X



劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン30
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:28:39.92ID:dzNWMCKe
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』
2019年9月6日ー9月26日まで3週間限定上映
http://www.violet-evergarden.jp/sidestory/
http://www.violet-evergarden.jp/img/sidestory/mainvisualSS.jpg



『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』
2020年1月10日 劇場公開 → 延期 鋭意制作中→2020年4月24日 劇場公開→コロナウイルスの影響で再延期→2020年9月18日 劇場公開
http://www.violet-evergarden.jp/
http://imgur.com/HSKWCJV.jpg

http://www.violet-evergarden.jp/img/top/keyvisual.jpg

http://violet-evergarden.jp/img/top/keyvisual02.jpg

http://violet-evergarden.jp/img/special/countdownOnTheDayVisual.jpg



TV放送公式HP
http://tv.violet-evergarden.jp/

公式Twitter
https://twitter.com/Violet_Letter

※次スレは>>950が宣言してから立ててください。
 無理ならレス番で代理人を指名してください。

前スレ

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン29
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1601794656/

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:32:03.76ID:dzNWMCKe
5分で分かるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第1回
https://youtu.be/OLQs_wqFR18

5分で分かるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第2回
https://youtu.be/TDjQSGC4DAI

5分で分かるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』第3回
https://youtu.be/OrJCSZvIGWk

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特報 近日公開
https://youtu.be/9YBpNvM0htA

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』特報第2弾 近日公開
https://youtu.be/dq-eXLJ3z4Y

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』幕間映像 近日公開
https://youtu.be/8z-2y54WCrM

『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本予告
https://youtu.be/PUFFMnuOF40
0003見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:32:48.03ID:dzNWMCKe
『ヴァイオレット・エヴァーガーデン 外伝 - 永遠と自動手記人形 -』予告
https://youtu.be/lWRXk7nOhsE

入場者プレゼント
【第1週・第2週目 書き下ろし短編小説冊子】
http://www.violet-evergarden.jp/img/sidestory/noveltyImage001SS.jpg

【第3週目 書き下ろし短編小説冊子+全巻収納ケース】
http://www.violet-evergarden.jp/img/sidestory/noveltyImage002SS.jpg

【第4週目 オリジナルミニ色紙】
http://www.violet-evergarden.jp/img/sidestory/noveltyImage03SS.jpg

【第5週目 書き下ろし短編小説冊子(再配布)】
http://www.violet-evergarden.jp/img/sidestory/noveltyImage04SS.jpg

【第6週目 書き下ろし短編小説冊子+全巻収納ケース(再配布)】
http://www.violet-evergarden.jp/img/sidestory/noveltyImage02SS.jpg
0004見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:33:31.37ID:dzNWMCKe
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本予告
https://youtu.be/PUFFMnuOF40
『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』本予告第2弾
https://youtu.be/Zy1K_gDXUOE

入場者プレゼント第1弾
9月18日(金)より配布開始
原作者・暁佳奈 書き下ろし短編小説冊子(3種ランダム配布)
「ベネディクト・ブルーの菫」
「オスカーの小さな天使」
「ヴァイオレット・エヴァーガーデンIf」
http://violet-evergarden.jp/img/novelty/novelty01Image.jpg

入場者プレゼント第2弾
10月2日(金)より配布開始
原作者・暁佳奈 書き下ろし短編小説冊子
「ギルベルト・ブーゲンビリアと儚い夢」
http://violet-evergarden.jp/img/novelty/novelty02Image.jpg
0005見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:45:16.98ID:dzNWMCKe
ヴァイオレット・エヴァーガーデン 作品の歩み
 注)先行上映会等を含むと多少前後します

2015年12月25日 原作小説上巻
2016年12月07日 原作小説のCM1
2016年12月26日 原作小説下巻
2017年03月15日 原作小説のCM2
2017年6月から10月 テレビシリーズのPV1,2,3
2018年1月から3月 テレビシリーズ放送
2018年03月23日 原作小説外伝
2018年07月01日 スペシャルイベント フィルム&コンサート
2018年07月04日 OVAエクストラエピソード
・・・・
2019年07月27日 オーケストラコンサート東京公演
2019年08月13日 劇場版外伝のPV
2019年09月06日 劇場版外伝- 永遠と自動手記人形 -
        上記特典短編小説4冊
2019年11月09日 オーケストラコンサート京都公演
2020年03月18日 劇場版外伝円盤特典 短編小説「エイミー・バートレットと春の木漏れ日」
2020年03月27日 原作小説最終巻エバーアフター
2020年09月18日 劇場版ヴァイオレット・エヴァーガーデン
        上記特典短編小説4冊とあともう1冊
0006見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 18:49:00.75ID:P4ELyT0a
>>5
いらね
0011見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:30:40.96ID:IhfTByAJ
ディートフリート大佐の株の上がり方は誰かに似ている気がしたが、
ジャイアンだと思い出した
普段は傲慢な悪役なのに、映画版では情に厚い役柄になる
0012見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:35:57.12ID:4kpBqWSn
元々強い意志と優しさをもったがヴァイオレットというかギルベルトが絡むとおかしくなってただけだから
0015見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:39:41.59ID:XCv1XsZn
少佐目線だとヴァイオレットとの関わりを断とうとするのは分かる。
少佐とその部下でもなんでもなくなって、何処にでもいる男女としてラスト結ばれたのも感動した。
それはそうと、ギルベルトはあの後ホッジンズか大佐にぶん殴られて欲しいよね。ラストあたりは完全にホッジンズおじさんの目線だったわ
0017見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:41:53.92ID:XCv1XsZn
>>11
おまけにコメディシーンもいけるぞ!
「それは私の帽子だ」スッ…は笑ったわ
0021見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:49:01.05ID:qt7DBf8h
陸軍の家計だけれどお艦っぽいお名前なので●●フリート
生まれた時から長男に継がす気はなかったんじゃないかしらパパ
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 21:52:46.91ID:IlygAAkS
今配布してるのとイラスト繋がる表紙でBOX付きそうだけど
もう来週からは鬼滅だからきたとしても箱が…
切手は普通にグッズとして販売しそう
0028見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:14:01.51ID:f+qGEbBv
今回はフィルムあるかな?
0033見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 22:44:17.86ID:Vh4kqhcb
>>15
社長も大佐も少佐の性格を知りつくしてるから
馬鹿野郎とは思ってもぶん殴ろうとは本気では
思ってないよ
0034見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:28:22.27ID:HC4DMw+V
鬼滅に被せても観客が困るだけなんだよなぁ…
比較的大きい箱振って貰える今週のうちに見納めしたかったわ
小さい箱マジでごみだし…
0036見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/07(水) 23:32:25.12ID:7oRkcQ23
この作品、全然特典で汚く興業収入をあげる事を考えてないから困る
ミニ色紙四種類ランダム〜八種類ランダムとか
クリアファイルとかフィルムとかやってれたらいいのに
来週も1日6回くらいは上映があるし、余裕でしょ
0039見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:18:31.80ID:oh3iPy+l
まだ上映してないけど、鬼滅の方がヴァイオレットエヴァーガーデンより映画の評価が
高いのは確定なのか?周りの知人は鬼滅の方がレビューでも確実に星5つが多くなるだろうと
言ってるんだけどね・・・
0043見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:41:36.64ID:eLUhAH3V
>>36
三種ランダムで既に初週の連休でブースト掛けたじゃないか
0045見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:42:47.54ID:xCMV1O2O
でもそのゲタ履けるのは今回までで
今後も表向き辛口言いにくいだろうけど数字はシビアに出ると思うなぁ
0046見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 00:43:48.90ID:6r9yfzVd
ヴァイオレット関連の知識なく劇場版初見なら評価は悪いんじゃね?
いきなりばあちゃんの葬式から始まってテイジーが母と言い争いするんだもん
掴みは良くないと思う
0050見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:12:30.60ID:ONL659Nh
まあ、今回は遺作だからね…
リピすると本編は落ち着いて見られるようになるけど
エンディングクレジットで一番泣く
0051見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:14:34.84ID:ZOFEyx0F
せめてこっちが勝手に解釈しないといけないあの再会のシーンの描写の変なとこ直して欲しいんよね
・あれだけ離れているのに声は届くのかとか(最低500m以上ありそうなのに)
・ギルベルトのいるとこ崖じゃないのなんで45度くらいの坂転がったのに勢い増して走ってるのとか
・海に飛び込んだら少しは泳げよとか(すごい深いだろうし陸まで距離あるだろ)
・次のシーンで巨大化したと思うほどなぜ海が浅いんだよとか(足首あたりにさざ波)

その辺ちゃんとしたらまあ少しはドラマチックなのに
0052見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 01:22:02.56ID:RurCmuxY
巨人化は何故あれでOK出しちゃったんだろうね
ストーリーが二の次だから絵が命なのに、CGがアレでは…
0056見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 02:02:01.39ID:/h+xNCeN
>>54
そのスカートくるくるとか、ウィッチクラフト持って振り返るとことか、アンがポカポカ叩くとこの神作画は事件で犠牲になった木上益治(多田文雄名義)さんな
0058見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 02:53:04.70ID:gfMFbuw8
ストーリーボード全然人気ないな
メルカリもたくさん出てるけど定価ぐらいでしか売れないんじゃないか
0063見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 03:28:33.42ID:SY2sORDz
この監督の絵コンテって書き込み丁寧なタイプ?ジブリくらいきっちり絵を描いてるコンテなら欲しい
絵コンテって大抵らくがきみたいだよね

特典なし週はつまらんな〜色紙でも何でもいいから毎週つけたらいいのに
0064見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 03:58:04.70ID:sGAO70Vy
中間くらいじゃない
でも石立さんさすが京アニの人って感じだ線は粗いけどコンテの絵も上手い
じっくり見てたら本編でカットされたシーンもあった

他のアニメ監督だと落書きだし作画もできない絵が下手なやつも大勢いるからね
監督って結局絵の上手いアニメーターとか能力のある人、必要なツールを使って作品を具現化できるかどうかの能力だし
0065見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 04:14:21.46ID:XKd31G0B
監督に必要な能力に、脚本家への駄目出しを加えて頂きたい
女の子雨中放置と、最後まで少佐呼びは、原作レイプだからではなく一つの作品として程度が低いから
0067見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 05:25:06.83ID:kHS6gh/x
>>51
大佐の「行けよ」以降の再会シーンはもうカタルシス最優先のファンタジーでいいんじゃないかな
それより少佐の筆跡だけで消息がわかる方がどうしても引っ掛かるなぁ
その前段にすごいクセ字みたいなエピソードがあればいいんだけど
0068見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 05:36:02.96ID:AkChPlSb
いやそこが明らかに変だからカタルシスがないんだろ
みちしるべ曲自体はまだ許すとしてもアカペラ部分はやっぱ変だし
みんな再会のシーン泣く気満々で観に来てるのに引っ込んじゃう
0069見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:51:17.71ID:1Tqz5x4T
ストーリーボードはセリフや細かい仕草の仕様まで書いてあるからすげー内容濃い。 自分は田舎住みだから言うほど回数観に行けないからストーリーボードみるけど脳内再生だけで泣ける
0070見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 06:53:53.60ID:xwyUeT51
文句ばっかつけてないで
「わたしのかんがえたげきじょうばんヴァイオレット・エヴァーガーデンのきゃくほん」
を書いてここに投稿してみてくれないか
0071見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 07:09:36.06ID:1Tqz5x4T
不満?というか不評な部分はどうしても原作と比べてしまうって感じなのかね。 原作のギルベルトのヴァイオレットを助けに現れるシーンはまさに王道って感じだし。
0072見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 07:21:54.55ID:Ztv8eRNI
今更ながらテレビ版のサントラ欲しくなったんだけど劇場版のサントラってテレビ版のアレンジ?完全オリジナル?アレンジなら劇場版買うんだけど
0075見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 07:41:22.31ID:mu+GulpA
原作知らんけど単に主人公がいままでテレビシリーズに外伝と時間かけて成長させてきたのに無能化しててつまらん

手紙見つけるのだってただの脇役よりは育てられたヴァイオレットだけが筆跡で気付いた方がドラマチックだろうし
その後の流れだって直接行かずに島との手紙のやりとりを主軸に展開した方が作品の主題に合ってると思うわ
ユリスもそこに組み込んじゃえる気がするし

少佐の存在出ただけで積み重ねたものがすっ飛んで我儘なガキに戻るんじゃー視聴者として今までのは何だったのって白ける
0076見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 07:49:09.34ID:UrKG0u0Z
>>72
完全オリジナル
テレビ版の曲はアレンジも含めて一切使われていないと思う
外伝だとテレビ版オリジナル+一部外伝オリジナルだったが
0078見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:00:09.84ID:QtdRHYBB
>>58
京アニ通販で買えるから今買うのは情弱

外伝特典じゃないが他の作品の資料系も良品は時間が経つとプレミアになる
0086見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 08:52:52.25ID:YyPyoWkO
>>75
・3か月も予約で埋まっている多忙なヴァイオレットが、
 ヴェネディクトと一緒に倉庫に行くことは社長よりも不自然
・少佐の手掛かりを掴めている状態で、
 脳内少佐成分99%のヴァイオレットが少佐に会いに行かないわけがない

やり直し
0089見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 09:25:01.63ID:QsYrZtG+
サントラなあ、見送りかな。
音楽が印象に残らないんだ劇場版は。
外伝の時のthe end of our worldとかbirth of legendみたいな曲が一気に盛り上げてくる感じが足りない。
曲名違ってたらごめんなさい。
0090見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 09:53:38.30ID:GgWJT08s
>>86
後者は俺も思ったわ
前者は客との予約あって成り立つんだから夜は空いててもまあいいのかな、プライベートな時間見えない娘だし
だが本編でも祭りでやっぱり戻って仕事するとか言ってるから客とセットじゃない仕事がたくさんあったのかね
0091見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 09:56:58.59ID:isKCWXqR
あの嵐の翌日にあんなベタ凪にはならないだろうとは思った
0092見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 10:15:13.00ID:56re0UU2
そういえば、外伝だと序盤のヴァイオレットが汽車から降りるとこの音楽とか
アニメ見ずに外伝を見たけどあの音楽はあの場面に上手くマッチして引き込まれる感じがした。
劇場版はそんな感じが希薄だね
0095見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 10:49:58.85ID:8aK4S5bW
単純な疑問、映画製作に使った映像はそのままtvシリーズに使えないのかなあ?
後付けで恐縮だが、tvシーズン2作って、改めて劇場版作って欲しかった
tvで孫の話少量、ギル探し、兄弟の話をやって、激情版で孫の話完結、ギルvsヴァイオレットとその後
なんかを入れたら駆け足でなくて良かった まあ初見、ライト層が騒ぐのは同じなんだろうけど
0096見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 11:53:12.60ID:Mji4WuSb
>>86
脳内成分99%少佐
残り1%で代筆業務こなしてたのかw

