ivPpKKGA
>>60
本田は

LGBT法案
女性の社会進出

作品に向いてるんだよな
0063見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:05:31.03ID:2GcjHpkW
パヤオはエヴァに出てくるようなスラっとした細い少女は好きじゃ無さそう てかくっそ批判してそう
0064見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:07:02.72ID:d47mY6/a
IMAXの大画面に映すと厳しい 作画品質

美術、作画共に、、、残念
0065見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:07:37.61ID:ivPpKKGA
>>64
作画が
崩れてる場面が
って感想多いね
0066見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:09:58.46ID:s9vvAslb
本田雄つかいたい!って鈴木が言った時庵野は「プロ野球のシーズン始めで4番打者を寄こせ、そんなことありますか?」って言ったらしいなが本田がジブリやりたいー!って言った時はどんな気持ちだったんだろ
0067見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:12:00.63ID:IjnYj10z
覚えやすいメロディーが無かったら久石譲は枯れたと言ってみたり、特徴的な映像が見れなかったら本田雄をガッカリと言ってみたり
おめーら本当に浅いな
0068見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:12:05.15ID:s9vvAslb
帰って未来少年コナン見直して宮崎駿の人生振り返ってる感じがしてそこで泣いた
0069見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:12:31.69ID:MRCRAEFy
主人公がかなりサイコっぽくなってたから感情移入できない人多そうで心配だ

学校行きたくない/喧嘩売ってきた奴への嫌がらせで自傷したり、
鳥に木刀フルスイングしたり、爺を協力させるためにくすねたタバコを餌にしたり

行動としては一貫性あって性格描写としては説得力あって良かったけどさ
0071見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:13:26.71ID:s9vvAslb
>>69
宮崎駿って感じしていいけどな、あの行動力は
0072見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:14:03.63ID:QJHaw0WP
パヤオにたいして興味ないし映画普段見ない人が
単なる娯楽映画として面白さとか笑いとか感動を求めていったらただ苦痛の時間しかない作品だと思う
0073見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:14:13.37ID:ivPpKKGA
>>69
発達障害っポイ
行動だよなー
0074見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:14:32.53ID:IjnYj10z
おかげでいらん場所でグズグズするシーンが無くて快適な主人公だったわ
感情移入出来なくても手間のかからない子は皆好きだよ
0075見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:15:29.59ID:ivPpKKGA
発達障害
障害者手帳
もらえるから
0076見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:15:32.75ID:d47mY6/a
縦20x横40程の手書き画を
IMAX大画面に映し出す事は無理と感じたのは

新宿高島屋IMAX 千秋楽 美女と野を鑑賞して強く感じた事
荒ばかりが目に付く

が、昨年の戸締りを見て、思いの外
鑑賞に問題なしと感じた

が、今作は、、、、残念
0078見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:15:50.74ID:ivPpKKGA
>>76
ほほー
0079見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:16:33.82ID:s9vvAslb
>>72
実際主人公がよく分かんない!って言ってる人はいたな。せめて半分自叙伝ですよーくらいは先に宣伝しとけばなんとなく主人公は駿自身なんかなーとか想像できるだろうに
0080見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:17:08.13ID:eQkiJ7/0
>>72
宮崎の自伝映画だからそういうの好きな人は見に来てくれってそんな宣伝できないから
宣伝しなかったんだと思う
0082見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:18:00.83ID:z3vY2ii6
ベックリンの死の島の墓の門に書いてある「我を学ぶものは死す」の元ネタってなんなん。
ググった感じ斉白石って中国の画家の「学我者生,像我者死」の逆か、林房雄 「四つの文字」にでてくる「学我者死」かのどっちかかね
0083見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:19:08.19ID:s9vvAslb
>>81
駿自身プラカードひっさげて街を闊歩し東映時代は1人労働運動に燃えてたからな。高畑勲もそうだけどまず行動、まず手が出るタイプ。高畑はもっとひどくて普通に殴ってくるらしい
0085見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:20:12.37ID:ivPpKKGA
師の教えを守りながらも創造を加える者は成長して
ただまねするだけの者は消えていく
0086見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:20:28.39ID:ivPpKKGA
>>85
宮崎駿の事?
0087見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:20:51.58ID:MRCRAEFy
元ネタも分からんけど意味も分からん。

今のとこ俺の中で解決してない謎は

我を学ぶものは死す、の意味
墓の主の正体
夏子が等の世界に呼ばれた意味、帰りたがらなかった意味
この辺かな
0088見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:21:40.53ID:d47mY6/a
美術 武重氏には期待したが

IMAX の大画面に見合う対応が、、、、
のっぺりボケボケで、、、、平坦

時代への対応は、深海に遠く及ばず
年齢的に、、、
0089見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:21:52.28ID:s9vvAslb
>>87
絵コンテ早く売ってほしい、答えはそこにある
0090見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:21:53.34ID:ivPpKKGA
>>85
そうだな
日本は 最新のテクノロジー
中国韓国 コピーで終わり
0091見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:22:55.35ID:MRCRAEFy
映画として見るもんじゃないよな
宮崎駿の自伝であり、墓標であり、宮崎駿が監督するアニメーションを見るための作品である
って考えて見るのが正解
0092見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:22:58.18ID:s9vvAslb
>>90
1人で会話するな
0093見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:23:32.93ID:ivPpKKGA
>>91
単純に
そうだと思うよ🤗
0095見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:24:23.11ID:ivPpKKGA
主人公 宮崎駿
祖父 宮崎駿
墓 宮崎駿
0096見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:25:24.12ID:d47mY6/a
期待に応えてくれたのは
大平さん オンリー
0098見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:26:09.32ID:36PhgBBe
なんか今閃いた!この映画を
パヤオは誰に向けて作ったか!
これは息子に対するメッセージ
俺はいつまでもいないぞ
お前はどうやって生きるか
父が偉大すぎて超えられない
重圧?があるかもしれないが
最後にパヤオはゲド戦記以下の
微妙な作品を出すことにより
親心を見せた
駄作だなんだと世間から言われる
姿を息子に見せることで
俺でもすべて世間の評価を受け止めて
るんだから
お前もどう生きるか
親の背中を見て生きていけと
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:26:22.51ID:z3vY2ii6
あの世界の後継者は血を継ぐものでなければならないっていう縛りがあると殿様は言ってたから夏子にはその資格がある。
その上で時代背景があるとはいえ、姉の元夫と結婚して子どもを作って姉の子供と暮らすことには抵抗感のようなものがあったんだろう、
だから異世界(本の世界・フィクションの世界でもある)に籠もりたくなるのはわかるんじゃね。
眞人も同様で、現実が厳しいことになってるし、後継者の資格があるから呼ばれたんだろう
0100見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:26:34.29ID:ivPpKKGA
>>98
吾郎かー🤗吾郎
0101見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:26:48.43ID:ivPpKKGA
吾郎
ファイト🤗
0102見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:27:45.76ID:IjnYj10z
暗喩多いが範囲は分からない。自伝的な内容もインタビューで語ってる事に留めるほど親切じゃないだろうし、つまり考えても分かる筈がない。
そうなると映像で評価するしか無いが、劣化セルフコピーの連続
つまりこの作品は、塔に入ってからそれ以降を見る価値がない
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:29:56.18ID:s9vvAslb
>>103
青鷺は昔から妖怪扱いされてる、多分鈴木敏夫
0105見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:30:36.72ID:2GcjHpkW
>>66
シンエヴァやってりゃよかったのに…
0107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:32:05.44ID:Knus3StQ
>>88
というか作ってる側はそんなの気にせず作ってると思うよ
IMAXとかドルビーシネマでの上映とかの形態は後で外から売り込みきて決まってるだけで
制作スタッフはそういう形態で上映されること自体全く考えていなかったと思う
0109見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:32:09.80ID:s9vvAslb
>>106
絵はそこそこ上手いよな、絵は
0110見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:33:12.95ID:MRCRAEFy
死の島の墓の主は宮崎駿説推してるやつ多いけど説得力ある論証してるやつ居ないんだよな

ペリカンたちによって門に押し込まれたのはアニメ制作の世界に足を踏み入れたって意味じゃね?
あの世界に踏み入れて最初に自分の墓を見るって辻褄合わないと思うんだが
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:33:41.86ID:d47mY6/a
需要はシビア

時代に見合う品質でなければ、、、、
0112見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:33:54.94ID:z3vY2ii6
もとは隕石の力を利用して理想の世界を作ろうとしていた大叔父ことパヤオ。
インコもペリカンも青鷺も元は面白半分に連れ込んでみただけだったのだろう。
でも世界は生き物であり、カビも生えれば虫も湧く。思い通りにはならない。
同様に理想の世界を作るつもりだったのに鳥たちは思いもよらない進化をし、独自の生態系を獲得していった
基本はそういう理想の世界をつくるつもりでもそんなのはうまくいかない、やばいあれこれが勝手に動き出すってタファーなんだろう
0114見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:34:47.29ID:s9vvAslb
>>108
鈴木敏夫と宮崎駿って実は結構親友関係というか喧嘩もよくするけど絆はあるんだよね、アニメージュの頃から一緒にやってるから。そう考えるとちょっとあの王様とは別物な感じがするりあの王様はずっとジブリの籠の中に生きてきた可哀想な子なわけで
0115見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:34:58.99ID:z3vY2ii6
墓の主はどっちかといえば鈴木敏夫的プロデューサーであったり、市場の要求それ自体であったりじゃね
0119見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:37:03.54ID:36PhgBBe
パヤオがどうしても作りたいと
こだわった割に微妙な作品なのが
おかしいし
息子に対するエールというか
ゲド戦記以下をあえて出して
息子を鼓舞するみたいな
パヤオは大衆受けする
すごいのも作れるのよほんとは
だけど最後にそんな作品作ったら
息子に重圧与えてしまうだけ
公開日に金ローがコクリコ坂なのも
そういう意味
0120見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:37:08.93ID:st7Zug+V
夏子が眠ってる真人見てる時の顔は気に入らない子供見る表情だった
ああいうちょっとした描写いいよな駿ぽい
後半の真人ぶら下げながらアオサギ飛ぶ時はアオサギじゃなくてハチドリだろーがってwコミカルさも感じられたし
映画としてはもっと煮詰められたろと思ったけどまあ宮崎駿が見たかった自分はそれなりに満足
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:37:10.13ID:s9vvAslb
>>110
ジブリの墓って言ったらもう今みですり潰されてきた数々のアニメーターたちの集合体なんじゃないか?それこそ知ったらもう綺麗な目でジブリを観れなくなるような惨状なわけで
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:37:10.34ID:s9vvAslb
>>110
ジブリの墓って言ったらもう今みですり潰されてきた数々のアニメーターたちの集合体なんじゃないか?それこそ知ったらもう綺麗な目でジブリを観れなくなるような惨状なわけで
0125見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:40:05.86ID:s9vvAslb
>>119
駿はそんなに吾郎のこと気にしてないんじゃない?才能主義というか吾郎そっちのけでラサターの映画絶賛してた男だぞ
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:40:56.55ID:IzK7sHtt
>>123
王蟲じゃね?
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:41:17.29ID:MRCRAEFy
>>122
一理ある
それまでにアニメ業界で食いつぶされてきた人達の墓か
主が一人である必要はないもんな
ベックリンの死の島も墓地だし
0129見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:41:55.45ID:s9vvAslb
>>117
アニメージュに駿を招いてジブリ建てたのは鈴木敏夫で、高畑勲はむしろ宮崎駿が最も尊敬した青春時代を費やした人間だからああいう嘘つきとして描いたりしなそう
0130見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:42:52.98ID:d47mY6/a
本田、井上
両氏への不安は、

今年のルパンイラストで危惧していた事
0131見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:43:27.45ID:MRCRAEFy
>>126
宮崎駿世界が崩壊したせいで放逐されたんだからしゃーなくはあるw
皮肉ではあるだろうけど、最終的には家族皆笑ってたんだから良いんじゃないだろうか
0132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:44:11.07ID:s9vvAslb
自叙伝やるなら東映時代が一番宮崎駿が燃えてた時代だから面白そうなのに
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:45:12.34ID:z3vY2ii6
飛行機の天蓋はストーリー的には鉄道で運ぼうとしたんだろうけど鉄道が止まってしまい、駅に置きっぱってわけにもいかんから家に運んだんだろう。役割的には東京空襲で母親が死に田舎に疎開した眞人が自分の父親が作ってるものもまた戦闘機ってのを知らしめて胸にもやもや感を抱かせるためのくだり
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:45:41.55ID:FK34vlq9
なんかカーテンが寄りで映るシーンと、妊婦の上でくるくる回ってる紙の札が妙に3DCGアニメーション感あって変だったな
めちゃくちゃ細かく書き込まれてる綺麗な絵の背景と、簡略化しすぎてる背景の差も気になった
0135見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:46:07.71ID:s9vvAslb
労働運動に燃え大塚康生に鍛えられアニメ業界を重戦車のごとく突っ走った20代30代のころを描けばもっと元気のある作品になったのでは
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:46:41.10ID:MRCRAEFy
>>129
塔の世界=アニメ制作へのモチベーションとなったのが青鷺だからそうかと思ってたんだけど、じゃあキリコが高畑勲かな?
0137見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:48:21.45ID:MRCRAEFy
駿は吾郎のことそんなに気にかけてないって意見が根強いけど、実の息子に無関心を貫けるわけ無いと思うんだよな
多少なり意識はしてると思うんだよ

血縁者しか塔の世界を継げないって言ってるわけだし
0138見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:48:29.07ID:z3vY2ii6
そう、背景の密度が妙にまちまちだったよな。ハウルっぽい景色も多分ハウルより低密度で描いてる。CGを極力使いたくないと手描きらしさを推したいとかなにかゴネた結果かね
0139見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:50:30.77ID:s9vvAslb
>>136
キリコは保田さん大塚さんの融合体っぽい。宮崎駿にアニメを教えて才能あるからと上の人から守ってくれたのが大塚さんで、いつも喧嘩する宮崎と鈴木、高畑をなだめてたのが色彩の保田さん
0140見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:51:45.05ID:FK34vlq9
しゃがんでる主人公をわざわざ後ろから寄りで描くアングルがなんか多くてなんじゃこりゃって思ったんだけど
今思えばあれうんこ座りってことか
鳥の糞描写も何回かあったし
0141見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:54:20.34ID:MRCRAEFy
>>99
なるほど
夏子の心理描写が少なくてピンとこなかったけどそう聞くとしっくりくる
アニメの世界にどっぷり浸かって現実世界を見ようとしない姿勢を表してるのか
0142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:54:48.75ID:/6n5/UE0
すごい倒錯した映画だよな
老宮崎駿が後継者として期待した相手が若かりし頃のイケメンな宮崎駿であってそれ以外のヤツらは全員アホなインコとしてしか見られていないっていう
そしてそんな老宮崎駿の死を1番嘆いてくれるのが幼い頃の母親っていうこれまたすげぇ倒錯してる話

あと母親の髪型どこかで見たなって思ったらガンダムのララァだった
マザコンは好みが似るのかな?
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:56:17.14ID:tcprIndC
こんなにつまらない映画を見たのは久々ですよ
いつもはちゃんと調べて自分好みの面白そうな映画だけ決め打ちで見てるんでね
0144見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 04:58:58.65ID:36PhgBBe
つまらない映画をあえて出す
親心
そういう視点で見る映画だから
他人にはピンとこない
主人公はパヤオであり息子でもある
0145見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:00:35.17ID:z3vY2ii6
インコ大王をはじめパヤオが作った世界が好きな人は多いが、パヤオ自身の死を嘆く人にお前らはなれないって話にも思う
0146見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:03:27.74ID:fWCWrP96
お前らこれ以上この駄作について話すなよ。
パヤオが自殺したらお前らのせいだぞ!
0147見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:03:31.24ID:36PhgBBe
絶対俺を超えれないし
超えさせないがパヤオの息子に対するスタイルだったが
最後に作りたいものを作り
世間からは醜評される映画を出し
自分の作りたいもの作ればいいんだから。と息子に対して投げかけている
0148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:04:49.27ID:z3vY2ii6
父親は夏子が姉に似てるから好きだけど、夏子の父親への感情は謎で、眞人には産屋でおもいっきりだいっきらいって叫んでるあたり、
あの産屋で産んだ子をどうするつもりだったのかってのがあれだね
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:08:45.03ID:xpbpD+6u
https://book.asahi.com/article/14953353
> 「おそらく、訳が分からなかったことでしょう。私自身、訳が分からないところがありました」。
>2023年2月下旬、東京都内のスタジオで上映された、「君たちはどう生きるか」の初号試写。米津玄師の歌うピアノバラードが流れ、エンドロールが終わった瞬間、灯りが点き、宮崎駿監督のコメントが読み上げられた。
>客席から軽い笑い声が漏れた。私もその一人だった。

0152見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:10:05.36ID:MRCRAEFy
大嫌いって全く本心じゃないと思うけどな、眞人を帰らせたかっただけで
大嫌いって言われてすぐ夏子お母さんって切り返してるのはそういう心情を汲んでたんだろうと思う

眞人ってキャラクター自体は他人をよく観察して理解してる人物だから、嫌いと言われても額面通り受け取らず本心を察せるのは納得できる
殴られたように演出すれば父親が学校行かなくて良いって言うのも理解してたし
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:18:32.03ID:z3vY2ii6
大嫌いは本心じゃないというか、、青鷺に速攻弓矢で応戦するレベルで夏子は意志の強い人として描かれている。
だから戦前の風習として亡き姉の夫の妻になるなんて受動的なのに抵抗感はあっただろう。しかも子どもまでできてしまった。
その辺の自分の意志と、自分の意志とは無関係に進行してる現実の象徴である眞人にむけて大嫌いと言ってしまったんじゃね
でも自分の意志とは無関係に母親が死んで新しい母親ができてもやもやしてるのは眞人も同様だが
夏子の気持ちと動かしがたい現実を汲んでお母さんと呼び返したんじゃね
産屋が禁制なのは、産んでも堕ろせばなかったことにできるってアレは含まれてるだろうし
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:19:41.49ID:4KMxs4/P
思い出した
黒澤明の遺作「まあだだよ」を見た時の感覚に似てるんだわ
これが遺作かってがっかりしたんだよな
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:24:09.31ID:HonC855z
まだ観てないけど、個人的には
宮崎アニメで泣きそうになったのは
ハウルの、とりとめもなく
若くなったり年寄りになったりする
場面だけなんだけど
今回は、そういう場面はあるのかな
0157見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:27:36.09ID:MRCRAEFy
なるほどだわ
正直夏子があの世界に呼ばれて帰ろうとしないあたりの展開はメタ的な分析とは噛み合わなくて、自分の中でずっと謎として残ってたけど
ともすれば支離滅裂にも見えかねない今作のドラマ部分のキモとして素直に受け止めて解釈するのが良さそう
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:27:42.51ID:O36i7d08
>>156
ない 
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:31:14.06ID:z3vY2ii6
多分時間にまたがって存在するあの世界で夏子が産んだ子を殺せば、
青鷺が噛みちぎった木刀が元の場所に戻っていて、手に取ろうとした瞬間に壊れたように運命として死産になる
青鷺が夏子を呼び寄せたとしたらそういう何かを吹き込んだんだろうし、あの世界は死者でも存在できるんだから後継者は死んだ子どもでも良かったんだろうとも思う
0161見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:34:35.07ID:PTND7gFm
墓=墓の主は現代作品との認識
作品を作ることを調理に例えているので、道中の船に乗った黒い人(捌けない人)が視聴者。
塔の中はジブリなので、インコはアニメーター、インコの王は代表か。
商業主義者のペリカンがアイディアを食べて育っていくワラワラを食い物にしていく、
吾郎も商業主義者の波に押し込まれそうになるが、青鷺の加護(ジブリの看板)があって、食われなかった。
吾郎が作った3つの作品を悪意あるものですって言わせるところ、自分の作った13の作品は純粋無垢なものっていう表現が気に食わなかった。
0163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:38:44.93ID:MRCRAEFy
正直後半の展開とかあの世界の生態系ってメタ的に解釈しないと意味不明だけど、そうなるとストーリー部分が浮いてるように感じられるな
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:40:06.82ID:ivPpKKGA
古臭いなー
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:42:07.71ID:MRCRAEFy
塔の世界ってハヤオの世界であると同時にアニメ業界の縮図でもあると思ってんだよな

