最強ロボwwwww=「ネット弁慶」wwwwwwで続いたwwwwww>>517

>井上純一(希有馬)

>なぜ貧困者が貧困を救おうとする政策に反対するのか?
>バイトリーダー理論。
>勝ち組について勝った気分を味わいたい。古今東西どこにでもある。

>【町山智浩Part3】水道橋博士も初耳
>「バイトリーダー理論」とは?/橋下徹とは何か/一本の映画を創っ...

「貧困者」の方が「貧困の」メカニズムに詳しいのは「アタリマエな」ハナシな。
「まさにそれで」七転八倒した、思い悩んだ「歴史が」=「実体験が」あるからだ。

当然だがのんべんだらりな「長期政権に」、あるいはお花畑野党にはwwwwwww
それらが「最初から」wwww欠如しているのは、疑問の余地すらもないwwwwwwwwwwww

だいたい「意識として」バイトリーダー「やらが」=経営者側、勝ち組に付きたがるとか
言ってるがwwwwwwwwww『より弱者に』当たり散らすのは「弱者」として珍しくもないwwwwwwwwww

結局は彼らが「強者」「勝ち組」だとかwwwww考えてる連中にしろ
「瑕疵がある=つまりは弱者」wwwwだとwwwwwwまさに考えてっから「叩きたがる」のよwwwwwwwwww


>あ〜る菊池誠(反緊縮)
>おはようございます。
>今日は健康診断なので、久しぶりに午前中から職場に行きます。
>午後は授業をやって、セミナーをやると、論文の英文校正が戻ってきてるはず。
>あとメールをひとつ書かないと

それこそ「過剰診断」wwwwww「症状」出るまで=死ぬまでwwwww我慢すりゃ良くね?>>506
わが身『だけは』大切かwwwwwwwwww

>緊急時だから、いいんだよ、そんな細かいことは
>財政再建なんかしたら、日本経済が壊滅します。
>財政再建なんか必要ない。

「緊急時なら」バカ無策でも「なんでも」wwwwwwwやっていいらしいwwwwwww
危機管理という概念さえもねえwwwwwwwww>>390