X



宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cfbd-B5sl)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:20:27.92ID:PARekaln0
↑■二行重ねる事!!!(1行消えます)
『宇宙戦艦ヤマト』シリーズ最新作の情報発表!!

* * *
宇宙戦艦ヤマト 2205
新たなる旅立ち

2020年 秋 上映予定

監督:安田賢司
シリーズ構成/脚本:福井晴敏
脚本:岡秀樹
原作:西ア義展
製作総指揮:西ア彰司
音楽:宮川彬良

宇宙戦艦ヤマト2205新たなる旅立ち Part3
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1589592750/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 00:09:12.10ID:HDTmtfiM0
高度経済成長時代と違っていまや未来はバラ色ではないからねえ。
むしろ少子高齢化、尻すぼみの閉塞感とどう付き合っていくかが課題。
熟年世代にとっては暗澹たる気分だが、今の若い世代にとっては普通に
当たり前のこととして刷り込まれているからことさら悲観もないという現実。

2199出渕がそんな世相など露ほども考えてもいないのは明白だけど。
0122見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-dj0b)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:08:13.59ID:sFuzaMjY0
世代によって違うからな
俺の時代はスターウォーズの大ヒットで
007や仮面ライダースーパー1までも宇宙物
その中でヤマトを見て真田澪に惚れた
当時はアニメも宇宙物ばかりでヤマトだけが作画と音楽に凝っているから
入りやすかった
そのまま雪野弥生に流れたなぁ、メーテルよりも弥生さんが好きだった
藩恵子さんが初恋かなぁ
0123見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:32:38.52ID:sFuzaMjY0
>>113
2199の戦闘はクオリティーが高いがそこだけ

ヤマト艦内のドラマ部分が真面目でメリハリも落ちもないので
白けてしまう、女性キャラが増えて綺麗さが増したのが
ドラマは旧作の方が面白いとなってしまっている

この部分はしょうがないかもね
0124見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 11:36:34.90ID:sFuzaMjY0
>ヤマトが無傷で楽勝した弱っちいラスボス
>ガミラス本星決戦なんて全く面白くない
>デスラーが頭悪すぎ

東北震災の影響で出来ないのは仕方がないので
森雪を不死身の戦士にし樋口にコンテ書かせば
かなり違っていた
0125見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 12:17:22.20ID:HDTmtfiM0
また森雪不死身かよ。どうしてそうなるのか、なぜその設定がヤマトに必要なのか、
だれもが賛同できる理由を釈明してもらいたいもんだ・・・。そんなものなどないけどな。
そもそも不死身設定ってそこまで執着するほど面白いか?オレはちっともそう思わんのだが。
0127見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 14:51:04.48ID:HDTmtfiM0
やるならかっこよく=設定を活かすというのは当たり前のことだが、尋ねているのは
そんなことではなくて、それを「やる」理由は何なのか?という前提論なんだけどね。

本来ヤマトでやるべきことは他にもたくさんあるはずだが、ヤマトの世界観から著しく
かけ離れた異質な設定にあくまで固執してそこまで持ち上げる理由はなんなのか。
もしなんらか考えがあるなら披露してよ。ヤマトの世界観を歪めてまでその設定を
推す理由を。発想の起点がそもそも間違ってるんじゃないかと、オレは感じてます。
0128見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:20:00.44ID:sFuzaMjY0
>それを「やる」理由は何なのか?という前提論なんだけどね。

