X



【原恵一】かがみの孤城 4【辻村深月】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/04(水) 12:04:36.88ID:Zk/rA4zC
そこは、私の世界を変える入口でした──
https://pbs.twimg.com/media/FYk0RYuaQAAjWmf.jpg
君を、ひとりにはしない。
https://pbs.twimg.com/media/Fe12zqTVUAE7iYZ.jpg

2022年12月23日公開

注) 次スレは早くても900レスを超えてから立てること

🐺公式サイト
https://movies.shochiku.co.jp/kagaminokojo/

🐺前スレ
かがみの孤城 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1672408019/
0123見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 05:57:59.04ID:i+L0Wlqm
喜多嶋先生にとっては1月10日って7年おきに雪科第五中の不登校の子が登校してくる不思議な日って認識になりそうな気がするけどどうだろう?そこまで覚えてないのかな
「あれ?そういえば7年前、安西こころちゃん…だったかな、友達が来ていませんかって言っていたような…」
そういえば私も三年の時、誰か友達が来るような気がして1月10日に学校へ行ったような??? 自分の記憶は消去の影響でノーカウント?でも理由はともかく学校に行ったこと自体は事実だよね
あかんお城の秘密が暴かれてしまう
0125見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 06:20:49.58ID:oZDxfc/+
漫画版、コンソールゲーム持ち込んでやってるじゃん
7年経てば1世代ハードも変わるしテレビもブラウン管から液晶になるし流石にバレるだろ
どうすんだ
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 06:32:11.32ID:A43gE2qo
こっそりゲームを持ち込むために物置に放置されてたブラウン管テレビを持ってきていたから一世代前のゲーム機だった
0128見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 06:44:38.60ID:nMbsz+Ll
>>122
あれは寂しくてヤンキーコミュニティにしか居場所がなかったから
それを演じて無理してたパターンの子だろ
0129見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 06:54:46.02ID:oZDxfc/+
化物語じゃないんだから
襲われる直前で何故か軌跡が起きて助かるのはヌルいんだわ
オタクに批判されるかもしれんがリアルな性暴力と向き合うべきだった
0132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 07:23:14.81ID:sHIbv+7e
>>129
オタクじゃなくとも現実とは離れたお城の映画でそれは引かれるかと
多分直接的な描写が無いだけでアキもやられてると思うし
あと何故かも何も鍵を見つけたら願いが叶うって最初っから開示されてたルールだぞ

こういう人が現れてくれたからとりあえずアンチすらいない状態は脱したのかなと
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 09:05:04.02
>>125
マサムネの親のものでPS1ぽい
テレビもしまってあったブラウン管テレビ(アナログ停波で使えないから?)

スバルはファミコンブーム以前年代の人だからパソコンだと思ってるぽい
0142見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 10:39:32.82ID:484TGd3w
>>140
アキちゃんの方が良いよな
NTRアレルギーだったのかな
0144見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 10:52:35.52ID:MV2gpKN5
映画→コミカライズの順に見てるけど各キャラの台詞が声優さんの声で脳内再生されるわw
ウレシノの声とかぴったりで声優さんの演技ってすげえなと思ったわ。
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:14:26.02ID:wYDXdILa
前スレでも言われてたけど矢島晶子さん凄いわ
全く衰えを感じない

俳優陣も声の演技上手かったと思う
こころちゃん、アキちゃんは違和感が全く無かった
0153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:20:11.46ID:hnskINTU
矢島晶子さんは、でも、衰えを感じたから、しんちゃんを退いたんだよね。
以前は意識せずしんちゃんになれて、その上で演技できたけど、意識しないとしんちゃんの声を出せなくなって、これは駄目だろうって事で、辞めると決められたのだったか。
リリーナとかの声の演技は、どうなんだろう?
0154見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:25:23.50ID:xrtF2U3V
ガンダムWよりクレしんの方が古いんだな
印象は逆だった
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:32:20.85ID:urrhgXcl
コミカライズ版にでてくるトキワムセンはゲームソフト屋のイメージが強いが
80年台はちゃんとラジオ屋だったんだな
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:47:10.35ID:V0GWBYvx
昨日観てきた
正直なところマサムネのゲーム機見たら普通に年代ズレてるって最初の階段の時点で気づきそうなもんだったろ って思っちゃった
アキの時代なんてGBカラーが出た直後くらいちゃうんか?
0160見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 12:51:55.45ID:aFoL/u9X
いかすかない、でも金は持ってそうなクソガキがゲーム機持ってます

「何あれ滅茶苦茶高性能なゲーム機じゃん。スネ夫パパに買ってもらったの?」

-----------時間断層----------

「何あれ滅茶苦茶旧型ビンテージ玩具じゃん。スネ夫パパに買ってもらったの?」
0162見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 13:02:40.51ID:DHalzkDC
>>158
原作だと、こころは初代DS世代なので
マサムネが新型DSをモニター先行でプレイしてるのかと勘違いしてた

