X



【SGRIDMAN×DYNAZENON】グリッドマンユニバース 17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa5f-4iY8)
垢版 |
2023/05/04(木) 18:49:30.90ID:bvqi4KAba
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」をニ行重ねてコピペしてください

グリッドマン ユニバース公式アカウント
@SSSS_PROJECT

『グリッドマン ユニバース』
2023年全国公開!

グリッドマン:緑川 光
響 裕太:広瀬裕也
宝多六花:宮本侑芽
内海 将:斉藤壮馬
麻中 蓬:榎木淳弥
南 夢芽:若山詩音
山中 暦:梅原裕一郎
飛鳥川ちせ:安済知佳

https://ssss-movie.net

#GRIDMAN_UNIVERSE
#SSSS_GRIDMAN
#SSSS_DYNAZENON

https://pbs.twimg.com/media/FbEh5hlVEAEIagD?format=jpg&name=medium

次スレは>>950

前スレ
【SGRIDMAN×DYNAZENON】グリッドマンユニバース 16
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1682483404/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0074見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3310-TNWZ)
垢版 |
2023/05/06(土) 00:10:27.54ID:KD16Uduf0
>>72
そう、むしろ新規特典を検討してる可能性すらある
印刷物なら今は制作から製造まですぐ出来るからね
ただGW中は無理だけど印刷屋も休むし
GW明けで何か発表するのをほんのちょっと期待してたりして
まあ、新規特典あるにしろないにしろあと2,3バースはするんだけど
0079見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9210-Bpie)
垢版 |
2023/05/06(土) 01:24:55.99ID:tZpnINWQ0
戦闘シーンがあまり新鮮味が無く、ただのオタク向けだった。
途中実写になるところだけが面白かった。
0080見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ b746-gSUC)
垢版 |
2023/05/06(土) 01:29:44.66ID:s6lyndn70
1バースしかしてないからもう一回見たら印象違いそうだけど、
ボス(合計3体だっけ)にサンドバック以外のストーリーとしての意義は欲しかったな
やってない合体して戦うだけのとこも正直微妙 やったことないからデータにないだろ!って小学生じゃないんだから
0085見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 73a0-ajog)
垢版 |
2023/05/06(土) 02:19:10.53ID:2ovDuCFf0
>>74
印刷屋はやってって言えば動くけど、紙屋が動かないからね
今印刷屋も紙在庫抱えないから急は無理
0088見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Src7-8OZb)
垢版 |
2023/05/06(土) 07:01:43.73ID:aHqFGEwsr
マッドオリジンは今まで怪獣を生み出してきた副産物っていうの個人的には燃えるラスボスだったな
戦い方だとノワールドグマをポンポン足場にしてからのブレイクダンス、その後獣みたいに駆けるところが好き
アレ見てるとノワールドグマになりたいと思う

この感情って、何?
0090見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac3-MMyS)
垢版 |
2023/05/06(土) 09:23:42.00ID:xjfNBw4fa
悪役側に感情移入するのは割と自分もあるな
怪獣優生思想とかマッドオリジンの方に思い入れというか共感できるものを感じてしまうし
その上で主人公たちの考えの方が正しくあるべきだとも思ってるので倒されることに何とも言えない清々しさがある
0091見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロロ Spc7-MQc6)
垢版 |
2023/05/06(土) 11:20:32.86ID:4Ld4lFESp
>>54
グリッドマン直後にできたと考えればいいのかなるほど
0100見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-474o)
垢版 |
2023/05/06(土) 14:44:08.55ID:9bH3f4el0
>>56
裕太の知らない六花
0104見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップー Sd52-uHSN)
垢版 |
2023/05/06(土) 15:06:12.94ID:6MGrkyjid
そう言えば、「グリッドマン・ユニバース」でもグリッドマンのせいで期末テストの日程がスルーされて裕太の試験勉強が無駄になったんだよな、、グリッドマン、どんだけ勉強嫌いなんだよ
0111見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c271-tcUg)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:23:30.60ID:xh3rWe5i0
前スレから
個人的に思ったこと

・変身ヒーローは恋愛しちゃいけない
→わからない。一人が大切になると大勢のためのヒーローにならないから?

・アカネは再登場させたくない
→わかる。出て来ても世界の外で手助けする程度だと思ってた

・ガウマとひめの再会は見たくない
→わかる。でも再会を見たら気ぶりたくなった

・グリッドマンは人間らしくない超常的な存在であるべき
→ウルトラマン的な存在にしたかったのかな?

