実は「竹槍で」wwwww「レッツ★戦前」!!カムバックwww思想ですたwwwwwwwで続くwwwwwwww>>91

>鷹羽秀人@絵描き&なろう
>「ウソをつくのはローコストだがウソがウソだと証明するのはハイコスト」ですからねぇ

「つまりは『現行の』科学ってもんが」=その程度だってコトだが???
だから学者、とか言う「職業が必要」wwwwなのであってwwwwww

「科学に発展の余地が」担保され「飯が食える」、つまりは=成長の余地があるのだがwwwwwwwwwww
逆恨みもいーーーとこ過ぎるわwwwwwwwwww

>あ〜る菊池誠(反緊縮)
>不正は発見してから罰すればいいのであって、審査の厳格化で時間をかけてはなんにもならない。
>これは一事が万事で、日本はすぐに「不正再発防止策」を求めるけれども、
>それがものごとをどんどん不便にしていく。不正は発見したら罰するという方針にするべき。
>再発防止策を求めるのは愚か

サスガは「法治主義」大キライwwwwなヤツwwwwwww「見つからなければ=大通し」wwwwww>>78
コレだし「財務省陰謀論」=信者wwwwにもなるわなwwwwww>>75
ていうか警察の人手「どう見ても」足りなくないのかwwwwww

>ジェンダー平等を実現したいなら、優れた経済政策を掲げよ。
>環境問題を重視したいなら、優れた経済政策を掲げよ。
>選択的夫婦別姓を実現したいなら、優れた経済政策を掲げよ。
>全てはそのように言うことができます。実現したい政策があるなら、優れた経済政策を掲げよ

「因果関係」wwwwwカンペキに「逆転」してるわwwwwwwwwww
「我が国を」豊かにする「方策が」wwwwwww

カネ配れ『だけだ』wwwwwwwとか低能自白wwww言ってるだけwwwwwww

>これがまさに松尾匡さんが提起した問題であって、「政権を選択する」とは
>どの政策を重視するかを決めることなんですよ。そして、松尾さんが看破したのは、
>改憲などよりも経済政策が重視されるということ。だから、もし
>改憲を阻止したいのなら優れた経済政策を掲げよというわけです

=「改憲なんか」カネに比べればどーでもいいから「気にするな」wwwwwwwと言ってる「改憲派」。
まさしく=火事場泥棒wwwwwwww
コレではwwwww「経済政策に」手を抜いてwwww

=『国民が火の車に』なればなるほど=「改憲がやり易い」wwwwwwwwww
という論理構造wwwwwww