スバルについては「いやお前ファミコン世代なんだから気づけよ!」と盛大にツッこんでたw
0163見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 13:12:46.35ID:7N1of1r1
>>162
ファミコンは発売済みだけど
人気出たのは84年の後半からだな
ロードランナー、ゼビウス発売したから
スーパーマリオ85年でドラクエは86年

おもに友だちが持ってるから遊ばせて貰った僕も欲しい、が購買動機だから
ぼっち不登校だと、、、
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 13:13:03.87ID:sHIbv+7e
>>162
それこそスバルは原作だとゲームとか触ってないって設定だしね
こころからしたら大分厳しいって感じるけど実際は……
0170見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 14:17:57.04ID:qypI7FQ1
>>158
ガチゲーマーはマサムネしかいなくてマサムネはこだわり強くて変なこというとキレるからみんな触れなかった
マンガ版だとマサムネ、スバル、リオン、嬉野でマリカ4人対戦したりでさすがにそれぞれの発言でバレそう
0178見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 15:54:44.23
コミカライズ二巻まで読んだ

スバルがチューナー付きカセットウォークマン?で音楽聴いている
ラジオの電波は入らないそうな
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 16:05:27.30ID:YgROSt87
原作は実在する商品名がたくさん出てくるところが仕掛けになってて面白いんだけどな。コミカライズは残念
0180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 16:09:28.18ID:4Y5HH6/D
>>177
ウレシノみたいな空気読めないヤツにコクられてその気になっちゃう辺り、逆にお嬢様のイメージだったわフウカ
0186見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 17:06:49.62ID:DHalzkDC
>>181
アレも色々と大騒ぎだったが、結局原作は無事完結して続編まで描かれてるし
アニメ版もスタジオ側が全ての版権を執念で取って
見事最終回まで映像化して大好評だったな
最後までわからんもんだわ
0187見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 17:08:05.23ID:sHIbv+7e
>>185
敵しかいない現実世界から城に逃げ込んでるのにそっからスパイとかぶち込んだらもう無理ゲーな気がするけどもw

あと原作勢他にいる? 476ページの ――私は大丈夫。だから、どうかあの子と一緒に――

ってお姉ちゃんがマジの神様か何かにお願いしてるって解釈でいい?
もしいたら頼みます
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 17:14:21.00
>>183
作者と編集部の間もおかしくなってた感

なぜか作者が全部自分が悪いと責任背負い込んでた
音楽著作権許可申請と同様に、編集部がするべき仕事なのに
0190見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 17:20:13.41ID:7+spAXkj
>>189
なんのための編集部なんだろうな
ラノベやなろう系だと経費削減なのか校正もかけずに
誤字脱字や慣用句等の誤用そのままで出版するとこが増えてる
商品として販売するならキチンとして欲しいよ
0191見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 17:40:00.87ID:Jb4SpEBv
学力と国力の低下が原因かな
0193見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 18:23:43.95ID:wYDXdILa
実際自分がお城にいたとしてマサムネのゲーム機見てこいつ未来から来たはずなんて思っても言わないよなあ
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 19:05:41.01ID:3RaFjLQS
>>176
ウレシノはともかくフウカは原作ではシンママが収入のすべてをピアノに注ぎ込んでる貧困家庭なのでスマホは持ってないだろうな
どっちにしろ電波が届かないのにスマホ持ってきても仕方ないのでは
0200見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 20:10:12.74ID:J99qqPMb
まあ円盤に付ければ売れるな
0203見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 20:48:18.24ID:MQo/W5BQ
見てきた

めちゃ泣いたしミスリードされたぁぁ…
パラレルワールドとストロベリーティーで…
ルーズソックスとか2周くらい回って前に流行ったじゃん…
ま、それでも俺は割と早い段階で時代差と晶子のこと気づいたけどね!
(『コンピューターゲーム』のあたり?)

謎解きの仕掛けや願いの成就の演出にカタルシスが無いと思ったし
(トロイメライのオルゴールに鍵があると思ったし)
最後に晶子以外のあのメンバーもゲーム開発以外のどこかで関わって
こころのキャッチャー・イン・ザ・ライになって欲しかった
…けどまだ未来の子もいるしそれも描くとあと30分くらいかかるか
0204見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 20:51:17.68ID:MQo/W5BQ
似たアニメはあまり思いつかないけど
抑圧された子供たちが家族や周囲に対して気遣いあう状況はプリティーリズム・レインボーライブ
集団の中に1人か2人特異な存在がいて形上のレースをするのは初代Fateっぽいと思った
0207見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:04:26.94ID:sHIbv+7e
まぁ一番伝えるべきなのは小中高校生で闘ってる奴なんだけど
絶対映画館なんていけないだろうし、配給とか置いておいでどう伝えるのがいいんだろう
0208見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:07:32.99ID:Pc1n+ZBd
>>207
それこそサブスク配信とかやった方がいいね(まあ十分に稼いでからやった方がいいが・・・)
地上波放送とかやってくれた方がいいよなぁ、日テレさん金ローでお願いします勿論ノーカットで!