塔世界の海=アニメ制作に関わる人達の世界 陸地=観客たちの世界 だと思う

海でデカい魚を釣る=作品をヒットさせる
魚の内臓をワラワラに食わせる=アニメーターを育てる
それがアニメ制作の基本であり海の世界の生態系

ワラワラがペリカンに食われるのは新人の才能が開花する前に潰されたって意味だと思う

インコは何でも食う、ってのは見境なく色んな作品に手を付ける無節操な視聴者ってことじゃないかな
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:42:08.14ID:OULMteIR
すっごいつまんなかったけど語らせ系映画としてはS級だと思う
語って発散しないとやりきれないんだよこの30年の思いは
0167見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:43:33.88ID:z3vY2ii6
ストーリーはすっごいシンプルで現実がやってられなくなった眞人&夏子がフィクションの世界で冒険して現実との折り合いをつけて帰ってくるってだけの話だろう
0168見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:45:11.55ID:MRCRAEFy
墓の入り口の金色の門に押し込まれる=陸(視聴者)の世界から海、アニメ制作の世界へ踏み出した
墓の主は過去に作られた名作たちを指してるって解釈もアリかな
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:48:34.48ID:Jicz6yLl
普通の物語として咀嚼したがる人たちいるけど題名が君たちはどう生きるかだからね、明らかに今までの題名と異なる事から物語じゃなくて遺言に近いんだよな。宮崎駿の物語としてのラストは風立ちぬまで、それにプラス今作(遺言)で終幕するんだよ。
0171見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:49:11.26ID:QWOwrhet
初日はインディジョーズに負けて宣伝しない戦略は裏目にでとる
これからミッションインポッシボーも控えてるからさらに厳しくなるだろう
0172見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:50:21.97ID:OULMteIR
後半からメタメタのメタ過ぎて作品内で行われてるストリーテリングに対する興味も感想も失われる
要するに登場人物間の感情のやり取りは最早どうでも良いくらいに
向こうもだからこそ自覚的にあの余韻皆無のスタッフロールにしやがったんだな
0176見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:55:56.25ID:OULMteIR
とりあえずお客様感覚で楽しませてくださいよ的に見に行ったやつにとってはほぼ0点の作品だと思う
宮崎駿という偉大な人物に対する情報共有目的のオタク目線でしか楽しめない
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:56:15.56ID:8hzwXGiL
今敏のパプリカや千年女優みたいなのを作りたかったのかと思った。
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 05:56:40.37ID:MRCRAEFy
メタ過ぎてストーリーがどうでもよくなる

ってのがこの作品の評価として一番しっくりくるな

考察が楽しいとかつまらないとか、アニメーションが良いとか良くなかったとか、あとは好みによりけりだな
0180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:00:07.37ID:HonC855z
風立ちぬは、エンディングのひこうき雲の方が
映画より完成度が高いという
情けない状況になったから
今回は、米津みたいな二流のどうでもいい曲を
採用したんじゃないか
0182見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:02:05.05ID:OULMteIR
せめて君たちはどう生きるかの「君たち」は「俺たち」であってほしかった
この作品は宮崎駿が死んだ後、「ジブリの君たち」はどう生きるかを問うてる作品にしか感じられない
俺たちが感じられるのは外からディスプレイ越しに宮崎駿という人間の考えを覗き見ることだけだった
0183見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:03:39.33ID:AhV/NH0g
キャラクターに魅力がなさ過ぎる。鳥とキモい爺婆ばっかり
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:04:29.19ID:Fug2bY9S
公開前ずっといたショタ好きな人はどんな感想かな?
0186見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:05:18.29ID:ZanZm5Nn
インコ帝国のティルトシーンだけ何度でも見たい
できればあそこだけポスターとしてほしい
可愛かったなぁ
0187見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:05:27.72ID:MRCRAEFy
米津が好きで擁護するわけじゃないが米津が二流って言うと世間においていかれるぞ
10代~20代には売れ線ど真ん中なんだから

あいみょん、菅田将暉、米津玄師を使ったのは若い世代へのバトンパス的な意味があるんだろ

君たちは(ジブリ作品を受容し、咀嚼した上で)どう生きるか ってテーマ的には若い世代に向けた作品だと思うんだよな、これからの生き方を問うてるんだから
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:08:44.80ID:HonC855z
>>187
スレチだけど
ミスチルファンとしては米津なんかクソ
誰だよあんなものを評価してるのは
今が全体的に不毛の時代かもしれないけど
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:08:52.44ID:36PhgBBe
自分でもわけわからない映画出すって
客をおちょくってるのか
パヤオがボケてるのかどっちなの?w
0191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:10:08.44ID:8hzwXGiL
最初の空襲シーンで、この世界の片隅にを蹴散らしてやるぞって意思を感じた。でも驚きは無くて老いたなと思ったよ
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:12:04.71ID:/VsxlUPs
世間的には置いて行かれたとしても
俺には米津に魅力を感じないんだよな
FF16やったときの曲もあんまり良くなかった

それをわざとやってるなら宮崎駿は相当頭いいぞ
でも作品を面白く作ってる訳じゃないんだな
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:12:15.85ID:8hzwXGiL
塔の崩壊カットは、999
の崩壊ラストへの勝負だと思った。負けてるけど
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:13:26.36ID:36PhgBBe
キャラに魅力なくなったのは
高齢でパヤオの性欲が落ちたため
ナウシカやカリオストロの姫描いてた頃なんて描きながらパヤオは
興奮してたわけだろ
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:13:49.63ID:MRCRAEFy
>>189
どう生きるか、つまりどう生きていくか なんだからさ
つまりこれまでの価値観に拘泥して変わらないまま生きていくことを否定してんだよ

今が不毛なんじゃなくて着いて行こうとしてないだけだよ

米津は少なくとも若者にとってはエポックメイキングなアーティストだよ
ミスチルも過去そうだったんだろ
新時代の価値観はそれ以前の価値観を持った人には否定される
でもこれからもそうやって新たな音楽シーンが生まれて行くんだよ、スレチな話だけど
0198見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:15:58.91ID:8hzwXGiL
死者を生き返らせようとするのは、まんま星を追う子ども。大叔父はすずめの要石だよな。実はパヤオはアニメ見まくってるって白状したのか。オープニングの拡声器は君の名は。や片隅で似たカットあったなり
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:17:02.73ID:OULMteIR
いつもはYahooネガキャンとエアプ工作ばっかでキショいんじゃって思ってたけど
今回ばかりはフィルマお前のほうがキショいんじゃになってる
0201見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:19:58.66ID:OULMteIR
これ見終わって拍手とか正気かよフィルマ
俺が見た回はみんな押し黙ってうつむいてすげー空気のままみんな部屋を出て行ってたよ
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:21:31.41ID:36PhgBBe
意外と子供は面白かったと
言うらしいね
0204見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:23:02.93ID:HonC855z
>>196
音楽素人が語らないでもらいたいな
世代は関係なく客観的に評価して
ユーミンは認めてるし
今の若者で80〜90年代の曲を聴いてる人間も
多いらしいから
米津は力不足なだけ
0205見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:24:24.49ID:8hzwXGiL
IMAXなのにビスタサイズ。あんまりIMAXで見る意味はなかったな。4K7.1chで十分。グラシネの通常3番スクリーンがベストかも
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:27:11.48ID:DjdcQTxK
ユーミンはもう古いんじゃないの?
レトロブームなんてテレビが煽ってるだけじゃん

米津はニコニコの時から活躍していたサブカルチャーの新祖みたいな人でしょ
0208見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:28:17.49ID:oZ7CVgl7
別の世界で若かりし母親と出会い、叔母を母と認めて現実に戻ってくって
ようある話かもしれんが、別世界の余計な情報を削ぎ落とせば感動してただろうな
なんでこうもとっ散らかったんだか。夢の継ぎ接ぎって…
0209見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:29:27.06ID:DjdcQTxK
米津よりも、久石譲の曲に癒し的なパワーが全く無かったことがショックだった
0210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:31:24.25ID:xpbpD+6u
単に作品だけを消化して評価するのが普通だけど
これの評価のされ方ってまじで一見さんお断りで正解かも分からないメタ考察ありきで異質

ストーリー訳分からんって書いてた人が「教養がないと分からないでしょうね」って絡まれてるのを既に何回か見たし、
よく分からんけど絵は凄いねって言われてる名画に対して作者の生い立ちを語る学芸員みたいな構図になってる
0211見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:33:37.71ID:MRCRAEFy
>>204
悪いけど素人ではない
今の若者の殆どは米津とかYOASOBIとかadoとかその辺ばっか聞いてるよ 
サブスクとかカラオケのランキング見てみな

聞いてるやつは60年代70年代も満遍なく聞いてるけどそれはごく少数

今挙げたアーティストは全員インターネット出身のアーティストで、
彼らが30代以上の世代にウケが悪いというのは単にインターネットネイティブ世代とそれ以上の世代の間に隔絶があるだけだ

ほんとにスレ違いだからこれ以上は言わないけど、自分の好みと合わないからって低劣だと決めつけるのは老害仕草だから辞めた方がいい
感性が死んでることを露呈するだけだぞ
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:34:53.92ID:EfVa8xPt
観てる途中で「ジブリパークならどう展示されるのかな」なんて思ってしまった俺は愛知県民
ワラワラとか絶対出てきそう
0215見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:38:00.49ID:EfVa8xPt
エンドロールでの声優名を見た時が一番自分の中で盛り上がったシーン
あいみょん!?滝沢カレン!?
0217見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:42:51.61ID:HonC855z
>>211
夜遊びは認めるけど
米津とadoは一過性
ユーミンはブスだから好みではないけど
実力が突出してるから認めざるをえない
ということ
別に好みで決めてるわけではない
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:44:56.05ID:8hzwXGiL
観客がワラワラなんじゃない?
0221見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:46:29.31ID:DjdcQTxK
ひねくれとる。米津は、作詞作曲も含め、何年第一線で活躍し続けてると思ってんだ。

今回の主題歌は話題性重視な感じもするけど
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:46:57.61ID:36PhgBBe
IMAXでやるならファンタジーアクションでいくべきだった
作画はいいんだから
0224見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:49:18.61ID:EfVa8xPt
主人公の親父は合法的に姉妹どんぶりやったのか
昔はそういうケースはちょくちょくあったとは言えうらやましい
0227見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:50:38.24ID:C5A1Ndd0
>>217
決して音楽通ではないが、
Adoはともかく米津は定期的にヒット飛ばしてるだろ
今の時代アルバムがミリオン売れるミュージシャンってそういない
0233見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:54:26.61ID:DjdcQTxK
歌と共にアニメPVみたいな映像で観客に印象付ける新海誠のやり方は、当初はインパクトあったけど、そろそろ飽きられると思う

ジブリの主題歌はもののけ姫から崖の上のポニョまで、後に残るものが多い
0235見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:55:21.58ID:bAhoaKAQ
これ、ポニョの2ch考察楽しく読めた奴じゃないと意味分からなすぎるだろ。
俺もあれ読んで「後期の駿映画ってこう見ると分かるんだ」って感心した口だからな。
0236見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:56:51.90ID:0I5MkboS
結局めちゃくちゃ重要っぽいキリコの正体がよくわからん
マヒトと同じ頭の傷は何なのか、あの世界での役割は何なのか
そもそも塔の中って塔に入る前の記憶はあるんだよね?久子をヒミとして認識してるのは何なの?
0237見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:57:36.24ID:QWOwrhet
もののけや千と千尋やポニョみたいな今までこれ誰ってアーティストばっかだったから
最終作で安直に売れ線起用したのは驚きはあったな
0238見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 06:57:37.78ID:HonC855z
>>227
ヒットしてるから
よく分からんけど若者に迎合しとこうか
っていう感覚がおかしい
極論で言えば、およげたいやきくんが
いい曲なのかという話
最近で言えば、あのちゃんの多様性が
クソ曲だけど、バカな若者が振り付けの真似をして、なぜかヒットしてるという不毛の時代の象徴
0240見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:00:25.30ID:DjdcQTxK
ID:HonC855

そろそろスレ違いなのを自覚しよう
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:06:27.48ID:DjdcQTxK
千と千尋も、ソープランドやらよろずの神やら、後になってどんどん考察が盛んになったから、
今回も異世界のこととか色んなの分析されていくんじゃないの

でも、正解はパヤオも知らないと思う
0248見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:08:19.10ID:T7h8CLoP
駿の方はストーリーはともかく表現とかやっぱすげーなって思えるシーンあった
どっちかといえば久石の枯れを感じる映画だったかな
米津がクッションしてくれてるけど主題歌が好評だったら久石の音楽叩かれてた気がする
0249見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:08:25.19ID:DjdcQTxK
ゼルダこそ、在りし日に夢見たジブリの世界観だった
マリオみたいに映画化するのかしら
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:13:02.45ID:iPEh3iU8
あれだけ年数をかけてできた映画がこれ?
宮崎駿が作りたかった映画がこれ?
あのアオサギのポスターとか情報を出さないとか色々やってこれ?

マジで肩透かしもいいとこだわ!
ざけんな!
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:13:48.04ID:T7h8CLoP
少年とサギってタイトルは日本版と同じで良かったと思うけどなぁ
虚無映画に君たちはどう生きるかってタイトル付けることによって意味深に感じるようになってんだし、少年が本読むシーンとか外人は題名見れねえ訳だろ?
0257見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:13:59.12ID:8mHiC/xq
インコがコメディがチープすぎて駄目だわ
量産アニメのコメディタッチより質悪いやろ
0258見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:14:58.87ID:aSvabdKX
>>247
ティアキンは真っ当にジブリしてたな
0262見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:18:45.57ID:14mFn0v1
次の作品作ってもまた訳分からん物出されると思うとなー
これが最後ってならまだ飲み込める
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:19:04.07ID:DjdcQTxK
いやー、シロサギのおっさん顔こそ、渋いバードマンを予想していた分だけきつかったよ
上映前にポストカード買ってたら立ち直れなかっただろうな
0266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:22:20.52ID:FDulImoT
これよりゲド戦記の方が普通に面白いだろ
ゲドが糞言われてこれが大絶賛されてるのただ周りの雰囲気に流されてるだけだろ
あっちは暗いけどストーリーもわかりやすいじゃん
0268見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:24:14.41ID:8mHiC/xq
こういう作品作るのは間違いじゃなけど、ジブリパークとかで流すのに留めとくべきやわ

不特定多数層向けに公開してるのに、わかりやすく作って無いのは仕事放棄してるのと同じだよ
0269見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:30:01.26ID:Tn834g5u
宮崎作品としては間違いなく最低の出来
そしてジブリ作品としてもかなり底辺に近い
これに比べりゃ、となりの山田くんすら面白く感じるわ
0270見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:30:24.49ID:iPEh3iU8
青サギのグッズ 出してもハゲのおじさんじゃ売れないだろうな
でもあの白いまん丸のキャラはいくらなんでもやりすぎだろ
見た瞬間あちゃーってなった
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:31:11.61ID:14mFn0v1
アオサギをキモいのにする代わりに別の可愛いの出してよって言われたんだろうなw
あいつの設定いらなかったわ
0272見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:32:08.19ID:YzLkAW8s
宣伝しないと言いつつ公開されたら公式や関係者が宣伝しまくってるんだよな
0273見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:32:35.92ID:DjdcQTxK
異世界ファンタジー来訪ものとして、猫の恩返しが再評価されることを期待したい
毒にも薬にもならないけど、こういう和みこそ求められていたのでは?
0274見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:32:41.08ID:z10z2ntt
宮崎駿に興味がない人間がこれを見ても3分で寝ると思うわ
そんな人間は初日に見に行かないだろうが初日の評価ですら賛否両論の時点でまぁ・・・
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:34:07.58ID:0I5MkboS
となりの山田くんは名作じゃん
父と母で棚の何処にカメラを仕舞ったか、棚の上から○番目でスライド戸のカウント有無によってお互いの認識がずれる、みたいなシーン明瞭に覚えてるぞ
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:35:20.80ID:MRCRAEFy
>>246
ティアキンはちょっとストーリー無理筋なとこあったけどね
デザイン面はジブリっぽいながらも独自要素も感じられて良かった
白龍のデザインはまんまジブリって感じだったけど、ゾナウ文明の文様とかカラーリングは冴えてたわ
0277見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:35:49.67ID:ecYd1+Hu
>>270
かわいいキャラ作って媚売ってくんなよ
とドン引きしたわ
中途半端に観客にサービス?のつもりかしらんが媚びないで
自伝ですこれがやりたいんですでひたすらオナって突っ張りゃいいのに
0278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:37:07.28ID:DjdcQTxK
最初の空襲場面はサプライズもあって緊迫感があって良かったけど
あとサギが喋る場面も不思議な迫力があった

そこからが停滞するんだけど
0279見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:37:46.30ID:14mFn0v1
ジブリ飯に関してはわざとバターたっぷり乗せて否定してる感じあって嫌いじゃなかった
オマージュ祭りとあのカービィみたいな生命体は本当に邪魔
0280見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:37:58.52ID:HobwgRJy
>>270
湯婆婆カラスのまぁ菅田将暉サギハゲ鼻卑猥オヤジな訳だが
俺は買う、栓付きキボンヌ
0281見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:38:59.68ID:HobwgRJy
>>279
あの赤いのトマトのジャムって何?
0282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:40:55.49ID:14mFn0v1
>>281
バターと苺ジャムじゃない?
最初チーズに見えて美味そうだったものがジャム出て来た途端不味そうになるのは面白い
0284見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:41:03.34ID:djGo3u9f
povoのマスコットキャラだったな
0285見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:41:38.64ID:P5mfJnZR
過去作の○○っぽいシーンが結構あるが
それらが過去作の方が気持ちいいんだよね
もちろん絵は綺麗になってるんだけど・・・
序盤のシーンの細かい所作などは流石ジブリだったが
0287見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:44:43.03ID:HobwgRJy
>>282
あの瓶にはtomoと確認出来るラベルが有ったからtomatoで俺トマトのジャムなんか知らなかったから
でも、ブルスケッタって焼いたバゲットにオリーブオイル垂らして生トマトを擦り付けて食べるのもある
眞人が甘くて美味しいお母さんがよく作ってくれたって言ったような気はしてる
0288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:45:21.67ID:GOR0SKRm
インコ大王の何も知らないくせに全てをぶち壊す一刀両断は
お前らのような誹謗中傷するアンチのメタファー
0289見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:45:23.83ID:PeNJtf8K
ポスターのかっこいいアオサギはなんだったのか
0290見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:46:37.25ID:gGgpTodA
そのシーンそのシーンに意味は感じても繋がりがないから見てて楽しくないんよね
宮さんの思ってること全部吐き出すための映画って感じかな
0291見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:46:45.77ID:HobwgRJy
あのパンにバター塗ってトマトのジャム塗るのは、チェンソーマンのオマージュか、ベチョベチョにして食い散らかしてたし
0293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:47:20.26ID:DjdcQTxK
でも結局はインコ大王の暴走は、民のインコたちを開放に導くんだよね
0294見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:47:26.96ID:HobwgRJy
>>289
主演菅田将暉
0295見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:48:09.12ID:pdo7HHcb
暗喩はするだけ無駄かな
してもいいし ハマっても作品の破綻ぶりが強調されるだけだわ
塔の主がパヤオなら
実家が海軍の下請けやってる家の子は誰なんだよ(笑)
0297見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:49:24.98ID:+WTmxiF+
事前情報で冒険活劇って聞いてたんでラピュタみたいなのを想像してた
…これは冒険活劇なの?
0299見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:50:00.57ID:MRCRAEFy
>>295
そっちも駿だよ ただし若者時代の
今の駿は年寄りなんだからいつまでも若者に代弁させるわけにも行かないだろ
自伝なんだから最終的には歳取るんだよ

