X



ドラえもん のび太の月面探査記3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! (オッペケ Sr23-nSwv [126.179.51.72])
垢版 |
2019/02/24(日) 22:48:01.57ID:4Fbj6ol1r
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年3月1日公開

原作:藤子・F・不二雄
監督:八鍬新之介
脚本:辻村深月
演出:岡野慎吾 山口晋
キャラクターデザイン:丸山宏一
音楽:服部隆之
主題歌:平井大『THE GIFT』

『映画ドラえもん のび太の月面探査記』公式サイト
https://doraeiga.com/2019/

前スレ
ドラえもん のび太の月面探査記
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1542680917/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

ドラえもん のび太の月面探査記2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1549465563/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0362見ろ!名無しがゴミのようだ! (ササクッテロレ Spa1-AWPA [126.245.86.149])
垢版 |
2019/03/03(日) 19:54:26.51ID:G9JwNK5lp
どう考えてもあのあと月で子孫つくるなら
親近待った無しだなww
エロい
0365見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23b9-nxCI [59.158.163.244])
垢版 |
2019/03/03(日) 20:09:03.47ID:uEa6jbAS0
>>361 ジャイアンエスパル説

ジャイアンの歌は人間レベルと言うか
兵器超えるレベルだからエスパルなのかもな
0367見ろ!名無しがゴミのようだ! (スップ Sd03-ftpD [1.72.1.252])
垢版 |
2019/03/03(日) 20:15:19.55ID:30/2BH7Bd
>>352
ここでの「ルカ達が戻って来た時」と言うのは物語終了後じゃなくて、物語中での事。なのでかぐや星には既に戻って来てる。
0374見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2310-h0YT [27.92.216.210])
垢版 |
2019/03/03(日) 20:25:35.83ID:E5mZmGbx0
>>112
エスパルたちをロケットに押し込んでたシーンの年齢からしてその前に子供はいたんじゃないかな
いたらいたでその子とエスパルたちの交流がないのは寂しいけど
妥当なとこは博士直系じゃなくて兄弟親戚の家系だったなんだろうけど
説明しづらいし千年の間にうやむやになって博士の子孫と説明してる(本人たちも本当に直系子孫だと思ってる)
0378見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 23b9-nxCI [59.158.163.244])
垢版 |
2019/03/03(日) 20:51:01.03ID:uEa6jbAS0
別に悪い訳じゃないけど
最近の映画(南極 宝島)今回の異説メンバーバッチを含めて年齢層上がってない
南極のパオパオとか宝島のシルバーが見た未来(ドラえもんの22世紀とは別の世界線?)とか子供が理解しにくそうな話で

なんか年齢層上げていこうって製作者サイドの考えでもあるのかな?
0382見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2315-Z6MB [125.201.112.53])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:01:58.67ID:i42Wjgnm0
>>379
あのしずかがバッチを外してあることに気づく下りは、正直ワクワクしたわ。
一体ここからどういうふうに逆転するんだろうって。
でも蓋を開けてみると、少し肩透かしというか、わかりづらいよアレな。
そもそも、うさぎがたくさん登場するのは予言からわかってたし。
0396見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0524-O241 [60.143.69.91])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:41:57.71ID:qNLcb8wh0
見てきた。ひみつ道具も沢山出てたし伏線回収もあってそれなりに面白かったとは思うけど、名作かと言われると微妙
ストーリーの為にドラ達が動かされてるという感想が上がってたけど、それが一番納得出来る意見かな。途中から月関係なくなってたし、急展開もあったし終盤の道具の使い方が少しややこしかったな
ラスボス相手に放ったドラえもんの名言は良かったけど、主人公らしい活躍してたかと言われるとちょっとなという感じ
新大魔鏡のときから思ってたけど、正直のび太とゲストキャラの友情推しがくどい。やるとしても南極やひみ博くらいあっさりしてる方が良い
のび太はF先生が言うように副主人公であって主人公ではないし、それならF先生がはっきり主人公と述べたドラえもんを大活躍させてほしかった
個人的に南極>月面>宝島だな。いつになったらひみ博と同じくらいの神作が出てくるんだろう
0397見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8513-BLEy [124.146.102.235])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:49:02.77ID:cIdq4nnz0
>>392
言われてみれば…
過去の世界と言うくくりだと恐竜世界や原始時代とか有るけど、忍者サムライって映画は無いよなあ
F先生も時代劇は好きだったはずだと思うけど、確かに悪役の出し方や実際の記録があったりして現実的すぎて好きなように描きづらいのかな?
0401見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF43-LtCQ [49.106.193.20])
垢版 |
2019/03/03(日) 21:59:51.48ID:NAciFkJmF
来年はオリジナルだとおもうが、
アニマル惑星と騎士の要素を含んでいそう
0402見ろ!名無しがゴミのようだ! (スププ Sd43-ELuy [49.98.77.173])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:06:00.29ID:9lvjr79Ld
毎回、特に理由もなく仲間には入らない出木杉だが、今回のは理由がはっきりしていた。
月にウサギがいるわけないまではいいが、生命が住めるわけがないとまで言ってしまう人では
想像力がテーマの今作では仲間になる余地がない
0404見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0524-AWPA [60.149.32.232])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:07:56.71ID:LhrBYE6i0
姉と弟がセクロスとかドラえもんでやっていいのか

