X



宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0650見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:25:47.42ID:BYMXRoPG
>>592
最後の最後にタイトスカート姿に萌えてしまったw
足も意外と色白でイイ女だったw

>>595
やっぱり小さく生まれて育てた存在は愛でるものなんだろう
ミルもクローンで引き継ぐとはいえ個々の魂をもって生れて来たと
0652見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:27:46.70ID:USvHOdzv
>>646
『フタ』と「法的文言」を合わせれば「使うな」という意味なのは明白。
そもそも武器使用、なんてそれ自体が厳重なモノであり、
戦時でも一定の手続きが必要なのは当然。

そこに物理的なフタが加わった以上、
何がどうあれ「使うな」ってこと。

てかね。そもそも「地球の法律で罰する」みたいな話が
地球とは(遠すぎて)通信途絶状態であるヤマト、にあっては意味を持たない。
つまり「空手形状態」なので、元来その種の表示が
ある、という状態が異常。

早い話が
「何も考えず、米軍基地周辺にある表示をパクった」が正解。
0654見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:29:55.24ID:Ro3RFsk9
>>649
それは別にズォーダーがヤマトを嘲笑うように言ってただけでそんな違和感感じなかったけどな(他にもそういうセリフがあったならすまん
むしろ何故か攻撃してこなくなり特攻まで待ってたのかよ!というツッコミに対し慢心してたからと捉えられなくもない
0656見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:32:48.96ID:Ro3RFsk9
英雄の丘の下に古代と雪の像建てても良かったんですぜ
デザインは旧1/700アンドロに付いてたあれでw
0658見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:36:59.01ID:JyNFSuO7
>>648
そういうこじつけで続編作らんで欲しいよな。
2202も「コスモリバースの副作用」の設定が丸ごと要らない。
時間断層も要らないし、250万隻にしなければ良いだけ。
0659見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:37:38.64ID:BYMXRoPG
>>619
そういう回なんだから別にいいんでは?
あと古代の苦悩は沖田の銅像の謝罪まで続いていたからな
ずーっと作劇で描かれていたんだがなw
それが分からない人向けに良かった回で良かったなw

ヤマトの二番の歌詞がぴったりはまる2202でもあった
誰かがこれをやらねばならぬ
0662見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:40:40.19ID:6HzHROEo
>>646
福井の性なのかもね
ユニコーンの時もラプラスなんて制約があったなんて話にしていたし、過去の制約ってのが大好きなんだろう
0663470
垢版 |
2019/03/03(日) 23:41:13.78ID:s50v7un3
>>577
これが噂の副監督のツイートか。
信者に対してすら吐き捨てるような言い草はスゲェな…
0664見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:41:21.69ID:Tg4DTZYZ
>>646
ゾクヘンフージは明らかに2202が失敗した時用の言い訳でしょ
ストーリー的には1章でカタをつけられる内容なのにズルズル引っ張ったあたりは単純にセンスがないだけだと思う
0665見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:44:06.68ID:UhuWVwWC
>>646
次元ゲート内でのデウスーラの爆発からデスラーが逃れたように見える描写とか
続編用にネタ残しておいたんじゃないかと思える部分結構あるしな
0666見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:47:25.62ID:BYMXRoPG
>>646
ガミラスにはイスカンダル信者が大勢居るし、デスラー亡き後はユリーシャが陣頭指揮を執っていたからな
波動砲の使用を許可することはガミラスにも許可を与えることになるぞ
だから当然話し合いの余地もない
逆にユリーシャがメルダに艦隊を動かせと命を出して征伐に行くかもしれん

だから時間断層と言う場所で極秘に計画された
0670見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:50:38.03ID:BYMXRoPG
>>651
Eランプはそういう意味ではwwww
>>654
まぁズォーダーって強そうに、偉そうに見えて一番ザコだったんだよ
簡単に足元がすくわれるザコ