考えが浅いだけのやつが「考察しても仕方ない」とか「破綻してる」とか笑わせんな
0301見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:51:10.57ID:cM51N5Ef
なぁ昨日からなんでもオマージュ言う人なんなの?どの年代の人?なんですずめの戸締りやチェンソーから影響うけてるとか思うわけ?
0302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:52:00.14ID:pdo7HHcb
>>299
考えが浅い(笑)

そりゃ信者みたいに必死に擁護を考える事はしないからな(笑)
0304見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:52:49.47ID:V5VARAp0
君たちはどう生きるか
失われたものたちの本
この二つをまぜて駿アレンジした作品だな
設定は前者、構成は後者ってことか
0306見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:53:09.59ID:+WTmxiF+
>>300
いや、もう見てしまった
そして疑問に思った
これが冒険活劇?って
0309見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:53:50.57ID:pdo7HHcb
むしろ映画館でないと見ないぞ
テレビでやってたら絶対最後まで見ない
0310見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:54:35.10ID:+WTmxiF+
>>299
最後の方は塔の主が駿で主人公が吾郎だったよな
駿が吾郎に跡を継がせたかったけど上手くいかなかったってメタファーなのかと
0311見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:54:49.17ID:DjdcQTxK
>>303
意外とテレビ実況とかの方が盛り上がるかもね
無理するよりも、気楽に駄弁りながら観るのもいいんじゃない
0312見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:55:10.86ID:i1PqKpoS
ジブリサブスクとかないしね
見るつもりあるなら映画で見た方がいい
最初の異世界転生焦らしパートで現代パート続行ですってされるたびにcm入って絶対嫌になるw
0313見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:55:23.76ID:7CjcDUwz
>>307
情報無い状態で初日に観に行くことに価値があった映画
美味いもん食ったほうがいい
0315見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:55:43.60ID:MRCRAEFy
つか、根本的なとこすら分かってないやつ多すぎだろ

ジブリの何を見てんの?それで今まで楽しめてたの?
トトロは実は死神でした、みたいな都市伝説ガチで信じてそう

そりゃ君たちはどう生きるかを見ても面白くないだろうな、何も考えずに見て楽しめる作品ではない
0316見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:55:49.94ID:HobwgRJy
>>303
2000円の価値の半分は映画館で観る事自体だから映画館でなきゃダメな価値は有る
レイトショーをIMAXで1900円で観たがIMAXは良かった
大スクリーン大音量
観てないのにここ来たらぐちゃぐちゃになるから見てから文句言いにおいで
0317見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:56:42.78ID:8NdFkHCH
パヤオ信者の自分は、新作を再び観れただけで満足って感想を抱いてしまうけど、客観的に見たら駄作扱いだろうな
ゲドの初号試写で「一本作ったんだからもういいじゃん。おしまい」
こんなこと言う20年前のパヤオはこの作品の出来に満足いくだろうか
細田ハウルを制作途中で打ち切った当時のパヤオは制作続けていただろうか
0319見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:57:07.56ID:MRCRAEFy
>>310
跡継ぎが居なかったことのメタファーでもあるし、現実世界に積み木(=作品への思い)を持ち帰った観客でもあると思う
0321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:58:00.42ID:HobwgRJy
>>307
箕面109で観るのにチケット買ってからやっぱりステーキでやっぱりステーキとハンバーグ食ったわ
んでチケット持ってたからマンゴージュースただでくれた
0322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:58:16.79ID:1ASdZP6u
駿さんはお母さんが超絶好きだったんだね。
少女の頃のお母さんとラピュタ出来て駿さん興奮したろうね。
良かったね。
0324見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:58:44.20ID:HobwgRJy
>>320
うーーん、声は菅田将暉
0325見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:59:14.02ID:hIC2eSAS
次ジブリの長編作るならゼルダの青沼さんに監督してほしいな
ブレワイとティアキンのジブリ感は半端なかったし
任天堂ならやってくれそうなんだがなー
0326見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 07:59:24.78ID:7CjcDUwz
考察を読み込んでからなんとか観れるレベルの映画
みんなが求めてる宮崎駿はもういない
0328見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:00:40.25ID:7CjcDUwz
シンエヴァ感はあったね
0329見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:01:03.10ID:+WTmxiF+
>>323
主人公が最後に一つ持ってた積み木はこの作品って事だよねw
こんな積み木いらねーよwww
0330見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:01:25.34ID:pdo7HHcb
総じて糞だけど
皆糞に感じる部分も違うよな
俺はファンタジーパートまでの焦らしは対して気にならなかったわ
ファンタジーパートそのものが糞すぎた
0331見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:01:38.79ID:XFgaAP5d
>>325
ティアキンはストーリーも世界観も良かったし
ゼルダのスタッフに世界観とかシナリオ考えてもらうのはいいかもね
それをパヤオがアニメにするって体制ならラピュタ並の名作になりそう
0332見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:01:42.25ID:7CjcDUwz
自伝とか周りの人間をモデルにしたような作品はやめてほしいな
純粋な冒険活劇が観たかった
0333見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:02:06.86ID:uEkB5iCJ
アオサギのデザインで全てを使い切っちゃったろ
0334見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:02:28.82ID:QFKJD6WQ
箱庭療法(sandplay therapy)は、気箱に入った砂の上にミニチュアを並べることでイメージ表現を行う心理療法です。 言語を必要としない療法であるため、自分の内的な感情を言語化することが困難なクライエントに対して効果的とされます。
0335見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:02:29.76ID:pt03VYhn
ポニョも不思議ワールド全開だったけど、大叔父さんが現実世界に何の影響与えてるかさっぱりわからんかった
0336見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:03:28.40ID:pdo7HHcb
青沼の凄いのは3D空間のダンジョン作りだから演出面に関しては別畑だよ(笑)
0338見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:04:09.54ID:QyjMWloT
風立ちぬじゃねえぞアホ客!ファンタジー行くぞ行くぞ!って感じすごかったね前半
席立ち上がるんじゃねえぞってアオサギが止めに入ってくるの笑う
0339見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:05:00.36ID:WA50b1aU
最初から叩き目的で見てる奴がいるし
ジブリに親でも殺されたのかってくらい憎んでる奴がいるのが笑うわ
その方がアフィも儲かるのかね
0342見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:06:05.80ID:ZanZm5Nn
駿は絶対に主人公周りに不快な人間を置かないっての徹底しててそこだけは凄いと思った
普通のアニメ監督だと継母をテンプレ通りの高慢な嫌な女に描いてそこから話を膨らませそうなのにあえて難しい方に展開させたもんな
0343見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:06:29.67ID:MRCRAEFy
youtubeでアンチコメント付きまくって低評価率高くなった動画のコメント閉鎖したら高評価率が上がる、って話聞いたけどマジだなと思う
アンチが固まってると便乗するやつが次々に湧くんだよ
0346見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:07:27.11ID:WXjJanh1
とりあえずハウル以降だと一番面白いって評価に落ち着きそうだな
ここだけ異常に騒いでる奴がいるけど5ちゃんでいくら騒ごうが影響ないってことか
0347見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:07:32.20ID:QFKJD6WQ
>>340
まさに岡田斗司夫が大喜びしそうな内容だったから、一周回ってひねくれて良くなかったところをいっぱい挙げてきそう
0348見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:07:37.74ID:+WTmxiF+
>>341
あの人形に触るな言われてたのに、その後触ってて何か起きるのか?!って思ってたら何も起きなかった時の脱力感
0349見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:08:05.61ID:pdo7HHcb
いや キリコ婆さんが塔についてくるあたりはめちゃくちゃワクワクしたけど
そっからの展開は糞としかいえないじゃん
奈津子さん探しにきたのに 魚捌きだすし
いつ奈津子さん探しだすんだよってなったら
最終的に主人公なんもせずに自力で脱出するし
0350見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:08:07.40ID:8hzwXGiL
宮崎駿の生前葬の香典なんだよな。
監督がリテイクする前の未完成品を魅せられたような気分。
0353見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:09:10.10ID:MRCRAEFy
チケット代分と初日に予約した手間位は楽しませてもらったから、ちゃんと考察してないやつが的外れなこと言ってるの我慢出来ないわ
考察ありきの作品であること自体を批判するならまだ分かるが
0354見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:09:24.64ID:pdo7HHcb
いや岡田斗司夫はパヤオには激甘だから
どう擁護するかだろ
風立ちぬを最高傑作って言ってたんだから
0355見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:09:37.36ID:8+KTowt3
公開前から病的に叩いてる奴をチラホラ見かけたけど
ジブリってそんなアンチいたっけ?って驚いたな
0356見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:10:44.43ID:Z0Gy9jeb
ジブリを観た気がしなかった。
主人公の服、戦時中のそれというより人民服に思えたんだが。
キャラデザ、作画、本当に宮崎駿が関わったのか?老いたとの話題があるがあの宮崎駿。キャラ達に宮崎さんのセンスや温もりを感じなかった。
眞人の部屋を見た瞬間、魔女の宅急便のキキの部屋が思い浮かんで悲しくなった。
宮崎さんのフリした某Pさんがキャラデザから作画まで監督した説ないか?
あと親父が喋り過ぎじゃないか?昨今のテレビタレントを彷彿させた。あの時代を生きた宮崎さんがあんな父親像を描くのか?
宣伝について、鈴木さんが宮崎さんの発言に触れていたが本当にそんなやり取りしているのか懐疑的に思えてきた。
宮崎さんと鈴木さんは本当にコミュニケーション取れているのか?
スマン、超個人的な考えを長文レスしてしまった。
0358見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:11:30.39ID:DjdcQTxK
評価は連休明けまで待たないと分からないんじゃない?

今のところ良くも悪くも駿を追っている観客が中心だから。
ファミリー層、カップル層が観てどう思うか。
0361見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:12:25.00ID:JJBgjBqX
初日に見に行ったけど終わった後に自然と観客から拍手が鳴り始めたのは珍しかったな
近くの奴だけ拍手しないでブツブツ何か言ってたけど
あれって君ら?
0362見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:14:03.77ID:DjdcQTxK
地方だが劇中も終わった後も、しんとしてた。沈黙の金曜日
0363見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:14:18.05ID:qtNn3PQ8
>>337
きもちくなれたんならきもちくなれたってそう書けばええやん、素敵やん
0365見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:14:50.98ID:36PhgBBe
20分の絵コンテをパヤオが鈴木に
見せてこれでダメなら諦めると
言ったのに
ダメ出しを告げる日に
パヤオがコーヒーでも飲む?と
言ったおかげで
鈴木もつまらないと言いずらくなり
結局ゴーサイン。この駄作が世に出たのは鈴木のせいw
0366見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:14:59.48ID:LFeKeaF8
ポニョもハウルそうだったけど、晩年の駿って年寄りへの同情心が作品の主軸をブレさせる要因になってると思うわ
千尋はそれがなかったからファンタジー色強くしても一般受けするストーリーを保てた
今回もあんなにたくさん婆さんズ出す意味なかったし、大叔父も駿の中ではものすごく意味あるんだろうけど、ストーリーの中で語られる量は少なすぎてアンバランス
サギ男こそ出続けてるんだからあの世界の主にした方がストーリーラインとしてはまとまった
ちょっとしか出てない老人(大叔父)にすごく重要なポジションを与えてしまってる
0369見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:15:45.06ID:DvW9JJGe
この客の反応が全てやろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/835f2746b1ef47c968ca999025872f8a0efec07c

10年ぶりの最新作「君たちはどう生きるか」。その感想は。

 来館者(10代):「明るくて端的な勧善懲悪みたいな話とは違って、正直、難解」
 来館者(20代):「ちょっと正直、意味が分からなかった。何だったんだろうなこれ、みたいな。もう1回、何回か見て、考えてみたいな」

 タイトル通り、考えさせられる映画のようです。
0371見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:15:47.95ID:67K+26Hw
キムタクのセキセイインコになっちまった!ってとこ笑うとこなんだろうけど誰もクスリともしてなかったな・・
0372見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:16:46.85ID:yqTREP+A
映画館どこも大入りみたいだな
俺らがこんだけ叩いても無駄だったのか?
イラついてswitch投げちまったわ…
0373見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:16:49.91ID:MRCRAEFy
分かんないやつに向けて作った作品じゃないよな、利益とか度外視で伝わる人にだけ伝わればいいって作品だろ
つまんなかったって思うならお前に向けては作られてないってことだよ

その姿勢が傲慢だとか気に食わないとか言うなら分かる

逆のパターンだけど大人が見てもつまらんからアンパンマンは駄作って言ってるようなもんだわ
0374見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:17:18.69ID:pdo7HHcb
宣伝はしないけどネット工作部隊は投入してるだろうしな
0376見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:18:22.81ID:mjIV45x2
まあ、ジブリファンはこねくりまわして無理やり高評価の理由をでっち上げるが
一般の客からすれば駄作は間違いない。
あまりの退屈さに何度か帰ろうと思うレベル
0377見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:18:50.54ID:L9HwCIIp
>>374
やっぱり俺らが叩き続けないとあかん感じか?
俄然使命感が湧いてきたな…
とりあえずなんJとなんGに叩きスレ立てるか
0378見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:19:00.08ID:pdo7HHcb
>>373
わかるやつにはわかるってのはすべての駄作を擁護出来る言葉だよな
0379見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:19:13.95ID:qtNn3PQ8
キリコのシチュー、あれ魚のシチューやろ?
0380見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:19:30.60ID:pt03VYhn
前半の無駄に動くアニメーションはAI宮﨑駿には真似できんだろうと思うし、青サギが木刀折るとことかしびれたやん。
ファンタジー食強まってから作画の見応えもねぇし睡眠導入映画かよと
0382見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:20:18.95ID:EKUNKuKO
【悲報】宮崎駿「おそらく訳がわからなかったことでしょう。私自身訳がわからないところがありました」
0383見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:20:38.89ID:pdo7HHcb
鈴木敏夫がカヤンダに夢中になりすぎて脚本チェックできてない
0384見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:21:32.64ID:ivPpKKGA
駄作
0385見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:22:10.96ID:ivPpKKGA
朝鮮系日本人🤗
0386見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:22:39.35ID:ZGiwINTq
>>377
とりあえずそこでスレ立てたらまとめブログが記事作ってくれて一般の人が見る機会も増えると思うから良いかもね
俺たちのレスを見て目が覚めるきっかけになってくれると思う
0387見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:22:52.43ID:DjdcQTxK
5chでのネガキャンはそんなに意味なさそう。冷笑されそう
色々問題はあるけど、主戦場はtwitterでしょう
0389見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:23:10.67ID:MRCRAEFy
>>378
出来ねえよ
駄作は駄作だわ
現状ボケっと頭使わずに見てるやつが「難しすぎて分かりませんでした!星1つ!」つってるだけでしかない
考察した上で過剰に低く評価してるやつこのスレでまだ一人も見てない
0390見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:23:25.99ID:ivPpKKGA
ヤフー評価
2.8
🤗
0391見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:23:27.50ID:4pteWtQx
終わってから自分の後ろを歩いてたカップル、女がわからんて感じで男が必死に解説してたわ
その熱量で女はだんまり
まさかジブリでエヴァみたいな考察することになるとは
0392見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:24:00.33ID:HonC855z
ヤフコメの親子連れの感想では
子供がけっこう喜んでたらしいから
興収はある程度見込めるんじゃないの
このスレはおっさんしかいないからな
0394見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:24:13.96ID:ivPpKKGA
オワコン🤗
0395見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:24:14.95ID:tAmv09Tt
奥 浩哉@hiroya_oku

君たちはどう生きるか、観た。後期の宮崎作品の通り抽象的で観念的な映画。手癖で演出してるため、観てる人はああいつもの宮崎さんだなと思うだろう。何かすべて暗喩で出来てるんだろう。普通にストーリーを追うような見かたをしてると、全てが唐突でとりとめのない印象を覚える。

https://twitter.com/hiroya_oku/status/1679682132837543937
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0397見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:25:20.45ID:ivPpKKGA
オワタ🤗
0398見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:25:25.82ID:bAhoaKAQ
きれいな石を積み上げて世界を維持することはできない。
現実は変わるしカビも生えるし静的なものではない。
何より僕自身が汚れていない存在ではない。
老人の戯言に付き合いはしない。

っていう後半のメッセージがすごいね。
今気づいたけど、ナウシカやラピュタと同じことを言ってるんだな。
0399見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:25:27.35ID:ivPpKKGA
0400見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:25:47.36ID:DjdcQTxK
今回は何時もに増してラブロマンスが無いから
デートムービーにはならないんじゃないの

カエルとかキモい表現もあって、女性受けするんだろうか
0401見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:25:55.66ID:+WTmxiF+
大叔父は必死にあの世界を守ろうとしてたけど、あの世界が崩壊して誰か困る人でもいるの?
あの世界の住人も現実世界に解き放たれてたよね
0402見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:01.47ID:xNEAn+5I
君生き見た後思う
旧エヴァ凄い分かりやすかったんだな…
0403見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:25.45ID:OGRnk1G2
>>389
いや、駿くらいのネームバリューがあれば
「理解できないのは教養と感受性が足りないがだけ(俺もわかんないけど)」
って裸の王様論法が通じるはず
0404見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:27.15ID:ivPpKKGA
宮崎駿が死んでも
誰も困らんよ🤗
0405見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:31.56ID:75FJ+0q/
>>392
親子や子供なんてワードこのスレで出すなよ
ここは孤独なおっさんがジブリ叩いて気持ちよくなるスレだぞ
吐き気がしてきたわ
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:26:52.27ID:pdo7HHcb
考察って何が何の暗喩で〜 とか
それがわかったとして
脚本が退屈なんだからどうしようもないよ
0407見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:27:15.35ID:36PhgBBe
ナウシカは妥協して作っても
出来がいいのに
妥協せずに作り込むとカルト映画に
なっちまうのがパヤオの困ったとこだなw
0409見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:05.23ID:ivPpKKGA
ウォールと
ディズニー