はっきり言って小野大輔さんに旧作の古代を演じるのは無理です。
個性が全然違いすぎます。
桑島典子さんなら「戦う女」を演じるのは得意なので
森雪を不死身の戦士に設定を変えてドラマを作れば
出渕が死ぬほど嫌がった「2人だけの結婚式」を回避出来き
2202に繋ぐことが出来き福井も違うドラマを作れたはずです
旧作の雪に拘るなら雪だけヤマトに乗るか
新見、山本をブスにしないと無理ですな、西条さんなんて問題外
0129見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:37:32.84ID:HDTmtfiM0
>>128
発想の起点が間違ってるんじゃないかと書いたが、分かり易く言うと
「不死身の戦士ありき」でモノを言ってるように見えるんだよね。
それ全然違うよね?発想の起点は本来、まず「ヤマトありき」でないと。
不死身の戦士にやたら入れ込んで、ヤマトがないがしろじゃ本末転倒。
0130見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 15:44:04.08ID:sFuzaMjY0
>>126
ガンダムで死神の桑島と揶揄されて
精神的に苦労されたようなので
森雪を不死身の戦士にすることで
桑島法子さんも喜びます
もちろん旧作の設定を一部引き継がないと
爺共から叩かれますが
2199の性格でいいでしょ
桑島雪:クールで勝ち気で頑固、家事が出来ない
麻上雪:やさしいお姉さん、家事が出来ない
と線引き出来た

まー養子が馬鹿だから森雪に戻したので桑島さんの天然が爆発メンヘラ全開、
福井がそこに気がついてキーマンという新キャラを作り、雪の出番を減らした
まぁ誰でも解る事だ罠
0135見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 16:41:16.38ID:HDTmtfiM0
>>132
それにしてはヤマトと不死身設定との相性や必然性については一切触れてないよいね?
いわゆる「そもそも論」については一切回答がないのはなぜ?なにも考えてないから?

いまのところ不死身の戦士を出したいという願望の話しかしてないよね。理由を問うと、
ヤマトとは直接関係のない声優の事情を持ち出したり、不死身の戦士を出すことを前提
としてコンテを樋口にやらせればいいと言ったり。不死身ありきにしか見えないよ?
0137見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:33:59.01ID:sFuzaMjY0
>>135
ヤマト一隻の戦闘だけで感動するのは
俺らの世代だけで>>111さんが言っている通り
CG戦艦だと迫力がない

23話で森雪1人で暴れ回ってヤマトが助けに来る
のような展開の方が俺的にはよかったかな
逆シャアのオマージュするよりは
0139見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 17:55:59.91ID:HDTmtfiM0
>>136-137
レスになってないよ。人の言ってることに対してまっとうに返事のできない人?
さっきから一度たりともまともなレス返してくれないよね。噛み合わないわ。

>>138
不死身の戦士じゃなくて、今度は不死身の看護師かよやれやれ。
どっちもいらんわ。そんなもんヤマトとはまったく相容れない不純物ですわ。
0140見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd62-1yDO)
垢版 |
2020/08/14(金) 18:06:37.88ID:EOK11Mt/d
森雪はコスモ石仮面を被ってガミラス人の返り血を浴びたんだろ。
0142見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:32:33.46ID:HDTmtfiM0
>>141
オレとは立ち位置が違うのね。あなたはヤマトではなく2199の話をしている。
オレは2199はヤマトの皮をかぶった贋作だと思っているからハナから念頭にない。
それでは話が噛み合うはずもない。初作のリメイクといいながら初作の良い部分を
ことごとく捨て去った2199はヤマトに非ずというのがオレの立場だからね。
オレは一貫してヤマトの話をしているつもり。2199はヤマトではないからなあ。
0143見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:49:05.76ID:sFuzaMjY0
妄想
インタビュー「森雪を不死身の戦士にした理由を聞かせてください」
出渕「昔は結婚する事が女の子の理想とされていましたが
今の時代はかなり違います、今の価値観だと女の人も戦わなければいけないと思います
デフレ経済、子供の貧困、ブラック企業、離婚率の高さ
強くなければと女性の方々も戦います、しかしヤマトは戦争の話でもある訳で
戦えば誰かが死ぬ、いくら傷を負っても痛みは感じるが死ぬ事の出来ない雪から見れば
人が死んで涙する光景が不思議に思える訳です、雪は任務の為なら何でもする女だった
しかしそんな中で古代進というアグレッシブな男と出会って価値観を変えて行く
今、現在も些細な事で殺人に走る若者が多い中、命の大切さを表現するシーンを作りたかった
そういう意味で不死身の戦士にしました、回を重ねるごとに雪が変わって行くのも
見どころのひとつです」

