X



バブル 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 18:48:20.84ID:HoYqZ5cl
赤泡は地球を侵略したかったの?
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 18:48:39.50ID:x/txxLpF
ていうか漫画家は基本的にアニメのデザインに不向きな気がする。
特に絵が綺麗な漫画家は。
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 18:55:06.08ID:i5cb1odx
>>755
絶対にこの服装がマイナスポイントだよなあ
0762見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 18:57:29.87ID:ZzpBgGN8
あの子のデザインはバブル体が具現化するときビルの壁にかかってたアイドルをコピーしたんでなかったか
んで初期性格は猫のをコピーした
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 18:59:22.14ID:H+I9VDkP
映画界隈に関係なく、漫画家とキャラデザイナーは似て非なるものであるといつになったら気がつくんだろう
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 19:00:29.58ID:BpEg9+y8
>>763
Netflixが日本人を美化したがってるという誤解をいつまで持ち続けるんだろう...

不評な日本人ヒロインを作れるのはNetflixにとって成功なんだが
ハリウッドとか見りゃ分かるやん
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 19:01:17.56ID:x/txxLpF
顔身体のデザインと衣装&髪型のデザインは分けるべきだよな。
0767見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 19:01:42.40ID:2GC6se14
コレとか鹿の王とか銀英伝のリメイクとかキャラクターデザインの重要性をナメた作品が多過ぎるよなあ観る気起きないよ
0771見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 19:08:57.85ID:x/txxLpF
>>767
銀英伝のリメイクは普通に今風のキャラデザじゃないの?

鹿の王はやっぱ微妙に感じる人多いよな。
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 19:14:57.71ID:BpEg9+y8
パリコレとかにブス日本人しか出てこないのと同じ現象
日本人がヒロインだ?生意気なこと言ってんじゃねぇ!!的な
0779見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 19:34:51.62ID:BpEg9+y8
結局日本を滅ぼしたのはこういう層なんだよ
英米人の殺意を現実逃避しながら無視してひたすら中韓にイチャモンつけながら黒船だなんだ大騒ぎしてアメリカのプラットフォーム受け入れ続ければそりゃGDP下がって当たり前だろ
自分らで国産製品否定してそれで「なんでだ?なんでだ?」盆踊りしてんだから
0781見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:03:43.73ID:qr5aL1XK
>>706
まあウタを受け入れるのが早すぎというばそうだが、そこでぐずぐずしていると話が進まなくなって作劇場しょうがない。
一応、仲間の命の恩人なのと、男比率の多い世界で女だという点はある。
0782見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:04:46.46ID:xjC/bbOb
出来不出来以前に、どこかで観た要素のつぎはぎ感が気になった。共通点とかオマージュとかそういうのじゃなくて
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:21:33.83ID:eWKfW+9A
結局そのご都合が前面に見えてくるからつまらんのだよな
こういう進行だからここでこのセリフ言わなきゃみたいな不自然さ
0784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:24:37.90ID:BGJHKGj4
興収スレで漫画の方を原作だと勘違いして、バブルが酷いのは元の原作が悪いからって言ってる人がいた
ただただ肘原えるぼ氏が気の毒という他なかった
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:29:47.64ID:K1O4l1wf
キャラデザクリーミーマミとかいうのに似てるって言うから調べたらほんとに似てるし
話はずっと劣化エアギアって言われてるよな
0786見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:32:40.54ID:ERob4B+P
>>784
twitterやレビューサイトでも漫画原作の映画だと勘違いしてる奴何人か見たな
ネットになにか書き込むときは最低限作品情報を調べてから書けよと思うわ…
0787見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:33:34.30ID:VSU9B13s
>>781
しょうがないじゃなくてちゃんとエピソード作んなきゃダメやん
それこそ古典に当たるラピュタでも参考にすりゃいいのに
さっぱりやんけ
0788見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:36:00.67ID:BGJHKGj4
>>786
虚淵は(敢えて荒木ではなく)コミカライズ終わったら作者に1ヶ月は晩飯奢ってあげる位すべきだな
クズ脚本の漫画を仕事で描いてるだけなのにあんなにコメ欄が酷評だらけでしかも自分の作品だと一部には思い込まれて良い気分な筈ないし
0790見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 20:41:51.86ID:/dTAlqLT
CMとかPVとかなら、このスタッフの面々でうまくできたんじゃないのかね。
ワイ的には、キャラデザがダサイ以前に、話の展開やオチがはなっから読めるのがしらける。
まあ、綺羅星のスタッフが大集結!と謳いつつも、
オリジナルストーリーの創作で実績がある人達なのかといえばry
0793見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:06:01.78ID:r3/md/S5
>>781
人間ではない存在が受け入れられるまでを短時間でしっかり描いた作品が他にあるからどうしても比べてしまうのよね…
0794見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:14:14.38ID:25buqR2a
ヒロインが黒髪ロングの美少女JKなら5億はいったか?
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:16:33.24ID:25buqR2a
>>772
小畑しかいねーだろw
0797見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:18:55.39ID:bIMijtsE
先にジャンプラ漫画で知ってあまりのつまらなさにビックリしたもんな
コミカライズやらなければ映像美に騙されて客が入ったかもしれないのに
0798見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:19:58.31ID:25buqR2a
ネトフリ先行と漫画なければもっと売れただろな
0800見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:27:38.29ID:HlhxCuJE
>>798
ここまで客入らないとなるとそんな程度の問題ではないだろう
もっと根本的な問題
実際映画も大して面白くないんだし
0802見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:28:43.02ID:mqfOcypp
世界観はムリヤリ理解しても謎の誘拐と主人公のゆるゆる聴覚過敏だけはどう足掻いても擁護できないもんな…
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:37:13.35ID:T/N3J8YL
しかし予告は客寄せできそうな感じに仕上がってたのになあ
ヒロインのハァン…ホァン…みたいな声も映画館だと凄い響いてたし