成功したのになー
0410見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:15.76ID:ivPpKKGA
ディズニーランド
行くわ🤗
0411見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:17.93ID:mjIV45x2
こう言うと失礼だが FF16を擁護してる感じと今回の映画を擁護する感じはとても似ている。単に製作者の能力不足で客を満足させられない製品を作れないだけなのに信者が無理やり擁護する。客から金を取る以上、製品であって作品であってはならないとは良く言ったものだ。
0412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:28:31.50ID:MRCRAEFy
考察しても脚本がつまらないから~って
そりゃ考察に足る頭がなきゃそうでしょうね、としか、、
自分で考えても分からんし言われても分からんじゃそりゃつまらんでしょうね
0413見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:00.78ID:V5VARAp0
凄い人だから80歳を越しても大きな期待をしてしまうんだろうね
実際マネができそうでなかなかできない意思が乗った演出を出してくる
ポノック含め各スタジオにとっての大きな壁
0415見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:25.80ID:+WTmxiF+
メタファー盛り込むのに必死で映画として意味不明なものになってしまってるって印象
オナニーもいいけど頼むから映画を作ってくれ
0416見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:32.21ID:ivPpKKGA
駿の世界が崩壊した🤗
0417見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:29:51.71ID:ivPpKKGA
>>416
駿
死んだら終わりだからね
ディズニーとは
違う
0421見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:35.04ID:ZD1nJtF5
あともう一本作ってくれるかな
0422見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:31:50.08ID:MRCRAEFy
>>411
採算取れないの覚悟で作ってるだろうとは言え、それでも観客から金を取ってる以上分かる人だけ分かれば良いって姿勢は傲慢だってのは俺も思うよ
ジブリのサブスク作ってサブスクで公開、って流れだったらあれで全然良かったと思うけどさ
0424見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:32:37.85ID:i1ljRRYU
むしろ遺作なら説教くさいのが良かったんだがな
0425見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:14.23ID:ivPpKKGA
>>424
みんな
言ってるわ🤗
0428見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:33:49.54ID:ZD1nJtF5
「おわり」がなかったからまだあると信じたい
0429見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:03.36ID:DjdcQTxK
なんだ、この勝手に一個人が観客全体を代弁する傲慢な論法は
0431見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:34:55.64ID:qtNn3PQ8
>>400
インビジブル・キリコの強さ、夏子のマタニティブルー、あいみょんの強さ、大丈夫だ
0434見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:12.50ID:8vQ32sXf
ナウシカ2作るって言ったら日本中のアニメスタジオが
稀代のアニメーター宮崎駿の花道を飾らんと馳せ参じて
スポンサーも過去最大級に金出しただろうな
上映が始まった瞬間客席からどよめきが起きて
映画史史上最大級のサプライズになっていたことだろう

まぁ映し出されたのは戦前の日本だったわけだけど…
0435見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:36:37.18ID:FOVwgVa4
>>387
ツイッターはみんなほんとにおもしろかったすごいってなった時は
理由もなしにそれだけの感想が溢れるからな
今回やたらメタファーがどうのとかばっかりで
単純な「おもしろかったもう一回見たい!」っていうのがほぼなかったから
察してここ来たわw
ツイッターは批判少ないからな
0436見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:07.71ID:pdo7HHcb
広告代理店も普通にネット工作請け負う時代です
0437見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:37:16.14ID:NEkfRagI
>>434
今作もスタッフはすごかったぞ
0438見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:39:04.54ID:xNEAn+5I
>>411
自分はFF16楽しめたけどこれは楽しめなかったですね
0439見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:40:45.01ID:i1ljRRYU
階段落とされた先に大叔父の部屋への入り口があったの何でなん
なんか尺足りないから端折った感じした
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:41:40.58ID:8NdFkHCH
ファンタジー世界は、背景がなんだか平坦であんまり好みじゃなかった
ポニョ以降のボヤッとした背景画は苦手
場面もコロコロ変わるし、アイデアの元ネタをそのまま見せられてる感じ
千と千尋並みの作り込まれた背景なら引き込まれるものがあったのに
0443見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:44:25.22ID:+WTmxiF+
そもそも奈津子はなんでオウムの国に囚われてたの?
オウムはなんで子供を宿してる人を食べれないの?
大叔父の作ったルールならそもそも人を食べるなってルールにしないのは何故?
全てが唐突過ぎ意味不明すぎて映画としてのストーリーが破綻してる
0444見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:44:59.99ID:xHPXheIA?2BP(7000)

>>443
オウム真理教だからなー
0445見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:45:14.37ID:mjIV45x2
>>438
FF16を楽しんだユーザーには失礼なコメントですいません。FFの凋落とジブリの凋落が似ていたもので書きました。
0446見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:45:21.62ID:xHPXheIA?2BP(7000)

オウム信者でしょ
0447見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:46:01.48ID:xHPXheIA?2BP(7000)

しょーこーしょーこー
0448見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:46:18.08ID:pt03VYhn
世界に迷惑かけない人類補完計画だったよな
やっぱ人怖いってアスカの首しめたシンジ君と違って現実世界に戻ったら良い子ちゃんになったけど
0449見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:47:32.40ID:fYi5VksY
そこまではおもろくないと思ったが序盤のサギ男の描写観にもう一度行ってみたいかもしれん。いや行かない
0450見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:48:16.74ID:DjdcQTxK
本の世界のはずなのに、隕石で出来た世界のようになり、管理者の積み木で均衡のとれた世界となり。
ここらへん電波チック。
0451見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:49:12.11ID:pdo7HHcb
スクエニは創業者もFFの産みの親もいなくなって落ちたけど
ジブリは逆やな
身内とテレビ局広告代理店からのコネ出向で落ちて行った
0452見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:49:46.10ID:+WTmxiF+
映画を見た感想を一言で表すならメタファーという名のオナニー見せられた気分
0454見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:50:29.92ID:i1ljRRYU
ファンタジーの世界なのに統一感が無いのが問題だわ
かといって多様なキャラが出てくる訳でもないし
0455見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:52:05.75ID:DjdcQTxK
自身の世界観を継ぐ、後継者を育てられなかったのは似てるね

というか創作畑でこれをやるの難しいね
0456見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:53:04.87ID:fYi5VksY
>>448
大叔父さんは確かにすべての人類が争いを起こさない平和的均衡を保った世界を目指していた。まあ補完計画も人類が争いをしないで済むためのナンタラカンタラなので似たような趣旨のものだと思う。亡くなった母親との謎空間での再会とかあったし、一部で確かに似てはいる
0457見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:54:31.87ID:fYi5VksY
>>451
コネで取っていいのは3割までだ。あまりコネで取りすぎると没落するに決まっている。
0458見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:54:53.81ID:pdo7HHcb
>>455
任天堂がそれに成功したのは 自分達の作っているのは「商品である」と叩き込まれてるからだよな
0459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:55:04.49ID:L/XZUO6X
>>441
そりゃ一度全スタッフをリストラしたせいだわ。
エンドロールの制作協力に一応名前はあったけど
元ジブリスタッフの会社のポノックは12月に映画やるから
自分の映画優先でパヤオの映画に本腰入れて手伝う訳がない。
0461庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 08:56:17.51ID:ma0cHrSN
>>454
だって全作品からのパロディを混ぜこぜにする企画だからね。
0462見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:56:23.08ID:Eb0+J1ZK
微妙だったなぁ、星2.5ってとこかな
0463見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:56:47.53ID:DjdcQTxK
>>441
ポノックの映画の劇場予告観たけど、すごく爆死しそうです
0467見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 08:59:39.58ID:fYi5VksY
>>454
正直、とっ散らかってるよね(´・ω・`)カナリア王国の王様と囚われたヒミあたりの描写は宮崎っぽくなかった気がする。ガイナ出身でエヴァやって今敏の作品に関わった後にシン・エヴァの作監やってた本田雄のスタイルが出てたのかもしれない。あのへんの少しギャグっぽいテイストは本田雄と同じガイナ出身の今石洋之のセンスに少しだけ似ている風に感じたんだよ。もちろん宮崎に監督されて矯正されていてあの感じになってると思うけど
0468見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:00:04.05ID:s5zhF5W8
ポノックは画だけジブリっぽくて中身スカスカだからな
0469見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:00:50.22ID:i1ljRRYU
>>461
言うほど混ざってないのがな
謎の鳥要素が8割だし
0470庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 09:00:55.39ID:ma0cHrSN
絵を真似た時点でそれに安心して緊張感なくなってるからな。
0471見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:01:05.36ID:Eb0+J1ZK
>>465
今の30歳までの若手声優でまともなのいるん?
0472見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:01:10.20ID:1NEg/leV
パヤオや息子やジブリや観客のメタファーだという論者が異様に多いな
まぁそれで楽しいなら解釈は自由だから好きにしていいとは思うんだけど、それで「つまんねぇ」「くだらねぇ」ってなってる人は不思議に思う
そんなつまんない解釈したら、つまんなくなるのは当たり前じゃん
0473見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:01:14.46ID:fYi5VksY
>>466
答えは…老いた駿よりも劣化宮崎駿臭がするからだよ
0474見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:02:21.24ID:x8so3bgm
FFは6が一番やな
次点で4
6こそリメイクや映画にすべきだったのに
0475見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:02:30.13ID:8hzwXGiL
原画は有名人が多かったけど、高坂希太郎は自分の監督作品があるし、安藤雅司は片渕次回作の作画だろ
0476見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:02:40.33ID:DjdcQTxK
戦中の現実のパートの雰囲気がしっかりしてるだけに、ファンタジーになると急に支離滅裂になった感じになるんだよなー
空想とはこういうものだよとこちらの認識を改める機会なのかもしれないけど
0477見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:04:38.43ID:fYi5VksY
>>465
テレビ局や芸能事務所は役者やタレントを使わないコンテンツをボロカスに言うのだね。数十年前にアニメのことをテレビでボロカスに言ってたと思う。アニメファンのことも犯罪者予備軍のように言ってたやろ。声優にタレントや役者や芸人を使えばあら不思議(´・ω・`)テレビ局がそんなに沢山悪く言わずに宣伝に協力してくれる!そういう仕組みがあるのや(´・ω・`)イヤダイヤダ
0479見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:05:42.00ID:BEiiMHGH
>>472
作中で個々の種族、キャラクタについて説明が皆無だからしゃあない
あの鳥はなんだったんだろ?あの塔何だったんだろ?って思考になって
わかりやすいメタファーと結びつける知的オナニーに陥る

くだらない浅い解釈なのは、
外の世界にいたカエルや魚、塔内世界の死者とかがなんのメタファーなのかについて考えてないところからも明らか

作品のごく一部だけ抜き出し、そこをもって全部のメタファーとする思考は幼稚
0480見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:05:51.11ID:Gr8ho9vE
ゲームじゃなく映画だからエンタメ性が薄くても別にそこは問題ないと考える
芸術作品は存在しえるからね
そこはやっぱり売り方の問題だと思う
冒険活劇物みたいな口コミ宣伝はなんか違う
ナウシカ、ラピュタあたりを期待してしまうからがっかりするんだろう
0481見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:06:13.96ID:XSN7kDw5
主人公は宮崎駿で確定。

宮崎航空機製作所(宮崎航空工業株式会社の子会社)

社長は宮崎勝次(宮崎駿の父)

ちなみに宮崎航空工業の社長は、宮崎駿の叔父である宮崎富次郎。
富次郎は健康を損ね、宮崎駿の父 勝次に実質的な経営を委ねていたとされる。

零式艦上戦闘機の部品を製造

この映画掘り下げると、凄いことになりそう
0482見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:06:43.41ID:x8so3bgm
駿の世代て逆に役者が
声優してたぐらいだから
有名どころなんてみんな舞台俳優だよ
0485見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:07:57.89ID:2mgenSNS
自分が映画館を途中退席したのは黒澤明の「夢」だけ、と何スレか前に書いたけど
ろくに内容の予習もせず「黒澤明の新作」ってことで暇つぶしに観に行ったからであって
これを「宮崎駿の新作」って話題に釣られて観る一般客は同じ気分を味わうのか
0486見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:08:42.39ID:pdo7HHcb
ポノックはハウス食品の世界名作劇場みたいな題材ばかりやるのやめたらいいのにな
なんか行政から補助でも出るんか
そんな当たらんジャンル
0487見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:10:07.98ID:HbVrLxYH
>>472
メタファー読むにしてもAでもありBでもありCでもあるみたいなのが普通だから
あんまり馬鹿向けにわかりやすくこれはこうだみたいに言っちゃうと他の整合性がぐちゃぐちゃになって結果余計面白く見えなくなるみたいなのはありがち
0488見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:10:22.29ID:QFKJD6WQ
異世界で漁師をやってた若いキリコおばあちゃんの額に主人公と同じキズがあるのを見せられたとき、P・K・ディックの長編世界が中盤で崩れていくようなゾワゾワ感があった。で、けっきょく何の意味があったのか
0489見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:10:25.44ID:ZanZm5Nn
>>485
天下の黒澤明もああなっちゃうんだから宮崎駿がこうなっても仕方ないのかね
宮崎駿が悪いわけじゃなくどんな名監督も老いればこうなると
0490見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:10:25.52ID:fYi5VksY
>>475
そもそも安藤雅司は、もののけ姫〜千と千尋の作監で宮崎駿のスタイルと自分のスタイルが合わないと結局ジブリを飛び出して今敏のパプリカで作監やったり君の名はで作監やったりしてたのだが、今回原画で参加してたな(´・ω・`)井上俊之、本田雄、安藤雅司とかトップクラスのアニメーターをどこに使っているかというとアオサギ男がリアルアオサギから
0491見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:10:26.55ID:DjdcQTxK
宮崎作品と言えば空へのあこがれ、飛行機だけど。
今回は鳥だったね。心境の変化でもあったんだろうか。糞とか汚かったけど、それも性癖なの?
0492見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:10:53.66ID:V5VARAp0
冒頭の家から駆けだして母さんと叫ぶところ
声優がやったらテンプレ&過剰演技になるだろうなって思ったから
そういうのからスタートして修正してもらう作業がめんどいのかね
0493見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:11:11.55ID:Cy3muWq/
☆5
>感動で涙がとまらない
>本作は人類全員が見るべきです。

>くそつまらん映画
>二度と見たくない。

yahooでも☆5と1に分かれる投稿の多いこと
0494見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:11:14.74ID:1NEg/leV
>>177
そうなのかどうかはわかんないけど、確かにパプリカや千年女優に似たテイストは俺も感じた
狂気とか狂おしさとでも言うべきか

前スレで、枯れた久石譲より平沢進の方が今作に合ってると言ってる人が居てすごく同感だった
それでいま平沢師匠を聴きながら映画館に向かってる
2度目の鑑賞
0498見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:13:35.97ID:Eb0+J1ZK
公式ツイッターの「カヘッカヘッカヘッ」が一番盛り上がった
0499見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:13:57.37ID:qtNn3PQ8
>>479
カエルや魚はインコのように出て来たモノ
0500見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:13:57.65ID:1hnkN2Kl
スラムダンクとどっちが面白い?
0501見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:16:05.62ID:rO5FY4/u
>>486
まずあの絵柄をやめた方がいいと思う
ジブリパヤオ絵まんまだと劣化コピーだし新作の予告も絵柄が古く感じた映像自体は素晴らしいのに
新海が好きなわけじゃないが集めてる人材はオタクにも一般にもヒットする方向でいいと思うショウガ絵もそろそろ古く感じてきたが
0502見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:16:16.90ID:DZ2zyqoa
風立ちぬのほうが面白かったが、あっちは2回見る気はおきなかったな。
こっちはあの世界観にもいっかい浸りにいきつつ細部を観察したい気はする。
0503見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:16:59.53ID:HbVrLxYH
母親を失った少年が冥界に降りて力を取り戻す話
君たちはどう生きるかのオマージュとしての話
パヤオ自身のジブリに対しての思い

ここら辺が重なりあってる感じだからこれはこれのメタファーだってあんまり決めつけ過ぎて見ない方が良い
0504見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:10.13ID:pdo7HHcb
岡田斗司夫はゼルダの祠150開けて地下の根っこ全部開けて全クリしたくないからコログコンプ目指してるらしい
0505見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:14.39ID:+WTmxiF+
>>491
鳥は俺らの事
糞は俺らが今してる批判の事
最近は悪意のある観客が増えて映画を作ってる人を殺しにかかってくる
糞みたいな小汚い批評ばかりって意味
0506見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:32.67ID:WZF4O2Qt
東京周辺で見るなら丸の内か新宿か横浜でドルビーシネマを見た方がいいのかな?
池袋のBESTIAなんかはどうだろう
0507見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:33.65ID:zs8+gWtR
やたらと粒の大きい涙はいつもの事として、側頭部からの流血とかジャムを塗ったパンを頬張るシーンとかの表現があまりにも異常で、齢80を過ぎて宮崎駿が変な性癖にでも目覚めてしまったんじゃないかっていう気味の悪さを感じた
0508見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:35.99ID:Eb0+J1ZK
自分が見に行った映画館では泣いてる人見なかったぞ
https://i.imgur.com/FRkOx73.jpg
0509見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:17:50.00ID:fYi5VksY
>>491
鳥の糞に関しては普通はあえて描かないものを(本田雄に)描かせる。宮崎駿は作監の本田雄を追い出すために無理難題を言っていた。本田が無理だと言うまでちょっとありえないオーダーをしてみたり可愛がりをしていた。作監の本田雄は絵コンテで無理難題を相当押し付けられた。鳥の糞も宮崎が本田に描かせてみたのだと思う。そこに観客に対する娯楽要素の提供とかいう意図はない。本田雄がどこまで描写できるか試した事柄のひとつなのだと思う。本田君!鳥の糞がとんでもなく登場人物に引っかかるの描けるかなあ?無理か?できる?流石だねえ(ホッコリ、パワハラと自己満)」
0510見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:18:08.75ID:DjdcQTxK
これから幼児が安心して観れるアニメ映画は、すみっこぐらしの覇権になる予感
0511見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:18:46.99ID:1NEg/leV
>>500
スラダンは文句なく「面白い!凄い映画観た!スカッとした!」って感じ
でも個人的には1回で充分だった
今作は「なんかわかるようでわからんが凄い...頭おかしいやろ...」って感じ
リピートするよ(俺は)
0514見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:20:00.69ID:JTLPHVGd
上映終わって子供が「面白かった!」といってた
0515見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:21:15.27ID:k82WG4Mr
>>474
それだけどもう時期を逃したな今更やってもFFは即値下がりで若者は遊んでないイメージがついてしまった
FF7を擦りすぎだったと思うよまたソシャゲやるみたいでアホかと
0516見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:21:40.87ID:Gr8ho9vE
宮崎駿個人のことそこまで詳しく知ってるやつなんてそういないんじゃない
作品は知っててもファミリー層とかまあ本人の歩みなんて知らんよ
0517見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:21:40.95ID:fYi5VksY
>>507
誇張表現に違和感を感じるようになだたね。昔から感情が高ぶると毛が逆立つとか現実的でない作画演出は多かったけど、ジャムたっぷりを描くのにあの描き方は変に強調し過ぎだとは思った。まああの人は昔から物事を強めに強調して作画演出に反映させる。
0518見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:22:21.97ID:ZanZm5Nn
普通ならインコが飛び立つシーンで糞が落ちるなんて作画の無駄だし汚いしで描かないもんな
それを描くってだけで宮崎駿は特別なんだろう
新海には絶対真似できないもの
0519見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:22:37.92ID:x8so3bgm
駿が鳥好きなのはオレもよく分かるけどな
哺乳類なんか終わってる
動物園で鳥ばっかり見てた
オレもサッポロ一番が一番好きだし
0520見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:23:21.50ID:ArlxIonM
>>513
受診おすすめ
0521見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:23:26.16ID:N+AgD8sN
最後めちゃくちゃあっさり終わったな
真人が友達作って一緒に遊んでる描写とかあると良かったのに
0522見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:23:33.54ID:kelv58WO
2週間前にインディ・ジョーンズ見に行ったときと余韻が同じだな。
作品として楽しんだというより、最後を看取ったって感じ。
今回は死がテーマだけに余計に。
0523見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:23:33.66ID:DjdcQTxK
魚捌くのの内臓とか。
毛虫の創って目覚めたんだろうか
0524見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:23:39.14ID:+WTmxiF+
>>512
いや、鳥が観客で糞が批評ってメタファーは他でもよく言われてるよ
0525見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:24:22.43ID:qHaDCUw8
82歳でこれが作れるのは素直に凄いと思って見ていたわ
タイトルを「さよなら全てのスタジオジブリ〜Air/まごころを、君に」に改名すべきだとは思う
0526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:25:22.39ID:qtNn3PQ8
>>518
飼ってたインコや鳥に対するトラウマでリアリティなんだろうな、鳥糞
0528見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:25:37.90ID:j2/RaOhw
>>524
ネットの陰謀論とか好きそう
0529見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:25:39.91ID:Gr8ho9vE
鳥というか空を飛ぶものが好きなんじゃない、宮崎は
メーヴェにしろ魔女宅のほうきにしろ飛行機にしろトトロにしろね
そこは一貫してると思う
0530見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:25:42.17ID:8hzwXGiL
ツィーターのハッシュフラッグといいネット宣伝に金をかけてる。有償無償は問わずネット工作員が存在する?口コミサイトの点数跳ね上がったりしないかな?
0531見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:25:58.11ID:pdo7HHcb
ようするにさ
最後は未来少年のコナンやパズーみたいな主役が見たかったんだよ
0533見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:26:38.03ID:5OzhCykz
>>522
時代の終わりを感じた寂しいな
ガチめの才能ある人はずっと歳取らずに若い頃のような作品作り続けられたらいいのに
0535見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:27:18.64ID:n6A1zeyu
宮崎も新海の年齢ぐらいの頃は意識が外に向いてたから
自分と対照的な活発な主人公での活劇も出来たんだろうけど
老いてからは内省的というか内に入りすぎて幅が狭まってる感がねぇ
0537見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:28:36.35ID:pdo7HHcb
けど今回は岡田斗司夫がゼルダの解説の時に言ってた
「宮崎駿は主人公の視点のみで物語を追いかけていくようにしたがってる」というのはわりとそうなってた
0538見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:28:43.18ID:2JuVpffz
>>326
むしろ変な考察を読むと難解になるよ
これは誰でこれでとかでなく普通にSF的に世界観は作中でザックリ描写と説明されているのにそれを真っ直ぐ見れなくなって混乱する
0540見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:30:05.17ID:+WTmxiF+
>>528
こんな考察でもしないとやってられんでしょ
ただストーリー追ってたら本当にゴミ映画になってしまう
0541見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:30:36.86ID:T0n5P72Z
宮崎駿が20代くらいから注目してもらえて自由にアニメ作れてたらもっと作品見れたのに
アニメ業界やアニメが軽んじられてる時代が憎いぜ
0542見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:30:36.91ID:xHPXheIA?2BP(7000)