彼から油断大敵を教わったのは言うまでもない
0671見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:54:49.71ID:XPFIuDMT
仕事で忙しくてさっき初観賞してきた
突っ込みどころ多くても途中まで一応ヤマトしてたのに最後エヴァになったのはなんで?
さらばや2をなぞってそのままリメイクしないのはいいけど
福井のオナニー見せられるとは思わんかったわ
0673見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/03(日) 23:56:49.75ID:BYMXRoPG
>>656
あの辺に住み着いている野良猫がくわえていきそうだわ
>>657
上条とためはる凄さだわ
>>660
実はあの時の大帝の魂はすでに人間と化していたんだよ
己の身を顧みらずに盾になってくれたガイレーンを引き金に
0675見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 00:18:46.92ID:9IPmfydE
雪が撃たれた後、病室で佐渡先生が古代に言いにくそうな場面があったけど

「かすり傷だから心配しなくてもいいよ」

と言いたかったんだよね。
0682見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 01:09:38.04ID:V4ZNsC4T
そもそも出だしの時点で軍拡批判するのがおかしい。以前の軍事力なら守りきれなかったガミラス戦だったはずだし、その後の脅威も予測できていたはずだ。
0684見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 01:14:56.35ID:DzNNNopn
>>587
>沖田艦長が独断で「地球=イスカンダル和親条約」を結び、
>ヤマトの波動砲を封印していたな
いや、波動砲無いよ、波動砲をコスモリバースに作り変えたから。
蓋外しても何も出ない。
0686見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 01:21:07.94ID:n8JSvLn4
映画ドラえもんにTバッジが出た時、おいおいそりゃねーだろ、と思ってたら
ヤマトでも同じような展開になってて吹いた。

福井脚本はドラえもん以下。
0693見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 04:29:22.42ID:N0q2e9Mt
>>510
ちょっとワロタ
ガミラスは普通にバンバン出てくるのに
イスカンダルは存在すら忘れられたよう
物理的には等距離なのに扱いが両極端で
ずっと違和感を感じたのが今作だった
旧作自体がそうだと言われそうだけど
都合のいい言い訳にしか聞こえない
0696見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 05:38:49.53ID:N0q2e9Mt
>>628 >>636
さらばの都市帝国上部はニューヨークの摩天楼だかがモデル
物量で日本を負かしたアメリカの物質文明謳歌への羨望なの
直接描写はさすがにエグくなるからかほぼ無かったけど
人いっぱい住んで生活してんだろう、と子供でも感じたよ
回転部で機銃撃っててやられたガトランティス兵士いたでしょ
あの人も都市で生活しててそれ守るため戦ってんのかなあとか
あの兵士のカット観る度に映画評論家の荻昌弘の言葉を思い出す
「優れた戦争映画には必ず優れた戦争批判がある」
0697見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 05:43:19.93ID:g6fO5yrh
>>685
むしろデスラーあのまま救いようのない独裁者として死んでもらって、続編の新たなるや3のデスラーのポジにつけるのが妥当
だって旧作からしてキャラ変し過ぎなんだもん
もう一回掘られたら古代以外頭の中に無いかのような
0698見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 05:48:30.11ID:avvzYJPC
>>695
タラバー♪ガニよー♪
タラバのー♪ガニガニー♪
宇宙ー♪ガニガニー♪
ターラーバー♪(パッパラーアパパパッパラー)

ターラーバのんガニよー♪タータラ場ガニよー♪
運命タラバー♪サラーダバーガニよー♪
タラバーずここえー♪蟹行ってー来るとー♪
鋏振るー♪蟹いーえー♪
泡吹ーき応ーあーえー♪(アパラアパラアパラパーパラ!アパラパアパララン!)ツクドゴ
ターラバを背負い♪ターラバのガニでー♪
ガーニラース♪ほーろーべー♪
うちゅーう戦蟹ターラーバー♪(パッパラーアパパパッパラー)
(ズンーパパパパーアパラパー)
(ペロペロ!ドドンド ドドドン!)