なんで初動からイマイチなんだろう
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:40:42.62ID:dLwTN/+Q
>>803
甘口のYahoo映画で2点以下とかそりゃ避けるわ
0806見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:41:11.68ID:HlhxCuJE
>>803
君の名はの予告と比べてみるといいと思う
予告だけで何が起きて何が問題なのかがわかるし終盤の盛り上がりがすごい
バブルは予告で何もわからん 
0807見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:41:18.42ID:nNxrGFOu
>>792
よくまとめてあるなw
りりあ。メインヒロイン抜擢は話題作りの河村元気案かと思ったら荒木監督だったか
ネトフリが先行になったのはわざとではなく契約上の事故(映画が遅れた)だと思う以外は同意だわ
0808見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:41:29.45ID:OYRgusYh
荒木監督の遺作になるかもな 目に焼き付けとこう
0809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:42:29.58ID:nNxrGFOu
>新海誠の性癖を矯正し世界的に知らしめた爆裂ヒット作『君の名は。』を生み出したプロデューサー、川村元気!!

ここ好き
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:44:20.29ID:AbafEEaj
>>792
「東京には孤児たちが残って、危険なパルクールをやって生活物資を得て暮らしてるんですよね」わけじゃないだろう。
劇中でも配給と言っているし。
もらった配給の一部を賭けているだけだろう。
アンダーテイカーも最初のシーンからいるぞ。
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:44:40.99ID:HlhxCuJE
>>805
客はそんなに甘くないよ
映像と音楽がすごいというのも映画館で見なきゃわからないことでまず映画館に行こうと思わせる何かがまったく足りない