みんな
ポカーン
だって🤗
0543見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:30:44.31ID:xHPXheIA?2BP(7000)

>>542
そうだよなー
0545見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:31:28.93ID:L/XZUO6X
>>521
下々の友達はいらねえんだ
武器商人の親父が最後まで勝ち組で生き残るとか
どこで退場するんやろなと思ってたわ
0546見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:31:40.67ID:mjIV45x2
>>536
2000円も払って退屈な映画見せられたか
ら泣きたいとか
0547見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:31:59.22ID:VVHUAHqd
エヴァだと思って解釈すると、
すっきりするw

おめでとう!
0549見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:33:40.76ID:np9YI6gg
考察でジブリがアニメ界がとか見るけどどちらかというとナウシカと同じテーマで綺麗な理想の世界ではなく汚い未来も受け入れて自分の世界で積み上げてけというメッセージを感じた
あと過去作品オマージュは絶対ないと思う
ただの手癖のようなもの
0552見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:35:42.98ID:x8so3bgm
旧エヴァの映画は
伏線全部回収されてたのは後で知って
びっくりしたけど
変なとこもいっぱいあるのよ
0553見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:35:52.86ID:2JuVpffz
>>414
ダイレクトに言ってはいないけどそういう内容になってたじゃん
難解とかでなく素直にみてればわかる部分を難し考えるから分からなくなるのがこの映画の気がする
分からないって言ってる人の多くがメタファだのむしろ抽象的なこと追いすぎてる感じがする自分頭悪いからそのままダイレクトに話を記憶し追うことしかできないから説明してたぞ???って感じ
0555見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:36:01.85ID:DjdcQTxK
今回は悪役はいなかったけど、一番嫌な奴は父だった

車で学校に乗りつけていじめの原因作るし、自分優先で姉妹ドンブリで再婚するし、金持ちだし、キムタクだし
父をどうにかする親越えのストーリーだと思ったら、普通に再会して肩透かし
0556見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:37:14.49ID:V/tR7Q7i
>>555
あの父にそこまで嫌悪感持てちゃうのはアンパンマン的子供向けアニメの見すぎじゃね
0558見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:37:29.83ID:Gr8ho9vE
エンタメ求めるからがっかりするんじゃない?
千と千尋あたりから宮崎はエンタメに振り切った作りの映画にはしてないと思うし
0559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:37:35.56ID:8hzwXGiL
フィルマは点数甘くしないと試写会当たらん気がする。yahoo以外は20人くらいで点数操作できるレベル
0560見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:37:40.46ID:1NEg/leV
まぁ遺作になるであろうから今までの自作のセルフオマージュは多少はあるかも知れんよ
それ以外は同意見
漫画版ナウシカのエンディングメッセージと基本的には同じだよね
あれほどの激烈さはないけど
0561見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:38:18.68ID:x8so3bgm
ゲンドウ ゼーレ シンジ アスカは
全然ぶれてないんだけど
加治 ミサト リツコの行動や言動がやっぱりおかしいのよね
0563見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:40:13.26ID:3NSqyjL/
オマージュだとしたら中途半端な感じだな
どっちかというとアニメーター達によるものなんじゃないかな
恩返し的な
0565見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:42:07.34ID:mjIV45x2
自分のジブリのイメージは、誰が見ても何度見ても面白いアニメ映画という認識だったがいつからだろうな、こんな人を選ぶみたいな感じになったのは
0566見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:43:19.20ID:pdo7HHcb
ていうか夏の映画館てわりと空調の音がうるさいのね
0567見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:43:29.84ID:VVHUAHqd
エヴァの主役はゲンドウ
あれくらいの心情の吐露が欲しい
0568見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:43:32.80ID:gmFhARYl
>>557
30〜60万くらい?
0570見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:44:37.58ID:kYkK5t8M
大衆の指示を受けて大叔父の積み木を作り直そうとするも失敗するってインコ大王は新海誠を皮肉ってる気がした。
0571見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:44:47.97ID:HbVrLxYH
善悪二元論を前提にした問答ってもう古臭くねと思うんだけど
世間はそんなもんなんかな
個人的にはすずめの方が時代感に合ってて心地良いわ
0572見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:45:18.45ID:pdo7HHcb
ナウシカどころか、説教かカンヤダの話の方が良かったかもと思えるのが悲しい
0576見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:46:44.36ID:xFaqMkUq
>>557
75万円くらい

1943年ころの日本の1円というのは現在の貨幣価値にしていくらくらいなんでしょうか?
日本史・2,347閲覧
共感した



ベストアンサー
ID非表示さん
2010/7/25 20:58
当時の大卒銀行員初任給が75円(約20万円)、国鉄初乗運賃10銭(JR130円)、はがき1枚2銭(50円)、映画館入場料80銭(1800円)でした。

(カッコ内)は現代の価格

換算対象品目によってはかなりの誤差が生じますが、当時の1円は2200円〜2600円
0577庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:13.07ID:ma0cHrSN
>>573
4、50年だろうね
0578見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:47:51.34ID:xFaqMkUq
>>574
中身はそう
ジブリってガワや鈴木プロデューサーは今と判断
0579庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:34.09ID:ma0cHrSN
>>570
ジブリのやってきたことの人為的な再現は無理、
過去の真似事は無理ってことかなと思ったけど
0580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:34.17ID:8vQ32sXf
石を取り囲む塔の建設の為に沢山の人が死んだみたいだけど
それはジブリの為に使い潰されたスタッフ達の事を言っているのかな
0581見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:48:35.67ID:qagGLfFm
>>537
これは確かにそうやったな。
まぁ思えば後期作品はどれもほとんど一人称て感じで、起こってる現象に説明があまりないのよね。
個人的にはいちいち説明しないスタイルは粋だとは感じるが、やはり振り落とされる観客がどうしてもでるわな。
あげくおかしな考察が出回るわけだが、作り手もそれは承知のことだろう。
0582見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:00.45ID:i6V51nom
これは〇〇、こっちは☓☓のメタファー
とか言って他作品のアニメ監督とかまで当てはめちゃおうという知性の欠如
これがアニオタです
0583見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:50:57.46ID:j2/RaOhw
焼けた病院は京アニのメタファーとか言ってる馬鹿までいたなw
0584見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:51:55.02ID:qagGLfFm
一人称で説明がないと言えば、エヴァqもそうだったがあれは死ぬほど叩かれたからシンエヴァではちゃんとキャラに状況説明させてたな。説明しすぎなくらいだったが。
0585庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:35.03ID:ma0cHrSN
とくに序盤が冗長だし、
終盤に派手なラスボス戦みたいなカタルシスもない。
退屈でつまらない映画。

最初から最後まで全てがパロディ、背景の絵もキャラも演出も、
混ぜこぜなんで、
そこの元ネタ探しは楽しめる。
0586見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:52:48.37ID:st7Zug+V
>>401
あの世界は膨れ上がったアニメ業界従事者をどうやって食わせてくか金稼ぎだけじゃなく考えないと崩壊するぞって警告でもあるんじゃね
0587庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 09:53:27.23ID:ma0cHrSN
元ネタ探しをしてるうちに、
あれこのパズルよく組み合わさってるな、という感じはしてくるよ。
0588見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:54:27.49ID:gmFhARYl
メタばっかり話題になって伝えたい事とかの議論が起こらないのはそれでいいのか…ってなっちゃうな
0592見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:29.42ID:+WTmxiF+
>>579
ポノックの悪口はやめてください!
0593見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 09:57:52.73ID:jRiDQSD2
絵画モチーフかなりあったな

墓…ベックリン「死の島」
宮殿みたいな場所…デ・キリコ「通りの神秘と憂鬱」
隕石の丘…マグリット「ピレネーの城」

元ネタ探るためにもう一回行くか
0596庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 09:59:50.86ID:ma0cHrSN
塔のジブリに見たてて、
吾郎に宛てたメッセージにすれば、
言ってることが100%筋が通る。

でも一応他の人間宛にもなる感じかな。
将来的に過去のジブリの成功真似したがるやつは出て来るだろうし
再現性ないからやめとけっていう。
自分の世界戻って辛い自分の現実生きろ&
&自分の生きる場で自分の石を積め

その現実を作品内で描写するために、そこでは
風立ちぬとトトロの病院の母親のパロディを使った。
0597見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:20.17ID:qagGLfFm
>>588
読解力というか想像力が欠如してて語れへんのやろ。
ネットの反応をみるに、視聴者に労力を求めるような作品てのは受けないんだなと改めて思った。
そら売れるのは鬼滅やらコナンになるわなと。
0598見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:27.64ID:+WTmxiF+
>>594
石は映画の事だから持ち帰った一つの石はこの映画の事でしょ
0599見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:01:27.86ID:hBG4/MLX
>>43
宮さんも鈴木さんも呪術廻戦なんて知らないはずだが・・・・・・
0600見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:05.97ID:couNXMrc
新海と言えば叔父の所に草原を登って行くショットが
秒速そっくりで気になった
0601見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:28.24ID:xHPXheIA?2BP(7000)

鬼滅の刃
403億円に負けた🤗
0602庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:30.00ID:ma0cHrSN
>>594
拾って持ち帰った石は、ジブリで経験して身につけたことやな。
鳥の王のように塔(ジブリ)の再現をしようとしても崩壊するけど、
身につけたスキルを持ち帰って自分の世界で
自分の塔を作り上げるのに使うってことかなと
0603見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:02:44.03ID:xHPXheIA?2BP(7000)

>>600
パクリ多いし
0605見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:03:41.70ID:MDBMKy28
>>575
新海はちょっと赤寄りの黄色信号だよね
もうすでに晩年自伝的オナニイを
盛大にやらかしそうな気配が漂ってる
何なら天気の子の時点でその片鱗が見えてる

…何か日本アニメ界の失敗って、パヤオの後継を作れなかったことよりも
ロジャー・コーマンやスピルバーグみたいなB級娯楽がルーツの巨匠を
輩出できなかったことのような気がしてきた
0608見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:04:19.72ID:jRiDQSD2
宮崎駿の後継者がいないって話だけど
宮崎駿流の映画を作るのは簡単だよ

レシピ
1.適当な原作を持ってきて登場人物の見た目や種族を改変する
2.序盤丁寧な生活描写をする
3.異世界に入ってからメタファーの連続
4.後半ほどよく支離滅裂にして屋台崩しして大団円

ただこれに金を出すスポンサーがいないってだけの話よ
0609見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:25.90ID:8hzwXGiL
最初の空襲とか拡声器は、この世界の片隅に。負けないやうな作画しろって言われたら困るやなぁ
0610庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:05:54.39ID:ma0cHrSN
鈴木が言うようにストッパーとりはらってるから
個人的な遺言が入ってる。

個人的遺言+これから大変な時代だけど頑張って生きろ
ってのを全編パロディ尽くしで
とくにお話しの整地をせずに語ってる感じだな
0613見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:00.13ID:xHPXheIA?2BP(7000)

もうすぐで死ぬのか宮崎駿
0615見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:23.64ID:xHPXheIA?2BP(7000)

創価学会
最低だな🤗
0616見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:26.56ID:QFKJD6WQ
>>599
それなに当人がいってたの?「こんな老人が若者の間で流行ってるバトル漫画なんか読んでるわけないだろ」という思い込みの意見だったら要らないんだけど
0617見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:40.17ID:xHPXheIA?2BP(7000)

スマホ🤗iPhone15
0618庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:07:48.76ID:ma0cHrSN
>>608
そういう打算で再現しようとすることが
もう二度と無理だからってのは
以前から駿が言ってる。
だから自分の世界で自分の石を積めってことなんかなと。

実際に可能か不可能かはともかくね。
0619見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:10.83ID:DjdcQTxK
映画の批評の文化はあるけど、アニメ映画の批評の文化なんてそれこそジブリの歴史よりも幼い気がする
0620見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:38.20ID:xHPXheIA?2BP(7000)

駿の世界が最後
崩壊したのは
なんでだ
0621見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:08:49.85ID:xHPXheIA?2BP(7000)

>>620
後継者が吾郎だから
0623見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:09:14.63ID:xHPXheIA?2BP(7000)

また創価学会か
0625見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:14.70ID:xHPXheIA?2BP(7000)

少年=駿
大叔父=駿
墓=駿
🤗
0626見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:14.77ID:VVHUAHqd
大叔父さん アーキテクト
マヒト ネオ
インコ エージェントスミス
ナツコ トリニティ
0627見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:33.56ID:pdo7HHcb
普通に自伝やろうとして糞つまらんかったから途中からジブリ異世界に変えたんやろ
だからパヤオ少年がパヤオから遺言聞かされるっていうレム睡眠みたいなもんが出来たんだろ
0628見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:48.04ID:+WTmxiF+
>>620
実際ジブリは崩壊状態やろ
0629見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:10:57.44ID:xHPXheIA?2BP(7000)

>>627
そうだろうね🤗
0630庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:11:18.26ID:ma0cHrSN
>>620
ジブリでいままでのように盛り上げてくのは無理。
鳥の王のように再現しようとしも上手くいかない。
自分の場に帰って自分の塔を積んでけよ、大変だけど
ってことかなと。

塔の崩壊の演出は、ラピュタのパロディ
0631見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:11:22.24ID:x8so3bgm
オレが吾郎なら発狂するわ
0633見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:13:27.53ID:+WTmxiF+
よく考えたら今までとテイストは同じなんよな
対象が違うだけで
今までは観客に説教してたけど
今回は吾郎に説教してる
0636庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:14:36.66ID:ma0cHrSN
自伝であり、周囲/業界に向けた遺言であり、

お客さんに対しては、資本主義経済の世界秩序が弱体化して
これから大変な時代になるよ、自分の現実を懸命に生きろよ
というお話しであり、

それら全てはパロディで構成するという話。
0638見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:16:08.04ID:CVbr01I0
>>67
よく言った
久石譲は今回すごくいい仕事してた
0639見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:16:18.28ID:CVbr01I0
>>67
よく言った
久石譲は今回すごくいい仕事してた
0640見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:17:33.10ID:ZanZm5Nn
駿が厳しいだけでジブリブランドとしてメアリやポノック作品群を出せば普通に100億超えるものになってたよな
そうやって少しずつ若手監督を育てればいいんだし駿は見切りが早すぎるよ
そんな駄作ってわけでもないのに
0641見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:19:47.04ID:+WTmxiF+
ぶっちゃけポノックと今のジブリは大差ない気がするw
0642見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:19:48.06ID:L9pqzf+5
大叔父様のやってる事って要するに絶対君主制だろ
それを引き継げって言われた眞人が拒絶して
ただ小さな一欠片持ち帰ってるのは立憲君主制へと移行したのを表してる気がする
眞人の現実世界がちょうど戦前と戦後だしな
若い子達に世界を変えるうる力を微力ながら君たちは持ってる
だから良い方向にその積み木を重ねていってくれってメッセージ感じたな
説教どころか激励に思えるわ
0644見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:20:58.83ID:2OC9Rwtt
yahoo映画レビュー

宮崎駿
4.3点(5343件) 「もののけ姫」
4.2点(6552件) 「千と千尋の神隠し」
3.8点(4730件) 「ハウルの動く城」
3.6点(10309件) 「崖の上のポニョ」
3.8点(13201件) 「風立ちぬ」
3.0点(1702件) 「君たちはどう生きるか」

細田守
4.1点(6583件) 「時をかける少女」
4.2点(9964件) 「サマーウォーズ」
4.2点(9542件) 「おおかみこどもの雨と雪」
3.4点(13485件) 「未来のミライ」
3.6点(10389件) 「バケモノの子」
3.8点(10776件) 「竜とそばかすの姫」

新海誠
4.1点(61553件) 「君の名は」
3.6点(16625件) 「天気の子」
3.9点(8472件) 「すずめの戸締まり」
0646見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:23:44.82ID:pdo7HHcb
パヤオが見切り早いんじゃなくて高畑が食い潰してスタッフ固定で雇えなくなったんだろ
0647見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:23:45.86ID:UEOlZvVP
制作者サイドの身内ネタでメタファーとか言ってる人
どうしたらそんな「自分も制作者サイド」みたいな視点でみれるの?
ぼくが駿だったら…みたいな妄想全開でちょっと…
不特定多数に向けて公開する映画を、そんな卑近なテーマに収束させようとする精神性ってどっからくるの?
0649庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:24:29.05ID:ma0cHrSN
ネタ元