・蓬がインスタンス・ドミネーションを使うのは最後まで反対した
→なんとなくわかる。ダイナゼノンで蓬が出した答えの否定になるから?
 でも使ったのは見ていて盛り上がった
0112見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac3-OYOb)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:32:34.95ID:usq8D2Fga
インスタンス・ドミネーションは悪の力とは違うけど、使うべきではないものを誰かを守るために使わざるを得ない展開っていうのは盛り上がるよね
ヒーロー特撮だから戦うけど、暴力だって最後まで使うべきではない力だし
0113見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 162c-JyM1)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:35:33.05ID:qDaK97960
裕太が恋愛でドギマギしてるとこはむしろもっと見たいから続編でもじっくりやってほしいね
ドミネーション使うのは映画公開前から楽しみにしてたな
じゃないと蓬に怪獣使いの才能があるって設定の必要性をいまいち感じられない気もするし
0118見ろ!名無しがゴミのようだ! (スッププ Sd32-vRU8)
垢版 |
2023/05/06(土) 16:59:57.90ID:akla+K5Fd
シン仮面ライダーでも
「ヒロインとは寝たのか?」
「僕たちの関係は信頼だ」
みたいなやり取りがあった
恋愛対象や身内を守るために戦うって、視聴者としては感情移入しやすいけれど
それ正義じゃなくて特定個人の味方じゃんてなりかねないのよね
0120見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac3-MMyS)
垢版 |
2023/05/06(土) 17:06:44.37ID:6A1C1b8Ba
ヒーローの話と恋愛って全体のテーマとしてノイズになることも多いし
なんなら話を矮小化しかねないので出来れば描きたくないっていうのは分かる
まあアメコミモノだとその辺上手く利用してる作品も多いから意見別れる所かもだけど
0125見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 1e20-UzCk)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:21:18.81ID:suFXlSfL0
監督はシリーズとしての賞味期限気にしてたんだな
むしろ賞味期限ヤバめなのは、グリッドマンやダイナゼノンと同時期に放送してライバルのような存在だったゾンサガの劇場版

監督がMAPPAから抜けたなんてウワサも聞いたし、劇場版の進捗の話は聞かない
0127見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ df24-474o)
垢版 |
2023/05/06(土) 18:32:45.67ID:9bH3f4el0
もう特撮のメカ全部リメイクしたやん
0133見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 16f8-Uy+i)
垢版 |
2023/05/06(土) 19:50:45.14ID:OjwnwwCX0
予告で裕太が泣いてるシーンの真相を予想できた人は一人もいなかったのでは?と思う
初回見たときあそこで劇場内でやっぱ笑ってる人いたしなあ
あれはやられた、そこかよ!みたいな
0135見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 162c-JyM1)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:18:06.21ID:qDaK97960
>>133
あの演劇って電光超人の孤独なハッカーを元にしてるんだろうけどよく聞いたら裕太が泣いてるのって結末とかじゃなくて元のエピソードでいえばまだ序盤の部分なんだよね
裕太感動ってよりあの男の子が可哀想で泣いてたのか
0136見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c671-tcUg)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:20:10.59ID:qptlEnvC0
高校生が特撮ヒーローするアニメとして勝手に期待してたら裕太がグリッドマンだったってギミックに乗れなかったんだが
(その点で蓬が「主人公」してたダイナゼノンの方が好きだった)
今回の映画で裕太がメインで活躍してたのが良かった

>>126
裕太主役の続編をもう一回くらいは見たい
0138見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac3-OYOb)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:32:55.10ID:usq8D2Fga
演劇が2019年6月22日土曜日で、翌日怪獣が出てくる前に六花に「きのう、見たんでしょ」って言われてたのおかしいよね
なんでみんな日曜日に学校にいるんだろ
学校祭の準備はまだ始まってない
カオスか…
0141見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac3-CEbT)
垢版 |
2023/05/06(土) 20:59:17.45ID:CTL3VjSYa
問川のやつは親がなんかの店をやってるのを女子ネットワークで六花が知ってたとか
店名が問川喫茶とか問川書店とかになっててネットで調べたとかで良かったな
全員確認しなくても何人か確認して残りは分からんけどこの様子だと多分、みたいな感じにすりゃいいわけだし
この場合龍亭が小ネタにならんけどそんな必要な小ネタでもないしアカネとの食事も必ずしも龍亭でする意味合いもなかったし
0145見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 77b9-O5MS)
垢版 |
2023/05/06(土) 21:15:43.40ID:DnSdP9j40
連絡網が残ってたのはアカネなりアレクシスのミスとしても
それについて内海らが疑問挟まないのはおかしいしね
特撮的なお約束としても怪獣に一般人がのんびりし過ぎな演出と問川周りの処理の雑さが唯一の不満ではある
0156見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 77b9-O5MS)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:20:39.67ID:DnSdP9j40
むしろユニバースはバトル面で特撮らしさが薄かったのが批判されてるくらいじゃね
大体本放送後にわざわざリアルアカネをMVに出すあたりからして
批評によって特撮ネタを曲げる気は制作陣は微塵もないだろ
0159見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9789-z3z3)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:24:39.74ID:ISXVzteN0
リアルアカネMVは本放送より後だったの?
0161見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac3-OYOb)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:28:11.04ID:usq8D2Fga
SSSS.GRIDMAN世界が現実世界の住人であるアカネの作ったものって設定は作品の根幹じゃん
その設定がアウトならこの作品自体がアウトだろ
実写でヒーローは出てこないし、特撮でもない
言ってることが滅茶苦茶で正気とは思えない
0165見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3720-WKWR)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:44:28.69ID:kUuwSS6W0
>>161
その「現実世界」をアニメにすればいいのに何故実写にする必要があるのか
円谷が本当は実写の特撮やりたくて仕方ないけど今の時代アニメじゃないと売れないから渋々やってるのが見え見えなんだよ
0168見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sac3-OYOb)
垢版 |
2023/05/06(土) 22:49:22.97ID:usq8D2Fga
全てが一度に改竄できてなくて、気づいたら連絡網も順次改竄されるものと思ったけど描写がないんだよな
真実に近づく手がかりになるから必要な展開だけど、いまいち描写が端まで行き届いてない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況