まぁドラえもんの道具に突っ込み入れたら負け
0405見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0524-AWPA [60.149.32.232])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:09:57.27ID:LhrBYE6i0
>>397
そこら辺やると死人や殺しがでるから
難しくないかな
テレビスペシャルを元にやるなら
殿様が現代にくるやつを上手く使えば出来そう
あとは宮本武蔵の奴か
0406見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa09-YBOB [106.130.44.6])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:12:30.13ID:CyO160Ula
脚本が売りの作品だったのにどうしてこうなったって思うよね
キャラや設定、あら筋自体はユニークで良いものなのに勿体ない
もともとSFの脚本の力が無かったのか、それとも脚本作る過程の
横やりでボロボロにされたのか気になるな

ただ、歴代のゲストキャラとは風合いの違うルカは個人的に大好き
0410見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa91-qJ9D [182.251.194.249])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:20:06.66ID:aJ7a/dMYa
>>406
昭和のぶドラの頃に比べたら
観る側作る側双方に
何々が何々だったらなあ、部屋にいながらor外出先で何々ができたらなあ、
何処何処が何処何処に繋がってたらなあ、
みたいな願望が無くなった、若しくは世間じみた夢しか見られらくなった
だから原作や過去作をCGバリバリアレンジしたのしか企画が通らないんじゃない?
0411見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2310-h0YT [27.92.216.210])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:22:46.44ID:E5mZmGbx0
出木杉は前回の宝島のゲストキャラがクローンキャラと言っていい存在で
ジャイアン越える強さと一人で機械直すある意味ドラ越えてる知識と技術持ってても破綻しないでうまく回ったんだから
話によっては結構はまると思うんだよね
0416見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ bd15-uKgY [114.184.203.135])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:30:14.44ID:Owbnt2LN0
小学館宇宙の図鑑DVDで、のび太が「えー?月にウサギはいないの?!」と言ってドラえもんに否定されてたから、冒頭から引っかかってしまった。
これだけ長いことやってるアニメだとそういう矛盾みたいなのも、たくさんあるんだろね。
0419見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ abea-Y/ti [49.250.10.223])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:34:02.62ID:JC6QuSH40
>>358
映画はのび太がヒーローだから、勇気を振り絞って戦う弱虫ポジションはスネ夫に振られるんだな。
0422見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8513-BLEy [124.146.102.235])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:46:41.76ID:cIdq4nnz0
>>419
恐竜の時の「ピー助を渡して現代に送って貰おう」とか「もう嫌だ!」みたいな発言は、スネ夫にはわざとそう言うことさせてるみたいなこと言ってたな確か
みんながみんな冒険に積極的なのは集団として不自然だからみたいな感じで。
そういう描写がスネ夫本人もだけどメンバー全体をひっくるめた集団としての親しみやすさにも繋がってるんだと思う
0423見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b15-Bmcv [121.119.5.162])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:49:37.71ID:dJZIY+Ww0
見てきたけど、今回は駄作だな

過去レス見ないで書くけど、既に言われているだろうけど、
・カグヤ星人達のデザインがダサすぎる、棒読み声
・異説クラブメンバーズバッジのオチがおかしい
エスパル達は元から存在していてバッジで作られた存在では無いし、
バッジを封印しても月には存在している、会えなくなるわけではない
むしろ彼らの主観では成長して年取って行くんだろうけど、
バッジをしていないものから見れば彼らは年を取ること無く超能力者で不死のまま
・というかバッジをしている者は服を着替えることも出来ないし、
服を脱いで風呂に入ることも出来ない生活をしなければならないのではないか