少佐のことになると若干声が高くなって
感情が制御できなくなるのを
石川由依ちゃんが上手く表現してたな
0097見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 11:54:51.72ID:NmsxNaQC
TVシリーズの頃から編集したものを映画館で上映する企画やってたし
劇場版でもTVシリーズの映像をそのまま違和感なく使ってた気もする
映像に関しては心配する事は全くないのでは

ただねぇ、個人的には今回の劇場版は尺が足りなかったとかはないと思う
むしろ無駄に時間をかけすぎたからの140分なのでは?と
0098見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:01:23.39ID:uq2YY6wl
>>97
無駄な時間などない もっと掛けるんだよ ヴァイオレットをもっと見たいんだよ
0099見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:07:43.77ID:GgWJT08s
劇場版をそのままTV版につかうと色の制約が多少かかるんじゃないかな
SHIROBAKOの受け売りで言えば
まあその違いが分かるほど繊細じゃないですが
0100見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:14:54.88ID:LJMUQn+T
エバーアフター手紙のやり取りみたいなヴァイオレットちゃんが仕事を全うしてエカルテ島に移住するまでの間の期間のアニメは観たいねぇ
0103見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:37:10.08ID:NmsxNaQC
>>86
>ヴェネディクトと一緒に倉庫に行くことは社長よりも不自然
ヴェネと社長の会話より、ヴァイオレットが手紙を見る事が重要だから、
倉庫じゃなく別の場所等で状況を作ればいい

>脳内少佐成分99%のヴァイオレットが少佐に会いに行かないわけがない
忙しいのに社長と会いにいってるわけだ。でも、再会する事が盛り上げどころではなく
少佐がヴァイオレットと顔を会わせて想いを打ち明けさせるのが盛り上げどころだからなぁ
2度目の再会でそれを設定し、その間に追い返されてからの手紙でやり取りをさせれば

ま、他にも幾らでも考え方はあるだろうという話
0104見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:38:41.13ID:KGISxvy3
でも今回の劇場版のラストで視聴者がヴァイオレットを追い越しちゃったからなぁ
ヴァイオレットを主役とした映像作品はもうこれ以上は無いんじゃない?
せいぜいBD DVDの同梱としておまけとしてその後を描いた小説なりがある程度と予想
0106見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:43:39.83ID:isKCWXqR
脚本家だってスタッフの方が遥かにいろいろいろいろ考えた上であの展開なんだからあれでいいんだよ
0107見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 12:44:18.30ID:isKCWXqR
脚本家やスタッフの方が の間違い
0111見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 13:00:01.90ID:GojN1obH
>>102
ヴァイオレットが思い描く少佐像と人生観(6話より)

私にとって少佐の存在はまるで世界そのもの
それがなくなるくらいなら私が死んだほうがいい

>>103
結局まともな案はなし

却下
0112見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 13:06:20.32ID:fWZ2ujeN
劇伴は今作の方が好き
社長がノックして少佐が返答するとこの盛り上げ方とか
エカルテ島に渡ってからの曲の雰囲気はみんな好き
0116見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 14:16:12.05ID:PMlTcRs7
今更見てきた
たまこと一緒で、テレビアニメは微妙だったけど劇場版で大化けしたな

アンの孫を語り部にした設定が半端なくハマってたな、あれだけで感動が3倍増しだった

中盤以降の構成も完璧だったし、
ラストの二人の海でのシーンはAIR11話を思い出してさらにあの回の演出が木上さんだったことも頭によぎって涙

そしてクレジットで原画と色指定で池田晶子さん津田幸恵さんの名前を見て涙腺崩壊
マスクなかったら帰り際やべー奴と思われただろう

10億超えは京アニ追悼+コロナで他が弱い特需にしても出来すぎだと思ってたが
それにふさわしい出来栄えの傑作だった

たまラブと並んでアニメ映画最高傑作と言っても過言ではないレベルの作品
0117見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 14:21:41.19ID:tgVpXJHD
たまラブが何か知らないがジブリと同じ位に素晴らしい作品だな
この前もマスクが鼻水でびしょびしょになったわ
0119見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 14:39:31.89ID:KGISxvy3
感謝PV見てやっぱ子安さんの声はええなと改めて思った
あの人やっぱ別格だわ
ホッジンズの叫びは映画館で聞かなきゃ損するな
0121見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 14:46:31.30ID:QDM3eWiN
>>64
絵コンテは映像の最初のイメージを作るものなので丁寧に描き込む必要はない。カメラワークの
面白さなんかを想像する方が重要。
絵コンテの時点で正確な絵を描いた方が良いという考えと、絵コンテがラフな方が原画が
自由に創造できるから良いという考えと、どちらもある。

劇場版と外伝の絵コンテを見比べたけど、外伝の藤田さんの方がラフに書いていることが
多いが、表情が豊かに見える。石立監督のは絵コンテの時点で決め過ぎていると感じた。
0122見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 14:50:59.03ID:QDM3eWiN
>>70
大枠を変える必要はなし。
少佐の動機、内面をもっと丁寧に描けば(その分前半のダラダラを削る)、もっと説得力が
増して盛り上がった。
0124見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 15:48:48.70ID:LJMUQn+T
ホッジンズの大バカ野郎!!もよかったけどもっと冷静にキレるのもよかったかなーって思ってしまう。
0126見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 16:23:22.83ID:OqAr5L/U
>>125
ポッピン級は一つの基準だな
0127見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 16:44:42.60ID:KGISxvy3
何だかんだ綺麗な絵で泣きの演出が有れば感動に繋がってしまうからやない?んで
そんなに感動するの?じゃあ見に行こうってなって
よく分からんけど取り敢えず泣けたわーってなって
よくよく調べてみたらギルベルトはヘタレ!原作の方がええやん!ってなるんじゃね
後はまぁ放火事件後一発目の映画っていう補正もあると思われ
0132見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 17:09:46.44ID:O6GVZHUu
>>131
そのセリフ、原作のシチュエーションだから許されるんであって
映画のあのシーンで言われるとギャグにしか聞こえないんだよな・・・
0133見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 17:13:20.72ID:zJDux7os
>>131
考えてみれば片手にヴァイオレットのお手紙。もう片方はないからなかなか難しいだろうな。手紙は結局離しちゃったけど
0134見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 17:17:20.40ID:fgNITgTz
>>122
自分も同意見だわ。別に少佐の行動自体はおかしくはない。
あんだけ尺あったんだから2、3分でも少佐目線の独白があれば大分印象違ったと思う。
0135見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 18:05:54.78ID:XEFT072x
冒頭足音から続くかたちで秒針の進む音になって
おいおいクオーツじゃねえんだから、その秒針の動きはないだろと思ってたら
時間がアンの孫の時代とわかって嵌められたって思った
0136見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 18:50:01.53ID:naJCGKx6
>>128
7回
1ーベネ、2ーなし、3ーなし
4ーベネ、5ーベネ、6ーなし
7ーギル
0143見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 19:09:31.26ID:rNwp18r+
>>128
3回
ただし全部どこかで寝た
寝た部分を補完した
0148見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 19:30:08.44ID:L2cDLaYF
劇場版のサントラ
尼のメガジャケット特典付ってもう予約できないんだな
7700くらいで転売屋に支配されてる
0150見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 19:44:08.33ID:InAxopTy
12回も何を見るんだ
特典目的で2回見たけどもうお腹いっぱい
0151見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 20:14:12.66ID:rNwp18r+
>>148
メガジャケは数少ない
0153見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 20:25:31.88ID:dwlFze9M
youtubeで公開されてるPVのコメント欄は英語が多いな
本邦より外国人のほうが評価してくれてるんじゃねーの?
ユーフォニアムやリズと青い鳥、たまこラブストーリーのレビュー動画本格的なの作ってるのも海外の人多い気がするな
0155見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 20:45:45.06ID:d5VPholw
2回
特典はなくてもいいかな
京アニの現時点での技術力を確認
夜のシーンが多いことなど
劇場という環境を十分に発揮していて良いです。
0156見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 20:48:28.51ID:PMlTcRs7
最後の島の郵便局の人がヴァイオレットと少佐の子どもなんだな
何でサムズアップしたのか分からなかったが得心が行った
0158見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 20:58:21.89ID:KGISxvy3
>>156
その得心多分間違ってると思うよ
あのサムズアップは単にヴァイオレットがあの島に生きていた事の証明みたいなもんだろうし
あのオッサンはドールの証と一緒に島の象徴的だった人物の癖を引き継いだくらいだと思うわ

あとはまぁ最後に写されたタイプライターが島ででヴァイオレットが使ってたやつかも知れないってくらいかなぁ
CH社時代のは博物館に置いていったみたいだし
0159見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:05:04.92ID:iWOA4/8u
>>151
メガジャケって今回初めて知ったけど他の作品でも恒例みたいにAmazon特典について来てるのな
これって普通に大きめの紙にジャケットと同じ絵が印刷されてるの?
0160見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:16:41.37ID:CEuDbmaL
>>158
胸につけてたのがヴァイオレットから受け継いでるってレスを見たが
0162見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:24:49.68ID:KGISxvy3
>>160
そのレスなら俺もしてるしあくまでも現状劇中から想像出来るだけで実際はわからんのよ
郵便局に勤める人が着けるようになったのかもしれないし
ヴァイオレットから引き継いだのかも知れない
前者はライデン側の郵便局の人が出て来てないから確証なし
後者ならヴァイオレットの生きた証として残ってる訳だから夢があるなってだけ
0164見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:30:29.92ID:IBU1/ASV
>>160
ストーリーボード見たところ、レプリカと記載があったので、ヴァイオレットのものでは無いことは確か
デイジーが郵便局に行く前に会った先生がおそらくギルベルトにパンジーって教えてた子
その流れで行くと郵便局のおじさんは、ホッジンズが会ったカマキリ3人組の残りどちらか
と推察するのが自然な気がする
0165見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:31:56.53ID:33DfZmUn
ぜんぜん面白くなくて感動もなく眠りこけてたわ
時間の無駄だった
0166見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:32:09.65ID:fWZ2ujeN
あの郵便局員はカマキリ少年かその子供だろう
ヴァイオレットがあの子に手紙を託したのはそういう意味
0169見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 21:38:03.36ID:XnX2hXbn
草むらに捨てられ放置されたカマキリは何を暗喩しているのですか
雨上がりの草むらカットも綺麗なのはわかるけれどあのアングルの理由がわからぬ
0177見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 22:45:40.04ID:LYZ1IBKc
カマキリって片腕じゃなくて片足がないって言ってなかった?
0179見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:04:55.48ID:OoocjL99
聞くところによると監督は「人間らしいギルベルトを描きたかった」とかのたまってあんなヘタレにしたらしいけど、原作のギルベルトも十分人間らしいよ?
せっかく大佐まで上り詰めたのに、ヴァイオレットを救出するため無茶苦茶な作戦立てて、しかも自ら乗り込んじゃうところとか

映画でギルベルトとの再会が描かれるって聞いて楽しみにしてたのに、何かずっとモヤモヤしてる・・・
まーでも特典小説が良かったので多少救われたけど
0180見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:09:16.00ID:rNwp18r+
>>159
うん、色紙サイズだよ
薄い紙に厚紙で送られてくるから、ダンボールとかでもう少しきちんと梱包してほしい
0181見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:09:44.04ID:rNwp18r+
>>165
わかるよ
0185見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:25:20.71ID:aUpOleN7
殴れ社長!!
殴れヴァイオレットちゃん!!!

自分のせいで傷つけたと思うんなら責任を取れケジメしろオラー!

いやでもまあ良かったわ…
0189見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/08(木) 23:40:37.30ID:xwyUeT51
原作者は絶対「片腕マシンガール」のファンだろ
普通、主人公の少女の両腕を機械にしようとか思いつかないぞ
0194見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 00:01:58.94ID:vEgcIFhr
セリフとセリフの間が長すぎて眠かった
つか何回か寝た
0195見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 00:08:43.86ID:hrmYh8XP
>>191
ヴァイオレットはポンコツにするわ少佐はウジベルトにするわやりたい放題だよね
監督より脚本の人が元凶だと思う
オタクには人気あるみたいだけど
確か評価の高い外伝映画の脚本は違う人のはず
0196見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 00:35:09.77ID:ICZUr+2Y
外伝映画は原作ともTV版とも繋がり無いパラレルとしいて見るのが良いと思う
時系列マジメに考えたら、イザベラ育成期間のヴァイオレットが身長、顔、行動、思考等完成されすぎている
テイラーはアニメとしては整合性有って、写真に写っていても違和感無いが、
エイミーがあのルートで存在しているかはわからない
0197見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 00:49:31.31ID:saGpB+/d
>>196
やっぱそうだよな
一応3年後がTV版終了後の時系列を想定してるんだろうけど
そうなるとエイミーといる時のヴァイオレットは完成され過ぎ
TV版だとエヴァーガーデン家で淑女教育受けてないのに
何でその時期にそんな事できんの?って思ってたわ
0199見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 00:59:26.83ID:ICZUr+2Y
>>197
作品としてはほんと好きだし、空気感とか無二なんだけど、
他との整合性という点で、そこがどう考えても合わない
冒頭の列車から降りてくる時の足運びがダンスシーンに繋がってる気がして、
成長したんだなぁと思ってたんだけどね

そういう意味では今回列車から降りるシーンがロングであっさりだったのはちょっと残念だった
0205見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 02:24:50.08ID:PPFYI6q2
外伝は単体でもテイラーの成長と年齢が時系列でおかしいからパラレルっぽくなる

時系列TV版→劇場版でみたほうがいい
0206見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 02:26:55.59ID:CxiTh2pa
4話から5話の数ヶ月で急成長している。恋文もスラスラ。
王家に一人で行かせられる状況だったんだから、あの時点で礼儀作法完璧だったんでしょ。