あと聲の形が学校で道徳の授業とか行事で流したとかあったそうだからこれもあり得そう・・・?
0209見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:14:54.98ID:ia2rZmdU
アバター観たときに気になって、漫画版を一気読みして年が明けたから図書館で原作借りて少しずつ読んでたんだけど、堪えきれなくなって映画観てきた
たぶん時間内に修めなきゃダメってことで色々はしょってるところとかもあるんだろうけど、色と音と動きが付くと格段に演出力が違ってくるわ
どのメディアでも面白い良い作品に出会えて良い年明け映画卸しになった
0210見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:19:52.12ID:MQo/W5BQ
>>207
あなた自身にも学校に行けない朝があったらその経験を忘れず、
なくてもこの映画の描写を忘れず
子供以外に対しても利他性や相補性を保ち続けること…
0212見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:21:30.77ID:si7HnRTu
>>209
俺も映画から観るか、原作読んでから観るか散々迷って原作を読んでから行ったけど
結果的に正解だった

もう原作読んでると、冒頭の「心の教室」が映って喜多嶋先生が登場した時点で
声出そうになるんだよな…
0213見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:22:20.65ID:zI7ZIjIY
>>207
わからんけどそういう人はイジメとか基本的に関係ない作品の方が
生きる力を貰えそうな気がする
まあ人それぞれではあろうが
0214見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:35:09.97ID:2Y5hFwCZ
見てきた

途中まあまあいい作品かな〜って感じだったのが後半一気に持ってかれた
凄くいい作品だった
0215見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:38:01.97ID:t0ChVvgh
>>190
いろいろな所で人件費削減して、実作業をしない中抜きにばかりお金が回った結果だと思うよ
0216見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:38:27.33ID:sHIbv+7e
>>218
勿論全部出し切った後にはなるけど、ホントにやってほしいわ
EDも金ローではきついけど最後の一枚絵は絶対に見せるべきだと思う
>>210
あーそのレスすごくいいな。こんな物見せて実際には救われんとか抜かす奴いるけど、マジで俺らが喜多嶋先生みたいになるべきよな
>>213
PTSDとかもあるだろうし、現在進行形で真っただ中の子には確かにきついかも
けど確かに背中は押してくれるだろうし、一生に一度はこの作品に触れさせていいと思う
まぁ結局鬼滅でも呪術でもそれこそ今やってるスラダンでもすずめでも、好きなもので感動して前向いてくれたらなんでもいいかな
0217見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:40:59.60ID:MQo/W5BQ
こころってラストで「なんか微かに見覚えあるイケメン同級生が話しかけてきた…!(なんなのコイツ、なんなのコイツ…!)」があるし
そうでなくても不登校の原因に対して「一緒に戦おう!」って言ってくれる最高の親がいるし
まぁ主人公とはいえ恵まれたな

あと中1の1年間の出来事とはいえ、だんだん大人の女っぽい私服になっていくこころ…
(特に親と用事があるからあんまり居れないみたいなこと言ってた冬の私服…)
0218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:42:38.68ID:si7HnRTu
原作の出版時に作者宛てに届いた中学生からのファンレターで
「どうして私たちの気持ちがこんなにわかるんですか?」という内容があったらしいね
作者の「私も昔は貴方たちと同じ子供だったから」という解答も素晴らしいのだが
0219見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:44:40.84ID:yhFxJpZx
>>216
特別EDとかはよくやってるからイラストを捲し立てて90秒くらいにまとめることはできそう。
ただ本編はどこかしらカットしないと最大23時半までのリミットでは難しそうだな。
よっぽど視聴率狙える大作でもないと20時からの放送とかはやらない。
黒背景エンディングをカットする理由は確実に視聴率が下がるからさ。
0220見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:47:10.92ID:MQo/W5BQ
あと最後に原恵一監督が弔辞を美術背景の人に寄せてたけど
ゴールデンカムイ4期の放送が今止まってるのも美術背景の人の逝去が原因らしいし同じ人なのかな?
0221見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:50:24.06ID:MQo/W5BQ
>>218
喉元過ぎれば熱さを忘れるを反面教師にする、と言葉で言うのは簡単だけど
晶子先生のようにはなれなくてもこころ母のような人間になる努力をしたい
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2023/01/05(木) 21:51:30.12ID:Pc1n+ZBd
>>219
打ち上げ花火は90分だったんでエンドロール入れなきゃ放送枠に収まらないから
態々スタッフがオリジナルでダイジェストPV作ってフルで流してた
かがみはダイジェストEDなら放送枠20分位広がれば何とか行けるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています