結局なあwwwwww>>440

「少数派は」無視したがるwwww
「同レベルな=少数派」wwwwwwwwだってだけ。
テメーらが少数派、なもんでwwwwwww

「ヨソの少数派を」wwwwww必死になって=攻撃したがるwwwwwwwwww
しかし少数派なまんまでは
「恥ずかしい」モンだからwwwww

「拝金カルト」=財務省陰謀論」wwwww
なんぞに染まってんのよwwwwwああああ恥ずかしいwwwwwww

確かに「カネは」=万人にwwww大人気だがなあwwwwwww
しかし拝金カルトは所詮カルトwwwwww

サービスの内容、こそが重要なのであってwwwwwww「カネ」なんざ単なる
「紙切れ」=数字に過ぎないwwwwwwwって単純なwwwww
事実すらも理解出来ていないwwwwwwww

だから「単なる数字で紙切れ」を妄信しwwwww
「広告塔」にwwwww利用したがるwwwwwwwww

これではまー「教育」というwwwwwww
「サービスの本体」を見失ってやがるのも=まあーーー当然かwwwwwwwwww


>あ〜る菊池誠(反緊縮)
>自分にとって不快な表現を認めるのが表現の自由だというのは繰り返しておかないとね。
>「認める」と言ってるのはあくまでもその表現を
>阻止しないという意味であって、批判しないという意味ではありません。

「いーからまずは」=自己批判だろうwwwwwwww

>あ〜る菊池誠(反緊縮)さんがリツイート
>大貫剛
>自分にとって不快でない表現を認めるのは当たり前のことなので、
>表現の自由とは「気に入らない表現の尊重」なんだよね。
>多様性も同じで、「自分を認めろ」と「他人を認めろ」を両立しなければならない。

他人様批判ゴッコwwwwwやってるほどヒマなのかwwwwww
本来の任務どうだっていいのよなwwwwコレでは国家もコケて当たり前だwwwwwwwwwwww

コミュ障=マイノリティー同士の「クッソ自己厨」=内ゲバだらけwwwwww
(しかも馴れ合いで結論先送りwwww)>>10

経済価値なんざマジでねえwwwwwwwwwww