外伝前半で顔が大人っぽ過ぎるというのなら分からなくはない。
0207見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 02:34:51.03ID:DFcql+j0
アニメだとエヴァーガーデン家は名前貸ししかしてないもんな
ギルも浮かばれると言った後に淑女教育する隙間がない
0208見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 02:35:23.59ID:WO3y9Y/+
京アニファンの京都人だけど、今作は5回しか観ていないな
特典がなければ1回で良かった
fateは15回観たけど(ほぼ寝てたけど)ぐっすり眠りやすかったなw
変に気を遣って隔週で特典なんかするから、せっかくの金曜土曜なのに客数がいまいちになりそうだね
0209見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 03:15:30.23ID:ICZUr+2Y
>>206
他はごまかせてもダンスシーンが
どう見ても相対的に高身長で頭身も高い
イザベラが(幼少期の関係で)小柄だとしても他の生徒より軒並み高いのはおかしい
まぁ単体作品ならなんの違和感も無いし、作劇上そうあるべきと思うけどね
0213見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 07:33:32.97ID:cRrbXvsv
まーたしかに劇場版みてから外伝見返すとヴァイオレットちゃんが完成され過ぎてるように見えるよは確かだけどこれをパラレルにはしたくないねー。
0215見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 07:43:02.75ID:yXMJfcIx
外伝で「素敵なカーテシー」という台詞があって髪型の事かな?と思ったら、あのいつもの口上の事だったんだな
0217見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 07:52:12.81ID:AxGDQnfR
ヴァイオレットちゃんのバンクシーン
0218見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 08:05:49.77ID:b6AYtOxw
口上じゃなくておじぎの仕方の方だね
片足引いて、膝を下げる仕草
意外と奇麗にするには筋力がいるそうな
0221見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 08:13:20.95ID:qioDbXl8
原作のデカい武器ぶん回して戦うヴァイオレットちゃんが見たいよ
0222見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 08:36:40.01ID:sKnGDDTO
ヴァイオレットちゃんのセクシーポイントはうなじ
0225見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 08:42:09.74ID:S4G2lh8d
マスコットキャラはあのちょっと不気味な犬の
ぬいぐるみだな
0226見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 08:52:16.90ID:vEgcIFhr
少佐が魅力無さすぎて感情乗らなかった
0230見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 09:19:32.79ID:R6DIBMCT
>>47の動画は原作小説のCM用に作られたもの
このハイカロリー作画をテレビシリーズに持ってくるのは流石に無理
ただのCMなのにタイプライターのシーンだけで1ヶ月かかったので
テレビシリーズではタイプライターが手描きからCGになった
0231見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 09:48:19.48ID:Ccky1gRb
都内でこれから観に行くんだけどまだ特典あるなしの情報どこかしら持ってる人いる…?
明日明後日にでも見に行こうと思ってるんだけど
いや電話すればいいのは分かってる…それはなしで…
0234見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 10:16:57.95ID:zMGc6inA
TOHOと松竹系は公式ホームページのお知らせに特典有無記載してるよね
でも当日前回の回でなくなると更新が遅れる事もあるから電話して確認が一番いいと思うよ電話苦手な人がいるのはわかるけど
0239見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 10:41:47.35ID:2hzgrQxt
>>230
しかしこのタイプライターはCGとは違う柔らかい風合いが出てるんだよなあ。
CMの短い映像だけど、この映像は日本の文化史に残る宝だと思っている。
0241見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 10:45:00.53ID:2YyOAFZR
>>236
普段は可愛いんだがヴァイオレットが闇落ちした9話の時の目がどうにもトラウマで
0242見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 10:46:47.41ID:QAuJ8Jtx
予告で思いっきり少佐が生きてる事をネタバレしてるけど、知らないでみた方が楽しめると思うからこの予告はダメだな
0244見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 11:12:33.25ID:M16ehY38
>>243
あの犬のぬいぐるみはヴァイオレットの心情を現してると思う。最初は床に放り投げられ、次は机の上でこっち向き、その後は窓を向いて、最後は二人を見つめてる。
0245見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 11:16:07.40ID:E30mpsmp
予告じゃない定期
0250見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 12:08:22.43ID:qioDbXl8
原作って初夜の描写とかある?
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 12:25:19.38ID:vFqFT47m
こういうのって思ったより人入ってない映画がやるイメージだったけど(最近だとSHIROBAKOとか)そんなことないんだな
0261見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 12:43:08.61ID:zMGc6inA
新規特典ないから週末の入り具合微妙なのかな?
10分て結構満足感あって続きも見たくなると思うから見かけたご新規が明日からたくさん来るといいね
0267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 12:50:46.20ID:2YyOAFZR
東鳩のあかりもお母さんになったんやな
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 12:55:09.82ID:LtumMS/R
>>266
あれはいるでしょ
というかあれを観るために何回も行ってるようなもんで、エンドロールの途中で席を立つ奴が
さっぱりわからん
水戸黄門の印籠なしというか遠山の金さんの桜吹雪なしというか
0274見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:13:41.87ID:1rPRwSZP
エイミーは売春して食いつないでたのだろう
ヴァイオレットも身寄りなく生きてきたから経験人数2,3桁はあると思うよ
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:14:01.37ID:osaL2rGW
>>250
今、劇場で配布している特典がソレ
残念ながら、社長とベネが結婚祝いに押し掛けたんで
添い寝してディープキスまで
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:14:30.99ID:PDdVhCYl
アニメはヴァイオレットぐらいしか見ない人?
最近だとfateのヒロインのセイバー役とかで有名なんだけどまぁ全然タイプ違う作品だしなぁ
0278見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:15:36.71ID:wpHK2LN7
エイミーは売春してたら旦那様が愛人と喧嘩してエイミー抱こうと迫って来た時生娘みたいにギャーって逃げるかな?
世継ぎは役割として産まないといけないだろうし事務的にさっさと済ませそうだけどめちゃ嫌がってる
0282見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:18:03.04ID:kzdOqqcV
川澄さんはベテランだけどfateシリーズ以外には主役級ではあまり出てないからまあ知らない人は知らなくても仕方ない
0283見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:18:42.22ID:2qUU1I+U
川澄綾子 知らないとか何才だよ
10才くらいか?なら わからないのも無理はない。大沢事務所のエースは移り変わるから
川澄綾子→能登麻美子→花澤香菜
0286見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:19:55.23ID:eH4+7+5C
そういえば傘はどこいったんだろうか?
時系列では空中を飛べる傘のエピソードやったあとだと
青い傘を持ち歩くはずが、島では大雨に打たれていたような・・・
0287見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:23:14.32ID:ohVEIAAj
>>276
いやTVアニメは全然見ないけど映画館でやってる面白そうなアニメは見る感じ
今やってるfateも10回位は見たよ
サイバーの人か声優とか全然気にしないから全然知らないわ
サイバーとライダー戦は何回見ても鳥肌立つわ凄い迫力だよね
0292見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:31:02.05ID:jum8u/YN
でも確かに川澄さんが無双してたのは深夜アニメバブルが始まる前で
ハルヒ以降はそんなにメイン張ってないな
0293見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:37:39.85ID:d6QASxV+
川澄さんはまだまだ活躍してるけど
10年以上前が主演いっぱいだったね

というか、一般的には野田恵って言った方が分かってくれやすいと思うよ
0294見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:38:04.41ID:xXSl5MOn
>>274
そして少佐に拾われる・・・分かりますよ 

関係ないが、少佐に捨てられたなら私を捨てといて下さいみたいなセリフがあったと思うが
捨てといたら拾う人多数だと思うよ
0298見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 13:58:12.23ID:DFcql+j0
>>289
ドールとしてのアイテム、制服の一部的な位置付けてて、個人的に訪れたエカルテ島には持っていかなかったのでは?なんて考察されてたな
まあびしょ濡れにさせたかったという演出都合も大きそうだけど

>>295
能登も知らないとか…
いっぺん、死んでみる?
0301見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 14:08:16.13ID:uo2QEQcK
>>298
人を呪わば穴二つ
0302見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 14:13:17.25ID:vqi3/NCP
>>274
エイミーは何か特技があるわけでもないし、花売ってたのは暗喩だよな
ヴァイオレット身を売らなくても喰う手立ては
いくでもあるだろ
もちろんイリーガルなやつでも
0304見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 14:25:38.78ID:wK0E/fZ2
原作だと、エイミーは物騒な界隈で身を守って生きるために少年に見える格好をしてたんだよね?
窃盗したものを買い取ってもらったりして、食いつないでた
0311見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 15:11:01.49ID:Gxt3OAk9
アンはその後ヴァイオレットが泣き出すところまで見て感動って感じがするから
あれ単体で出されても涙しか出らんよ
0312見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 15:12:34.51ID:I0B37Gzl
こないだいかにも普段アニメとか見なそうなギャルっぽいカップルが見に来てて終わって退場する時に「え?最後あれ2人は結婚したってこと?」「多分そうなんじゃね?」みたいな会話してて確かに結婚したっていう分かりやすいセリフや描写はそういや無いよなって思った
ただ、だとしてもそれぐらいは読み取ってほしかった
0313見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 15:13:10.79ID:jum8u/YN
電話というものの長所は否定しようがなくて
でもドールがいなくなっても手紙というものの価値は今でも残っているというラストがとんでもなく刺さったわ
0315見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 15:18:41.54ID:bbfFOQbi
川澄綾子はFateが覇権すぎてセイバーが覇権すぎて
だからセイバー役だけでめっちゃ儲けてるな
FGOは世界的に売れまくりだし。
0317見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 15:35:19.88ID:9eHDgqFQ
>>312
世の中には読解力のない人がいるからユリスの指切りと混同して「あの世では一緒になろうねと約束した」とか「いやいや絵になってるぐらいだから二人ももう死んだんだよ」みたいな、何をどう観たらそんな解釈になるんだろうという人もいる
0322見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 16:38:45.23ID:Mw5GMpFu
こういうのがあって、切るに切れず長大なエピローグになってしまったのかな?

『ヴァイオレット・エヴァーガーデンっていう京アニの映画が良いらしいですよ』『あ、それ知り合いがデータ復旧して取り出したやつですね』という会話に「圧倒的感謝」の声が集まる
https://togetter.com/li/1605594
0326見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 17:21:59.54ID:BQUBRvKt
社長の1ヶ月分の給料が飛ぶとはどれぐらいの金額なんだろう
それとも探すのに金がかかったのか
0327見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 17:24:43.40ID:E30mpsmp
>>326
後者だと思う
0328見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 17:28:25.35ID:GYlocQEj
10月26日から原作本ようやく販売再開するのね。
転売屋から買わなくてほんとよかった。
0329見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 17:32:49.71ID:aLXo8Aqo
>>327
やっぱ社長はええ人や
そのわりにヴァイオレットちゃんは社長に感謝してる風はあまりない
不憫や
0333見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 17:43:46.06ID:xXSl5MOn
>>329
そこで手紙ですよ
島に移住してしばらくしてヴァイオレットから近況を知らせる手紙が来る
披露宴での、娘から両親への手紙ですよ
>>331
どっちが? 社長は恥ずかしがり屋だと思う ヴァイオレットは素で分かってないと思う
0339見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 17:57:30.92ID:xXSl5MOn
>>338
薄いコミカライズならもうすでにされてるんだけど、
ここは紳士淑女の集いだから変態情報はこれくらいで
0343見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:09:42.92ID:hrmYh8XP
>>337
そもそも二人とも瀕死で一刻を争う状況なのに別々の病院に搬送されるってあり得るのかな
そんなに病院が近くにたくさんあるとも思えないし
0344見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:12:12.59ID:SDS2m9n9
>>343
ヴァイオレットは軍事病院、しょうさは認識票がなかったから教会(赤十字的な)病院に運ばれたってだけだから不思議ではなくないか?
0347見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:16:01.77ID:xXSl5MOn
>>345
よくニュース映像で救助されてる人いるじゃん
なぜかステテコパッチとかパンイチじゃん
少佐もパンイチだったんだよ
0348見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:17:49.09ID:jjZlQ6Yx
とりあえず兄貴か社長か、いや鉄拳ヴァイオレットちゃんの誰かがあのうじうじ少佐を一回は殴ってダウン取るべきだった

ヴァイオレットちゃんはそのままマウントとってどうぞ
0349見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:24:02.31ID:3uUuK23U
ヴァイオレットはいろんな人に助けてもらったけど小佐はずっと一人だったからな
贖罪で苦しむのは二人とも同じだしあのラスト後も完全に消える事はない
それが戦争
0352見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:26:15.79ID:SDS2m9n9
>>349
ほんとそれが未来のひとへの歌詞そのまんまなんだよね。 再開してからはお互いに支えあわないと生きていけない世界って感じかな。
0353見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:27:29.15ID:WO3y9Y/+
中途半端な情報を持っている人は毎週入場者プレゼントをもらえるらしいと思って明日観に行って、明日何ももらえずにがっかりするのだろうな
0361見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:52:43.40ID:SDS2m9n9
しかし、ギルベルトの「生きるんだ、、生きて自由になりなさい。」 っていうセリフ、ギルベルトが生きてたからよかったけどマジで死んでたらヴァイオレットにとっては呪いみたいなもんだよな。 その言葉後無かったら病院で助かったとしても自害してそう。
0363見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:24.99ID:SDS2m9n9
1番皆がヤキモキしてるのはウジベルトのところだからそこさえ替えてくれれば、、って人も多いのでは? 俺はどっちも好きだけど映像で見れるアニメ√のほうが好き
0365見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:19:04.85ID:Ne/Ek/Kb
>>346
軍に帰りたくなくて現実逃避してただけでしょ
0367見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:20:21.11ID:wK0E/fZ2
もともとアニメより原作派だったけど、劇場版で好き度が逆転したわ

原作のスパダリな少佐も好きだけど、劇場版の傷だらけの少佐の方が好み
坂道転げながら走る必死の姿とか、ダサかっこよくて大好き

戦争の痛みや悔恨、ヴァイオレットへの申し訳なさやこじらせた愛情で身動き取れなかった感じ、すごく分かる
ウジウジとはまるで思わなかったので満足
0369見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:28:29.38ID:8fmXmZqD
自分は(主にアニメの)映画を観る人なので、
外伝だけ観ている状態でこれ観ましたがとても楽しめました。
そういう人向けに時間を割いて設定わかるようにしてくれてます。
結局、これが楽しめたのでアマゾンでテレビアニメの円盤入手して観て、
また劇場に観に行きましたけど。
0370見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:29:02.49ID:wK0E/fZ2
社長はアニメだと優しいお父さん風味が目立つけど、原作だと色男でしょっちゅう違う美女とねんごろなんだよね
ベネディクトも原作だとすごい美男子で女が寄ってくる設定だし
この二人もアニメ設定の方が好きだ

ていうか原作は主要キャラほとんど美男美女ばっかりなのがなぁw
0372見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:30:26.43ID:XOynmXGy
>>366
ブローチをプレゼントする時もグジグジ言ってたしな
あーあ女慣れしてない童貞だなと思ってみてた
0373見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:32:15.64ID:SDS2m9n9
ヴァイオレットちゃんが依頼されてた仕事を片付ける間のギルベルトとの手紙のやりとり小説みたい。みたくない?(映像だとなお良い)
0375見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:41:00.66ID:7te2MEl4
青葉くんがヒットさせてくれたんだね
0378見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 19:44:04.61ID:nMdBL7Oe
>>377
原作ではちゃんと言われてるよ
0379見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:16.85ID:7snLJ37l
軍に戻らなかったのを弱いとか言われてるギルベルトだけど
アニメにすると電話からの電波塔と順調に文明が発達しているので
国を離れて孤島に移り住むのは非常に賢いと思うわ

ドイツ周辺で世界大戦に向かっていく時代に一人の軍人の能力や志向でどうにかなるレベルじゃないだろw
こっから先の戦争は個人の白兵能力どころか民間人や町も灰燼に帰し
民族ごと虐殺される本当の地獄だ