本当の理由、CGスタッフの休憩、森雪のフィギュアを売りたい、女性キャラを
増やしたのでヒロインの雪に人気が集まるように不死身にしたい、完全に西条さんに喰われている
0144見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 20:54:27.06ID:sFuzaMjY0
>>142
何度も同じ事を言うが2199の世界観では森雪を不死身の戦士にするのは賛成だが
俺の中にあるヤマトじゃ絶対に嫌
実写版の森雪を不死身にしろなんて絶対に言わないなぁ
ちゃんと主演のキャラがなりたっているから
0145見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:01:45.79ID:sFuzaMjY0
出渕さんが絶対にやりたかった事は
古代守の死だろうな

沖田十三:菅生隆之←旧作とは別物
古代進:小野大輔←旧作とは別物
森雪:桑島法子←旧作も新しいヤマトも出来る

つまり2199ヤマトの主演は森雪=ユリーシャ
0146見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e5d6-p5K4)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:03:29.62ID:HDTmtfiM0
ひとつ言えるのは、妄想もほどほどにってことかな。

常人を越えた不死身のスーパーマンが事件を収束させるという展開が
ヤマトの物語にマッチするはずもなく。超人バトルなど違和感しかない。
2199においてさえ荒唐無稽なマンガ漫画要素を排除してまがりなりにも
リアル路線を標ぼうしているというのに、いかなる理由で不死身の戦士
などという非リアル設定が有効と考えるのか、まったく理解できません。
0147見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 61d8-zLXa)
垢版 |
2020/08/14(金) 21:39:26.51ID:SaV4npAE0
佐「なあ古代、こないだの白兵戦で怪我人が大勢出たじゃろ」
古「はい・・・」
佐「いやね、それで森くんがおらんで大変じゃったよ」
古「え?先生と一緒じゃなかったんですか?」
佐「もうてんてこ舞いでな。まあ敵さんが急に撤退したから助かったんじゃが」
古「?」

雪「ククク・・・」
0149見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 61d8-zLXa)
垢版 |
2020/08/14(金) 23:52:16.96ID:SaV4npAE0
タラン「イスカンダル人がエンジンを爆破したというのは本当か」
兵「この映像では何とも・・・ただ、爆発に巻き込まれたにもかかわらず」
タ「脱出していったと?」
兵「間違いありません」
タ「(これは誰の差し金なのだ?そもそもイスカンダルには秘密が多すぎる・・・)」
0150見ろ!名無しがゴミの様だ! (ワッチョイ d235-itPB)
垢版 |
2020/08/15(土) 02:36:47.10ID:HvHE7jVb0
当然のように不死身の戦士という単語が出てきて議論になっているが、そんな事言ったシーンなんてあったかな

雪が死んで蘇るのは原作であった展開だし、第二バレラスの爆発に巻き込まれなかったのはノランが助けたからだろ?別に無条件で不死身って訳じゃないじゃないか

例え出渕氏がそのような事を口走ったとしてそれがどうした、映像になった事が全てだろ?それ以上でもそれ以下でもない

映像外で出た妄言をいちいち取り出して批判する必要なんてないでしょう
0154見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8224-XQXO)
垢版 |
2020/08/15(土) 08:37:17.34ID:OBX3MF6h0
雪は上から鉄板が落ちてきても寝てれば回復する能力があるのが
2202を見てわかった不死身の体であり幸運の持ち主でもある
幸運の女神であげまんであるのかもしれん。
0155見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:16:53.83ID:Fc9BWNVH0
>>146
2199の原案そのものが
森雪=イスカンダル人で得意な人
君自身言っているように2199は絶対に認められないヤマトかもね

出渕さんの中では
森雪=旧作の森雪+松本初期設定の雪+セクサロイドユキだと思うよ
つまり松本美女を詰め込んだキャラ
>>152
前者は松本零士で
後者は富野由悠季
>>153
ドラマ次第でなんとでもなる
>>147さんのコントのように

