「拝金カルト」=カス情弱wwwwネト〇ヨwwwwwで続くwwwwww>>20

>たのあきら(公開用)

>色々さておいて。国費として使われるお金は集めた税金を配り直しているわけじゃないんです。
>そこを誤解しているので二重に間違えちゃうんですよね。
>政府は負債とともにお金を創り出して使います。
>税金はお金の価値が下がりすぎないように担税能力のあるところから徴収するものです。

「カネに色などない」ってコトさえwwwwwまあああああーーーーだ分かっちゃいないバカwwwwwwwwww
こーゆー奴が「事実居るから」wwwww
「消費税」とか「建設国債」なんて「目的税がらみ」がアフォ横行しwwwwww

結局「何にカネが」www
回っているのか=「政権次第」の好き勝手になるしかないwwwwwww

待って、いるのは「腐敗した長期政権」=放漫経営wwwwwだけだwwww>>15

>ebi kosuke
>ドイツが脱原子力を先延ばしにするとして、事業者は会計処理とか廃止措置へ向けた
>各種発注とかもうしちゃってるだろうし、予防保全や新燃料の手当てなんて当然してないだろうし。
>技術者は次の仕事見つけちゃってる人も多いだろうし、「やっぱまだ運転してくれ」が通じるものだろうか。

ド安定な=「ヨーロッパ地塊」上にある他国の心配なんざ無関係wwwwwwww
災害大国な「我が国では」、必然的にコストがメッチャ掛かる。
地震があるたびにスクラム=「点検」=運転停止。

こんな熱衝撃ダラケでは、それこそよほどな安全率wwwwww取らないとやってもwwww逝けんわ。
送電網も、予備の発電施設もクッソwwwwww必要になる。

>あ〜る菊池誠(反緊縮)
>脱炭素と脱原発は少なくとも当面は両立しません。
>さすがにそれくらいは認めるべきで、脱炭素を主張しつつ原発再稼働を認めないと言う
>共産党などは国民の命をなんとも思っていないんですよ。安価で安定した電力がなければ人々が死にます

「そんなら」アンタが「カネ」出せな。イヤまー「地震で止まるたび」wwwwwwwwwww
自分独りでwwww全プラントwwww「ガッツリ点検」wwwwでもwwwwwww
やれるなら免除してやってもいいがなwwwwwwwwwww

イヤいつ再稼働できるんだソレwwwwwwww