                                               歌唱:人間だの藻 いさを
0699見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 05:57:11.67ID:N0q2e9Mt
都市帝国、デザイン変えるのは別にいいんだけど
何か見た目凄そうなだけのコケ脅しで終わった感
どんだけ凄いのがあの中にあるのか出てくるのか
ドキがムネムネしつつ観に行った俺のガッカリ感
0700見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 06:09:30.29ID:rQ8lb6DR
ヤマトの設定に突っ込み入れて反応を期待するのはバカのやる事とわかってはいるが
斉藤が波動エンジンでサウナしてたのは
あんなに簡単に入れるものにして良いのかと…
かなり重要な区域な訳だから鍵くらい付けとけと
0701見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 06:42:36.62ID:N0q2e9Mt
そういえば
スレ流し読みしてて大量破壊兵器云々が出てたけど
艦首波動砲は旧作設定時から大量破壊兵器だよ
平時には動力源だけど戦時には大量破壊兵器で
原発と原爆という核エネルギー利用形態と一緒
現実の核利用の持つ二面性のアナロジー(類比)で
被爆国日本特有の核アレルギーから生まれた夢想だ
(無限エネルギーは欲しいけど放射能はもうイヤ)
旧作SF設定担当の豊田有恒辺りから出たアイデアだと思う
CRSと次元断層(副産物)の発想もその延長じゃないのかな
(イスカンダルの超技術は常に正と負の二面性を持つ的な)
0702見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 06:49:41.11ID:DzNNNopn
>>696
でもだから何?
地球が他所を攻めたわけじゃない、地球が攻撃されている状態で敵の事など考えるヤツは頭おかしい。
内部への突入作戦で回転を止めただけで、地球側の劣性状態なのは変わらん。
ヤマトに残された僅かな主砲で撃てるだけ撃っただけで、これで逆転してるとも思えん程に相手がデカい。
帝国のガキが何千何万居ようと死のうと何とも思わん。
殺られたら殺りかえす、殺られる前に殺る、それが人間の基本。
だからそうなる前までに外交なりで解決するべきで。
交渉失敗で戦争になれば、もう殺るしかないだけの話。
ガキの頃のケンカも同じ、ケンカがイヤならこっちから折れれば良い。
それでも始まった以上、大人しく無抵抗になればケンカは早く治まるか?
答えは「ノー」である、無抵抗は逆に相手を小バカにする行為として暴力はエスカレートするのが現実。
暴力には引き際があるけど、人間性故に止まる訳ではない。
帝国都市に撃ちまくる古代は当たり前の人間の行為を行使しているだけで、残酷でも何でもない。
あのシーンで「真田さんの仇!加藤の仇!山本の仇!斉藤の仇!」と爽快さすら感じるのが人間だよ。
0703見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 07:23:56.73ID:8ZwWAUYM
>>701
大量破壊兵器、なんていう言葉の定義について
言葉遊びしても無意味。オマエ自分で言ってるだろ。原子力は平和利用も出来ると。

使い方で兵器にもなれば
別のモノにも、なるなんて何でもアタリマエ。
かつては交通戦争なんて言葉もあった。

核アレルギー、について言うなら遊星爆弾が
とっくに「原作では」設定されている。それによる放射能で地球ヤバい、状態なだけで
最初から波動砲は何の関係もない。

放射能も放射線も「旧作波動エネルギー」「波動砲」では
出る描写なんかはカスもない。もちろんこれは
核アレルギーとは関係がない。

アナロジー、で言うんなら核同様の「大量破壊」への危険性は
2199の「生物兵器」が該当する。
しかも見た目お花畑。お笑いネタとしか見えない

のみならずホーキング輻射、なんて放射線そのもの。つまり
「2199世界の波動砲設定」が、原作を無視・改変して
勝手に「核兵器に近い」設定にされているだけ。
0707見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 07:42:57.10ID:8ZwWAUYM
おまけ。>>703

なんつうか「制作側が言い出した」バカな能書きを
丸呑みマンセーするだけの
アニメ脳★バカ多すぎ。

だから小林君、のような連中のwwwwwwwww
台頭をwwwwwwwたーだ許した。ざまあ。
能書き、だけダラダラ垂れ流してwwwwwww作品はカス。

つまり2199の次作2202までもが「あんな」wwwwwwなのは
ヌルい自己厨カスキモヲタが、あたかも「聖書」でもあるかのようにwwwwwww
バカブチの能書きを、マヌケ盲信したからだ。

だから結局、リメイクの落ちも自爆カルトになって、そりゃーーーーーーー当然だ。
つまり、すべては定められたこと。

>>704
スンゲ―強力なガンマ線やらその他粒子線。
超強力な放射線そのものだぞ。

>>705
こんな常識にソースが必要か?
まあ小卒ヒッキーアニメアンチじゃ仕方ないか。
0709見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 08:10:02.13ID:m4B2WWRA
ホーキング輻射とは何か?
ホーキング博士がブラックホールに関して述べた熱的放射のことで
ブラックホールが放熱しながら質量エネルギーを減らし消滅する未確認の現象のことだね

