>>103
3期見てた?
例えば最初の事件なら17項目のトラブルと78人以上の狐を組み合わせて
『たった一人のターゲット』のために飛行機事故を起こしたわけじゃん
となると狐一人ひとりへの指示は「今回はこのヘッドセットを座席に配置せよ」とか「整備部品はこれを使え」
とかになるわけで、当然その人の視点だけではその後何が起こるかなんてわからないから犯罪係数が上がりようもない
全体を設計した梓澤でさえ「ターゲットの死は別に望んでいない」「俺は死か色相悪化の分岐点を作っただけ」
と考えることで色相をクリアに保ってると説明あっただろ