そもそも、虚淵と荒木の宣伝文句が進撃とまどマギって古すぎるしまどマギなんて10年前
10年、客寄せになりそうなタイトル書けてない脚本家がこんな規模の映画に大々的にテロップされて客が呼べると思ったのだろうか
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:47:44.61ID:HlhxCuJE
>>807
りりあ。のこと、この規模の映画で抜粋するにはフォロワー数少なすぎないかと書かれてて気づいたけど
「総」フォロワー数が150万なのな
たとえばツイッタ、インスタ、Tiktok合わせて150万ってことだと確かに少なすぎるわ
0815見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:49:38.21ID:9yy9BUhf
>>792
結局この布陣自体が古臭い思考そのものだな
金を引っ張りだすには最高の説得力だが
金を持ってるのが古い人間ばかりだからこうなる
過去の超大作が度々無名時代のクリエイターの試行錯誤で産まれたことを理解できてない
0816見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:49:48.54ID:AbafEEaj
>>800
年に50本ぐらい映画みるけど、上映前の予告でバブルのCMを1回しかみたことない。
映画を観る人にリーチするような広告が打ててないように思える。
0818見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:50:58.29ID:HlhxCuJE
>>812
だからそれは実際に映像と音楽がかなり素晴らしかったからで、バブルは大画面と大音量でごまかしたら良かったってレベルでしょ
打ち上げはテレビで見ても良いからね
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:51:42.53ID:+zNZEJBw
荒木哲郎がどこを目指してるのかがいまいち見えないんだよな
荒木って特徴がいまいち薄いんだよね
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:52:43.04ID:9yy9BUhf
クオリディア・コードやケイオスドラゴンも豪華スタッフで凡作だったのにあまり叩かれてる印象がない
荒木や川村元気、虚淵にアンチが多いのか?

ところで後に超豪華スタッフで愛される糞アニメであるジビエートという怪作が生まれたのは記憶に新しい
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:52:50.66ID:d9BIalYs
>>811
いうて鬼滅来るまでは進撃もまどマギも覇権だったろ
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:55:04.85ID:HlhxCuJE
>>821
進撃とまどマギで既に年数に隔たりがあるし
鬼滅と進撃は一般層にまで浸透したメガヒットだがまどマギはオタクにだけ受けただけで規模が全然違うでしょ
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:56:08.22ID:v57sitAY
>>820
ケイオスドラゴンはソシャゲ側も含めて凄い叩かれてたと思うが
クオリディア・コードは作画が酷すぎて叩くというよりネタ枠になってた
0825見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:57:41.76ID:9yy9BUhf
>>822
渡部高志みたいに原作を尊重して手堅い作りに徹すれば職人肌監督としてもっと評価されるだろうに
原作に忠実に映像化することには定評がある
0826見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:02.34ID:dLwTN/+Q
>>819
野心はあるけどなんか空虚感が有る
インタビュー見てても拘りが見えない
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 21:59:57.84ID:wAluDV5i
>>823
まどマギは一般層にも普及したよ
全盛期は虚淵が太田のテレビに出てたりしたやん
庵野監督もまどマギは見たらしいし
それにまどマギ映画は文化庁の大賞取ってる
まどマギは円盤売上や興収的に間違いなくハルヒやけいおん以上の社会現象になってたよ
0828見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:00:28.74ID:dLwTN/+Q
成功したい成功したい言う割にはなんか妙に手抜きなんだよな、荒木
軽いと言うか深く考えずノリで作ってるような
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:01:30.25ID:Cz1d2B/w
荒木は人の話をよく聞くタイプじゃなんだろうね
0832見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:07:59.88ID:i5cb1odx
>>826
そこなんだろうね
宮崎や新海はこれがやりたいってのがはっきりあるわけで
荒木はオリジナルで当てたいって野心があるのはいいけど、ヒットしそうな要素詰め込むだけじゃ結局何が言いたいのって作品が出来上がってしまう
0833見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:08:23.41ID:9yy9BUhf
>>831
悲恋で終わる男女のカップルが登場するアニメ作品を探しています!おすすめは... - Yahoo!知恵袋
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11158628786