>>154
福井は森雪をメーテル、山本玲をエメラルダスにしたいようだが
これには大反対
何故なら山本玲は出渕キャラでしかないからだ
0157見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa69-EPoX)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:43:16.08ID:l1vY4PCPa
マジレスすると
2199の森雪はかっこいいので
不死身のランボーでも
面白ければそれでもいい

ただ寺田とタカヒロ婆さんの
俺ヤマトは大概うざいので
渋谷の焼き鳥屋で抱きあってこい
いい加減スレ違いを理解しろ
この馬鹿垂れどもが
0161見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ c26d-b2dG)
垢版 |
2020/08/15(土) 15:22:35.32ID:WGKmZbIJ0
俺の記憶では、ヤマトの主砲を跳ね返した初めての艦船がプレアデス。
デスラー砲(波動砲)を跳ね返した初めての艦船がゴルバ。
2205ではガミラス・ガトランティスを圧倒する強さを描写してほしいんだ。
0162見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 61d8-zLXa)
垢版 |
2020/08/15(土) 16:55:50.00ID:U9UTKyIW0
南部「主砲が全く通じない!?」
太田「解析によると敵艦装甲は貫通可能のはずです」
真田「波動エネルギー出力が低下している。恐れていた事が起きたのかも知れない」
古代「何ですか?」
真田「波動コアの・・・損耗だ」
0163見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 61d8-zLXa)
垢版 |
2020/08/15(土) 21:20:28.94ID:U9UTKyIW0
島「そんな、今になって」
真「分からない。波動コアのブラックボックスは未解明のままだが、
  イスカンダルへの旅では、それに賭けるほかなかった」
古「我々の成功で、上層部はコピーと量産を・・・」
南「ちょっと待って下さい!ヤマトのコピーなら、今ごろ他の艦は?」

よその艦隊司令「うわー!」ドーン!地球艦隊壊滅!
0164見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/16(日) 06:00:08.32ID:Wr7MtSal0
>>157
俺と熱く議論した方は某氏ではないと思います
>>158
今風の設定でいいんだよ、40年前と同じだとおかしいだろ
平成のライダーもガンダムも同じ
(昔を思わせつつ)←ここ大事、今風でやる
2199という作品のスタンスがそれだから

>>161
福井氏は昔のリメイクじゃなくて
新しい作品にする気満々ですからね
特に養子
0167見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e989-p0wA)
垢版 |
2020/08/16(日) 08:32:18.99ID:BWCKai3a0
>>164
>今風の設定でいいんだよ、40年前と同じだとおかしいだろ

設定は今風に変えなければいけない、という強迫観念でもあるのかね。

下手に設定を今風に変えたせいで「宇宙戦艦ヤマトの名を騙る偽物」になるくらいなら
変えない方が良かったんじゃないかなあ、と2202を見ると思う
0168見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Saa5-AZxN)
垢版 |
2020/08/16(日) 12:55:49.47ID:rVaLtrqSa
>>165
ZZなんとかのロボでいいと思うw
0172見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 49bd-178q)
垢版 |
2020/08/17(月) 04:45:39.83ID:HYdnnbmM0
芹沢サンのモデルはPSヤマトの副長官
出渕ヤマトは旧作のヤマトのリメイクじゃなく
PSヤマトの延長線の世界観で勝負した物
なのでガミラスはガルマンガミラスには繋がらない
つまり西崎義展・山本映一排除したのが出渕
で、福井、養子、小林で2520に繋がる世界観を構築したのにも関わらず
新たなる旅だちで何処を向いているか解らない
人気のないシリーズだからまったくの新作に変えるだろうと思うけどさ
0175見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e989-SpRp)
垢版 |
2020/08/17(月) 17:13:39.27ID:CmVuCkPA0
>>172
>人気のないシリーズだからまったくの新作に変えるだろうと思うけどさ

人気のあった「さらば/2」がベースでも2202みたいなことになった「実績」を考えると、
人気のないシリーズがどれだけ酷いことになるのか今から怖いんだが…
0178見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e989-SpRp)
垢版 |
2020/08/17(月) 21:40:37.92ID:CmVuCkPA0
>>177
トチローさえ出さなければPS2ヤマトは良作だった…白兵戦が無ければ神作だったかも知れないがw

