X



映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争2021 ★2

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 16:23:15.17ID:oUqdnjVI
新作映画見てからリメイクなのを知って、今旧作の方を見てるけど旧の方が時間が短いからかダレずに見れたなぁ

なにせ新作の方は仲間の2人がすっごいへたくそでいやいやこの素人くさいのなんやねんってずっと思いながら観てて、、
ミルクボーイかよ、、

足早くなるひみつ道具、新作の方にも使って欲しかったなー
0856見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 16:35:09.24ID:xe7/cO2d
パピのネックレスがウクライナカラーが皮肉だよな。てか無能大統領と優秀な軍司令だった。
0857見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 16:51:14.64ID:euKTOK1M
>>787
今回ののび太のアレはドラ泣き目的の女を釣るためのミスリードだよね
劇場内の子供は普通に笑ってた単なるギャグシーンだし
0859見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 18:53:46.87ID:fnChgrP5
俺はCMのしずかちゃん入浴シーンに釣られた
このご時世にtkbは観れないのは判っていたさ、でもそれがロリコンのサガ
0862見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 19:45:11.80ID:mu0yzV7t
興収狙うならドラ泣き路線しかなくない?
結局女性客取らないと儲からんもん

近年で違う流れのヒットってシンゴジラくらいでは
0864見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 20:06:43.49ID:mu0yzV7t
なるほどミニドラは良いかも
かわいい路線は新しい
消去法で同じようなことばかりやってるとエネルギー下がっちゃうから
0865見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 20:31:11.70ID:Jj2AIYiS
ドラハッパー
0867見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/27(日) 20:38:18.19ID:2Af5qRgc
>>862
上の人も言ってるが、ドラえもん=泣き=女性客ホイホイ
と思ってるなら客を舐め過ぎ
…という事を証明してくれたのがSBMドラえもん2
0876見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 02:22:20.16ID:+HixQ3Ca
>>875
そもそも監督脚本が原作レイピストの山崎貴先生ですので…
大体1作目の時点でセワシがドラえもんに強制的に言う事を聞かせる
「なしとげプログラム」とかどういう脳みそしてればそんなもん思いつくんだという
オリ設定をぶち込む御仁

ちなみにこの監督は2でも
スネ夫「のび太を虐めて良いのは俺たちだけなんだ!」
という台詞を感動の友情台詞として書いてたりしてて、どうもサイコパスの気がある
0877見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 02:28:41.79ID:LGRMwWQj
原作初期の、セワシの子分の出来損ないロボットでのび太の見張り役だった設定を拾ったんやろ(テキトー)
0878見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 03:19:17.70ID:v1lOVCEO
>>857
あんな見るからに汚ならしい顔のシーンで女が釣れるわけがない
普通は女に限らず綺麗な絵が好きだからな
原作でも似たような表情はあるが
アニメの描写はよりキモくなっている感じがするので何とかしてほしい
0880見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 08:49:06.55ID:5SWJdVC0
そもそも地球でパピの拉致を阻止した時点で
オリジナル版で泣き要素だったしずかちゃんとの再会でも泣けなくなっているからね
0883見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 09:42:58.04ID:mz8xNCnA
戦闘描写も板野サーカスみたいとガノタマクオタから評判だし魅力はあるんだよ
。誰か触れていたけど予告が面白みにかける
0884見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 10:16:03.17ID:rKz66sZl
>>883
ミサイルが無駄に横に飛び出しながら発射されたり、戦艦の修理のシーンがちょっと手が込んでたり、メカのシーンは良かったね。
だからこそ、ドラえもんの道具でメカに立ち向かうシーン入れたら、もっとオリジナル感とかっこよさでたと思うんだけどね。
0887見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 11:37:05.83ID:PTESANIz
>>881
話がよくてテンポよく進み
パピとの接触、ピシアの強襲、次々とハラハラと回収が進んで行き
ワープ、ピリカ星到着、と画面も華やか
パピの演説からラストへのカタルシスも期待をはずすことなく
ラストも前向きに爽やかで見終わった後次回も見たいと思わせる
所々の湿っぽい場面が自然な感動になるんだよな
見てみないとわからないから
もっとお客にきてほしいんだけど
0888見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:16:21.04ID:rKz66sZl
>>887
一年後ぐらいにアマプラとかで見れるようになったら、良作判定はもらえそうな気はする。あくまで子供向けアニメ作品だから広く一般層まで映画館に行ってもらうのは難しいかと。
0889見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:18:20.64ID:+HixQ3Ca
ドラえもんはそこら辺がどうしてもネックでな どんなに出来が良くても
殺人事件とかが起こる名探偵コナンに比べるとどうしても観客の年齢層は下がる
0890見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:21:38.92ID:N9Li0/kh
ピシア側も掘り下げたんだしどうしてギルモアに軍が付いてクーデター起こったのかとか動機もやってほしかったな
ドラコルル降伏辺りで言わせても良かったかも
小説だと葛藤とかに触れてるし
0891見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:25:51.73ID:mz8xNCnA
今回108分だけど思いきって120分まで伸ばせないのかな。ギルモアの掘り下げも描写できたかと。
新魔界なんて115分あったよね
0892見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:35:37.70ID:rKz66sZl
>>891
尺はあまり伸ばしたくないのはあるだろうね。子供がトイレ行きたくなるし集中力維持できないから。
うちのも演説前あたりは結構ダレてしまってたし。

