X



宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cfbd-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:20:27.92ID:PARekaln0
↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ最新作の情報発表!!

* * *
宇宙戦艦ヤマト 2205
新たなる旅立ち

2020年 秋 上映予定

監督:安田賢司
シリーズ構成/脚本:福井晴敏
脚本:岡秀樹
原作:西ア義展
製作総指揮:西ア彰司
音楽:宮川彬良

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1589592750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0678見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7f4c-vRCQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:08:13.01ID:VBbhMzKt0
>>674
その若いファン(旧作を知らない、2199でファンになった高校生)をエゴサして見つけたが、描いてたオリジナル戦艦が気に入らないからと叩きまくった上に信者に晒して更に叩かせてからブロックかました小林誠副監督様の仰ることは違うなぁ
0682☆☆☆祝祝祝☆☆☆ (ワッチョイ 7f10-LHj2)
垢版 |
2020/09/06(日) 21:31:14.91ID:PRFnjlLe0
6日のテレビ朝日で、『国民13万人がガチ投票!アニメソング総選挙』が放送された。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f7692f8e18ee65771c505539c65dfce39ee4eee6

エヴァと鬼滅に抜かれたのはしょうがないとしても、ヤマトは堂々の第3位だ

おまえら、組織票を入れただろ!
0687見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6789-trU6)
垢版 |
2020/09/07(月) 00:29:47.23ID:b6ovXLeq0
>>675
それなら2199の続編じゃんなく、全く別のヤマトでやればよい話
むしろΛがヤマトの殻を壊すのは全くOKだよ
2202の問題は、ただのリメイクじゃなく2199の続編だという点だよね
>>684
2199は旧作、それも初代ヤマトを愛して、されば以降が嫌いなファンの同人アニメだと思う
その意味で、続編封じは当然のことで、一番最初から、さらばにつながる続編は作らないと出渕さんは名言していた
0690見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 27d6-XrX+)
垢版 |
2020/09/07(月) 09:27:15.39ID:/Q7+mu1x0
構想は当然あっただろう。2199がどれだけ売れるかにかかっていたはず。
結果的にはファンも制作者も「思ったほど売れなかった」というのが本音ではないだろうか。
2202の正式GOサインがなかなか発表されなかったことからも想像に難くない。
2199が尻上がりに人気が爆発していたら最終話で続編決定の告知があったのだろうな。
実際はなかった。それが全てを物語っているんじゃないか。
0693見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 27bd-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 10:26:58.61ID:rAHjsDX+0
養子と出渕が対立して作ったのが2199
  ↓
バンビジは出渕を気に入り続編を依頼
  ↓
養子は出渕の続編却下、復活変スタッフと福井を連れて
さらばのリメイクに取りかかる
  ↓
バンビジ、復活変スタッフなのでやる気なし金ださない
  ↓
コバが養子の衣を借りて独裁、福井と新作を作るも
ファンから不評
  ↓
養子、コバ切り、福井と養子で新作企画 ← 今ココ
新作コロナで進まず
0696見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4716-th+2)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:00:59.63ID:kIjmWcAo0
>>689
2199を作り始めた時は2202の構想は全くなかったはず
何とか2199を完成出来たら大成功という事だったはず
ガンダムAGEやマクロス30周年が不発だったので
バンダイが2199製品をあれほど数多く出す事が出来た
2202もスターウォーズの人気が急落したので
当初の予定よりも多くの製品をバンダイは出した
0698見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf4c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:36:02.54ID:Zx8AMAoA0
2199の企画がスタートした当時はまだ西崎Pが生きていたんだから
復活篇の方がメインで続編リメイクまでは考えてないだろ
養子も初めは復活篇第2部を作ると言っていたというのに
0699見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 27bd-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 12:55:50.86ID:rAHjsDX+0
2199続編が決まったのが
第3章制作時
養子が出渕の作風が嫌いで対立
出渕も続編を作るのなら自分じゃなく別の人だろう
と解っていたようで続編封じに走る

ネット上、特に小林の話が本当ならこれが事実じゃない
出渕は続編作る気あったが養子が福井と作りたかった
0706見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8789-7Ocf)
垢版 |
2020/09/07(月) 16:46:54.46ID:BxZl2Czc0
>>699
>ネット上、特に小林の話が本当ならこれが事実じゃない

「小林の話が本当なら?…699君、君は馬鹿かね?」(←ここだけCVは伊武雅刀で)

