確率論=「教育★瓦解」wwwwwwwでオマケ。>>448

>あ〜る菊池誠(反緊縮)

>「絶対安全」なものの例を挙げてみればいいと思うんだよね。
>ないから。
>低線量の放射線被曝影響は疫学データにも表れない不可知の領域なので、
>議論しても仕方ないんですよね。

>疫学データに表れないものをどうしろというのか、という話。

「だから」−−−−−「当事者でも何でもねええええええ」
=カス無知自白=無責任★バカがwwwwww
「知りもせんのに」クチ出すなっっっっっつうううううううーーーーーーーのよ。

結局そんな「テキトー統計」=疫学的調査、
ドンブリ勘定でなんざ「分かりっこねえ」wwwwwwwwww

=個々のケースにおいて、「責任を持つ」能力が
存在、するのはまさに「その個人個人」=「当時者」だけだ。アンタなんか最初から=「関係さえない」wwwwwwww

例えばそれこそ「交通事故に会うかどうか」なんかwwwwwwwww
「統計的確率」なんか、高かろうが低かろうがwwww
「個人個人が」事故に会わない、ように工夫する、以外に
方法はないの。「無関係=無資格者」なんか黙ってろっつうの。ナニサマかwwwああ御用学者「気取り」かwwwww

「エスパーでもなけりゃ」wwwwwwww「事前にこうすればカンペキに」事故が防げる、なんてwwwwwww
言い出すバカ居るかハゲwwwwwwwwww

だから、コロナ禍でだって「ソーシャルディスタンス」ガッツリ取ってwwwwwwwwwwwww>>142
=そこら中=『全員がコロナ感染者(キャリア)』だとwwwwwwwwwwwwwwwwwww

客観的な=「根拠もねえーけれど」wwwwwwwwww
ワザワザ仮定、するんだろうがwwwwwww
危険の「疑いが」あるんなら、「それだけで」=危険をwwwwwwww

避ける「行動を」するのは人として当たり前だ。

赤信号を無視、してもまあ、「それこそ高確率で」=
「クルマは止まる」wwwwwwwだろうけどなwwwwwwwwwwww
「だから信号なんか=無視してもいい」だとかwwwwwwどんな反社会集団かwwwwwwwwwww

>あ〜る菊池誠(反緊縮)さんがリツイート
>佐々木徹

>甲状腺がんで手術された方々が東電を提訴しましたが、過剰診断の問題を直視する必要があります。
>これを言うと東電の擁護や原発の容認が目的とか言われるのですが、
>それとはまったく関わらない、子どもたちの健康、人権の問題です。
>こどもを過剰診断から守る医師の会SCOの解説に目を通してください。

こんなもん「暴走原発」擁護に「過ぎない」のは自明。
そもそも「爆発さえ」しなければ、「こんな問題なんざ」=存在自体しなかった。

責任は=「純粋に」東電、および国家にある。
「確率論」を盾にして=多数派こそ「絶対の正義」、だとかwwwwwwww
「赤信号」皆で渡れば怖くねえwwwwwwって言ってるだけのゴミ。