電話なんて軍事力をタイムラグなしで集中させる最初の一歩じゃん
文字媒体は立体で物を見せないからその辺みらいはファンタジーで済むけど
0381見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:07:21.82ID:fBO/1ZNg
>>2の「特報第2弾 近日公開」は少佐のナレーションだけど、
ヴァイオレットにもう会わないでおこうとする心情がうかがえるね
当初あまり気にも留めていなかったから、今見てああこういうことだったのかと
0387980
垢版 |
2020/10/09(金) 20:14:39.72ID:7d/ta4Ru
>>370
そこはまあラノベだしw
0389見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:19:19.10ID:21Zt5OnT
石立「ギルベルトの心根の良さというか魅力がわかりやすいホンにはならなかった」
これが大概の根源
0391見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:25:16.28ID:xXSl5MOn
結局ヴァイオレットへの態度、姿勢がどれだけ描かれているのか?っつうことだからね
tvシリーズでもまあ微妙っちゃあ微妙 極端に言えばディートと何が違うのか?って事
よって生きているとなった以上劇場版の展開はいわば必然なんだろうな と 
心根の良さとか魅力は、描かれている状況では発揮されない むしろ島生活では発揮されたのかもしれん
0392見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:28:13.16ID:7PZXseEa
>>16
アイリスとメガネがアニメオリジナルって初めて知って事務所の力を感じ残念な気持ちに
メガネは歌使うだけじゃなく作品にまで介入してやがったか

原作もいつか読んでみるか
0396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:35:07.55ID:SDS2m9n9
>>391
儚い夢だとヴァイオレットと再会してなかったら

誰も愛さず誰にも愛されず一人寂しく死んでいけ

って自分の心が思ってくらいだからほんと一緒になってよかった
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:47:38.95ID:Qg+w/CFt
1回目見た時周りがドン引きするほど大泣きしてたからハンカチ持ってなくてみかねた隣の女の子がハンカチ貸してくれた
洗濯して返却しようといつも持ち歩いてするんだけどその女の子見かけないんだよな
0410見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:50:09.93ID:ElxMJ1eC
フィルムガチャ恋
0412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 20:50:45.49ID:Ne/Ek/Kb
>>406
一席飛ばしなのにわざわざ貸しに来るとかその女の子脈あるんじゃね?
0416見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 21:07:26.83ID:FhKgNdVc
劇伴は尺に合わせて流れに合わせて緻密にやってるよね

終盤
ウジベルトの呼びかけにヴィーが気付くところで
音楽を繋いでる感を出してるのが上手いと思ったよ
0420見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 21:42:53.97ID:pUiMO7wj
ヴィーちゃんは戦争で結構顔が傷だらけのはずなんだけど綺麗だよね
若いから治ったのか
誤魔化す化粧を教えてもらったのか
0423見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 21:54:46.69ID:/KYhnCjd
>>420
だけど身体は傷痕だらけだよ。
きっとヴァイオレットは恥ずかしがるけど、それはギルベルトも同じだし、ギルベルトは傷痕も愛でてくれる
0432見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 22:22:51.14ID:/KYhnCjd
>>430
「ギルベルト・ブーゲンビリアの儚い夢」はどうなのかなあ。

劇場版のラストより未来とも読めるし、
原作「エバーアフター」のラストより未来とも読めるんだよね
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 22:24:03.97ID:GYlocQEj
YouTubeのコメント欄に散見するポエムみたいなコメントが読んでてこっちが気恥ずかしくなる。
これ、4,5年後に書いた本人が読み返したら恥ずかしくて死にたくなるやつやで。
0435見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 22:28:30.62ID:/KYhnCjd
ヴァイオレットとベネディクトの人生をメチャクチャにした謎の暗殺者集団みたいな連中はライデンのある大陸とは別の大陸にあるのかなあ
0438見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 22:52:28.20ID:hrmYh8XP
原作ファンがヴァイオレット・エヴァーガーデンを見て思ったこと。
https://note.com/_crystal_lily_/n/na0492c25c035

> 好きな箇所だってありますよ。
> 五話は好きですし。外伝も好きでした。
> というより、外伝は原作との齟齬が無かったのですんなり見れた、という方が正しいかもしれませんね。
> 一番好きだったエピソードが、映像で見れたのはとても幸せだったと思います。

ホントこれ
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:00:05.23ID:eH4+7+5C
脚本もいいなあ
未来話・病気の子などをやっておいて、
最後に少佐が生きていて会いに行くとそれらを絡めてうまいことまとまっている

>>271
洋画はエンドロール後になにもないから帰るのはわかる。
でもアニメ映画にエンドロール後ワンシーンあることが多いのを知らない人が多いのかも?
このあとほんのちょっと続くってエンドロールの下に表示させるのもどうかだしな・・・
(ちなみに旧エヴァ劇場版で途中にエンドロール入る演出で帰らないように客に知らせる劇場スタッフいたよw)
0443見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:05:18.11ID:BRwRD8TL
観てきたけどラストの再会のシーンはアニメとはいえもうちょっと何とかならなかったのかな
船が結構、陸から離れてるところで二人とも会話してるし海飛び込んでわろた
0444見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:05:26.84ID:SDS2m9n9
ラストの指切りカットは引っ越してきたあとってことでいいんだよな? 傘もあったしくまさんもあった。 指切りしてる時に足と足の間に手をついてるヴァイオレットちゃんが尊い、、、
0445見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:07:19.18ID:Sy7EKgXF
過去スレで誰か指摘してるだろうとは思うけど
最後の方でアンの孫が
「祖母がドールに手紙を書いてもらった」て話すとこ
あれ正しくは曾祖母じゃないのか

それともアンも手紙書いてもらってたっけ
0450見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:14.83ID:hrmYh8XP
藤田監督にまた別の外伝映画を作って欲しい
アニメファンも原作ファンも納得できるような映像化は彼女しかできないと思う
0451見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:13:33.16ID:xXSl5MOn
ヴァイオレット「少佐!」
宇治「ヴァイオレット もう少佐じゃないんだ」
ヴァイオレット「元少佐!」
宇治「ヴァイオレット ここではジルベール先生で通っているんだ」
ヴァイオレット「・・・先生!」
宇治「そうだな 今後は先生でよろ」
0455見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:24:49.95ID:/KpzoNtC
過去スレとか見れてなくて質問だけで申し訳ないんだが、テレビ版のアニメ観てなくていきなり映画だけ観て内容分かる(もっというと楽しめる)?
大丈夫なら観にいこうかと
0460見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:30:51.30ID:xXSl5MOn
公開から約半月、スレにも映画が初見ってレスも結構あるんだよなあ
想像もつかないが、そういう人って面白くなかったらどうすんだろ?
映画だから我慢してみるんだろうなあ 家でチャンネル替えるような訳にもいかんし
0461見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:35:06.52ID:PwqX6JAE
テレビも外伝も見たけど今回ばかりはつまらなかった
個人的にはテレビの最後に少佐と再会しなかったのが全ての間違いだと思ってる
0463見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:49.78ID:7snLJ37l
自分は前情報が全くない時に映画を見る場合、基本的にいいところにフォーカスしてみるなあ。

よほどプロレベルじゃないとか、気になるところがピンポイントに自分がダメってことじゃなければ
それで大体の映画は楽しめる。

批評家じゃないんだから100点から減点して映画を見る必要なんてない
0464見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:41:53.94ID:y/dXXxG5
スレででた不満
・時間が長くて薄い
・引き絵多めでクオリティも…
・ユリスエピに対してギル弱すぎ
・てかウジ表現の印象強
・巨大化含む作画関連
・遠く離れた声を聞き取るなど演出面の嘘がいまいち
・鶴岡音響監督大丈夫?

スレで出た良いところ
黒髪ショートボブサイコー!(デイジーかわいい)
WILLと未来のひとへよいね!
雨!!
あとは何か泣けたとかのふんわりしたの

番外
原作原理主義
みちしるべ10話トラウマ勢
0466見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:42:42.87ID:vPnqm+P0
>>461
美麗なビジュアルとくどい演出で泣かせる映画だからね
ストーリーは二の次ですよ
とにかく脚本がダメ
京アニファンとしては非常に残念
0467見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:45:40.61ID:cRrbXvsv
船に声が届くのはいいけど気付くのはヴァイオレットちゃんだけでよかったよね。どんな小さな声でもしょうさのなら聞き逃さない的な感じでさ。

ホッジンズにま声届いてたのはちょっと笑った
0468見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:47:05.67ID:ZUZugs5b
>>464
今日でた話でヴァイオレットとギルの指切りをデイジーが物語締めた後にもってくるのわけわからないみたいな話はなるほどなと思った

不満点ははっきり出るけれど良かった点はうまく説明できないから良い点にふんわりしたのが多いのはしゃーない
不満点の裏返し(長くて薄い?ゆったり丁寧)なのもあるしね
0470見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:55:32.68ID:lpwGftKa
1回目は展開が遅いなと思い、何回も観るうちにゆっくりなのもいいかなと思うようになった。
スピーディーなのに付いて行くのがやっとみたいなのも面白さだが、しっとりと味わうのも良さだろうし。

ただ、アンへの手紙を3通も読むのは要らないと今でも思う。デイジーが読み始めて冒頭で切って
曾祖母が祖母を思って手紙を書いたということが分かるだけ、内容はご想像にお任せします、でよかったと。
テレビ観てる人は内容知ってるし、初見で気になるならテレビシリーズ見ればいい訳だし。
0471見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/09(金) 23:56:05.57ID:ZUZugs5b
あと今作のヴァイオレットは棘モード(カバン右手持ち=傘の先が前方)が多かったなって思う
ユリス訪問時と切手くらいかな今回左で持ってたの
島では両手か右手持ちもしくは放置
相当重いカバンのはずなんだけれど重心が片寄ることなく右手でカバンもって帰ってくるカットはなかなかシュールな絵面だった
直後に大佐に襲いかかるしねw
0475見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:02:15.86ID:oUfYHe4I
テレビは見習いスタートは悪い改変ではないしバトルがちゃんと入ってるのが良い
映画館でバトルしねーのは晩飯に肉が無いようなもん
0480見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:09:45.37ID:KeETn88d
>>478なんかモノマネ芸人(古)のデフォルメみたいになってんな 伝わってこないぞw
少佐依存メンヘラ人形 ヴァイオレットのテーマ曲だからね 仕方ない
0483見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:17:23.30ID:gdgzoge6
>>482
半分くらいは浪川が悪いw
実際あのシークエンスはトドメだったよ…
石川さんが完璧だっただけに余計めだったわw
0484見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:20:43.77ID:bjTQ+LsB
しかしここにきて原作が高く評価され始める現象が面白いな
仮にも劇場映画二作作られた後だというのに

そして藤田の外伝は誰からも好評価w
0485見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:21:03.14ID:Az1hFnpw
>>464
不満は概ねそんなところだな

あと、
ロリアン最高!
0488見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:25:49.45ID:NGjnheUn
>>484
藤田監督の外伝は素晴らしかったよ
ここもあまりアンチ湧いてなかったし
やっぱり原作をリスペクトすると違うよね
0489見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:26:01.33ID:Mj5ENaSs
定期的に藤田信者現れるなここ
0497見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:45:53.77ID:IfXfhQT0
>>494
逆に聞くけど今作のほうがおもしろいってやつがどれだけいるんだ

途中参戦のやつは知らんだろうからハッキリいうがこのスレで外伝が貶されたことはほぼない
0501見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:49:53.69ID:NGjnheUn
石立監督と吉田脚本のヴァイオレットは完結したんだしもういいじゃん
今後関わらないで欲しい
藤田監督の新生ヴァイオレットが観たい
特典小説の映像化でもいいから
0504見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 00:59:33.89ID:cLoeQ/fJ
ヴァイオレットちゃんが海から出てくるシーン、
もうちょっとスカートから水滴が落ちててもいいんじゃないかと思うの
0506見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 01:09:55.18ID:fb9mJr1k
自分は外伝より今回の劇場版のほうが好きだけど
わざわざここのスレで外伝を貶すようなアホなことはしないよw
0510見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:10:35.50ID:MKp2VJUm
なんの予習も予備知識もなく今回の劇場版を観てエモーショナル体験できるかどうかは個人の感受性によると思うんだよね。

テレビ版履修組は冒頭の閉ざされた家を見ただけで「アンの家だ」と分かる人がいるだろうし、
そうでなくともあの多数の手紙を見て「これはアンの孫だ」と気付いて、アンへの手紙の朗読で揺さぶられて涙腺トリガーを引かれるようにできてる。

だけどVeg初見組はユリスの死でドラマピークが来るまで涙腺トリガー引かれるポイントがないのでは。
0511見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:14:43.79ID:MKp2VJUm
Veg初見でもアンの手紙が
「死にゆく母から娘へ毎年届いた愛情」
だと飲み込めた人はもうそこで涙腺が開くかもだけど
0512見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:19:10.39ID:fb9mJr1k
予習に上映開始前日夜から徹夜でTVシリーズ見ると後半ヴァイオレットも他のキャラも泣きまくって
劇場版最初の20分はTV版の抜き出しできついw

劇場からヴァイオレットシリーズ初見の場合ユリスのとこまで溜められるという意味でピークの深度が高いともいえる
0514見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:22:07.60ID:CXvQt8Un
TV版のアンの話に感動して涙したやつが圧倒的に多いみたいだからそうだろうが、あの話で感動できないやつもいる
アンの孫を使って明らかに泣かせてやろうと意図が分かるから安直であざといし新鮮な感動ではない

とはいえ孫をストーリーテラーにする手法は理解できる
0515見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:26:05.62ID:MKp2VJUm
俺は
「アンの夢は医者だったけど、それを叶えたのは本人でなく娘だったか」
と気付いて放水させられた
0517見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:42:31.38ID:CC1yzzSE
>>509
あれが無かったのは寂しいが、
今回は時間経過が極端に長いか短いかだったので、単純に使い所が無かったんだろう
そう思うと、意外と(過去作に比べ)展開が急だったんだなと

思い返して使えるところがあるとすれば、ヴァイオレットが島に来た夜のユリスの事が済んでから
翌日手紙を託した間くらいか
そこは島の人の日常表現に使われてた
意味合いとしては同じことなんだろうと思う
0518見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:42:43.60ID:21esHQjH
アンの話って同じようなの週刊ストーリーランドのビデオレターで見たな
昔からよくあるネタなんだろうけど
0519見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 02:50:47.66ID:B1MZhFoC
マイライフってトム・ハンクスの映画とかでもある昔からかなりベタな話 
ビデオレターだけど
アンの話は初見でも展開読める
0521見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 03:12:57.82ID:Pysq7x0O
アン孫話は時間的なスケールを大きくするためだからね
おかげでアンという人の一生分の時間差が作れた。
劇場版にふさわしい手法。
0522見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 03:17:13.00ID:w4gOF07G
少佐とヴァイオレットのいう愛って
すりこみ、家族愛みたいなもんかと思ってたから
ガッツリ男女の愛も孕んでて度肝抜かれた
あいつらの子作りとか想像できんわ
0524見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 03:28:34.87ID:bz6Uyjiy
ヴァイオレットに関しては代筆業を通して男女の恋愛観も理解してるだろうから
おのずと少佐への想いが恋愛に変わっていくのは分かる
少佐の方は最後の出会いまで大人になったヴァイオレットのイメージがないから
その場の勢いで言ったけど女性として意識するのは結ばれて以後ではないかと思われる
0525見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 03:35:36.68ID:gz4Du8rn
オクやメルカリで「銀の袋はついてますか?」と質問してくる奴は高確率でもっと高値で再転売する為らしいからそいつらには売らない方がいいぞ
特に高騰してる外伝小説
0526見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 03:38:01.10ID:wa5CIFxA
>>519
いま会いに行きますって映画でも自分が亡くなった後息子の誕生日に毎年ケーキ送ってもらうのあった
竹内結子、、、
0527見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 03:57:02.22ID:7/j0fChQ
映画化するってんで本編見て見たけどくっそつまらんかったわ
タイプライターの下りでお情け合格にしてもらうシーンとか見てて鳥肌たった
なんつーか24時間テレビの感動pornoだよねこれ
これ見て感動してる奴心底見下すわ
0528見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 04:06:45.43ID:ZGOSBvf5
早寝したら早起きしてしまった。