四月は君の嘘
刀語
バジリスク
薄桜鬼
イリヤの空UFOの夏

大ヒットとかカルト的支持を受けてるのは挙がってる中でこれくらいか
やっぱり王道とは言えないかな
0834見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:20.44ID:wn4IOpmW
>>802
自分も若干その気があるのかと感じることがあるから思うけど
真性の聴覚過敏というよりは心因性だったのかなと思った
親が他の子と違うのを気にしているのが余計プレッシャーになって一向に治らず
結局親に病気のレッテルを貼られて
自分は人の期待に添えないダメな子的な思い込みから
ああいう感じになったのかなと

じゃないとあんな簡単に治らないよね普通
0835見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:09:30.40ID:HlhxCuJE
>>827
それで一般層に浸透と言うのは厳しい
文化庁の大賞なんて何がとったか知らん人の方が多い ノーベル賞だって知らない人いるぐらいだ
比較対象がハルヒやけいおんというのも、ちょっとアニメ世界しか知らなすぎて心配になる
進撃や鬼滅は普段アニメなんてほぼ見ない幼稚園児から中高年まで知ってたからね
コラボ数とかコラボ先比較すればわかるけどヒットの規模が違うんだよ
0837見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:11:52.58ID:Fwsx2tAc
やりたい事が立体機動並のアクション→条件のよく分からない無重力でのパルクールもどきだけじゃあなあ
あの進撃の監督って言われても期待するのって立体機動だけじゃないだろうし
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:12:55.34ID:9yy9BUhf
アニメ監督の若手&中堅TOP20を発表! 今一番キテる監督は誰!? | moemee(モエミー)アニメ・漫画・ゲーム・コスプレなどの情報が盛りだくさん! - Part 2
https://moemee.jp/?p=11147&page=2

7位 荒木哲郎

このライターの評価によると堂々の7位じゃないか
まだまだお前の力はこんなものじゃないだろう?

誰か荒木で松岡修造のガイドライン作ってみて
0839見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:14:43.98ID:0oVHW07p
まぁ流行ったかどうかの程度は置いといて、進撃と並んで一時期創作界隈でトレンドだった絶望ブーム作った立役者なのは間違い無いでしょ
今はもうそのブームは過ぎてるし単純に本来の持ち味が時代に合ってないんだと思う
0840見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:15:44.77ID:SLYAyAiU
>>835
そりゃ進撃や鬼滅は別格だけど、まどマギ以上に人気や知名度のあるアニメも少ないだろ
まどマギは若い子ならみんな知ってる程度には有名
0841見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:16.79ID:dLwTN/+Q
なんかパチンコやってる奴らもまどマギ知ってるんだよな
アニメ見てない層なのに
0842見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:16:58.72ID:dLwTN/+Q
そもそもバトルクールってなに?
なんで全体的にネーミングセンスがダサいの?
0843見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:18:43.50ID:0oVHW07p
知名度はあるけど多分けもフレとかウマ娘と同じで「おたくってこういうの好きなんだね」って言う認識の知名度だぞ
0845見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:24:01.35ID:FrEHJBrO
>>838
オリジナルが一つもない石原が二位な時点でおかしなランキング
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:28:19.18ID:gP5GMoog
>>834
聴覚過敏はあるけど
本人が強いこだわりでヘッドホンがないと暮らせないと思い込んでいるだけのこともあるので外しても平気だったりはする
0847見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:32:48.49ID:9yy9BUhf
>>846
じゃあ神経症、自律神経失調じゃなくて自閉症スペクトラム障害か
まあ、色々ふわふわしすぎて考察も虚しい
と言いながら俺たちはなんなのか
0849見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:40:50.04ID:jYQKMc/+
まどマギの影響力は一定時期にかけてサブカルという領域そのものを牽引するレベルだったからね
単なる知名度だけでジャッジできると思ってるなら浅すぎる
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/05/15(日) 22:46:55.48ID:2GC6se14
まどマギは実際に見るまでは「なんでこんなへちゃむくれのキャラデザなのに人気ななんだ?」と思ったよw
やはり大切なのはキャラデザよりも作品内容が面白いかどうかなのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況