この現象の特徴はブラックホールの質量が小さいほど放熱温度が高くなる
だから波動砲の原理に登場するのはマイクロブラックホールになるんだね

もし?太陽ほどの質量だと放熱温度は1億分の6kだそうだから
ほぼマイナス273℃という温度になってしまうからね

これが1gのブラックホールだと1.2×10^26kだから120じょ℃で
これは1℃の1兆倍のさらに120兆倍の温度だから想像がつかないよね
0710見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 08:14:06.88ID:DzNNNopn
ところで、テレサ要らなかったよね?
方舟でヤマトはガトと既に戦ってるし、妙なメッセージでヤマト呼ばないで良い。
さらばの時は危機が迫っていると教えてくれたけど、2202で縁とか言われてもな、
もしかして金色繋がりで美輪だったのかな?
テレサに会いに行く事って、結果として色々おかしくなってるんじゃね?
死んだ人が船ごと生き返るとか無理ですよ、ドラゴンボールかよ。
0711見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 08:24:27.71ID:m4B2WWRA
>>709
補足)
実際に天文学でいうマイクロブラックホールの重さを聞いてみた
そしたら10億トンくらいのものをいうらしい
ホーキング輻射で温度は質量に単純に反比例するので
10億トンは1gの10^15倍だから、逆に温度は
1200億℃くらいになる・・・それでもすさまじいい温度だけどね
0714見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 08:46:33.82ID:aZMrKrZl
これズォーダーの異次元からの復讐劇としてヤマト復活篇再起動に繫げられるな。
美雪も出てたし
0715見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 08:47:50.16ID:rXtF2ugn
>>710
特攻時ヤマト1万パワー方舟150万パワーに
テレサ1億5千万パワーがぶつかり合って、ヤマトを高次元空間に飛ばして方舟は対消滅させて残ったものは光の大樹に変換された、と脳内補完
ヤマトはテレサを発動するキーとして必要だったがエネルギー的には要らない子だった
0719見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 09:28:17.72ID:odo3m8B4
>>718
ごめん、てっきりオリジナルのさらば〜の話してるのかと思ったの

あちらでは第三艦橋吹っ飛んだりしてなかったから俺の勘違いと気づいた
0721見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 09:47:28.21ID:hd5SvAyv
小林は今のタイミングで(俺のやる)新作発表がないと言っているだけでしょ
いつもの思わせぶり
もし本当に2202製作開始当初の養子との約束通りの自監督新作が完全に止まってたら
あいつが呑気にツイートなんてしているわけないよ
はっきり「終わった」ってのが本人に自覚できるまでの話だろうけどね
0725見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 10:26:44.65ID:XQF0YuQe
まあ細かい事言い出したらキリないよ
出渕も“ウラシマ効果考えたらイスカンダル行けないよね”って言ってたし
0729見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 11:08:49.12ID:cv0hrmHQ
>>725
>出渕も“ウラシマ効果考えたらイスカンダル行けないよね”って言ってたし
インタビューでそんな風に話してたけど、通常空間の航行時の速度(巡航速度)がキリシマと同じぐらいならざっくり
計算して光速の30%程度となり、一説によるとそれぐらいならウラシマ効果の影響も余り大きくないという話もある。
おそらく旧作の巡航速度は光速の99%という設定に引っ掛けての発言だと思う。
0730見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 11:13:02.81ID:8ZwWAUYM
>>725
それに「誰もツッコまない」というのが末期的だ。
仕事絡みやバカ話はしてもマジ友、いないんだろう。

こんなバカまで湧くしな。>>729
イスカンダルの話できりしま基準。もうね。
0733見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 11:20:11.54ID:/eTlJA1K
めちゃ細かいツッコミだが、滅びの方舟は何百年も前に見つけてたのに、星巡る方舟はなかなか見つけられなかったんやな
0736見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 11:47:33.94ID:eWJtrUgV
サントラVil.2を買ったが「美少女ファイター・イチゴカキゴーリ」のBGMが収録されていない!
0739見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:24:55.04ID:rXtF2ugn
ゴレム破壊前にガイレーンとミルは死んでいなかったら三人生き残ったのかな?
というか福井お得意のゴレム破壊したけどズォーダーのみ生き残るという場面のための逆算演出か