テレビアニメ未視聴だったけど、この劇場版1回目から入り込めました。
劇場でかける作品はそれだけで独立して理解できて楽しめないとダメだと思っている
のでこの点でも満足です。もちろん、テレビを含む系列の他作品を知っていれば、
もっと楽しめるというのはありとして。
0530見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 04:24:48.01ID:ZGOSBvf5
テレビアニメ視聴していればより楽しめるつくりはよくできていると思います。

1話でヴァイオレットさんはそこの屋根裏部屋に住むことになったCH郵便社の
夜の屋根の上で風に吹かれながら、義手になったことをさして気にする様子もなく、
シャキーンと指を伸ばして、これで任務も遂行できるとばかりに前方を見据えています。

映画ではギルベルト少佐生存の可能性を社長からもたらされたエカルテ島訪問前夜の
ヴァイオレットさんは同じ屋根の上の淡い夜光の中で、目に涙をいっぱい溜めながら、
目を伏せて、膝を抱え込むように丸まって、風をあびています。

過ぎた年月によるヴァイオレットさんの変化を感じさせる良い対照だと思います。
0531見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 04:28:10.80ID:CC1yzzSE
外伝特典がそこまで高騰するというのは新規がハマった証拠
半年以上前の特典を転売とか言うのは違和感ある
どういう状況かよくわからないけど、オク形式なら勝手に値は決まるし、
短期なら再転売しても手数料10%と送料で元が取れる道が見えない

現特典のネット売買はちょっと見方違って
人によっては交通費+鑑賞料等の総額コストと時間と手間考えたら、
需要があるなら仕方ない気もする
そもそもアニメ系は東京都周辺と地方で環境が違いすぎるし
0532見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 04:39:31.56ID:ZGOSBvf5
自分の部屋で机に向かっているヴァイオレットさんが、義手の微調整を行った後、
手を窓にかざして、少佐のことを思い出してから、タイプライターで日記のような
少佐への手紙を書き始めるまでの間の取り方は映画らしい贅沢なものでした。
身じろぎもしないヴァイオレットさんの後ろ姿を何秒間我々は観ていただろう。
我々は当然にヴァイオレットさんの内面を意識させられるわけです。
展開を急ぐあまり「間抜け」になっている他の作品は見習ってほしい。
0535見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 05:28:56.07ID:ZGOSBvf5
昨日また観ました。都内で夕方だったけど、箱に30人少しいて、
若い人が多かったです。しかも、女性が6割で、男性が4割ぐらいでした。
アニオタ、映画オタだけでなく、一般の女性のそれなりの割合に、
ヴァイオレットのまっすぐな生き方が刺さっているのかもと思うのですが、
どうなのでしょう。

また眠くなってきたので、おやすみなさい。
0536見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 05:38:32.77ID:MTiDBpe+
>>530
ヴァイオレットと少佐が再会を果たして少佐の手から飛んだ手紙が1話のヴァイオレットの病室から少佐への手紙(まだ報告書か)にあぁここに繋がるのかと思うと感慨深い
0539見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 07:24:36.67ID:3T/q2dSH
ユリス君とリュカのジーンは堪えられるけど手紙のシーンはほんと泣く。手紙の内容がシンプルだから余計にね
0542見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 07:56:05.05ID:3T/q2dSH
自分は郵便局に勤めてるけど手書きの手紙や葉書ってまじで少ないからな。 時代がそういう流れなのかもしれないけどヴァイオレットちゃん観てから仕事してるとなんか悲しくなるね。
0551見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 09:09:00.84ID:iYxuje59
本編予告のギルベルトver確かにいいな。 あんな感じてはっきり劇中でも言ってくれたらよかったのに。
0553見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 09:12:39.50ID:RN3taj0l
次の特典は本命のヴァイオレット小説だと思うんだけど
それを来週に持ってくるということは明らかに鬼滅対策だよね
問題は席数がどれだけ確保できるかだよなあ
0557見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 09:29:29.86ID:ZGOSBvf5
>>537
女性が半分をだいぶ超えているのをこの作品で初めて見たことと、
特典が切れてきてアニオタで観に行く人が減る時に男性と女性で差があるのかなあ、
というところです。一回30人程度の集団で見ても単に揺らぎかもしれませんが...
0559見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 09:56:33.49ID:ZGOSBvf5
>>558
恐れ入ります。

熱心なファンの中にはもらった特典が飽和してて、切り替わらない限り、
特典は気ならない人も多いかもしれませんね。
0560見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 10:02:51.48ID:WehkHf9u
>>559
いえいえ
とんでもありません
かくいう私も特典ある時しか見に行かないので、偉そうな事は言えません
今は特典切れた所のほうが多いんですかね?
0562見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 10:09:32.39ID:ZGOSBvf5
>>559
松竹系のSMTは劇場のホームページから特典がまだあるかどうかはわかりますよね。
郊外のSMTはまだ特典あるみたいです。昨日は会員割引の日だったのでユナイティッド
で観たのですが、まだ特典もらえました。
0564見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 10:20:16.71ID:ZGOSBvf5
繊細な心の動きを描きこんだ劇場アニメでたくさんの人が観たものって、
このヴァイオレット以前にあったのかなあ... と思います。
京アニの画力と良い声優さんがいて初めてできることだろうけど。
京アニを応援するために観てくれた方で驚いた方もいたのではないかと思います。

リズと青い鳥を観てくれた方はそんなに多くなかったし...
0569見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 10:33:58.93ID:ZGOSBvf5
>>566
連投してしまいました。少し書き過ぎたかもしれません。すみませんでした。
ただ、人の個性は様々だけど、どのように「気持ち悪い」と感じるのかが
よくわからないので、その点は興味があります。
0570見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 10:38:02.04ID:CC1yzzSE
>>564
リズは家で静かに観るのが良いと思うので、BD推奨
アマプラで観られるたまこラブストーリーはオススメ
地味にユーフォ二期の編集映画のキャラの追い方が秀逸だった
0573見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 10:54:37.05ID:+CfgZnPh
>>567
ヴァイオレットも少佐に
「帰って! 何よアンタ、こんなところまで来て!
 気持ちわるい! 警察呼ぶわよ!」
って言われたら帰っただろうな 警察呼ばれたら具合悪い
0576見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 11:31:53.04ID:BAqHxkqA
すまん質問
みちしるべ流れてるシーンぐらいで誰かの家か病院みたいなところのベッドの机?に置いてあった手紙が窓からファーーって外に飛んでいくシーンあるじゃん?
あれって誰のどのベッドとか分かる人いる?
0580見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 11:45:49.76ID:t8JlRg4T
>>535
お洒落な女子大生風の2人が
「子安さんがほんとにうまいんだよね」
「でも浪川さんの気持ちも分かるの!」
とか話してたからね。見た目じゃオタクか一般かは分からないの。

俺の実感だと女性の方が多いよ。
先週土曜に観に行ったときは女性7割超えてたと思う。
0582見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 11:49:57.09ID:bz6Uyjiy
ヴァイオレットちゃんが成長して変わった部分はたくさんある
けど変わらない部分もあって例えば売れっ子3ヵ月待ちのドールになったけど
直接子供の頼みを受ければ迷いなく向かう直情さとか
少佐の声を聞けば周りの状況関係なく走り出す所とか
そういう変わってない部分を改めて実感する映画だったのかなと自分は思う
0584見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 11:58:08.65ID:RiXaQjUN
話題急上昇ってことで食いついた初心者やけど、劇場版いきなり見ても楽しめる?

この映画はよくあるテレビ版の総集編的なやつ?それとも独立しているやつ?
0585見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:01:47.64ID:ZGOSBvf5
ヴァイオレットさんの声優さん石川さん?がすごくうまいと詳しくない自分も感じます。
普段の冷静な振る舞いが少佐が関係すると声が上ずって冷静さのかけらもなくなって
しまう違いがすごくでていて。アニメの中の存在が本当にいるように感じられる。
0586見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:03:23.18ID:MnAr3Mcs
テレビ版の振り返りシーンもあるけど総集編ではなく新作で、エピローグ的な位置付け
単品でもわかる作りにはなってる
0587見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:07:33.03ID:t8JlRg4T
>>581
6月の外伝とかユーフォの再上映のときは、ライブザウンドの方にLASTと出ていて別のシアターの
通常音響は翌週以降もやってたから多分そのはず。
0589見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:10:04.65ID:ZGOSBvf5
>>584
自分テレビアニメ見ていなくて、これ観ましたがわかりましたしとても楽しめました。
後から、テレビアニメ見て、また劇場行きましたけど。

ただ、劇場版を最大限に楽しみたいならば、テレビアニメ見ておく方が良いと、
このスレの住人の多くは思っていると自分は思っていて、自分も思っています。
少なくとも、>>2 にある「5分で分かるアニメ『ヴァイオレット・エヴァーガーデン』」
を見ておくと良いと、このスレでは言われていました。
0590見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:34:57.69ID:O0CKQdDM
ヴァイオレットちゃん本人は一見色々な経験をして
成長しているようで本質的にはやっぱり少佐が居ないとダメなんだなと思った
少佐がどんな状態でどんな心持ちだったとしても少佐のそばに居るのが
ヴァイオレットちゃんにとっての1番の幸せなんだ
0592見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 12:38:31.25ID:iYxuje59
去年公開したギアスの映画もC.Cがルルーシュ抜きではもう生きてはいけない感じになってたのすげーよかった。

ヴァイオレットちゃんとギルベルトもお互いに欠けている部分を補いながら生きていくんだろうな。
0600見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:10:05.38ID:RplaJvKQ
ちょっと長いって以外に特に不満はないし
デート用映画として他にライバルがいない限り重宝されるでしょ
0603見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:22:01.64ID:CC1yzzSE
高齢のご夫婦で観賞されてたり、
性別や年齢層多種多様という感じ
おかしなオタクは少ないと思う
(ユーフォ見に行った時に毎回おかしなやつが数人いたけど、それに遭遇しなかった)
古典ラブストーリー映画なので、ある程度理解ある相手ならデートムービーと言ってもいいと思う
0606見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:30:00.78ID:OppqZfex
>>604
一日で40万回視聴されたみだいだし
チャンネル登録者数も昨日から今日で43万人突破してる
多少は宣伝にななってるんじゃね?
コメント見ると英語でのコメント多いから海外の人も注目はしてるだろ
0607見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:32:24.69ID:RplaJvKQ
不満ではないんだけどこの作品で整合性がおかしいのはヴァイオレットの義手が有能過ぎる所かなって思う
ヴァイオレットが本当に両腕が使えず口とかでタイプライター打ってたら作品の全てに納得がいく
0608見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:33:18.18ID:PYJ7eVZS
You Tubeのコメント欄でくっさいポエム書いてるの何とかならんのか…
あれ中高生とかならまだしも大人が書いてるんだったらほんまヤバいで
0612見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:35:43.49ID:Mj5ENaSs
上映から3週間経ったのにまだTOP3ってすげえよな
0614見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:46:58.36ID:fb9mJr1k
趣味ならそのほうがハマってるからいいんでない
別にコメントを見られるのを強要されているわけでなし

創作活動はもともと公開露出という面があって
それが他人が感心するレベルかどうかってだけとも言える
0616見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:53:24.42ID:H4x91KuP
>>607
そこはファンタジーで見てみないふりをするのがお約束
0618見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 13:55:54.47ID:gawui14w
>>607
この義手はエスターク社のもので、頑丈でしっかり力が出せる優れものですってヴァイオレットが言ってたけど、
神経接合技術とかすごいよね
0619見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 14:02:39.42ID:Ml2cx6K+
義手というか技術関係の設定・話は、電話止まりではなく
膨らませればもっと面白くなりそうなんだが
まぁ、国同士の関係は戦後もギスギスしたまんまになるだろうけどw
0621見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 14:13:59.86ID:ZSDzsuMm
>>620
二人の子供の一人は騎士になってもうひとりは
姫になって、暗黒面に堕ちた少佐と戦うのかな
0624見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 14:19:48.06ID:kLsfMeOy
>>509
それ気になるよね
エカルテ島行ってからは特に時間の流れ方が現実世界に近くてキャラの感情の変化についていきやすい気はする
0625見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 14:28:08.96ID:wa5CIFxA
現実だと美形同士の子供って意外と残念なこと多いけどな
微妙な部分だけ受け継いだり
数ミリのズレで顔の印象って変わるし
まぁ二次元なら間違いなく美形になるなw
0626見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 14:34:34.49ID:iYxuje59
ラストの学校の門に結んであった赤いリボン?みたいなのってヴァイオレットちゃんのなのかね。 にしては布の幅が広すぎかな
0627見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 14:48:29.74ID:Zpp+D97j
泥まみれの実戦をくぐり抜けたヴァイオレットちゃんがあの義手で怒りの本気ストレートをした場合
多分ガッツの義手パンチよりだいぶ優しいねくらいの威力になる

前が見えねえ状態は免れまい
0631見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:07:45.39ID:lrclze+r
>>626
あの辺は多分ヴァイオレットがそこに居た事を証明するだけのシンボルだと思うよ
リボン然り、レプリカの証然り、タイプライター然り
0632見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:11:06.19ID:iYxuje59
>>631
さすがに当時のが残ってるはずはないかw

ヴァイオレットちゃんが皆にに愛されその証が赤いリボンを結ぶのが島の習慣になってるとか泣けるやん
0634見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:19:24.86ID:bPE95lh1
少佐の私も泣きそうなんだ、君の涙をぬぐいたい等の台詞をウジベルトとか軟弱みたいな感想多くてびびる。
TV版の少佐もあんなもんじゃなかったか?
0635見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:19:38.94ID:iYxuje59
>>633
どこも劇場版売り切れだしなぁ。 欲しい人に手渡ってるならいいけどやっぱ転売目的もおおいんだろう。 しかし三次予約発送が2月下旬って、、、
0636見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:21:47.78ID:Go+Rgioo
https://twitter.com/animage_tokuma/status/1314729684198854656
【アニメージュ11月号/絶賛発売中】号泣必至の『劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン』、もうご覧になりましたか? 
石立太一監督によるロングインタビューは読みごたえたっぷり! 
ヴァイオレットから見たギルベルトは白馬の王子様のようですが、監督から見ると実は……!?