冒頭:風立ちぬ/火垂るの墓
主人公が喧嘩するシーン:風立ちぬ
病院の母:トトロ/駿自身の母親
戦闘機製造:風立ちぬ/駿自信の父親
父親の車の無駄に躍動感ある動き:カリオストロ
婆さんたちの浮いた絵柄:千と千尋/ハウル
寝ているときに義母が持ってくる菓子:シベリア、風立ちぬ
ものすごい勢いで飛ぶ矢:もののけ姫
くたびれた塔の発見:千と千尋/トトロ
船の墓場:紅の豚の死後の世界
船の墓場の黒半透明のキャラ:カオナシ/シシガミ
夜の木の白い精霊:もののけ姫
無数に群れる魚:ポニョ
ヒミ:アリエッティ/菜穂子
白い紙がまとわりつくシーン:千と千尋/画面の構図はもののけ姫の呪いのニョロニョロ
塔の崩壊:ラピュタ
終盤背景に飛んでる虫:ナウシカ
0650庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:25:23.47ID:ma0cHrSN
>>647
だから今回は鈴木が駿にストッパーかけてないと公言してる。
0651見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:26:29.39ID:2OC9Rwtt
未来のミライは興行収入度外視して細田守に作りたい映画を作らせた結果だから
なぜか海外では評価されてアカデミー賞やゴールデングローブ賞にノミネートされてアニー賞の作品賞授章した
0652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:26:51.13ID:+WTmxiF+
冒険活劇ってワクワク感が重要だと思うの
でもこの映画にはそのワクワク感がまったくと言っていいほどない
映画を観る直前が1番ワクワクしてたw
0654見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:29:33.86ID:gIO7hWcD
>>652
トトロのブルーバックが1番ワクワクしたな
0655見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:31:06.76ID:pdo7HHcb
トトロブルーバックから えーまた戦争…
あー自伝かー
て感じだった
0656見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:31:29.38ID:j2/RaOhw
作者の気持ちを代弁したがる奴こそ頓珍漢なのは当たり前よな
国語の点数もさぞかし低かったことだろう
書かれてないことまで勝手に妄想するんだから
0657見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:31:57.40ID:+WTmxiF+
>>653
それがいい
妙にハードル高いとガッカリする

ナウシカ2かもしれないし、そうじゃないにしても冒険活劇だからナウシカやラピュタみたいな映画に違いない!
って思って公開日にワクワクしながら見に行った俺の映画を見た後の顔を見せてあげたい
0660見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:33:19.47ID:L9pqzf+5
Q.物語の主人公ってどうして片親なの?
A.ともに健在だと今回みたいに阻まれるからさ!
0661見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:34:12.74ID:hqu8Mx0y
>>653
作品自体はまとまってなく粗々しかったけど、才能がボケてああなったというより
新しい事を試行して失敗してる感じに見えたから肯定的な印象を受けた。
耳をすませばの雫に駿自身がなってるみたみたいな感じ
ここまで出世してまた初心に戻ってボコボコに叩かれる事を承知で出してきた姿勢に嬉しさを感じたわ
0662見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:34:48.97ID:CvyzMy09
>>653
せっかく早めに観るのにネタバレ見てから行くとかめっちゃもったいない
この映画を一番楽しめたのは前情報全くなしの状態で見ることの出来た初日勢、及び観るまでネット遮断してた人たちだけだぞ
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:37:46.76ID:JodDoIXm
インコの王は、高畑勲かもしれん。
インコはジブリスタッフ。

過去のジブリの制作現場を調べると
高畑勲と宮崎駿駿はお互いスタッフを奪い合ってた。
作画でも意見が合わず、激しく口論していた。
高畑勲と宮崎駿の2人の間には確執がある。

パクさん(高畑勲)の悪口を言ってもいいのは
僕(宮崎駿)と鈴木さんだけとコメントしてるし。
0666見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:00.25ID:8hzwXGiL
鈴木の冒険活劇も余計だったな
0667見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:16.20ID:hqu8Mx0y
>>662
巨匠が作る闇鍋大会という遊びを面白そうと感じる事が出来て参加したのが初日勢よな
0668庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:38:34.58ID:ma0cHrSN
高畑成分はいたるところに感じるよな。
中盤の地味な丘の小屋ってあれハイジっぽいんだよな絵が
0670見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:08.51ID:pdo7HHcb
高畑はインコ王みたいにスタッフから好かれてない
0671見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:33.42ID:jRiDQSD2
さすが久石譲と思わせるような音楽が一曲もなかったが
0672庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 10:40:37.03ID:ma0cHrSN
駿の終わりに相応しい作品として風立ちぬがあるからねすでに。
だから今回はこういうパロディ祭り/自伝/遺言企画で良かったんじゃないかな。
0673見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:41:50.41ID:L/XZUO6X
>>665
インコがジブリスタッフか
だからあんな酷いリストラしたんだな
0674見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:42:58.65ID:+WTmxiF+
>>672
今回は明確に作品だったね
商品ではない
0676見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:44.39ID:DZ2zyqoa
それを言うならインコ王子が駿という自虐もありえる。
大衆の絶対的支持を受けてるとう自覚はさすがにあるだろうし。
で、大叔父の高畑がいなくなった後、自分は積み木できずにぶったぎりましたよと。
0677見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:45:51.21ID:hqu8Mx0y
>>674
あー、それ的確よな
美術館に絵を見に行く感覚で行った奴が概ね評価してるんちゃうかなこの映画は。
0680見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:46:47.29ID:JodDoIXm
>>670
ジブリスタッフ目線で見ると、高畑ら好かれていないかもだけど

宮崎駿の目線から見たら自分ではなく
高畑勲側に付いたスタッフは、映画のインコのように見えていたはず。
当時は宮崎駿自身ショックだったと、思うよ。
0682見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:49:27.28ID:Q438Idoi

作者の気持ち妄想中


僕だけが電波受信して理解できたメタファー論
0683見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:51:57.75ID:4+Zd6Dl7
夏子は姉の生前から眞人父が好きだったと言うことはないか?良家の娘が結構な歳になるまで嫁に行っていないのは違和感がある
根拠はマヒト父の声優がキムタク(駿の中のイケメン
0684見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:55:27.41ID:jRiDQSD2
ワラワラとインコは宮崎駿らしかぬ何の思想も感じないデザイン
Twitter絵描きにでも担当させたんか
0685見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 10:56:30.77ID:qtNn3PQ8
>>649
インビジブル・キリコのお魚のシチュー・ゲド戦記
0688見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:00:42.59ID:L9pqzf+5
>>683
まぁじゃなきゃ死んだ翌年に結婚した挙げ句身籠もってるとかあり得ないよな
なつこが眞人さん呼びなのは色んな感情からきてそう
ドロドロしてるわ…
敷居を跨がせなかったのは姉と確執とかあったりしたのかなって
0689見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:02:29.69ID:+FTt5voy
見てきた 面白いとはあんまり思わなかったけど2000円払ったことは後悔はしてない
ただ最後インコが積み石ぶった斬って強引に世界を畳んだところはすごい不満 もうこの映画めんどくせーってぶん投げたように思った
あの塔がジブリで大叔父が駿なのかな
0690見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:03:33.48ID:tESnsLDi
母親なくなってすぐ葬儀か身内への挨拶周りとかで妹とあって傷心なんもあってそのままやっちゃんたんやろな
0691見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:05:04.58ID:rQJSZF4m
宮崎駿オタクとジブリオタクじゃないと楽しめない映画だと思った
一般人へは不親切
0692見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:06:34.06ID:QJHaw0WP
>>691
大多数の観客はその一般人だし
あくまで娯楽作品として面白さを求めて見に行っていて
そこまで作った人間に関する知識もないし考察したり語るほど興味もない
レビューサイトでぼろ糞言って低い評価つける人が多いのは当然だろうな
0693見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:07:44.72ID:YA30rL65
大人より、子供の感想が聞きたい
0695見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:08:35.77ID:Z0Gy9jeb
>>491
ネット情報だけど、偶然にもいろんな国やアイヌの言語で何かと男根に関連する意味も持つらしい。鳥という単語。
射精を思わせるシーンだったとして何を言いたいんだって感じだが。
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:11:03.23ID:RTA8zrP3
戦争で生きるか死ぬかみたいな毎日だから現代人には理解できないだろうが
妹と結婚したり子供作ったりは当時の前向きに前に進む方法の一つなんだよ
0697見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:12:19.43ID:qtNn3PQ8
キリコの服アイヌ感あったな
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:14:01.78ID:L9pqzf+5
>>691
ぶっちゃけそれらじゃなくても楽しめるし
言いたい事は伝わるんだけど
そいつらがこれはこういう作品だ!って断言して入口を狭めてる感があるわ
そういう印象がTwitterやYouTubeで広まる前に広告打って色んな人にみてもらった方がいい気がする
0701見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:15:42.08ID:c5lFX+9O
児童文学の世界観でやってるのに
支離滅裂とか言うのはナンセンスでしょ
そういう人は積み上げられた伏線からの意外な犯人とか隠された真実とかそういうの見てればいい
0702見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:16:59.05ID:Q7dMnp9O
ぶっちゃけ異世界パートの作画がかなりビミョーじゃなかった?
冒頭はやたら気合入ってたのと比べて
0704見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:18:17.22ID:qtNn3PQ8
>>696
前スレで、上流階級の風習みたいなん書いたあった
0705見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:18:20.31ID:j2/RaOhw
>>698
あるある
オタク的ゆがんだ見方を人に押し付けて、これが正解だと言ってる奴らがたかる作品はしんどい
0709見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:21:30.93ID:qtNn3PQ8
>>706
足が生えて来た時のエヴァのリリス感
0710見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:22:13.05ID:HbuIuWz7
無駄に豪華芸能人使って、まーた曲は米津で内容はクソな駄作だし、酷いよジブリ。
0711見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:22:38.43ID:L9pqzf+5
何かがきっかけでわらわらって豹変するのかと思ってたら終始人畜無害だったな
ペリカンに襲われてもなされるがままだったし
0713見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:24:41.11ID:jaVtDa1B
普段は事前発表あるから芸能人声優の顔が浮かんでしまうが今回全然それが無かったのは良かったよ
キムタク以外
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:25:11.93ID:CvyzMy09
純粋無垢の存在だったからこそ食われたり燃やされたりする描写が妙に悲しかった>ワラワラ
コダマとかと違って無駄に愛嬌や表情あるし
0717見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:25:14.72ID:0eDkagJg
見てきた〜んんん〜微妙だ〜!
ほとんど不思議の国のアリスだったかな、その大筋はよくあるから別にいいけど
同じようなプロットの千と千尋に比べるとかーーなりとっ散らかってると思う、そもそも登場人物の紹介兼ねるにしてもサギ撃ち落したり異世界行くまでがなげーよ、即親豚にしてたテンポの鬼の昔のハヤオはどこいったんだ
それ以外のプロットも良くわからん!冥界とか隕石とかわらわらとか本当にいるプロットか??現代パートちょいちょい含むのもよくわからん、テンポ悪いよ
継母の受容の話はまあ良しとして異世界の後継者との天秤かけて悩む話題でもねーだろ
異世界は高待遇ってわけでもないし
0718見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:25:18.43ID:0eDkagJg
見てきた〜んんん〜微妙だ〜!
ほとんど不思議の国のアリスだったかな、その大筋はよくあるから別にいいけど
同じようなプロットの千と千尋に比べるとかーーなりとっ散らかってると思う、そもそも登場人物の紹介兼ねるにしてもサギ撃ち落したり異世界行くまでがなげーよ、即親豚にしてたテンポの鬼の昔のハヤオはどこいったんだ
それ以外のプロットも良くわからん!冥界とか隕石とかわらわらとか本当にいるプロットか??現代パートちょいちょい含むのもよくわからん、テンポ悪いよ
継母の受容の話はまあ良しとして異世界の後継者との天秤かけて悩む話題でもねーだろ
異世界は高待遇ってわけでもないし
0719見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:28:16.98ID:L9pqzf+5
わらわらなんか既視感あると思ったら人類は衰退しましたの妖精さんだったわ
あっちはちょっと鬼畜な部分もあるが
0720見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:28:34.04ID:FOVwgVa4
自分は見にいくつもりはないから色んな書き込み見てたけど
内容的に「星を追う子ども」なのでは…?w
公開当時散々ジブリと叩かれ面白くないと言われたけど
あれをやり直したのがすずめで
はからずしもその後にジブリのこれが来るとか何だかだなw
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:29:01.32ID:uLbilbmO
鍛冶屋に巣食うインコの不気味さよな
0722見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:31:33.04ID:QFKJD6WQ
まず箱庭療法に正解はないわけだし、やってく過程で自分の内面と向き合う作業だと考えると、まあ世間にはまったく必要のない映画なんじゃないかなと
0724見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:31:58.36ID:gIO7hWcD
豪華声優陣に曲は米津玄師です。内容は退屈でつまらないものです。糞ゲーの典型例なんだよね。ゲームと映画は違うが客から金を取って成り立つ業界なので、
今回の映画の評価は酷い。
0726見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:34:00.28ID:L33DC/zV
積み木の話云々の〜だから君に任せたいのだ!までがよく分からんのだが解説お願い

安定できるぞ〜みたいな話のやつね
0727見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:34:14.11ID:ArlxIonM
>>719
あまりに個性なさ過ぎて類似キャラ沢山ある
もちばけ、お文具、ぐでたまとか
0728見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:35:02.32ID:CvyzMy09
米津も久石も、今回キャッチーなメロディーがないのがな
全然印象に残らない
ハウルの人生のメリーゴーランドくらいのメインテーマがほしかった
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:39:07.90ID:aryhph03
>>726
自分(駿)の後継者に色々託したかったんじゃね
どう積み上げるかも好きにしてもいいという譲歩もした
でも断られた

一人は後継者にしてもいいと思える人は存在したのかもな
断られたんだろうけど
0730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:39:26.86ID:TTK3uR0s
わらわらは駿デザインじゃないのかそれとも枯渇しただけなのか
0731見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:40:08.64ID:pdo7HHcb
ビックタイトル大コケ請負人になってるやん 米津
0732見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:41:39.07ID:gIO7hWcD
>>731
どちらも製作者の慢心が原因だが
0733見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:42:58.10ID:8mHiC/xq
>>731
どこにでも米津状態だから外れ率引く確率高まってるだけやわ
どこにでも出てくるからまた米津という胃もたれが出てくるし
0735見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:44:03.49ID:TTK3uR0s
駿がパプリカ聞いて米津指名したらしいが
本当ならさすがロリコンだわ
0737見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:44:53.49ID:3NSqyjL/
託すとかありえないだろう
タイトルをよく見ろ

そもそも駿に引き継げるような安直なもん求めてる人はいないだろう
引き継げないからこそ輝いてる
影響は与え続ける
0738見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:46:01.61ID:wOcMms1O
そもそも宮崎駿の後継者なんて必要なのか?
ウォルト・ディズニーや手塚の後継者なんて話聞かないしスピルバーグとかルーカスなんかも後継者なんていないんじゃね
そもそも後継者がいたとしてもハウル以降みたいな作品しか作れないなら後継者なんていらん
0739見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:46:23.05ID:pdo7HHcb
東京五輪も次のタイミングだったら米津だったんだろうね
0740見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:47:50.76ID:QFKJD6WQ
チェンソーマンではなくぼっちざろっくを選んだ米津が見たかった
シン・ウルトラマンではなくザ・ファースト・スラムダンクを選んだ米津が見たかった
FF16ではなくティアキンを選んだ米津が見たかった
君どうではなく青春ブタ野郎を選んだ米津が見たかった
0742見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:49:53.57ID:KbvtHn+q
パプリカって一時期すげー流れてたけど
すごい気持ち悪さを感じたけど
あとキンキキッズのフラワーを
パクっただけでしょあれは
0743見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:50:03.16ID:oPhavQH8
>>725
シンウルトラマンもチェンソーマンもやばかった
米津玄師主題歌は爆死フラグ
0744見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:50:50.22ID:wOcMms1O
米津のアニメ映画というと打ち上げ花火の印象が個人的に強いんだよな
そういう意味でも米津初のアニメ映画主題歌というわけでもないしなあ
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:51:25.31ID:7jJ+vAUk
見てきた 全然難解じゃないし、おもろいじゃん
z世代頭悪すぎだろう

俺的には、今ではコンプラ遵守でNGな動物虐待が超ウケる
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:51:44.82ID:L9pqzf+5
打ち上げ花火もよく分かんないって言われてた映画だったな
0747見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:52:00.88ID:8mHiC/xq
>>739
てか五輪の嵐の曲作ってんの米津やん
0749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:53:55.17ID:L9pqzf+5
若返った実母といい雰囲気になります
でもその年の実母とは二度と会えません
どこぞの監督が好きそうな関係性だろこれ
0751見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:54:59.93ID:bAhoaKAQ
>>560
そうそう。漫画版ナウシカを読み込んでいるかどうかで後半の理解が格段に違うと思う。
ナウシカ読まずにこの映画後半部だけ見て駿が言いたかったことを理解するの難しいんじゃないかな。
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:56:14.69ID:O9qOc5WD
宮崎本人が感銘を受けたことばかり集めているから
観客に親切な娯楽映画にはなっていない
特に王と鳥(やぶみらみの暴君)なんか今の客にはなんだそれはだ
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:56:41.15ID:pdo7HHcb
>>749
エロ漫画で腐るほど溢れてる
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:56:55.87ID:oPhavQH8
米津ファンが米津玄師ポップカルチャー制覇してると誇ってたが制覇したのは期待外れ大ゴケ作品でした
0755見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:57:22.78ID:mjIV45x2
>>745
俺はZ世代では無いが面白さが全くわからない。具体的に教えてくれ
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 11:59:07.40ID:unh8k+DI
あーやっぱり相当ハードル下げて駿忖度マインドじゃないと観れないですか。。
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:00:32.34ID:L9pqzf+5
集大成は大ヒットするジンクスどこへいった?
0758見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:01:53.76ID:qIBkOd/P
twitterでも作品評価してる人はいるが、どこが面白いのか具体的にツイートしてる人はいないって書かれててワロタ
0759見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:01:55.63ID:pdo7HHcb
純粋にストーリーを楽しもうとするとひたすらストレスでしかない
始めから宮崎駿研究題材として見に行けばいい
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:04:24.92ID:vs8MAqGq
押井守も宮崎作品はプロットや脚本が破綻していて映画として成立していない
ディティールを楽しむものだと言い切ってる
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:04:37.13ID:Ex/71iRM
ツイッターの感想も見てみたけど、高評価結構いて驚く
高評価してる人は、駿、ジブリ脳になってるからで、一般人が見たら何だこれ、になるだろう