とはいえ、ギルモアが何でこんな力持ってるのかとか、何で優秀なドラコルルが従ってるのかとかあると映画としては良かったね。子供には怖いおっさんってだけで良いかもだけど。そういう意味では鉄人兵団の加藤浩次はいい味でてた気がする。

戦闘シーンとかも描画が良いだけに、もうひとシークエンス入れても良い気がしたけど、尺の関係でどれもあっさりなのが残念だったな。

大人向けとかサブスク向けにフルバージョンとか作ってくれると課金しちゃうな。
0893見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:35:48.18ID:7mO0hizT
>>890
小説は読んでないけど
動機とかあまり詳しく描くとかえって安っぽくなりそう
現実でも一人強力な独裁者がいると下のものは簡単には逆らえないし
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:40:04.78ID:uR5wRMU5
ウクライナ侵攻前にプーチンみたいな理由で戦争する奴出してもリアリティないって言われたろうなw

あんまり、敵役側にたった描写すると書くとテーマが対象年齢に伝わらなくなるからねぇ
0895見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 12:41:47.16ID:+HixQ3Ca
>>891
旧作は90分台だし、これでも年々かなり長尺化してる方だよ
長ければ内容が良くなるというものでもないし、尺としては100分台がギリギリかと思う
0900見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 13:18:53.91ID:z7nbeWbq
今までのドラえもん映画で前日譚とか後日談アニメ化したの少ないんだっけ?
魔界大冒険とゲームのギガゾンビ位か?
0902見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 14:12:55.05ID:5SWJdVC0
>>900
1.恐竜→開拓史→大魔境→鬼岩城
2.日本誕生→短編「いつでもどこでもスケッチセット」
3.短編「ドンジャラ村のホイ」、「さらばキー坊」、「モアよドードーよ永遠に」→雲の王国
4.短編「四次元くずかご」「ドラえもんの健康診断」→ブリキの迷宮
5.過去の大長編→銀河超特急→ねじ巻き都市

繋がりがあるのはこれくらいでは
ブリキでのび太が宇宙救命ボートの存在を認知していたから
短編ないしアニマル惑星のどっちかと繋がっている可能性もあるけど
0903見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 14:18:48.87ID:sib4yWGC
直接的な繋がりより元ネタが原作漫画って感じだが、雲の王国はかなり特殊な例な気がした
今でこそ時系列で言えば緑の巨人伝の後の話になるな
0905見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 16:47:06.28ID:NxFpbyrO
>>902
・漫画版の緑の巨人伝でママにペットを飼ってないか怪しまれた時「犬も猫も恐竜も風の子一匹飼っておりません!」と返している
・漫画版の人魚大海戦は恐竜、魔界、緑、宇宙開拓史の回想シーンが登場する(海底鬼岩城のそれのオマージュシーン)
・ひみつ道具博物館の第一話シーン再現「ぼくだけど気にさわったかしら」
・漫画版の宇宙英雄記はのび太がすっ転んだシーンを短編から大量に引用している。
・新恐竜のピー助。漫画版は冒頭の博物館でのび太がフタバリュウのコーナーを見つけてピー助を思い出すシーンが入る。
0906見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 18:09:55.32ID:mz8xNCnA
>>888
あくまで子供向けアニメ作品だから