監督が勝手にヘタレ野郎にしただけだろう
また原作ファンの神経を逆なでするようなこと言ってそうだわ、読まないけど
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0638見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:24:18.96ID:uDuk2Rl0
>>634
うん
テレビは最初からウジウジロリコン童貞
ここの人は原作の最強イケメン王子前提で頭が混乱しちゃった人が多数おるんや
0639見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:26:36.71ID:6+JYv/Rl
>>634
上官「君の偽善には付き合いきれんよ」
0642見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:29:04.04ID:Hxo5SBgn
恋愛脳の奴とかな
0645見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:34:27.18ID:SQnctlPb
原作では〜
外伝は〜
が定期でくるな
本当に観たのかも疑わしい
0646見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:39:31.70ID:iYxuje59
いや、原作も比べるのは仕方ないだろ。
比べてあーだこーだ言うのはファンとして真っ当だと思う。作品が好きだし。しかしアニメ√を否定するよう輩はアレ
0647見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 15:42:11.32ID:MnAr3Mcs
本当に初見で感想書きにきたんじゃなくて、蒸し返したいだけなのが強く疑われるのがいるってのは感じるね
0649見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:07:58.64ID:iPcLT9Kk
>>644
あの世界ではヴァイオレットちゃんの義手以上の高性能義チンコが装填されるから心配ご無用
連射も可能やで
0650見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:15:12.09ID:mlniqzsk
>>646
まあね
ただ原作は原作、アニメ化はアニメ化、実写化は実写化
制作される背景も違えばぶっちゃけ大人の事情もある
いつまでも原作が〜と言い続けるのは如何なものかと思う
0651見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:20:26.34ID:Lgu/Rbh3
原作とかどうでもいいが、何故終盤をあんなだらけた間延びした展開にしてしまったのか
ヴァイオレットちゃん最後になるであろう作品なんだから、もっと練って作って世に送り出して欲しかった
0652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:28:30.61ID:2ZgJxPo3
俺は終盤が一番好きだが・・・
Blu-ray買ったら島でのディートハルト登場からラストまでを
一番見ると思う
0654見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:31:22.46ID:nmyMkQAW
尺伸ばしすぎて見る人の事を考えていないね
伸ばしても飽きさせないだけの濃密さや抑揚があれば問題無いが
0655見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:34:00.74ID:ugVtrjPA

それも作風なんだろう
オレはそれもいいと思ったけど許容できない人いるんだね。
そういう人は桜井ミュークルでも見てればお互い幸せだと思う。
0656見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:34:11.93ID:iYxuje59
>>652
そっからハッピーエンドに一直線だから何回も観てしまう気持ちはわかる。そこまでくるのにエカルテ島でのヴァイオレットちゃんは見てて辛いは(;ω;)
0657見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:36:38.66ID:LZdVMOgD
言い方悪いがとにかくテンポさえ良ければ何でもいいって奴はなろうアニメだけ見てればいいじゃん
たまラブやエヴァガに一番合ってないタイプ
0659見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:39:33.12ID:7lFd6dpr
>>648
まさにこれだと思った

---
上映時間は140分と、アニメーション映画としては長い部類に入る本作だが、起こっている出来事はそう多くない。ユリスとのドラマなど複数のプロットは用意されているものの、テレビアニメおよそ5〜6話ぶんの情報量を有しているとは言い難く、しかしアニメーションの情報量はヴァイオレットの一挙手一投足にまで及んでいるため、ストーリーのリズムに乖離が生じているような瞬間もあった。

ことさらにドラマチックな展開を用意しないことは、個人の感情の機微にフォーカスを当てた本作のテーマに対する一種の誠実さではあるが、前述したとおりヴァイオレットの成長と感情の理解という大きな柱はテレビシリーズである程度達成されているがゆえに、全体としてドラマ部分には物足りなさを感じた。

また、アニメーションの詩情を優先させた結果か、サイドキャラクターの台詞と結果の因果がつながっていない部分、もしくは設定を生かすための強引な展開が見えるシークエンスが散見された。

(中略)

しかし、ヴァイオレットの成長というひとつのテーマは劇場版の開始時点でほとんど終わりかけていて、140分のランタイムの緊張感を維持するには物足りない。
0660見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:42:55.28ID:7lFd6dpr
>>657
テンポ悪くダラダラしたいなら劇場版でなく配信やOVAというフォーマットで良いと思う
何でもかんでも劇場版にしすぎ
0663見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:47:14.37ID:RN3taj0l
確かに冗長な印象はあるけど、あの事件で犠牲になった方の担当した箇所を
編集でカットできなかった(世に出したかった)という事情はあるかもしれない
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:49:57.65ID:WQ0Ekggt
>>660
ネトフリを意識して作っているんだと思う
劇場公開は箔付けみたいなもので劇場作品としての作り込みはされていないんじゃないかな
0667見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:55:37.95ID:1Xm82+EL
>>659
>140分のランタイムの緊張感を維持するには物足りない。

ホントそれ
劇場作は、観客に劇場に来てもらって、お金出してもらって、上映時間中拘束して見てもらうんだから、緊張感を保てないのはイカン
0668見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 16:56:29.30ID:1Xm82+EL
>>665
配信でながら見ならアリか…
0672見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:01:51.07ID:J4jje/gs
>>669
後世に残る物だからね
いっときの感情でそれは無いよね
何が真実か分からないけど

やるなら後にディレクターズカットとかで好きなようにやれば良かった
0675見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:05:01.86ID:RplaJvKQ
最初から短く作ろうと思ってもなかなか上手くいかんのよ
作ってから不要だと思える所をカットしていかないと
今回は特殊な事情があるからカットすべき所もある意味遺品・遺作みたいになって
残せる所は全部残した感じになってるんじゃないかな
0679見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:09:18.83ID:Oz0eEEIb
感動して泣きましたって感想多いけど、人が本当に感想したときは
涙は出ないって岡田斗司夫が言ってた。
0682見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:13:44.45ID:3T/q2dSH
>>648
>実際、劇場で配布された特典小説のひとつでは、ヴァイオレットはディートフリートともそのような依存関係があり得た可能性が示唆されている。

筆者、ifも読んでて草
0683見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:14:37.29ID:iYxuje59
なんか今思えば物語進行上仕方ないとしてもホッジンズがヴァイオレットちゃんを一緒にギルベルトの元に連れていったら一気にゴールだったのかねとか考えてしまう
0685見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:20:56.28ID:fv85sG7k
>>676
まだ足りんね
エリカのクダリは分かりやすい
登場させずとも会話させずとも転身した事、夢を叶えている事は伝えられるのに、時間を掛けている
そういった積み重ねが各所にあって全体が長くなってしまっている
0694見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:44:37.84ID:/+XMkHL8
TV版が良かっただけに映画は微妙だった。原作はどうなってるか知らんけど、
・インテンスはあの状況でヴァイオレットだけ味方に見つかるとかある?少佐が行方不明になるのが納得いかない
・ギルベルトお前4年間何しとったんや感が凄い
・ユリス関連の「ほら、こういうの泣けるだろ?」的で演出が雑、TV版はお涙頂戴にしてももう少し丁寧だった気がする
京アニの状況考えるとあまり強くは言えないけど、過大評価すぎない?
0695見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:47:40.86ID:Gy2BZHOO
2020年10月10日 アニメ マンガ
フジテレビの「土曜プレミアム」枠で放送される「『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>」(左)と「『鬼滅の刃』第二夜<那田蜘蛛山編>」のビジュアル(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
https://storage.mantan-web.jp/images/2020/10/09/20201009dog00m200088000c/001_size6.jpg


 吾峠呼世晴(ごとうげ・こよはる)さんのマンガが原作のアニメ「『鬼滅の刃』第一夜<兄妹の絆>」が10月10日午後9時から、フジテレビの「土曜プレミアム」で放送される。同作が地上波全国ネットのゴールデン・プライム帯(午後7〜11時)で放送されるのは初めて。

 「兄妹の絆」は、テレビアニメに先行して劇場上映された作品で、テレビアニメ第1〜5話で構成。主人公の竈門炭治郎(かまど・たんじろう)が鬼を退治する剣士の組織・鬼殺隊に入隊するまでを描く。炭治郎と、鬼にされてしまった妹・禰豆子(ねずこ)の長く厳しい旅の始まりの物語となる。

 土曜プレミアムでは、10月10、17日に2週連続で「鬼滅の刃」を放送する。17日午後9時からは、テレビアニメ第15〜21話で構成された「那田蜘蛛山(なたぐもやま)編」が放送される。

 「鬼滅の刃」は、家族を鬼に殺された竈門炭治郎が、凶暴な鬼に変異した妹を元に戻し、家族を殺した鬼を討つために旅立つ……というストーリー。2016〜20年に「週刊少年ジャンプ」(集英社)で連載された。テレビアニメが2019年4〜9月に放送された。劇場版アニメ「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が10月16日に公開される。

https://mantan-web.jp/article/20201009dog00m200088000c.html
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:52:50.19ID:6nWtom3d
とりあえず泣きまくったし何の不満もありませんでした
0699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:53:55.68ID:qSC7XzWb
>>694
報道だと世界に通用するアニメ制作会社と持ち上げられていたような気もするけど、まだその域ではないと実感させられた
あくまでも作画の会社、ストーリーはまだまだ
0700見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:56:34.84ID:4w6XMm8D
>>698
とりあえず泣けたが、最後に涙が引きました
0701見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 17:57:08.55ID:PXPTwPeg
ヴァイオレット「しょうさぁ〜(泣)」
ギルベルト「ゔぁいおれっど〜(泣)」
観客「よがっだ〜(泣)」

これで良いんだよ 
0705見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 18:04:17.74ID:iYxuje59
>>701
Sincerely(心から)

「あいしてる」

〜ヴァイオレットを俯瞰視点が追い抜く〜

ヴァイオレット·エヴァーガーデン

ここ繋がった時ほんと泣く
0716見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 18:29:42.14ID:NZ9lktXM
男なのに女性名付けられた人「…」
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 18:43:01.63ID:34ghKyoi
>>720
円盤も発売できないな
ネトフリ配信もできないしw
0723見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 18:45:38.54ID:NZ9lktXM
大佐は「お前男なのに女性名なのか」とか言ってそう
言ってる姿が容易に想像できる
でも今なら昔のこと謝ってくれそう

あれこれいいカプでは…
0727見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 18:52:14.35ID:ugVtrjPA
作品は鏡みたいなもんだ。
その人の感性や教養が作品という鏡に映って感動したりつまらんと思ったりする。
オレはストーリーよりも演出に興味があるので、
これはいい演出だな、と思えたのが何か所もあったので
見に行って時間と金をムダにしたと思わなかったな。

鏡に映る光景は人によって違うので
他人のレビュー読んで「そんなことで叩くの?」と思う事がよくある。
0728見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 19:11:07.43ID:G5VxWaUb
>他人のレビュー読んで「そんなことで叩くの?」と思う事がよくある。

レビューも鏡みたいだな
レビューを叩くと表現しているその素養……
0731見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:10.15ID:S3Q9OV7r
来週って新規特典なんかあんのかな
うちの近所のTOHOシネマ金曜から上映予定が全て鬼滅だからあっても貰えない
0732見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 19:25:38.66ID:nZN+A07T
子供の頃のめり込んでたよライデン
だいたい足が遅いから劣勢を強いられやすいんだけど、読みがハマると最高に気持ちいいんだぜ
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 19:52:22.94ID:J4NcRawI
>>727
わざわざこのスレまで来て私これ嫌いバーンやってる時点でお察し
だからアイツには誰もレスしない
劇場版にはタコ破産者みたいな奴には死んでも作れない色んな物が詰まってる
0738見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 19:58:20.19ID:7lFd6dpr
>>720
Netflix独占作品だと定期的な巡回にきちんとカネを掛けているのかYouTubeでも違法アップロードをあまり見かけないけどな
一方、京アニというか松竹というかポニキャンは野放しに近い印象
0739見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:00:50.37ID:cH13VhJO
>>737
TOHOシネマズは場合によっては東宝配給にも厳しいかもw
0740見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:02:10.23ID:BGmYKymE
 
「クラウディア? 女の名前なのに、なんだ男か」
「舐めるな! クラウディアが男の名前でなんで悪いんだ!俺は男だよ!」
 
0742見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:03:03.28ID:cH13VhJO
>>709
バレないように最初は普段通り歩いて注意がこちらに向いていないのを確認後最速で戦線から離脱
さすがヴァイオレットちゃんw
0744見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:06:41.99ID:kJOXEUom
前回みたいなケース欲しいけど、流石に5回目はキツい
好きな作品ではあるが2時間取られるのはかなり痛いわ
そして椅子の座り心地悪いから腰にも痛い
フラットシートとかカップルシートとかあれば寝られそうで楽なんだけどな
先周半ばに行ったら数人しかいなかったし、1番後ろでスマホでもいじってるか

やった事ないからわからんけど、終わる頃に来て特典貰えるの?入って即Uターンした時は声かけられた
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:12:20.01ID:kJOXEUom
ナラティブの時は舞台挨拶とかで何回か行ったが、話のテンポ早くて飽きなかった
エヴァガは流れがゆっくりだから何回か見ると飽きる
冒頭の10分見たがあそこは流れ早いから何度見てもいい
本編の海とか市長の辺りはいらんよ
まあ犠牲者の最期の作品と言われればそれまでなんだけど

ところでハサウェイはいつ公開されるんですか
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:20:54.93ID:iYxuje59
特報第2弾告知ギルベルトver本編観てからみるとマジで刺さるな、、、なんで本編でこのセリフないんだよ
0748見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:33:22.13ID:Ou9hs2Ur
>>745
>本編の海とか市長の辺りはいらんよ

あれはヴァイオレットが名実ともにナンバーワンドールであることを
意識付けさせるのと、後のエカルテ島で「海への感謝祭(慰霊祭)」
に繋げるために必要
0752見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:47:27.56ID:N1JqJ7fZ
何が要らないってある意味少佐との再会が一番要らないんだよねこの脚本
脚本家はヴァイオレットがギルベルトと生きて再会する事自体が嫌だったんだろう
0754見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:54:59.94ID:Ou9hs2Ur
ヴァイオレットがユリスとの会話で、

多くの手紙を書いてまいりましたので、言葉にも態度にも気持ちにも表と裏があって、
目に見えるものが全てではないのだと、少しずつ分かってまいりました
でも本当の気持ちは、伝えなければ分からない場合も多いです

とあるように、少佐が会ってくれない言動を取り、ヴァイオレットがその気持ちを察して、
最終的に手紙で「想いを伝える」という脚本は、テレビシリーズや外伝でも同様で、
ヴァイオレット・エヴァーガーデンという作品の一貫としたテーマに沿っていると思う
0756見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:55:21.13ID:9Dz1OyFA
>>708
大佐にお前と呼ばれて自分のことを「お前」と言っていた経緯と、
周りの海兵からウンディーネ扱いされてたことから
ウンディーネを自分の名前と認識して
「ウンディーネは〜」と言ってるうちに→「うん、ディーネは〜」と勘違いされて
そのままディーネになってたりと思ってる・・・。
ちょうど4文字だし。
0757見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 20:57:40.16ID:N1JqJ7fZ
やりたい脚本(伝説のドール)に少佐を無理やり付けただけであって
再会の結末に向けてドラマを盛り上げる計算はゼロ
脚本家として、その域に達していないと言えよう
0758見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:01:42.49ID:iYxuje59
>>754
これよな。しょうさには言葉より手紙で今までの事、そして愛を知り自分も少佐に愛を伝えたってのがテレビ版からの集大成って感じ。 手紙では言えたのに最後の海辺で思いが溢れすぎて言葉が紡げないところはほんま泣ける。
0760見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:08:49.84ID:iYxuje59
愛してる を ありがとうございました。

