我が国=「教育★崩壊」wwwwwwでオマケ。>>31

>あ〜る菊池誠(反緊縮)

>突然、世界の解像度が下がった。くっきり見えていたものはぼやけて、音も不明瞭になった。
>思考にも霧がかかったようで、あれこれの区別が曖昧になった。それは一時間ほど続いた。
>今、世界は何ごともなかったかのように続いているが、
>人々はこの世界の成り立ちを疑い始めている。
>#マイクロノベル

いーから病院へ行け。それこそ「ワクチンの」wwwwwww
未知なwwwww副反応だったらどうするカス。疑うってんなら「世界がどーこー」wwwwwwwww
責任転嫁言うより「まず自分」からだ。

あとカスヤマトアンチ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1635308065/864-865

864見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5fbc-F1Dt [182.164.21.52])2021/11/06(土) 18:52:18.74ID:EGMifvQi0

>世の中が11次元だとか引力の原因がヒッグス粒子だとか
>1970年代にはなかった
>そのあたりの設定がデザリアムに反映されてると面白い

865見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f4c-vonH [101.142.103.247])2021/11/06(土) 18:55:57.59ID:UfJmtBQq0

>初作ヤマトなんて木星は衛星11個で土星は9個と言っていた時代だし

分かりもしねーんなら「黙ってろ」つーーーの。

「11次元」なんざ「小さく丸まって」るから見えんし、てかwwwww現在「11次元」なのかもアヤフヤだ。
ヒッグスだって標準模型に「無いと困る」のが見つかったってだけ、
現状「標準模型」では収まり付かない現象も様々見つかってるのも知らんとかマジ★カス。

そもそも土星の「輪」が、
細かい衛星の集合だ、なんて当時のガキだって知ってるのにwwwwwwww
衛星の個数ウンヌン、とか全くの無関係過ぎるわカス。