ただなぁ…養子が噛んでる時点で「愛のあるスタッフ」ってのに期待できないのがなぁ…
小林が消えたのは不幸中の幸いだが、福井も続投してるし…
0179見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8124-O/tB)
垢版 |
2020/08/17(月) 22:06:13.39ID:QUZTttqU0
中間基地だか、前進基地だかのCTIIのトレンチ戦(宮武先生の命名)は制約条件を厳しくしたりして面白くして欲しい。

てか、それも2199のバランへの単騎の偵察行の焼き直しになるか?恐るべし渕っちゃんの続編封じ。

あとは何だろね、大統領専用艇だかでのヤマトへ向けての脱出行は深堀りできそかな。

澪のお尻〜💓
0185見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Srf1-HCME)
垢版 |
2020/08/18(火) 07:31:15.21ID:BIoHfTYfr
>>181
アイツのツイッターは今や「おれのかんがえたかっこいい
うちゅうせんかんやまとのせかい」という妄想を晒すだけの
公開オナニー会場に過ぎないと思われ

アンドロメダ型の二代目ヤマトなんてあのキチガイ以外誰も認めないってw
0187見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa69-EPoX)
垢版 |
2020/08/18(火) 09:22:17.70ID:Uyqf00pya
福井もシンナー爺も
EXILE婆さんみたいに
森雪の不死身化やら古代のタカヒロ化
のような可愛いレベルじゃないからな
作品の根本から別物にしてくるので
しかもおもろない
プロだと拘っているが自己顕示欲の強い
ただの老害
0193見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 82dc-++7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 16:45:10.17ID:xTKKLIUD0
>>185
二代目襲名はともかくアンドロメダ型アクエリアス
あれは秀逸だわ
小林はアキレスとアルデバランをアクエリアス型で登場させればな
            
            アポロノーム
       アキレス
アンドロメダ
      アルデバラン
             アンタレス

壮観な眺めだっただろう
0194見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 82dc-++7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 17:01:13.35ID:xTKKLIUD0
>>181
今の小林は松本ヲタになりきって人生楽しんでいるようだ
ドクロディアも段々キモイ世界になって何よりだw
プロのクリエイターでも個人的趣味で遊んでいるうちは許してやれよw
プロの漫画家が自キャラのエロ同人誌で小銭を稼いでいるんだしw

小林が2205には参加しない推測が以下の通りある

過去に西崎には義理を十分返した発言
真意は判らんが俺は十分働いておまえに儲けさせた、って意味かも
ここらはクソ真面目な小林らしい

また別に西崎が小林に真面目な説教をしている中で小林がカチンと来た内容があった
還暦も間近なんだからもっと落ち着け、とか大人になれ、とかw
それで西崎から離れた上で義理発言をして関りを切った、かもしれない

福井を抑えていた羽原が居なくなったので今後のやりにくさを感じた

イベントなどで羽原や岡が小林も続投すると一言も発していない
0200見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ dd89-9Ju9)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:14:08.60ID:7KopD/Ap0
2205に関して言えば、製作会社がサテライトなんだから、小林誠の様な奴が使われる可能性はゼロだよ
そもそも安田監督が、あの手の人間が一番嫌いなのは、安田監督作品見てれば解る
安田監督ご自身が、ちゃんと原作を大事にする監督なんで、2199の時の様に背景の2番手で使うくらいだろ
2202で副監督が、2205で背景の2番手に格下げされてまで関わるとは思えない