しょうさが愛してるといってくだざったこ

とが私の生きていく道しるべとなりました。

そして、愛してるを知ったから、愛してるを伝えたいと思いました。


これだけで十分だろ
0761見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:10:49.27ID:N1JqJ7fZ
>>760
そこから男女の愛になる意味が分からん、やり直し
ちなみに原作はヴァイオレットのピンチに現れる王子様でもあるから男女的に惚れ直すのが当たり前
0763見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:23:38.48ID:N1JqJ7fZ
万人に対する愛は無条件の与える愛だが、男女の恋愛とは対等な等価交換が本質ではないかな
年の差婚は構わないが上司と部下で恋愛は気持ち悪い
0764見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:30:09.43ID:ugVtrjPA
ヴィーにとってはウジベルトは人生の師匠だからね
この作品では道しるべと呼んでいるけど。
若いうちに私淑する師を持つのと持たないのでは人生に大きく開きが出る。
オレが今読んでる聖賢の教えの本にそういう事が書いてあった。
男女の愛にとどまらないですな。
0766見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:42:35.08ID:B22eVL5N
10代の美少女が、指導者または保護者ポジションの、ひと回り以上年上の男性と恋仲に
これ昭和の少女漫画の王道展開
王道は時代が変わっても王道なんだよ
0769見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 21:50:58.71ID:pW+Js4Kf
ぼくのかんがえたさいきょうのしなりおきもちわるいよ
0774見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:18.52ID:fb9mJr1k
原作というか小説が最高ならアニメを見ないのが最善だよね
そういう理由でラノベのアニメは昔殆ど見てなかったし(スレイヤーズの時代からクオリティが低かった)
いまだにイリヤの空とかは見てない
0775見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:19.72ID:LHTfwrdw
原作が〜もいい加減うざいな
0776見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:09:37.94ID:pW+Js4Kf
ジョジョあたりからの原作忠実路線がこういう原作原理主義者を生み出したんだよなぁ…
0780見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:13:53.54ID:csLNTUlT
ここは劇場版のスレだからな
原作の話がしたいならラノベのスレでやれば良い
0783見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:19:03.74ID:RN3taj0l
原作者が「原作とアニメは別物としてお楽しみください」って言ってるんだからそこは割り切らないとね・・・
0784見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:31:01.17ID:N1JqJ7fZ
わかったよ

原作とは無関係に、テレビシリーズよりつまらないし劣化した

映画なのにアクションシーンなし、な割に140分と無駄に長い

90分でアクションシーン有りが良かったしそうあるべきだった
0785見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:32:30.45ID:fb9mJr1k
小説はまず、実際に存在しないものをそれぞれのイメージで勝手に100%を超えさせるという
文字だけの武器があって、それを存分に使うからよい小説になるわけ。

筆を駆使してこの世のものとは思えない美味しいカレーライスを読者の脳内にあると錯覚させるのが小説
一方映像作品はどんなに頑張っても現実にあるカレーライスを美味しそうに見せることしかできない。

だから100点の小説を忠実にアニメ化しようとすると(小説だけの武器が消えるので)80点にしかならない。
で、アニメにはアニメでしかできない武器があって、100点のアニメを作ろうとしたら小説とは別のものを見せるしかない

原理としてそうなってる
0788見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:36:53.85ID:fb9mJr1k
日本の実写映画の全盛期が1950年代でアクションのない作品で評価が高かったし
紫式部やサザエさんのほうに戦わない名作の多い国だから。

アメコミと比較すればわかるけど、戦争や戦闘を描かなくてもいいものを作れる、というのが
日本人の文化の特長
0792見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:42:43.13ID:fb9mJr1k
てか、TVシリーズで評価されている話自体ヴァイオレットのアクションシーンではないと思うけど

自動手記人形として成長してきたヴァイオレットに映画だからまた戦えっていうのが
シリーズ見てきた結論なの?
0793見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:43:03.23ID:tYtWdZ+O
>>788
「ヴァイオレットエヴァーガーデン」という作品の感動は、アクションシーンを包括したものでは?
戦士としての過去を持つ代書屋をオムライスとするなら、味付けも大して変えてないプレーンオムレツ何回も出されて飽きたのが今回の映画やねんな
0796見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:46:11.26ID:IcCkjz0T
原作信者からするとテレビ>劇場版なのか
もうそこからして理解できないわ

言っちゃ悪いがテレビシリーズは10話以外ほとんどゴミじゃん
劇場版がテレビシリーズの売上からするととんでもなく興業収入あげてるのもやっぱ視聴者の評価は正直だよね
0797見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:46:59.67ID:tYtWdZ+O
>>792
戦士としての力が無かったらテレビの兵士の最期を看取るイベントは出来ない
戦士の力と代書屋の心の両方を持つ超人メアリースーが僕らのヴァイオレットではないのかな
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:50:18.66ID:fb9mJr1k
>>797
その論法だと原作ヴァイオレット・エヴァーガーデンは発行部数として
人気のラノベの殆どより小説として下で小説の読者は正直ですねってなると思うけどそれでいいわけ?
0804見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 22:54:56.90ID:fb9mJr1k
>>801>>796宛てね
そもそも自分の感想が多数派に近いか、遠いかということ自体に意味があると思えないけど

作品のテーマとして手紙という言葉を伝える手段で人に思いを伝えましょうというのを
映画で戦闘を描くより優先していることが原作小説へのリスペクトだと思わない?

ペンは剣より強しというのがこの作品でやってることでそ、ようするに
0809見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:02:48.86ID:iYxuje59
>>805
ギルベルトの叫びからのシーンは素晴らしいけどこの声はヴァイオレットちゃんだけに届いてて欲しかったなw(距離的にも)
0810見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:03:52.68ID:N1JqJ7fZ
>>804
原作の総括がペンは剣よりも強しなのかは知らんけど
それぞれの立場で出来ることを尽くす中でヴァイオレットの戦士としての力がそこまで否定的な扱いだったとは思えないがな
0811見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:09:03.39ID:NZ9lktXM
>>756
でもそれだと名付け親が大佐じゃなくね?
0812見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:11:56.18ID:NZ9lktXM
あの大佐独占欲強そうだから人前では□□□□ちゃんの名前呼ばなさそう
2人きりの時クソ甘えそう
まさにき依存ッ!
0813見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:17:09.45ID:RN3taj0l
アニメではヴァイオレットの兵士時代の鬼神のような戦いぶりはあえて描いていないので
原作知らないと何であんなに元敵軍の兵士が恐れているのか伝わりにくいというのはあるかなあ
0814見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:21.05ID:fb9mJr1k
原作ではなく京アニのヴァイオレット・エヴァーガーデンのテーマでしょ

自動手記人形、代筆業はアニメという創作のメタでもあって
戦争や戦闘がそういう思いを伝える文化的な行為に風化されていく

劇場版では戦争や戦争に従事したヴァイオレットという戦闘人形は
自動手記人形ヴァイオレット・エヴァーガーデンの超克した過去でしかなく

戦争を乗り越えたヴァイオレット・エヴァーガーデンが
まだ戦争が終わっていないギルベルトに戦争が終わった後に
ギルベルトが戦争以外にヴァイオレットに与えたものがあると伝える

だからアニメのギルベルトは軍人に復帰しないしヴァイオレットはもう戦わない
0815見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:27:19.88ID:bz6Uyjiy
結局は先に触れたものを持ち上げてるだけでしょ?
原作とアニメは別物で先に触れた方がその人にとっては真実というだけ
0818見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:31:14.98ID:Oz0eEEIb
アニメ業界に忖度した文章しか書けない批評家の記事読んでもなぁ。
0819見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:33:57.23ID:fb9mJr1k
>>816
TVシリーズは戦闘人形から自動手記人形に成長する過程で
あそこで戦後の禍根を絶って
やっとヴァイオレットの戦争が終わったわけだ
0820見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:34:28.51ID:iYxuje59
ギルベルトはヴァイオレットに対して失わせたものが多すぎて後悔してるけどヴァイオレットはそれ以上にギルベルトからいろいろなものをもらってるってことだよな。 あの手紙には書ききれないくらい。
0821見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:34:54.93ID:lKdlax6F
隠喩や暗喩、アニメシリーズから続く照応法のネタてんこ盛りでひと時たりとも目が離せないこの映画を捕まえて「無駄に長い」とか「つまらん」とかw
要するに自分は感度の鈍いボンクラなんですだから何も見えてません、て自己紹介してるようなもんだな。
頭使わないで済むアクション系だけ観てれば?
0823見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:36:48.51ID:oUfYHe4I
>>821
頭使うなら原作読めばええわ原作者の方がたぶん頭エエしな
アニメの仕事は絵と動きを見せることやろ、バトル抜きとか手抜きや
0824見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:36:52.54ID:Go+Rgioo
別にアニメで改変してもいいと思うんだけど、
原作へのリスペクトが全然感じられないのが致命的だよね
劇場版は特に酷かった
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:39:12.92ID:QF9ah0Gw
感度を鋭くすると巨人化とか目に入って物語に集中できません!
0830見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:42:12.00ID:lKdlax6F
>>820
手紙の内容が恨み言のひとつも無しにほぼ「ありがとうございました」で埋め尽くされてるもんな。
ただし全て過去形なのがミソ。自立宣言だ。
過保護はもう消してください、がここにもかかってるんだからほんと巧みな脚本だわ。
0836見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:45:33.47ID:ugVtrjPA
原作読んだ時は、これは実写向きなのではと思ったなぁ。

それはさておき
アニメの基本は、歩く・走る・食べる、という動きと言われてるけど
アニメは動きというものに表現としての価値があるのでしょう。

この作品でのアニメとしての最初の山場は
義手の指を1本ずつ動かしたりタイピングするシーンと思いますね。
0837見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:45:42.37ID:RN3taj0l
エスマ原作のアニメは大幅改変されるのが宿命なんだから諦めろとしか
この作品よりもっと酷いのもあるし(小声)
0838見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:45:50.26ID:lKdlax6F
原作は小説。文学作品。
映画は脚本と演出と画面構成と劇伴が融合した映像作品。原作そのままにセリフで埋め尽くされた映画なんて誰も観んわw
0842見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:49:35.98ID:QF9ah0Gw
>>822
伸ばすからには相応のヤマが来るかと思ったら海へダイブ、巨人化だもん……
ストーリーの作り方は一流とは思えない、まだまだこれから
0846見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:56:52.85ID:iYxuje59
>>839
ヴィー「これも、、しょうさの、、?(帽子を手に取る)」

ディート「いや、、それは、、、俺の」

ヴィー「失礼しました(真顔」

ここクスっときた
0848見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/10(土) 23:59:59.31ID:oUfYHe4I
でも実際ギルベルトが帽子被ってたから、「俺のだ」ってのは「俺の取り分だ」って事だし
兄弟の絆に割り込むな、と引かされたんじゃないすか
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:02:46.05ID:5+DxCXHX
>>849
列車で助けに来たのは大佐ではなく少佐
ヴァイオレットエヴァーガーデン、思い出の人と救いの王子様として再会する最高のフィナーレで完!
0855見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:05:35.46ID:ezHfZV76
>>850
船に乗って生き別れになりそうなシーンで、なんで列車が出て来るのか訳わからんw
偉そうしててハナから破綻してんじゃん
0857見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:07:00.56ID:5+DxCXHX
>>855
この映画のラストシーンの話をしてるなら別に特に文句はない俺は

文句があるのはアクションシーンの欠落と女の子雨中放置
0858見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:07:44.48ID:wXA+lM/b
ギルベルトや、この作品のレギュラーキャラは、どれも基本的に善良で深みが乏しい
ディートフリート大佐みたいなアクの強い人間の方が見ていて面白い
0859見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:10:47.87ID:5+DxCXHX
善良なギルベルト「女の子が雨に打たれて肺炎になろうが俺の家には上げない、俺は自分だけで暖かいスープを愉しむのだ」
0866見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:16:22.93ID:ezHfZV76
>>862
原作小説とアニメがそもそもストーリーラインが根本的に違う雰囲気で構成されてるのが理解できない坊やだからでしょうね。
0871見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:21:45.95ID:B2CqESUy
>>849
なんで観客が考えなきゃならんw
アホか
0873見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:23:13.87ID:ezHfZV76
>>867
戦後あの島は独立した他国になってるんだから、ライデンシャフトリヒの軍の管轄権がおよぶわけないでしょ?
はい、やり直し。
0876見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:24:45.13ID:hMeNL1KY
夜に雨に打たれるとか海に飛び込むというのは実写的ですよね
京アニはそういうのにチャレンジしている。
0885見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:31:42.30ID:/kQF0dT6
>>880
18歳

つーかライデンに帰ってドールの仕事しつつしょうさと手紙のやり取りするエバーアフター的なシーン観たいなぁ。 最後の特典小説その辺ワンチャンあるかな
0886見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:31:45.91ID:ezHfZV76
>>871
最後のヤマが海ドボンかよまいったなー、ならただの感想だからはいそうですかで終わるけど。
脚本の作り方がまだまだとかプロの仕事のやり方に対してケチ付けたからね。
0888見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:33:46.75ID:5+DxCXHX
>>886
おいおい、まだまだなんてとんでもない

脚本家としてその域に達していないと言ってるんだよ

ラストシーンに向けての盛り上げる計算が全くされてないからな
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:36:40.44ID:ezHfZV76
>>884
ライデンシャフトリヒの軍法違反が、なんでエカルテ島に関係があんの?なんも関係ないでしょ。
他国の事なんだから。
細かいこたあいいからさ、あと尺を20分ほど伸ばしたとしてどんな展開と結末になるのか書いてみなよ
0895見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:37:28.84ID:QEIhdrMb
俺はテレビシリーズから入ったけど、後で原作読んでテレビ10話の評価下げたよ。

テレビ版はアンを幼く、バカに描き過ぎ。原作と人格が違う。
ああいう改編は武本監督ならやらないと思う。
0896見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:38:53.03ID:ezHfZV76
>>892
作品に文句は言ってもいいんだよ
でもプロの仕事のやり方にケチつけるなら、自分はどこまでできんの?て聞いてるだけよ
0899見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:39:53.75ID:0+evkINQ
>>895
武本監督と比較するのはちょっと可哀想すぎ
監督としてのレベルが違いすぎる
ホント惜しい人を亡くしたよね・・・
0904見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:43:36.03ID:QEIhdrMb
>>895
そういうこともあり、何度もテレビシリーズを何度か観ているうちに2話とか4話とかの
素朴な話が好きになった。