鈴木敏夫が絵コンテ渡されて、やめましょう!と言おうと思ったけど言えなかったって言ってたけど、
見れば、その意味がわかると思う
あと、宣伝をいっさいしなかったのも、ネタバレ防止とかではなく、宣伝して期待値を上げたら大変なことになるってわかってたからじゃないかな
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:07:58.33ID:9McP6AMa
一夏の大冒険って感じやったな
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:09:39.81ID:DPVjDWJi
>>762
瓶にtomatoって書いてるトマトのジャム
0765見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:10:24.65ID:pdo7HHcb
米津大コケジンクスはすでに五輪から始まってたのか
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:10:49.04ID:QFKJD6WQ
NHKのドキュメンタリーで庵野が鈴木に向かって「ポニョを作ってるときは本当にヤバかったと思う。風立ちぬで持ち返した」とかいってた気がするが、今回はどんな感想になるのだろうか。
0768見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:11:28.50ID:99H44WtQ
庵野も早くオリジナル新作アニメつくってよ
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:11:39.08ID:rQJSZF4m
面白いと思ったけど具体的にどこが面白いかと言われると説明できない
0770見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:11:55.00ID:V21WzFWy
見てきた。
前半の描き込みがすごくて、最後に思いっきりアニメーターになりたくてこれ作ったのかなと思った
流石に遺作になるのかなと感傷的に見てたけど、この熱量があったらまた撤回するかもなぁとも感じた
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:12:08.87ID:6DVTVprc
ドキュメンタリーが本編のシン仮面ライダーよりは面白かったが
宮﨑駿最後の仕事ドキュメンタリーはよ生きてるうちに
0772見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:12:25.64ID:8vQ32sXf
オマージュについては駿本人が過去作を懐かしんで入れたというより
駿にざっくりしたイメージだけ聞かされてあとは宜しくみたいに丸投げされたスタッフが
気を利かせて入れたみたな感じがしたな
0774見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:13:27.50ID:pdo7HHcb
鈴木もジブリにまだまだ先が見えててカンヤダもいなかったら止めてたろ
宮崎駿の最後っ屁だし 止めるわけにもいかなかったしカンヤダで忙しかったんだろ
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:14:37.95ID:DPVjDWJi
>>767
そそ、フーリンの新津ちせ
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:15:47.78ID:e6TTv8ex
自分的には面白かったしリピるつもりだけど
長年のパヤオオタだからだと思うので
そうでない人には敢えておすすめはしないよ
0778見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:20:02.98ID:V71m1Knn
木刀噛みちぎったアオサギの不気味さとかいいよな


頭空っぽにして見る映画、いい意味でな
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:20:06.87ID:gmur15QO
実際何が面白いかって人の感性によるよな
0782見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:20:54.09ID:DPVjDWJi
>>779
キムタクの無駄遣い
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:20:56.81ID:yWhMvj51
作画を楽しむアニメよな
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:22:30.53ID:oPhavQH8
宮崎駿×本田雄は作オタからしたら絶頂物らしいしな
0787見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:23:05.10ID:GDFLiAxR
夏子に関しての矛盾がずっと気になってたんだがなるほどお前らの考察助かる。
夏子が塔に入って行った謎、帰りたがらない謎…
どちらも眞人を素直に好きではないって理由なら、ああそうか!と
産屋の大嫌い!てマジギレした顔も眞人を外の世界に戻したいとは別に
姉の息子に対する嫌悪も多少はあったんじゃまいか…と。
この映画、漫画的なステレオ性格じゃなく好きと嫌いの矢印が共存していて生々しくて感情が読み難いんよ!
0788見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:23:32.63ID:48ZoT2ip
アスカ来日見たら本田雄は天才だと思えるよ
0789見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:24:00.63ID:pdo7HHcb
ていうか オムニバスにでもすれば良かったのにと思う
一つの話に無理やりしなくてもよかった
0790見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:24:19.83ID:Ex/71iRM
あいみょんって誰の声やってたの?
0791見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:24:30.87ID:8hzwXGiL
全ての駿は、やぶにらみの暴君と雪の女王からの引用。
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:26:05.95ID:Zuh7QHt9?2BP(7000)

アオサギ
ただのハゲ親父🤗
0793見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:26:12.37ID:Mp8xzC3O
こんな内輪ネタをカルト信者並に受け入れられる人限定の映画だったな
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:26:51.22ID:Eb0+J1ZK
この映画で泣けるシーンを無理やり挙げるならどこだろ?
0795見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:27:03.45ID:oPhavQH8
ジブリで冒頭の大平晋也パートみたいなアニメーターの個性炸裂なシーン見れたのは本田雄が作画コントロールしてたからみたいだね
思ってたよりパヤオは本田雄に一任してたみたい
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:27:19.79ID:GDFLiAxR
文句があるとしたら尺の都合か宮崎駿が考えるの諦めたのか
洪水が発生した時にドタバタしてたら自力で夏子さん脱出してキリコさんに助けられちゃう駆け足展開。
そこは、何らかの最深部に到達した眞人と再度運命の再会して和解とかじゃないんかい
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:28:11.25ID:Ex/71iRM
過去作オマージュって言うけど、ほとんど無意識的に過去のモチーフを繰り返してるだけだと思うわ
昔必死にひねり出した言葉とか絵が頭に焼き付いててさ、それにリアリティを覚える
俺もマンガナウシカと同じだと思ったけど、駿自身は自覚してない可能性あると思うわ
0802見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:30:21.01ID:oPhavQH8
>>794
終盤の元の世界戻るドアいっぱいある部屋での過去母とのやりとりウルっときた
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:30:23.62ID:e6TTv8ex
>>787
好きではないというか
ナツコなりに連れ子に対して気を遣って
良くしてやって面倒を見て頑張ってたけど
懐かないしつわりで体調きついし、しんどいもんはしんどいわな
大嫌いも本心100%ではないが
あそこで弱音というか心情を吐露したからこそ、眞人も近づいたんだろう
ってマックでJKが言ってた
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:31:46.07ID:IkpDyiTp
嘴に詰め物するシーン面白かったよな

他も結構面白いシーン多かった気がする
0806見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:34:29.93ID:ZGGzY+3P
>>787
夏子に関してはハヤオの脳内とか出なく単純に継母って大変なんだろなって思ったら ただでさえ妊娠中の女性のメンタルは崩れやすいしね

あそこは変にハヤオの世界と関係づけずに考えた方がわかりやすかったな
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:34:41.67ID:DPVjDWJi
>>787
マタニティブルー
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:36:50.73ID:DPVjDWJi
>>790
ヒミ、実母久子の幼少期
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:37:19.30ID:IjnYj10z
情緒不安になってる女に付き合ってられねーとばかりにタバコ盗みつつ退室するシーンはカス過ぎて良かった
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:37:41.67ID:jOwpa1jw
まあ、面白いか面白くないかなら面白くないの一択
絵が綺麗で動きも良い。ジブリの本気がこれだとするとディズニーの手描きアニメ映画全盛期に遠く及ばないと思う
0812見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:38:42.04ID:gmur15QO
禿もパヤオも少し説教っぽくなり、何か残そうとして空回りという、少し虚しい気持ち。
0814見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:39:38.57ID:2GcjHpkW
面白いとか言ってる奴やっぱりZ世代がどうとか言ってマウント取るだけでワラタ
0815見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:40:44.43ID:jOwpa1jw
中盤まで尺の管理間違ってんじゃないのかこれというくらい風呂敷広げて大王出てきてからかなりおかしくなった感じは受けた
大王がいなかったらと思うとぞっとするレベルでバランスが危うい脚本なのは賽の河原積み世界を象徴しててむしろ正解だったのかもしれないが。
手下インコの演技に救われてる面もかなりあるよ もちろんアオサギの迫真の演技もだけど
0816見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:40:56.18ID:2GcjHpkW
みんながつまらんつまらん言ってるとこに「なんだこんなのも理解できんのか」と割り込めば簡単に上に立った気分になれるお手軽マウント映画
0817見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:41:44.40ID:8mHiC/xq
キャラデザ、作画、演出などなど
ストーリー理解できなくても感じる凄みみたいなものも皆無だったわ
宮﨑やりやがった感も無い凡庸さ
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:42:40.40ID:IjnYj10z
大王と大叔父のキャラデザがゴミ過ぎて笑ったわ
Twitter絵師にでも頼んだんか?あれ?
ゲド戦記よりひでーよ
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:42:40.96ID:aryhph03
>>787
描写されてた表面的な理由は、
自分も眞人との接し方がつかめきれない中自分に懐かないし、よく居なくなって心配かけるし、挙句傷を負って、つわりで心身弱ってる時に、姉の形見の子が傷ものになってる姿を見せつけられて辛くなったってとこだろう

説明がされてないとこだと、実は親父を前から好きだったけど姉と結婚して、ずっと姉に嫉妬してたとか、それで姉の子に愛情をかけられないとかが高まって、あちらの世界で発言しちゃったように本当に嫌いだった、憎かった可能性

ま、姉妹関係は良好そうなんだけど
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:44:15.31ID:jOwpa1jw
一番問題なのは、じゃあこれで宮崎駿監督がいなくなりました、ってなった時にジブリ何作るの
何を作れるのと考えたら、俺が観たいような映画は作らないよね絶対と言わざるをえないところ
画力が世界最高峰かもしれないが使い方がね
これだとそのうちAIの本気に負けるよ 人間の作業量はたかが知れてるから
0822見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:45:15.76ID:Rh5rQs6Y
気になったのは画面全体がくすんでるような薄暗い印象だった
いつもの色彩設計の人がいなくなったのがデカかったのかね
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:45:17.08ID:jGyWV5JC
>>815
全体を見て作れてないとか?
作りながら全体像を明確にしていった結果、アンバランスとかなのかな

まだ見てないから知らんけどw
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:46:12.22ID:4oaQI9hQ
吾郎米林は鈴木とパヤオが消えてから本領発揮できるんじゃね 伸び伸び制作できねーだろあの人達いたら
0825見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:46:23.55ID:VVHUAHqd
カオナシとか、海の上を走る電車のような印象に残るキャラとかシーンがない…
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:46:48.76ID:6DVTVprc
夏子生んだ子供を可愛がる姿も行間を読めってことなのか辛いぜ…
戦争が終わって2年後から一瞬で終わるんじゃなくてまたあの現実世界が見たかった
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:46:55.13ID:1c/2okcC
駿は老人をテーマにすると失敗する
ポニョハウル君たち、全部失敗の原因が老人
老人をどう描くかに悩みすぎてストーリーラインが破綻してる
0828見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:46:57.03ID:aSvabdKX
力技でねじ伏せる作品のパワーは無いわ

省エネ手抜き感しか感じ取れん
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:46:59.97ID:3NSqyjL/
>>817
やりやがったwとはならんかったよな
やりやがった…
0830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:47:18.20ID:jOwpa1jw
観てないやつは黙って観ろ
そうしないとここに書いてあることの意味を半分も理解できないと思う
マジでそれだけは言えるわだってそういう作りの映画なので。
たぶんヒッチコックには余裕で負けてるしディズニー不思議の国のアリスにも負けてるけどジブリ映画なのは確かなので
観ないで批評するのは相当のパヤオファンじゃないと無理
0833見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:48:54.17ID:GDFLiAxR
>>820
完璧主義者の宮崎駿だし多分、描かれてない夏子の生い立ちの部分にも詳細な物語があったんだろね。
実は姉にコンプレックスがあります実は旦那さんを若い頃から好きでした。
宮崎駿はその描かれてない部分も設定して表情を描いたりするから…。
誰か、誰か早急に絵コンテと公式ガイドブックそして宮崎駿インタビューを大量に…誰か!
0834見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:48:56.59ID:ArlxIonM
全体的にイマジネーションが枯渇してる感あった
終盤に至ってはどこぞの宗教映画みたい
0837見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:52:33.26ID:OKyGdaTm
オウム大王が焦って積み木を積んでぶった斬った所、まさにこの作品自体を表現してるんじゃないかと思った。
勢いでバランスも何も考えず積んで積んで、そのあまりにも完成度の低さ(不安定さ)に焦って壊した。
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:52:40.24ID:jOwpa1jw
でもまあ冒険活劇ファンタジーというジャンルを公開前に自称したことだけは評価する
活劇じゃないだろと思うやつもいるかもしれないけどファンタジーのファンタジーたる所以の部分は明らかにファンタジーしてて
戦時の日本のどっか片田舎のかなり怪しい場所というファンタジー世界で忍者が出ないオールドジャパンとして海外の人には評価されそう
海外で公開するのかしらんけどね
0839見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:53:15.62ID:bAhoaKAQ
>>773
言われてみたらインコが最後にやることはナウシカと同じだな。
破壊を未来ある若手のマヒトにはさせずに、身内の幹部にやらせたのがナウシカからの相違点なんだろな。
0840見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:53:24.96ID:rQJSZF4m
自分の後継者がいなくて塔が崩れるみたいな感じだったけど誰も駿の後継者なんて無理だろ
0841見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:53:54.47ID:mjIV45x2
俺はスーパーマリオを良かったと後悔したな、映画に後味の悪さとか、消化不良感はいらないんだよね。社会生活で疲れて気分転換で見たのに1800円払ってなんだこれ感
0843見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:54:01.46ID:ZanZm5Nn
夏子がテンプレ通りの嫌味な継母じゃなくて本当に良かった
その方が母恋しさにアオサギの甘言に乗って塔に行く理由付けが簡単だったのにな
主人公の事を大嫌いと言いながらも命をかけて庇おうとしたり複雑な心情はさすが駿だわ
0844見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:54:05.25ID:W7ZzFEu4
>>835
五等分の花嫁から出てきた人の方が楽しそうだったわ
0845見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:54:53.39ID:GDFLiAxR
内容の考察はさておき、作画や演出でさ
後進のアニメ作品たち…新海誠や細田守がキラキラした清潔な美しいやカッコいいモノを描いてる最中
不潔で汚いおっさんを醜いまま生き生きと描いたり
感動の再会ドラマをインコ糞まみれに描いたり。
ババアの動きがババアだったり
宮崎駿のセンスは唯一無二というか…需要無いからそうなんだけど
可愛くも格好良くも無いものを楽しそうに動かす…って絵
宮崎駿で途絶える技術だよね・・・
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:56:12.22ID:jOwpa1jw
コスパで言えば1分20円くらいだし十分元は取れてる絵面だから、話のネタに観る映画・アニメファンは当然いるだろうし
逆にジブリ全然知らないほうが楽しめるくらいの宮崎駿監督の初心回帰作品と捉えてもいいだろう
ただ、割とガチめに過去作を越える何かを期待した人が一番損するかもしれないな
未来少年コナンとかラピュタとかの方が断然面白いし
0847見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:56:31.99ID:4oaQI9hQ
とってつけたような「ジブリ飯」のシーンは義務感あったな
0848見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:56:48.20ID:1aid1NKl
>>282
サンのセルフオマージュかと思った。
0849庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 12:57:34.00ID:A5/FQgj8
船のパートは死の世界であり、
あそこの描写は高畑勲と一緒に過ごしたパートだよね。
だからキリコの姿はとても地味なんだ。
わざと古い時代のデザインさせてんだ。
そこで若いときの母親に会う。
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:57:43.44ID:ZanZm5Nn
>>845
古き良き泥臭いアニメの系譜が駿で終わるとか寂しいよな
今の子は新海みたいにキラキラしてないとダメなんだろうけど…
0851見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:57:50.64ID:hqu8Mx0y
>>761
そう?素直にこの作品には何かがあるという気迫めいたものは感じたから高評価やけどな
完成度で見るとダメな作品かもしれんが、新たなものを表現しようとして上手く表現できてない「作り手の苦悩」めいたものが出てて芸術としては非常にレベルが高いものに感じたな。
0852見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:58:53.72ID:soIfDL89
今日の午前に観に行ったけど正直「・・・。」「一体どういう事ですか?宮崎駿監督・・・。」だったわ~
0853見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:58:57.38ID:lrMqi0U9
>>841
その通りだと思う
もっと元気が出る作品を求めてた人は多いと思う
時代的にもコロナがやっと終わった後なのにさ・・・
0854見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 12:59:23.90ID:FEwBxbD/
産室に入った罪を主人公に跡を継がせるで大王を納得させた
主人公が跡継ぎを拒否したから帰るのを認めた
大王は騙されたと逆上、崩壊

流れは理解できたけどインコやペリカンはあの世界でどういう立ち位置なのかわからずだからポカーンとしてた
0855見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:00:13.47ID:Q7dMnp9O
自分は冒頭の戦車のカットで「あっこれヤバイかも」って思った
全然力のこもってない作画だったから
0857見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:01:49.82ID:4oaQI9hQ
>>850
別にキラキラしてなくても面白けりゃみんな見るだろ
0858見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:02:24.89ID:U+O5gxxd
>>841
人によっては2000円、さらにATMOS追加料金の可能性も
0859見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:02:28.37ID:jOwpa1jw
そういやこれ観ておいてマリオ観てないのは失敗したわ
ゲームを映画で見てどうすんだ払う金がもったいないとか思った俺がバカだったわ
まあジブリはもう観なくていいわとだけは言える
0860見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:02:37.47ID:pdo7HHcb
若キリコがひたすら独自の世界のしきたりを羅列してきてあのへん耐えられない
0862見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:03:10.28
とっちらかってるのは事実だし、映画そのものの面白さって意味では面白くないんだけど、
でもジブリの映画を見たって意味では満足感高いんだよなあ・・・
0863見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:03:21.56ID:sSjICyvQ
>>856
これ思った。吾郎との共同ペンネームとか
0864見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:05:16.95ID:ZanZm5Nn
>>856
いつもは全カットに修正入れてるみたいなのに今回はかなり他人の作画をそのまま受け入れているからいつもの自分じゃありませんよ…というエクスキューズなのかね
0865見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:05:42.47ID:/9kyT8Yc
>>841
マリオはマリオ、ジブリはジブリ
マリオにもジブリにも失礼
0867見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:07:45.66ID:QFKJD6WQ
そういえば何となくマリオ見る気しなかったんだけどちょうどよかった、これの口直しに王道直球娯楽大作のマリオは悪くないな
0868見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:07:47.45ID:Q7dMnp9O
>>858
2600円払ってIMAXレーザーで観たけど、あんま意味はなかったかな
なんか全体的に線が荒いし、背景画もラフっぽい描き方だった
0869見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:08:03.85ID:jOwpa1jw
吾郎の名前もスタッフの重要なところに出てたけど今後の仕事考えたらあえて出さないほうが良かったんじゃねえかな…
手塚治虫の火の鳥大和編を本気でキャラデザからジブリの色付けて映画化してくれ
宮崎駿よりも良い脚本で学べるとこ多いだろうと思う
先生は伊達に漫画の神様じゃないんだからさ
0870見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:09:47.12ID:/9kyT8Yc
>>868
IMAXの価値は画面の大きさと音
IMAXじゃなかったら多分もっと粗探ししちゃう
0872見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:11:34.43ID:pdo7HHcb
マリオは90分てのは優れてる
内容がくだらないのが理由かもしれんが
120分はダルい
0873庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 13:11:36.11ID:A5/FQgj8
本当に退屈で冗長で、終盤にカタルシスもなく
つまらない映画だったけど
考察するとほんとに泣けてくるな。

駿の自分の母親からの解放。
若いときの母親とであって、
義母を受け入れて、実母は自分の青春に帰っていく。

こんなお話を80歳になって作っちゃうの・・・
0876見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:14:09.57ID:5wDfXWte
なんか、リテイクせず、そのまま公開したような映像だったな
0877見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:15:26.11ID:q0SM7Ri/
一挙手一投足がジブリ作画って感じで良かったじゃん、もう1カットがテレビアニメなら神作画レベルなんよ
0878見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:15:34.52
今までジブリを見続けてきたマニアにとっては、いろいろ考えるのにほんとにいい題材だと思う