これが興行が伸びない最大のネックだね
建設的な打開策はないのかな?
0908見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 18:59:25.33ID:u0kruDZ0
旧作の劇場版で3Dメガネ貰った気がする
それを覚えてたから10年ぐらい前にまた3D映画が流行ったときには今更感があったわ
0909見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/28(月) 22:47:58.61ID:lRaeBvT5
>>902
魔界大冒険の前にあべこべクリーム
日本誕生の前に山おく村の怪事件
ブリキの前にテキオー灯絡みの話もあるね
0910見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 03:11:55.60ID:8cb2cHVY
>>894
確かにね
現実は漫画を超えてたw

まあ北とか見ても
民衆が苦しんでいるのにどうにかならないのかと思っても
どうにもならない現実もあるし
0911見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 08:59:34.42ID:SLFSvwJo
奪ったスモールライトを処刑前にドラえもん達に放射すれば勝ち確定だったのに
スモールライト奪っただけで敵側が安心しきって終わったのは残念
0912見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 09:37:35.50ID:/dmxlguQ
>>911
他にいくらでもツッコミどころあるのにそれはイチャモン
スモールライトの有効期限まで把握出来るほどリバースエンジニアリング出来てなかっただけだ
0913見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 09:37:39.23ID:r8hU68+B
自分大山末期の奴ぼんやりながら記憶にあるけど
あれには同時上映との休憩時間がなくすぐ次々やってたような
0914見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 09:51:06.43ID:SLFSvwJo
赤青メガネ懐かしい
途中からやらなくなって残念だった
TVで赤青メガネ用意してって3Dアニメ流した事もあった
0915見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 10:00:39.77ID:zoK2tkRR
>>914
3Dって何か20〜30年くらいの周期で
定期的に流行っては廃れるというのを繰り返してる気がするw
ゲームの3Dも下火になったしなあ
0916見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 10:01:58.07ID:K1oy1zRU
*5.5|16.6|22.0|25.0|26.9|28.4|29.5|31.2|31.7|32.2|32.5|32.7|33.5 新恐竜
**.*|11.1|15.0|17.9|19.9|21.5|24.3|25.7|26.3|26.7|26.9|27.1|27.3|27.8 スタドラ2
*4.4|*8.2|11.9|16.4| 宇宙小戦争2021
0917見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 12:30:19.68ID:jbO4RHFO
>>915
原理や構想は昔からある技術だからね。他のところで付加価値が付けられなくなったら、目新しさで付けるかみたいな。
0919見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 13:31:16.37ID:CpTMyogB
>>916
可視化すると残念な動きが一目瞭然。
中高大生の集客定着化が出来ないとダメだな。この子達がダイレクトに見ていたのは10年前辺りの作品か
0920見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 13:41:25.07ID:CpTMyogB
ヒロアカなども対象年齢は限られていたけど、今では中高生や大人も集客でき興行を伸ばせた。クレしんも大きな浮き沈みなく安定させているな。
0921見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 14:05:59.82ID:4W2qPuHB
ライバルによって入りはかなり変わる
面白さと興業収入は一致しない
ドラえもんは無理することなく
安定した路線で行ってほしいよ
0922見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 18:03:50.45ID:OQhf7qOB
>面白さと興業収入は一致しない