小林みたいな、てめぇの都合のいいように嘘を垂れ流すシンナーおじさんの与太話を
前提条件にしたらダメだよ?
0708見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bf4c-3NJ+)
垢版 |
2020/09/07(月) 20:55:49.88ID:Zx8AMAoA0
もしかすると養子が見つけた才能ってΛの作者の事ですかねえ
結城さんも代替え可能と思われている様だ、という様な事をつぶやいていたし
ヤマト2202か2205のキャラデザは出渕と親しい結城さんではなくコレになった可能性もあったのかも
https://twitter.com/ryuko_azuma/status/1239351944608501762
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0734見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6d16-e6VR)
垢版 |
2020/09/10(木) 03:51:09.06ID:50/5KUgS0
2199は設定資料集とプラモを買ったけど円盤を買わなかった
2202はアンドロと主力戦艦と大戦艦のプラモだけを買った
2199は設定資料集が異常に豪華で充実していたけど
要するに設定だけが売りの作品だよね
0737見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a989-tSpG)
垢版 |
2020/09/10(木) 07:43:34.12ID:XYjTHF0i0
>>734
俺は2199は円盤も設定も公式コミカライズもプラモも買った
買わなかったのは小説くらいだな
まあ同人アニメと最初から総監督ご自身が言っていて、
うちらも同人アニメに納得していたから全く問題なし

2202は何一つ買わなかった
小説だけは買ってみようかな?と思ったくらい
まあ2199をガチ否定し、旧ヤマトファンを老害だと排除すると副監督の馬鹿が気炎を上げ
イチャモンをつけて2199公式コミカライズを潰したので、
2202をヤマトなどと認めることは、金輪際しないけどな
0742見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 6d1f-QF42)
垢版 |
2020/09/10(木) 10:26:32.67ID:/EjcnY0M0
>>735
なお著作権法上、著作者人格権は著作者本人のみの権利であって
たとえ親族でも継承も相続も出来ないんだよね

ならば人格権以外の商業的な著作権を養子が東北新社から買い取ったか?
と言われると、一切なんのアナウンスも無いという現実
アナウンスすることにメリットこそあれ、デメリットは一切無いはずだが…

不思議だよなあ?
0748見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3635-doEB)
垢版 |
2020/09/10(木) 16:50:19.78ID:ozCUKAU10
>>742
著作権法では新作を作る権利(翻案権)は契約で特別に明記しないと譲渡できない。条文は適当にグクれば出てくる。
東北新社の担当者がボンクラで契約には翻案権に関して不備があった。パチンコ裁判で裁判官からその旨を指摘されてる。

養子が買い戻すまでもなく、ヤマトの翻案権は最初から東北新社に渡ってないってわけ。
0749見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c589-K1xH)
垢版 |
2020/09/10(木) 18:37:04.29ID:6x6haU2m0
>>748
「新作を作る権利」については養子が持っているとして、新作は何をどうしたって「旧作を原作とした
二次著作物」の枠から逃げられないわけで、翻案権以外の権利を東北新社が持っている以上、
「著作物の使用料」は東北新社に払わなきゃいけないんだよな

養子の手元にはいくら残るんだろうw
0750見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3635-doEB)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:40:39.87ID:ozCUKAU10
>>749
翻案権は二次的著作物を作る権利のこと。
二次的著作物である新作を作るにあたって旧作のヤマトに依拠していようと、翻案権がある以上、旧作著作権者の東北新社からの許可は不要だし利用料も不要だけど?

ハリウッドが実写版ヤマトを製作するとしたら許諾を求めるのは翻案権を持つ養子に対して。
キムタク版のときもセディックは東北神社でなく西崎義展と交渉したのと同じこと。翻案権が残ってなけれは2199だって西崎は口出し出来ずににかきまわされることはなかった。
同一性保持権は翻案権を譲渡してたら行使は著しく制限される。
0752見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ fa71-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 22:19:07.64ID:hSUnszHJ0
2199はプラモはほぼコンプリート、恥ずかしながらフィギュアも数種購入した
劇場版円盤は勿論、新ピカでグッズも色々買った
設定資料集も漫画も小説も買った
色々と散財したけが全く後悔はしてない
だが小林2202テメーは駄目だ
今の所1円も落してない
総集編で小林色を消せるなら円盤位は買ってやるし、2205も贔屓にしてやる
0753見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 7d24-AHes)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:16:23.78ID:jSC6uI+a0
なんでリメイクヤマト見るかっつと、「あー、ここはこうなってたんだー」という再発見の喜びとか、他の作品からの翻案をめっける楽しみかな。
方舟の宇宙大作戦模倣とか面白かったよ。

2205は宇宙戦争リスペクトとか見たいね。長い触手付きカメラが執拗にパルチザンの隠れ家でうごめくとか。雪ちゃんのお尻アップも出来そう。

日本じゃメカものは、世代的に野田昌宏さん、組織論は半村良さん、文明論は小松左京さん。。「新しい酒を容れる使い込まれた皮袋」はたくさん有るよ。

2205にはそゆのを期待したい。
0754見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 11d6-pVuC)
垢版 |
2020/09/10(木) 23:55:39.15ID:fhEdo7mz0
>>2205にはそゆのを期待したい。

そういうのもまあ面白いっちゃ面白いが、ちょっと志が低すぎやしないか?
2199が叩かれた理由のひとつが過去作品からのあざといパクリの数々だった。
ヤマトという作品の出自を紐解けばそういう話にはならないと思うのだがな。
初作の志はそんなものじゃなかった。誰も見たことのない本格的なものを作ろう、
アニメの概念を変えてやろうという気概に溢れていた。