エリカやアイリスは、ヴァイオレットが他人の気持ちが分からないということを最初バカに
しているようだったけど、実は自分も他人の気持ちは分からないことがあり、それは視聴者も同じであると。
そういう部分はかなり良かったと思っている。
0906見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:44:56.44ID:5+DxCXHX
>>903
いや
自分の中でテレビは最高で外伝も良かったのに、締めのこの映画がつまらない理由を納得したかったけど
まあマーケティング的に成功してるなら俺が例外なのかもな
0909見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:46:41.10ID:5+DxCXHX
テレビの見習いスタートは良改変だと感じるが、映画でいきなりポンコツ化したのはあまり好きじゃない改変
0910見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:47:08.60ID:wRcVWanz
>>896
アニメに文句を言うなら自分で作れなきゃダメかwww
アニメ監督が他の人の作品を批評するくらいしか出来なくなるなw
0916見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:52:17.15ID:mdmzvNLU
>>900
一旦帰ったら、謝罪と再会したいという手紙が届いて……
というエピローグとか

もしくは船にモールスで…とかね
0919見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 00:59:27.36ID:ezHfZV76
金払って映画見てんだから、作品のアラが見えるんならこの作品のここがダメだと文句を言うのは有りだよ

だが脚本家としてはまだまだ、なんて言っても許されるのは、そのダメな脚本家よりいい本を書ける人か、脚本家に給料払ってる人だけでしょ
ろくにあらすじも考えられないくせにプロを貶してんじゃないよ
0922見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:03:22.32ID:FBjXvrqI
>>916
ヴァイオレットは愛を知り愛を伝えたところで一区切り
切なくも温かい思い出を胸に少佐の呪縛から解かれ自立した女性として新たな活躍を云々

少佐は手紙により伝わったヴァイオレットの想いに100は応えられなかった(大人の分別を見せたという解釈でもいい)
手紙により新たな活力を得た少佐は島のtsめに云々

デイジーいらなくなちゃうし監督がやりたかったというあいしてる〆とは遠いけどw
0923見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:05:07.40ID:7LsBrXzq
つまりこういう事

だが政治家としてはまだまだ、なんて言っても許されるのは、そのダメな政治家よりいい政策を書ける人か、政治家に給料払ってる人だけでしょ
ろくに税金納めていないくせにプロを貶してんじゃないよ
0925見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:06:11.67ID:MxaHh8Ka
ネットは逆張り野郎が多いからな
半沢大ヒットからも分かるとおり大多数は予定調和を求めてるのであって、
劇場版は多くの観客の期待に応えた
0926見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:07:53.38ID:j1whEGF1
だが制作会社としてはまだまだ、なんて言っても許されるのは、そのダメな制作会社よりいい作品を作れる人か、制作会社に出資している人だけでしょ
ろくに作品を考えられないくせにプロを貶してんじゃないよ


笑えるw
0927見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:08:02.99ID:ezHfZV76
>>922
島には若い男が皆無なんだから、吹っ切れて爽やかな表情に戻ったギルを島の女どもがほっとかないでチヤホヤしそうなもんだが…
0929見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:13:03.33ID:ezHfZV76
>>926
ほらな、他人が言ったことをなぞったり裏返したり、そのぐらいしか出来ないのが自分でもよく分かったろ?w
原作通りがいいんだーとか結局原作に乗っかってるだけで、自分はなんも考えてない訳だし。
もういいから坊やは幼女戦記でも見ておねんねしときなさいw
0931見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:14:32.85ID:g2PNl7Qp
>>922
藤津さんも書いてた”戦争で止まってる時"
それが動き出すENDは京アニ的にも作品的にも過去を受け止め未来へつながる希望もあるしいいなと思うがやっぱり"あいしてる"と外れちゃうね
0932見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:15:54.61ID:IG4UDbXW
>>927
脚本家の代弁者乙w
それとも御本人ですか?w
0937見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:21:13.46ID:5U+ukj2d
>>926
テンプレートだなw
変えてみた

だがレスとしてはまだまだ、なんて言っても許されるのは、そのダメなレスよりいいレスを書ける人か、浪人買っている人だけでしょ
ろくにレスを考えられないくせにプロを貶してんじゃないよ
0942見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:51:38.06ID:13t/az7O
コメント欄が、燃えています…
0945見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 01:56:36.31ID:oaEIi0lj
無批判であれ
0948見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 02:33:32.57ID:Eov5f9GS
https://www.daily.co.jp/gossip/2020/10/10/0013772971.shtml
2020.10.10

 社会現象となった大人気アニメ「鬼滅の刃」の総集編「『鬼滅の刃』第一夜〈兄妹の絆〉」が10日、フジテレビ系で放送された。

 放送開始直後から「鬼滅」関連ワードがツイッターのトレンドに登場。劇中で、鬼を討つ使命を持つ鬼殺隊の冨岡義勇が、主人公・竈門炭治郎(かまど・たんじろう)に対して「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」と言い放つと、瞬く間に「生殺与奪」が急上昇した。

 午後9時40分の時点で「生殺与奪」はトレンドの1位に躍り出た。ほかにも「鬼滅」、放送枠の「土曜プレミアム」などがランクインした。

 「鬼滅の刃」は吾峠呼世晴氏が原作の人気コミックが原作。大正時代の日本を舞台に、人と鬼との壮絶な戦いを描いている。今年5月に「週刊少年ジャンプ」での連載が終了。10月16には「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」が公開される。映画公開直後の17日には総集編の「第二夜」が放送される。
0949見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 05:00:31.45ID:6Vptg+VC
>>948
少佐は消息不明になって刀鍛冶になってた
0951見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 06:47:03.57ID:VO5RJvgc
原作至上主義で劇場版なんて糞だ!と思うんならアンチスレでも立ててそこで思いっきりやるのがスマートでここでグチグチ文句を垂れるのは不粋だよなw
0952見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 06:47:36.08ID:ezHfZV76
>>931
そもそもアニメの第一話が「あいしてる、を、知りたいのです」で全体の流れを決定づけてるもんな。今の劇場版はその締めくくりに相応しい出来栄え。
映画レビューであれほど高い評点付いてるのもうなずける。
0953見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 06:56:19.06ID:cTBQsgHE
特典って二週おきなの?
0961見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 07:14:28.40ID:ezHfZV76
>>904
全く同感。自分は6話が好きだな。
ヴァイオレットは初めから終わりまではい、はい、とただ頷いてるだけで、リオンのことを何一つ否定したり貶したりしてないのに、彼の生き方そのものを変えてしまった。他人の人生に影響を与えるほど成長したのに目を見張ったよ。

そういう意味で劇場版でリオンが一切出てこなかったのが残念かな。
0963見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 07:32:05.01ID:Iqamz5Hp
>>961
リオン回良かったよね
自分まあの回でヴァイオレットちゃんに恋をした
ラストで心地よい涙が出て、京アニすげえと思ったもんだ
0964見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 07:50:18.72ID:aSwvfCbr
アニメから入った俺はテレビ最後の列車編大嫌いなんよな
なんでバトルやアクションがいるんや?って感じ
0968見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 09:01:48.94ID:IeV/a29R
改めて1話を見返すと訓練所のヴァイオレットを少佐と社長が並んでみてる
軍の士官で上層部の決定には従わざるを得ない
その能力に驚愕しながらも、少年を武器として
使う事に上官から偽善と言われる少佐や戦争が
終われば軍を離れた社長がこれは如何なものか?と考えた事は想像に難くない
社長は後で試されてると思ったと言ってるし
0970見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 09:19:56.94ID:ezHfZV76
>>968

劇場版でヴァイオレットと少佐は燃えてた火が鎮火して
無事収まるところに収まった感があるけど。
同じく燃えてた社長さんはいつ火が消えたんだろうか?
娘を嫁に送り出した父親っぽかった花火のシーン?
0973見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:00:27.98ID:IeV/a29R
>>970
社長は9話で自分の身体に火がついている事に気付きながらも自動手記人形としてやってきた
事は消えないと涙ながらに諭した(この表現は適切じゃないかもわからないが上手いのが思いつかない)時に一区切りついたんじゃないかな
0974見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:06:46.15ID:lZczHMg4
劇場版観てからViolet Snow original聴くとギルベルトがどれだけヴァイオレットのことを想っているかさらに考えてしまうね。 生き延びてエカルテ島で再会するまでの気持ち考えるとほんと泣けるね
0975見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:11:47.14ID:LEWmpPZu
でもヴァイオレット が超美少女じゃなかったらそこまで想う事なかったんでしょう?
本当の親ならブチュでも目に入れて痛くないほど可愛いよね
ここでヴァイオレットと少佐は男女の性愛ってピンとこないと言ってる人達夢見すぎむしろ性愛しかない
0976見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:27:48.82ID:IeV/a29R
>>975
少佐がヴァイオレットに恋愛感情がないと思ってる人は流石にいないでしょ
逆に少佐の行動原理が全て恋愛感情によるものと考える人がいて、そんな単純な話じゃないでしょと
親としてとも違ってヴァイオレットに違う人生を歩ませてやれなかった
それこそ1話の少佐と社長が並んで訓練施設で
ヴァイオレットを見てたのが象徴的だったんじゃないかな
0977見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:41:54.43ID:IeeE1/Jh
劇場版を観てこのアニメにハマったうちの妹が「原作小説も読みたい」というので貸して読ませたら、
「こっちのラストの方が全然良いじゃん!何で変えたんだろう…」と。
いやそれは俺も知りたいわ。
0978見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:49:15.74ID:ezHfZV76
戦乙女が戦斧やら隠し持った武器で敵をなぎ倒しまくる設定は、オタクにはウケても広く一般大衆にウケるとは限らないんだよ。
映像化するにはリソースの制約も出てくるしね。
制作時間の制約もなく紙とペン、あるいはパソコン一台あれば紡ぎ出せる小説と、大勢の人を集めて限られた予算と時間で一気に作らなきゃならないアニメや映画ではできることが変わってくる。
0979見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 10:55:20.70ID:5+DxCXHX
オタクという太く長い金蔓を投げ捨て、自分達が大賞に選んだ原作を跡形なく破壊するのがエスマ文庫だとみせつけてまで、大衆向きの看板を被るのか
0981見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:01:00.10ID:Jv3SPhup
ラストに関して言えば、ヴァイオレットのピンチを少佐が助けるって流れさえ踏襲すれば
原作ファンもある程度納得したのではないかなあと思った
0982見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:08:01.57ID:krVdzJ46
女の方が劇場版の方がロマンチックで好きだと思うけどな。原作がー言ってるのて男だけやろ
0983見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:17:41.74ID:bH8KvsRN
>>979
オタク心もしっかりキャッチしてるよ
テレビアニメ版も劇場版も
この流れに付いて行けないのはオタクではない
ただのアニメ見てる精神異常者だ
0986見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:22:13.13ID:VtBbZuUF
最後にヴァイオレットが少佐に抱きつかなかったのは義手が壊れたんかなぁって
義手さんが有能過ぎるとヴァイオレット一人でも大丈夫だよねってなっちゃうし
0987見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:34:08.97ID:XsvfsbpS
>>805 のような、最後にヴァイオレットの想いが通じたっていう高揚感に包まれる瞬間の表現は、
映画作品の手法として王道のものだったから自分も劇場版は気に入っている
原作者も言っているように、原作とは別物として素直に楽しめばいい
0988見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:34:20.79ID:g2PNl7Qp
少佐の魅力の描き方に起因してるってのはずっと言われてることだよね
監督自らがギルベルトの良さについてはわかりやすくは描けなかったと舞台挨拶で語ってたというのもずっと
ウジでもいいじゃんという人にも同様に伝わっていないのだもの
0990見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:41:01.21ID:krVdzJ46
シーンの必要不要とか決めつけるよりそのシーンや構成を使ったのか意図を考える方が楽しいぞ
0992見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:46:12.76ID:5+DxCXHX
>>990
伝説のドール、というのをやりたいが為だけに、描写不足のウジベルトが誕生した
歴史という俯瞰を持ち込まれたせいで、走る少佐や言葉に詰まるヴァイオレットを見てもどこか醒めた感覚が拭えない
てゆーか長い
0993見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 11:46:48.51ID:pi6Y9wSq
15億いきそう?プロメアとかヒット御礼!とか理由つけて度々特典追加してたからヴァイオレット ちゃんももっとガツガツ特典追加していこうや!別に小説や色紙みたいな豪華じゃなくていいんだよペラ紙に描き下ろしイラストでも嬉しい
0996見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 12:01:22.60ID:1V00gQpf
劇場の最大箱で観れるのは10/15(木)までのところが多いだろうから、
焼き付けるならそれまでに行かないと。
10/16(金)以降も最良のスクリーンでかけてくれる劇場はあるといいけど、
あるかなあ。
0999見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 12:07:53.91ID:Iqamz5Hp
たしかになあ
劇場版を否定する気はないのよ
ヘタレでもいいから少佐の人間的魅力が伝わって
2人とも幸せになれて良かったねと思えれば
普段ヘタレ男スキーの自分でさえ
ヴァイオレットちゃん物好きね…って思ったラスト

ウジウジしてるのが問題というより
TVシリーズから一貫した人格が見えないの
軍や戦争や家から逃げるところまではわかるけど
会いに来たヴァイオレットを拒絶するのが腑に落ちないの
1000見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2020/10/11(日) 12:08:03.68ID:g2PNl7Qp
おわり

          / ̄ \/ -=ミ   \\r-<\
          l   ニ=-        ヽ Vハ) }
          l  /   ヽ       ', Vハ)-、
         /|  /  |  ハ  \  \l  Vハ)k
         /,         | l \|\  l   lヽく::::::::.、_
       /{ |  {  / | , | | | N\_\|   lノく::::/:.:.:.:.:.:.:.、
        { 〉  , /  | l | | l |/, ァc l   l--<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.} 、
       V   V  ll l { | l | 〈/   lヘ  l V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  ,
       /  l   {  lハ _,z=}人(  ゚ 。| il  l V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|   ,
       い人  {  |从\{   l、   l /l ∧ V:.:.:.:.:.:.:.:.:l    ,
          ⌒i{八 乂 >、。  _ /` 〉 | | }  V:.:.:.:.:.:./     \
              i{   }  V:≧=-  _ イ / l:.〈_ ノ:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.==-  、 \
           i{   ∧  Y:.:.:.:{  r;;;く;;;\⌒ヽ:.:.:.:V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., }
              i{  /:.:.:〉  }:.:/^^〉;\;;\;;l  ノ:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ノ
          i{  {:.:.:/从/:.:{;;l;;l;;;{、;;;;;;;;;;;;;;;l (::.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:------=┘
         / {人 乂;:.::.:.:.:.:.{;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;|、ノ:.:.:.:.:{:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/\
        く  /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;ノ,:.:.:.:.:.乂:.:.:{::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|\
         Y:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.、:.:.:.:.\;;;;;;;;;ゝ-<;;;;V:.:.:.:.:.:.:.=- 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|  \/
         l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:[;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;V:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 17時間 39分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況