シルバーの策を潰すだけで人類滅亡回避の代替策を示さず解釈は視聴者に任せます
をやらかした宝島がトップだからね
0923見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 23:18:09.80ID:Ahre2u9g
ただでさえテレビが枠移動してしまった上に
映画の時期がズレたことで視聴習慣自体が薄くなってしまった感があるから
もしそうだとすれば固定層自体が減ってしまったことになるから地味にやばいかも
あとクレしんも去年は夏休みだから一昨年よりは伸ばせたけど
今年が2019年レベルに戻れるかどうかでクレしんも実はそういう傾向があると認識されそう
0924見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/29(火) 23:30:36.98ID:zU8FphsS
>>921
その安定が怪しいレベルになってきたからな。予算不足で不十分な作品に仕上がることか何より嫌。興行は死ぬ気で上げてほしい
0925見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 04:13:04.32ID:3g1XmZwq
映画の成績って、前年がいい作品だったら伸び、駄作なら伸びないってだけで、該当作品の出来はそこまで関係ないと思うわ
0926見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 07:04:35.93ID:gY4IKzbl
みんな忘れているけど、やっぱりコロナの影響はまだあると思う。
まん延防止やめたって、自粛する人は自粛する。
子供が中心だから、親の意見が通るし。
0928見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 09:40:58.57ID:WHyQU8Rt
>>925
松本人志の映画もデビュー作「大日本人」は物珍しさでヒットしたが
評判の悪さが広まって2作目以降はどんどん興収が落ちてった
実写版進撃の巨人の2部作も同様…
0930見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 09:52:20.95ID:FsJ8Djgd
>>926

> 子供が中心だから、親の意見が通るし。
ここだよ問題は。結局これをどうにかしないと。コロナ問題は来年以降も悩まされるし
0931見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 10:12:20.30ID:ejFDEOc9
興行収入(単位:億円)
2000 30.5 太陽王伝説
2001 30.0 翼の勇者たち
2002 23.1 ロボット王国
2003 25.4 ふしぎ風使い
2004 30.5 ワンニャン時空伝
2006 32.8 恐竜2006
2007 35.4 新・魔界大冒険
2008 33.7 緑の巨人伝
2009 24.5 新・宇宙開拓史
2010 31.6 人魚大海戦
2011 24.6 新・鉄人兵団
2012 36.2 奇跡の島
2013 39.8 ひみつ道具博物館
2014 35.8 新・大魔境
2015 39.3 宇宙英雄記
2016 41.2 新・日本誕生
2017 44.3 南極カチコチ大冒険
2018 53.7 宝島
2019 50.2 月面探査記
2020 33.5 新恐竜
0933見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 12:15:56.29ID:iKUfoCgc
>>919
中高大生がドラえもんの映画はみないと思うぞ
0934見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 12:26:47.70ID:C4Mbieat
中高大って一番ドラえもんから離れる年代だろうね
自分は大人になってネットを使うようになって戻ってきたが
0936見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 12:44:15.27ID:fY6gqJbO
けっこうよかった。パピの演説、隣の家族連れお母さん泣いてたわ。ロコロコのテーマは少年期少し意識してる?
0939見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:05:53.52ID:mcaicr1o
大人の女もドラはとにかく子供向けイメージが強すぎて気軽に見れないよ。スタバイ2はその層にも訴求したかったのだろうけど上手くいかなかった。
0940見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:22:02.92ID:WHyQU8Rt
ヘタに大人向けのイメージ持たれても困るしな
異端の傑作である、オトナ帝国と戦国大合戦を作ってしまったがために
その後の作品がその2本に引っ張られて一時期迷走気味になったクレしん映画みたいになるし
0941見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:22:27.60ID:XKL3Hfto
>>929
完全な個人の感想だけどそれまでと比較して明らかにクオリティが上がった大魔境以降で
つまらんと思ったのは宇宙英雄記と宝島だけだから納得できる
0942見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:40:34.45ID:05/1e2MH
>>939

> 大人の女もドラはとにかく子供向けイメージが強すぎて気軽に見れない。

イメージと実際の作りは異なるのに非常にもったいないよな。偏見だよ
0943見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:43:27.91ID:05/1e2MH
>>940
新日本誕生以降明らかにクオリティは上がっている。藤子プロも川村に依頼した時に大人目線を強く意識してほしいと頼んでいるくらいだし。
0944見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:55:44.95ID:T+v/f8fZ
大人向けを意識したからクオリティー高くなるとも思えないけどな
スタンドバイミーはかつての子供たちの思い出の味あっての人気だし
それで感動感傷が大人向けど勘違いされたようなもんだし
0945見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2022/03/30(水) 14:59:36.55ID:VTitJOcZ
口コミで評判良いところメインにCM作れば大人も集客出来そうな気が
都内で観たけど大人1人や二人組がぼちぼち居たし
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況