ミルに撃たれて雪の記憶が戻らずそのまま特攻というマヌケな場面も高次元空間で記憶が戻るという場面のための逆算みたいだな

ユニコーンでもあったっけ?見せたい場面のためのその前の不自然な段取りって
0740見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:27:12.41ID:rXtF2ugn
>>738
さすが旧作設定の「威力は波動砲に勝るが射程が短い」は伊達ではなかったか
…旧作でも充分波動砲より射程長かった気がするがw
しかも3撃当たってもヤマト沈まなかったし
0741見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:28:04.96ID:hd5SvAyv
>>731
2202でのジーベックはボイジャーのただの下請けだからその件はあまり関係ないと思うよ
現にアクタス他で動いている(た)云々書き込みもあるし
養子がまだあちこち勝ち目のない営業をしていて結論を出していない状況
出資まとまらないんだったら本人持ち出しでやりゃあいいものを
損はしたくない一点でおそらく復活篇続編含めて全部頓挫、会社潰して遁走する予定
クループレミアムで一稼ぎする腹づもりだから今年中はこのままの状況だろうな
小林にすればあれだけ恩を売ってるんだからきっと裏切らない、
くらいの気持ちで悶々としている状態かと
それにしても結局1度も舞台挨拶に出なかったなアイツ
0742見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:31:18.34ID:D5Mt8Hjd
>>740
そもそも本当に反射衛星砲>波動砲だったなら
浮遊大陸吹っ飛ばしたのを見てもあれほど驚くわけない
あれくらい我々にだってできると思うはず
0743見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:34:56.50ID:/tvHRWEw
>>710
>ところで、テレサ要らなかったよね?

そこに気づいてしまったかw
せめてテレサがガトランティスを滅ぼせる可能性がある、ってことを示さないと
いかんかったのに、2202ではテレサの能力すら明らかにならなかった

なんか2199も2202も、「観客はオリジナル知ってるだろ。だから作中で設定は
いちいち説明しねえよ」って態度の手抜きというか雑な部分がちょこちょこあるよな
テレサの能力にしても、最後の特攻にしても、何であれで倒せたのかっていう
根拠は作中でされてない
0744見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:36:12.51ID:N0q2e9Mt
>>716
旧作ではその通りだよ
雪を殺された復習劇として、民間人含めた都市帝国せん滅に至る古代の行動(の動機付け)を描いてる
観客が感情移入しやすい様に
0745見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:39:09.83ID:/C4r5coa
あれ?6章で黒サーベラ暗殺しようとして雪に見つかって逃げたのは結局誰だったの?
あのとき斉藤は艦内には居なかったよね?
0746見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:44:06.04ID:hd5SvAyv
>>424
>アンチに「ヤマトやらせた」、この機会損失の影響は長引くだろうな。
ふーんw
0747見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:46:20.62ID:K8yUpdY5
>>745
斎藤だと何回言えば。
あれは時間をわざと変に見せてるんだよ。叙述式ミステリーとかならともかく、ヤマトでやる事じゃない。
0749見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/03/04(月) 12:51:39.20ID:/tvHRWEw
>>638
ほら、結局お前が「左」だの「自虐」だのの言葉尻に極度に反応して
噛み付いてるだけじゃねw  俺は適性に評価してナチュラルに
使ってるだけなんで、そこにお前が過敏に反応してるだけだって自覚しろよ
お前の拡げたい話は俺には全く興味が無いんだよw

あと、お前の見識は俺より遥かに劣ってるから
背伸びがミエミエがつまらないんだよお前w
俺くらいのまとまった意見を言えるようになってから絡んでこい
草ばっかりはやしてないんでな。批判するのはそれなりに知能必要だぞ?

>>646
そもそも波動砲を封印するという設定の意義が全くわからんよ
大量破壊兵器というなら遊星爆弾はどうなんだよという話になってキリがない
異文明の接触は原則的に弱肉強食だ
未来は戦って勝ち取るものだとしたオリジナルのスターシャの認識の方が
はるかに自然だった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況