いや、いまさら言ってもしかたないか。2199の時点でヤマトのイメージは地に落ちた。
そこから一歩でも這い上がるステップとしてはうってつけのやり方かもしれないな。
0757見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 66bd-sa+Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 07:44:42.89ID:yotPmlo80
2199企画時から「パート1」と「パート2」を今風に作る
とやっていればいい物を
養子は復活篇の続編を出渕は好き勝手にリメイクの約束を反故にして
復活篇に繋がるように要求したり福井を担ぎ出してぶち切れた
アホだよな
0762見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a989-tSpG)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:07:29.24ID:9fXgHa+J0
2199の続編(いわゆる「さらば」に繋げない)という話は、2199プレ試写会の段階で出渕監督が述べていたことだよ
だから2199を当初から見ていたファンの頭の中に有ったのは本来のヤマトになるという期待だった
本来の最初のヤマトはイスカンダルの航海でヤマトの物語が終わるのが基本だからなんだ
例えば実写版はイスカンダルの航海に「さらば」を混ぜ込んだけど、あれも一つのイスカンダルの航海だけでヤマトの物語は終わるという答えだ
イスカンダルの航海だけでヤマトは活躍する
それが2199に当初から見ていた多くのファンが期待していたことで、いろんな人の個人ブログを読めば俺が言ってるのが嘘じゃないと判る
当初から2199は続編は作らないが大前提だったのであり、それを反故にして2202を作った養子の罪は大きい
だからといって2205が2199の様に少なくともメカだけでもオリジナルに近づけてくれるなら、俺は2205はヤマトだと思って見る
2202が糞なのは、小林誠が先に他紙で発表していて「飛ぶ理由」などの作品で発表したデザインで、ヤマトのオリメカを汚染したから2202は拒絶しただけだよ
0763見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0adc-m1Uj)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:08:06.36ID:x4Ryj7/f0
>>761
史上最低の言いがかりw
俺は出渕達の仕事っぷりに感動した養子が彼らとはまた作品を作りたい
それで次作を依頼したが断られた
ただ次作に繋がる方舟で勘弁してくれ、と

おまえさ、色々とネットとかで拾ってくるみたいだが
理解する能力もまとめる力も無いんだからさ

ヤマトスレから永遠に消えてろ
おまえのレスで勘違いした被害者がこれ以上出るのはごめん被る
0766見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 66bd-sa+Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 09:30:05.09ID:yotPmlo80
>>763
何が言いがかりだよ、俺ほど小林さんにやさしいファンはいない

出渕は会議に出なかったも嘘か

>2199の続編(いわゆる「さらば」に繋げない)という話は、2199プレ試写会の段階で出渕
監督が述べていたことだよ

寺田さんが聞いているぞ
ちなみに出渕さんは続編を作る気満々だったは小林誠ソースだぞ
0768見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 66bd-sa+Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:08:45.87ID:yotPmlo80
小林誠ソース

2199を消す

これが寺田さんを怒らせた書き込み

>俺は出渕達の仕事っぷりに感動した養子が彼らとはまた作品を作りたい
>それで次作を依頼したが断られた
>ただ次作に繋がる方舟で勘弁してくれ、と

2199を消すと言った人と同一人物に思えない
0769見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 66bd-sa+Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:17:38.29ID:yotPmlo80
俺は今まで出渕らは松本零士のヤマトの方向性
つまりPSヤマトの延長線を出渕が中心になってアレンジ
Gヤマトやら銀河鉄道物語に繋げようとする
しかし養子はあくまでも西崎が愛したヤマトで
養子の趣味ガンダムに近いヤマト
これの対決だと思ってきた

ところが(ワッチョイ 0adc-m1Uj)が小林誠さんなら
謎としか思えない
何で続編を作りにくい作品を作って
2202スタッフの足を引っ張っているのか
謎が深まる、、、、、、意味わからん
0774見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a989-tSpG)
垢版 |
2020/09/11(金) 15:33:37.29ID:9fXgHa+J0
出渕さんにとっての小林誠は、西崎義展さんが2199制作委員会に使えと言って押付けた、外様のスタッフに過ぎない
そもそも出渕さんが集めたスタッフとは、宮武さんや結城さんやむらかわ氏であって、小林誠は最初から選んでいない

これは2199公式資料集の小林誠のインタビューを読めば、ハッキリと小林誠自身が西崎氏が強く推薦したと書いている
そして出渕さんが小林誠の能力をどう評価していたか?は、同じ西崎氏が捻じ込んだ別の人物と比較すれば一目瞭然だ
2199公式資料集の同インタビューで、小林誠と吉田知弘氏の二人を強く推薦したとあるが・・・

小林誠はセットデザイン筆頭の高倉さんの次(二番手)に名前があり、吉田さんは音響監督としてスタッフに名前がある
にも拘らず、2199公式設定資料でトリをチーフメカニカルディレクターの西井さんがインタビューがあるその一つ前に、
なぜか?小林誠のインタビューがあることが、2199における力関係と出渕さんの小林誠に対する評価を明確に示していると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況