>>198
激しく同意
そもそもアンドロメダのオリデザは宮武一貴さんで、その宮武さんが考えたのが、アンドロメダUとその派生の春蘭なわけだ
オリデザが書いたデザインを、どこの馬の骨ともわからん奴がガチ無視して、俺様プラモ切り貼りパクリデザインを押し込んだ
こんな失礼なデザイナーは小林誠以外に俺は知らない
0201見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 868a-QJHs)
垢版 |
2020/08/18(火) 19:29:25.89ID:UCLfPn3s0
小林誠はちゃんと制御できる人がいれば良い働きすると思うんだよな〜
BDのジャケ絵とか格好いいし(艦自体のデザインに目をつむれば)
2199の時は出渕がメカデザイナとしても格上の監督だから大人しく従ってて良かったんだと思うんだよな〜
0207見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ e989-SpRp)
垢版 |
2020/08/18(火) 22:19:08.76ID:po57vY8U0
>>204-205
むしろ今回みたいな惨事を二度と起こさないためには、今後一切関わらせないのが
ヤマトという作品のためでもあり、またファンのためでもあるだろう

わざわざ躾けてまで起用しなきゃいけない理由なんかどこにも無いし
0209見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 82dc-++7W)
垢版 |
2020/08/18(火) 23:43:49.98ID:xTKKLIUD0
小林は自分が描いたメカを実体化出来て他人を納得させる力がある
それもギミック込みでw
有名なのがZZガンダム
まだデザイン決めの途中で合体変形機構のあるZZを作ってバンダイを感心させた
また2520の18代目を再現させたプラモにシドミードが感激
初期復活篇の構想ヤマトも作って西崎が石原に自慢する始末w

かつて目黒のカフェに置いてあったのを見た事があればヤツの才能はバカに出来ん
0210見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK8f-yzVM)
垢版 |
2020/08/19(水) 00:19:32.93ID:tG5G4pRkK
>>209
とは言うものの、お経デザイン戦艦、空母頭デッカチ、アンドロメダはカラーリングだけ(4連装波動砲はあったけど)、ガトのデザインコンセプトか?バカの一つ覚えか?菱形デザインばっか?

シャチハタ銀河は別の方のデザインコンセプトを優先されたかも知れないが、大爆笑…。

まぁ、たとえ立派なコンセプトがあっても、ファンの一部どころか、大半は納得せんやろな…。
0212見ろ!名無しがゴミの様だ! (ワッチョイ 7f35-9lkT)
垢版 |
2020/08/19(水) 01:10:25.70ID:oooPYPZQ0
飛ぶ理由を公式に反映させようとしたのはエゴでしかないな

さらばと2はメカがカッコいいのが売りの一つなのに新規メカがなぁ……何故わざわざ黒歴史の2520と復活編に寄せたのか理解に苦しむ

トチロー出した事を除けばpsシリーズが最もデザイン、設定面で完成されてたからそちらを基準にすべきだったな
0216見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f16-ylvC)
垢版 |
2020/08/19(水) 06:15:17.16ID:U4uxtq7E0
小林誠は松本零士に恨みがあるようだね
2520を作っている時に松本先生がヤマト2520のデザインの
あちこちを元のヤマトの方が良いと指摘したそうな
なぜか艦橋だけは良くないと指摘しなかったそうな
だから船体が元のヤマトで艦橋が2520の波動実験艦なんだそうだ
小林誠曰く悪いのは松本零士で俺は悪くないんだそうだ
松本零士がそうしろ言った事をしたまでだそうだ
波動実験艦を悪く言う事は松本零士を悪く言う事なんだそうだ
0218見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 9f89-7oMO)
垢版 |
2020/08/19(水) 07:15:08.50ID:M8ykP0fa0
小林の自己擁護が見苦しいわー、超見苦しいわー

ZZなんか、たまたま他のデザイナーが手詰まりしてたタイミングだから
目に止まっただけのラッキーヒット、しかも明貴氏のリデザインが無きゃ
唯の糞デブじゃんw
ジ・オにしたって横綱体型のダサメカ、ありゃシロッコがカッコよく
なり過ぎない為の、足枷としての起用だろww

変形合体ギミックにしても、今やCGモデリングで設計できる時代だし、
模型作ってアレコレ切った貼ったする時代はとうに終わってるよww

つまり小林のアドバンテージなどもはやゼロ、わざわざエゴサして
ファンを罵倒するような性格破綻者のマイナスは埋められないってことwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況