ただ、ちょっと見る程度の普通の人には「駄作」なんだろうなあ
0879見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:16:29.25ID:2GcjHpkW
>>878
ハイ出ましたマウント
0880見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:16:49.12ID:Hu0uN3yC
結局宮崎駿は映画監督じゃなくてアニメーターだってことに尽きる
エンタメ映画を求めちゃいけない
アニメーションを純粋に楽しめる人のための人
0881見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:16:50.94ID:aLmO+fPV
パヤオが生まれたのは1941年1月なのだ、なので本作の主人公ではなく
どちらかと言えば最後に出てきた夏子さんから生まれた弟に近い
父親が群馬県高崎市で戦闘機の風防作ってたのは本当だ

パヤオが主人公だと、パヤオが学習院大学に通ってたのは1959年で
60年安保真っただ中で、東映に就職した後に、東映の労働組合の書記長になった。
労働組合の幹部だったせいで高畑と東映から追い出された。

NHKの朝のドラマでもやらなかったこの辺りを書くべき
0882見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:18:22.91ID:5wDfXWte
マリオもジブリもキャラクターデザインのオリジンは小田部羊一やね。宮崎駿の描いた良い原画にばっさり修正を入れて、さらに完成度を高められる人
0883見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:18:43.30ID:jOwpa1jw
パンフ販売が後日だったのもけっこう辛いな
絵や声は本編見ればいいことなんでせめてペラ紙でもあらすじを公式に説明した文書がほしかったよ
0884見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:19:10.76ID:G6KUxA7d
序盤の、アオサギの動きがすごいシーンあったけど、結局ストーリーとかよりも先に、アニメーションを思いっきり描きたかったんじゃないのかなと思った
0885見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:19:29.81ID:z3vY2ii6
>>599
宮崎駿は耳をすませばの原作をしれっと読むような男で、「虎杖」が何か知っとるのかと芥見にチクッと問うてるようにもみえる。鈴木俊夫は天才マーケッターだ。売れてる作品に目を通さないわけがない。
0886見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:19:50.58
>>879
別にマウントじゃないって
実際つまんないのは認めるよ
でもところどころの作画とか演出は「あそこもうちょっとしっかり見たい」ってところが満載なんよ
あの背景の意味は?ここの動きは?って
0887庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 13:20:28.97ID:A5/FQgj8
やばいやろこの映画・・。
自分の母親の若い頃と出会って、
最後は義母を受け入れて、
実母は自分の青春に帰っていくんやぞ。

自分に置き換えて想像してみ?
この話作るのやばくね・・
0888見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:20:41.96ID:Hiezy/qo
>>849
なーにが
高畑勲と一緒に過ごしたパート だ?
作者なりきりごっこの妄想も大概にしとけ
0889庵野駿 ◆SqMclg8tcs
垢版 |
2023/07/15(土) 13:21:17.36ID:A5/FQgj8
一番泣ける話やんこれ
0890見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:21:39.34ID:pMgAvziI
すすめの戸締りとどっちが面白かった?
もしかしてあれ以下なのか?
0891見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:21:42.67ID:5wDfXWte
実母が火の使い手なのは火事で死んだからじゃね
0893見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:23:36.79
実際には真人が頭を怪我して夢の中で見ていた話、って結論付けてもいいんだよなこれ
それでも破綻しないし、
母親が火事で死んだことを自分の中で納得させるために「火の使い手」って事にしたのかもしれない、真人の中で
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:23:54.79ID:yxvMWoGI
塔→日本の精神
塔の中の世界→今の日本の状況のメタファー
大叔父→天皇
アオサギ→宮崎駿をはじめとする現体制をよく思ってないおじさん *空を飛べるけどサギ扱いされてる
インコたち→大空を飛ばずに口だけピーチク言うエゴイズムと承認欲求と食欲だけの大衆
インコ大王→日本の現体制のトップ *耳障りのいいことだけ言ってやることは愚弄
父親→精神を失い戦争の利益で金持ちになっている日本の男性のオリジン
母親→精神をないがしろにすることによって失われた愛
母親の妹→自分も姉のようになることを恐れ、間違った現世界に出ることを躊躇している母性
0896見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:24:04.60ID:8mHiC/xq
>>880
監督として映画商品にすること放棄してるもんね今作
宮﨑ファンなら断片毎に盛り上がれるんやろうけど

観客が求めていることとズレが起きてるのに気付いた時点で監督業はやめといた方がいいわ
0898見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:24:19.73ID:z3vY2ii6
>>860 あれは現実の時代・社会に抑圧されまくってきた老キリコがインコのように自由にあの世界に適応した結果だろうからアグレッシブなのは仕方ない。
0900見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:24:36.63ID:L9pqzf+5
どの作品にも現れる夢オチ提唱者は何が目的なんだ
0901見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:25:23.34ID:vBcrra+j
これでもネームバリューと話題性でそこらへんのオリジナルアニメ映画より良い興収叩き出すんだろうな……
0902見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:25:43.77ID:aLmO+fPV
作画協力

スタジオカラー 庵野秀明
スタジオ地図  細田守
コミックウェーブフィルム 新海誠
プロダクションI.G. 押井守
スタジオポノック 米林宏昌
ufotable
4℃

なんでもあり
0903見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:26:38.29
>>902
ハヤオの生前葬だよなこれ
花環が並んでるみたいw
0904見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:26:47.48ID:VVHUAHqd
>>902
生前葬かな?
0906見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:27:32.50ID:hqu8Mx0y
>>881
面白いな。そんな胡散臭いプロフィールの二人なんか普通はゴミみたいな人生歩んでる筈やのに
表現力があるアニメが描ける才能があったというのが面白い
0907見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:27:57.27ID:GDFLiAxR
>>861
ここに鳥を100羽飛ばせて。全部違う動きで。普段から空見上げてれば簡単だろ?時間無いから1週間で描き終えてくれ
出来なかったら辞めてもらう。

宮崎駿は昔からこんな人
0908見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:28:00.57ID:rgcPsrrx
>>890
全てにおいてすずめが上。
ヒロイン不在の映画では話の幅も広がらんよ
0910見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:28:37.29ID:5wDfXWte
ジブリがこれまでに投入した広告費って数百億円じゃね?
0912見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:29:20.77ID:rQJSZF4m
過保護な父親が突き放されるのかと思ったけどそのまま受け入れられて円満になったの驚いた
駿ならもっと突き放してくると思った
0913見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:29:58.90ID:0em3BC7A
@UDPasta

「君たちはどう生きるか」が広告宣伝費を一切かけていないということだが、それによりニュースや情報番組で話題にされることもなくまるで情報封鎖が行われているような状況であることからメディアの流すこれら「情報」がすべて広告枠として販売されているものであることがお分かりいただけたと思う。
0915見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:30:54.91ID:L9pqzf+5
なつこが弓を扱えたのって若かりしきりこが教えたからでいいのか?
0917見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:32:23.93ID:ksQRXvxv
>>894
ここまで行くと病気
作者のお気持ち病
0918見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:32:39.14ID:265QvTyD
宮崎信者で新海大嫌いだがすずめのほうがエンタメ映画としては当然面白い
これはエンタメ映画じゃないから比べる意味がない
0920見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:33:27.11ID:VVHUAHqd
災害で母親を失う
叔母が子供を引き取る
喋る動物と出会い、対立
扉の中は時間が混ざりあった生と死の世界
そこで冒険して、成長する
叔母から本音を聞かされるが、和解
現実に帰り、頑張って生きる

すずめの戸締まりと似すぎ…
0921見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:33:59.55ID:j2/RaOhw
>>901
そのへんのアニメ映画って大多数が中身これ以下のゴミやん?
0922見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:34:06.20ID:GDFLiAxR
それでよ、問題が一つ。
このスレで面白かったつまらなかった駄作名作考察議論はさ…ここにレスして頭を整理するまで含めて良い映画体験なわけだが
普段アニメ見ないし作画も考察もしない本当に普通の一般のオバちゃんや小学三年生くらいの子はさ…
何も考えずに視るであろう大部分の老若男女はこの映画、楽しめるのだろうか。
何となくワケわからんかったけど何か面白かったわーと言ってくれるだろうか。
0923見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:34:41.82ID:ovru/YkO
おバカさんは、あのキャラが鈴木でこのキャラが宮崎!塔の世界はジブリワールド!とかやりたがりますけどね、そんな単純な話じゃないよw
アニメ制作者の追っかけなんてしょうもない事に時間費やしたおじさんが理解出来る内容じゃないから、おとなしくドキュメンタリーでも待ってなさい、ってコトw
0925見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:37:08.00ID:DPVjDWJi
>>893
医者が来てガチャガチャしてたのに縫い痕無かったな
0927見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:38:19.13ID:trOjOAp9
メタファーをNGにした方がいいな
ジブリが何も発信してないのに自分の思い込みで批評するなんて馬鹿げてる
ほんとにチラ裏な掲示板だな
0928見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:38:24.80ID:6nSCWhib
歌の歌詞と同じようにどうとでもとれるようにしておけば、各々勝手に解釈してくれて広く刺さるんでしょ?
0929見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:38:50.25
>ここにレスして頭を整理するまで含めて良い映画体験なわけだが

それな
で、今回は事前情報も無く見に行って、映画で初めて色々知って、考えて、このスレで意見交換し合う
むしろ、あっさりした分かりやすい映画じゃないから考察も楽しい
最高w
0930見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:39:57.34ID:aryhph03
>>919

パンダ ←
カリ城
ナウシカ ←
ラピュタ
トトロ
魔女

もののけ
千尋

ポニョ

君たち ←

監督じゃないのもあるけど
0931見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:40:24.41ID:yxvMWoGI
>>927

なんでメタファー禁止にしなあかんの?
0933見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:41:28.75
>>925
まあ夢で片づけるのは安易すぎるからアレだけど、
実際、真人が母親の死と継母を受け入れるための心象世界の話、って言ってもいいんだよなあこれ
母親は火の使い手だから火事で死んでも苦しくなかった、継母には「嫌い」と言われて恋愛感情は否定された
って
0934見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:42:45.52ID:rQJSZF4m
実際メタ的な表現が多いせいで感想や解釈とか人によって結構変わる
0936見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:43:16.66ID:GDFLiAxR
>>914
いやでも宮崎駿はTVの愛しきルパンでモブの騒がしい市民に対して現代人の愚かな云々…とか
ポニョでの母親が車の運転荒々しいの一つに対しても
現代の親に対する皮肉とかその
まあ色々込めるよ宮崎駿に限っては。
宮崎駿に限っては「脚本の人そこまで考えてないと思うよ」が通用しない。
真顔で何てこと言うの千代ちゃん…
0937見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:43:41.82ID:DPVjDWJi
>>922
その為の鳥糞
インコの糞まみれだぞ
0938見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:46:13.37ID:OIkC9IQX
>産の光@Sunlightshower
>『君たちはどう生きるか』夢みたいな映画で夢が一定のストーリー性は持ちつつ論理性はめちゃめちゃなように
>この映画も最低限のストーリー性はあっても各モチーフの持つ意味もテーマも全然わからず、
>論理がわからない映像をずっと流し込まれるとひたすら疲弊するのを感じた。
>
>『君たちはどう生きるか』楽しいかとか面白いかとかって観点だと0点なんだけど、
>「一度は引退した巨匠が十年ぶりに公開した恐らく遺作になる可能性が高い作品」だと思うと何かこう納得感っていうか、
>人生最後の創作がこうなるのもある種巨匠っぽいよねみたいな気にはなる。

こいつのツイートが1番しっくりきたわ
0940見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:48:17.31ID:OULMteIR
こんな駄作見た後でも任天堂すげぇFF糞新海糞みたいなイデオロギーの発露したがるやつがいることにビビる
普段からジブリ宮崎を棒に暴れ回ってるようなやつが小さくならざるを得なくなってるんならザマァないな
0941見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:48:22.89ID:yxvMWoGI
>>938
全然こねえよ
僕は何も理解できないインコですって
言ってるだけやで
0942見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:49:08.67ID:j2/RaOhw
>>941
妄想くりひろげてメタファーだとか言い出すのは
理解ではなく自己満
0943見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:49:15.73ID:tcprIndC
いうても見に行く大多数の観客は
単なる娯楽として楽しいかとか面白いかとかでしか見ないし
それが普通
なんやこれってなって低評価多くて当然やな
0944見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:49:40.65ID:L9pqzf+5
眞人が家族とじゃなくジジババと食事を共にしてるのそういう事だよな?
玄関を跨がせて貰えないのも
思えばなつこが眞人を嫌ってる素振りは随所に散りばめられてたな
0945見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:49:48.00ID:yxvMWoGI
>>936
宮崎駿だけじゃなくて
良い作品は大体そうだぞ
0946見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:49:58.35ID:9c8L989m
>>831
前半左脳、後半右脳と切り替えて見たらいいじゃん
0947見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:50:42.86ID:itPazGNJ
>>946
器用だな
脳みそ左右ずつ意識して動かせるのか
0948見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:50:48.98ID:yxvMWoGI
>>942
自分の感想言ってるだけだろ?
メタファー禁止ってなんだよ?
ファシズムか?
0949見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:50:52.02ID:trOjOAp9
父親が戦時中なのにそれを利用して金持ちで、母親が死後に新しい人に変わった悩みとか主人公に全く共感できないな
0950見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:50:58.62ID:tcprIndC
>>942
作ってるハヤオ自身が観客の人たちも訳分からないでしょう
自分も訳わからなくなったと言ってるんだから
勝手に妄想してるだけだな
0951見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:52:13.99ID:yxvMWoGI
>>949
その状況が今の日本人のことなんやろ?
0952見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:52:32.55ID:FEwBxbD/
つまらないと言うより分からない事が多すぎる
考察するとメタファーに引っ張られてその観点で映画を考察したくないってなるし
0953見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:52:47.90ID:9c8L989m
>>927
そういうの思考停止した臆病者の情弱というんだよねwww
0954見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:52:57.78ID:QJHaw0WP
君たちは映画として基準に達してないんだよ
だから考察とかする価値もないわけ

エヴァQとかと同じ
あんなん考察しても仕方ないだろと
0955見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:53:09.91ID:j2/RaOhw
>>950
そうやって妄想して余韻に浸れて楽しい
って人もいるのは理解はするよ

そういう楽しみ方するにしてもこの映画が良質なネタかというと…微妙
0957見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:53:45.97ID:5PxI/BKA
暗喩多そうだけど範囲は分からないし、自伝的内容でインタビューで語ってないことが盛り込まれてる可能性もあるし、しかもそれが暗喩になってる可能性まであるし
しかもパヤオは自分でもわからない部分があるとか言ってるし
正解を求めてまともに考えるだけ無駄。考察するならこの作品をベースにオリジナルストーリーを考えるぐらいじゃないと意味がない
0958見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:54:18.65ID:yxvMWoGI
>>952
「メタファーに引っ張られて映画を考察したくない」って何?
どんな作品もメタファーばっかりやん?
0960見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:54:35.43ID:mjIV45x2
話の構成が雑すぎる上に終始抑揚も無くエンディングだもんだから面白いなんて感想は出しようが無い
0961見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:54:56.63ID:9c8L989m
>>942
思考停止した人って明示してない時点で作者から考えろ!って言われてるのに気づけないんだよね。
0962見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:55:12.98ID:5PxI/BKA
だからこの作品の登場人物をジブリ製作者に当てはめて お人形遊びしてるようじゃ、自分の感性の残念さを披露してるだけなんだよな
0963見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:55:37.17ID:j2/RaOhw
>>961
作者が思考停止してんだろ
この映画についてなら
0964見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:55:51.54ID:yxvMWoGI
>>957
なんで正解が必要なの?
いろんな解釈があって、
それを語り合えばええやん?
0965見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:55:52.39ID:O9qOc5WD
娯楽映画としては理想的なロリ少女を出したラピュタで完成しているので
あとは迷いながら進んでいく話を作るしかなくなったのでは。
0968見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:56:44.19ID:9c8L989m
>>944
え?
初めてだから正面から入ろうって言われてなかった?
0970見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:57:31.58ID:L9pqzf+5
伝えたい事を説明する為に何々は何々のメタファーって意見はまだ分かるけど
何々は誰々のメタファーみたいなのはそれを解き明かして一体何になるんだ?って気持ちになる
0971見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:57:58.74ID:yxvMWoGI
>>966 967
だから、俺は自分の感想言ってるやん?
メタファー禁止とか、
自分勝手な解釈書くの禁止とか言うのがおかしいって言ってるだけやろ
0972見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:58:17.25ID:aryhph03
ヒロイン不在は娯楽作品としては厳しいかな
青サギが女の子(実は若かりし実母とか)だったら、だいぶ違っただろうね
0973見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:58:17.44ID:OULMteIR
駿は最終的に自分を出すことがエンタメになると思ったんだろう
映画単体としては0点だけどバックボーン共有しつつこうやって外部で語らせるための装置としては100点だよほんと
令和の新しい形のエンタメさ
0974見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:59:04.94ID:FEwBxbD/
>>958
映画単体で脚本が理解できた上でメタファーのメッセージがこうだって順番ならね
映画の脚本が理解できないのにこのキャラを監督だと思えば色々見えてくるってのはどうもな
0975見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:59:07.56ID:mjIV45x2
>>969
その期待を上回る感動に出会える事があるからいいんじゃかのか
0977見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:59:17.96ID:L9pqzf+5
>>968
すまんそうだったな
これは忘れてくれ
0978見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:59:20.70ID:j2/RaOhw
>>970
もうちょい普遍的なものごとを描いてるってならともかく
これは〇〇さん、これは〇〇さん、これは視聴者でこれはジブリで~とかクソどうでもいい内輪ネタに落とし込む遊びは
見てておぞましさすら感じるわ
0979見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:59:22.96ID:yxvMWoGI
自分が理解できない→駄作and語る価値もない

もっと謙虚に語ろうよ。
0980見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 13:59:29.58ID:5PxI/BKA
塔の世界は確かに一見ジブリワールドぽく見えるけど登場人物のセリフをよく覚えておけばそれは違うことがわかる
ただパヤオの想像力が尽きて手癖で世界観、キャラデザしてるだけ。無意識のうちに過去作の劣化コピーの世界観を作っちゃってるだけなんだよ
0983見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:00:55.70ID:j2/RaOhw
>>981
メタファーなら作者側に明確な意図があるし正解がある
ないのならそれはこじつけでしか無いわ
0985見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:01:56.48ID:yxvMWoGI
>>980
過去作の劣化コピーってなんで簡単に決めつけんの?
0988見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:03:35.63ID:j2/RaOhw
語る価値があるのも公開して数日がいいとこだろう
0989見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:03:53.65ID:lAVzDYHF
鈴木Pがこれをどう売り込むか四苦八苦する映画が観たいです
0990見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:04:45.40ID:yxvMWoGI
>>985
そうだよ。
面白いって思うやつもいるわけだから、
自分が気に食わなくてけなすにしろ、
言い方とか、ちゃんと理由を明示するとか、
するのがマナーでしょって思うよ
0991見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:04:54.42ID:OULMteIR
結局異世界が星を追う子どものアガルタ並みに荒廃して魅力無くて暗く奥行きのない世界だったのが最大の敗因
0992見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:05:15.40ID:rQJSZF4m
これ答え出ないし公式から開示もされないだろうから
自分が見て受け取った事そのままでええと思う
0995見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:05:24.33ID:yFU5MypP
>>983
作品内で必要な説明もそういう描写も全然ないから
見てる方がそのこじつけで語るしか無いのがこの作品のクソさを物語ってる
0996見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/07/15(土) 14:05:34.33ID:yxvMWoGI
>>982
じゃ、何が言いたかったの?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 14分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況