というか三石琴乃の前で、月野うさぎ言いたかっただけなのではないか
ルナの触手緊縛プレイをやりたかっただけなのではないかと
0424見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8513-BLEy [124.146.102.235])
垢版 |
2019/03/03(日) 22:52:26.72ID:cIdq4nnz0
>>420
生物が生きられないって認識は、あくまでも「地球に生きてる生物が生きられない」って事だからな
月での環境で生きることができる生物の存在を宇宙レベルで否定できる性質のものじゃないもんな
地球の科学じゃ地球の生物のことしか分からない。宇宙には空気も水も無しで生きる生物が居るかもしれないから
0425見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa91-sfDK [182.251.230.15])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:04:30.82ID:TKS9+kYKa
5歳で日テレ版ドラえもんをリアルタイムで見てて、劇場版も小6から今までほぼ毎回映画館に観に行ってます。(旧大魔境だけ行けなかったのが悔しい)
独身おっさんで単独行動に慣れてるし、「ニワカドラえもん好きとはワケが違う!」と開き直ってるので、大人になってもずっと1人で観に行ってました。
ただ、周りに子連れが多いと気後れしちゃうんで、なるべく客数の少ない平日昼間か、最近増えてきた大人向けの時間帯に行ってました。(平日昼間の方が逆に目立って気まずいこともありますが)
でも「満員の中で見たい」という欲望に急激に囚われ、超久しぶりに日曜日に行きました。恥ずかしかったけど初心に帰った感じでした。
長文すみません。
0426見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b15-Bmcv [121.119.5.162])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:09:04.76ID:dJZIY+Ww0
というかいい加減出木杉にも参加させてやろうよ
出木杉による月の異説蘊蓄話も聞きたかったし
出木杉無双が見たい

>>378
南極、宝島は大人向け意識してるだろうけど、今回は相当子供向け路線だと思うぞ
伏線も分かり易くて構成難解って訳じゃないし、答えの無い思想問答があるって訳でもない
0432見ろ!名無しがゴミのようだ! (スフッ Sd43-BLEy [49.104.18.150])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:33:39.68ID:mSP2mGnCd
今回の月面探査記は科学うんちく有り、夢一杯の楽しいシーン有り、笑えるシーン有り、ハラハラする展開有り、うるさくない程度に感動も盛り込むというかなり豪華な作りだなと思った。
それでいて、突っ込みどころはあれ、シッチャカメッチャカに破綻もしてない。オリジナルとしては及第点以上をあげても良いんじゃないかなと。
と言うか、初期の酷すぎるオリジナル達以外は、ひみつ道具博物館が突出してるのみでそれ以降のオリジナルがホントに普通にそれぞれ面白いのは凄く良い傾向だと思う。
原作が至高ではあるけど、オリジナルが楽しいに越したことは無い。
0433見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KK2b-YChl [07012390661466_vb])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:36:02.41ID:efELfG+/K
出来杉は高畑さんとは違うよ
高畑さんは本人が抜けてるところも大いにあって愛嬌あったし
なにより魔美とは性別が違うからな

出来杉は「のび太の恋のライバル」という絶対不可避の要素に加えて
本人に悪気はないがあまりにも出来過ぎて嫌味に見えるヤツ、という設定があるので
いつもの五人に入れるわけにはいかない

ドラミが決してレギュラーキャラにならないのと同じ
0439見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8513-BLEy [124.146.102.235])
垢版 |
2019/03/03(日) 23:53:41.74ID:cIdq4nnz0
月という、遠い地球から見上げると情緒有るものを舞台として持ってきているせいか、作品全体に溢れる今風に言うと「エモい」感じが凄く好き
宣伝のキャッチコピー付きムーンビジュアルでは「大人狙いすぎじゃね?」と思った、夜のそれぞれ月を見て決意する出発シーンとか本編で見たらちょっと涙出て来た。序盤のルカと出会うススキ取りのシーンとかも好き
0443見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8513-BLEy [124.146.102.235])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:03:09.40ID:MSRAF5dV0
>>300
ニクメナインに出て来た、ジャイアンが怒れない憎めないやつもいた
0445見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0524-AWPA [60.149.32.232])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:09:09.06ID:RH1O46MF0
でもTVSPで出木杉と一緒に恐竜テーマパーク
旅したやつあったけど
出木杉とのび太一緒に食われそうになり死にかけてたよww
0449見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 0524-AWPA [60.149.32.232])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:22:23.72ID:RH1O46MF0
バッチは設置をしっかり理解したら
あくまで歳をとり死んだ真似事ができるくらいなんだよね
まぁ慰めにはなるかな
0450見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa09-vAqM [106.133.58.209])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:28:00.62ID:8Hi49Aaxa
>>447
タケコプターの件を他の道具に置き換えても俺の主張は成立しそうと感じない?
タケコプターを例に挙げたとこが悪いと思ってるのはわかったけど
タケコプターのとこは本質じゃないから気にいるように読み替えてくれ
「ドヤ顔で言う恥ずかしい理系気取りのニワカ野郎」なんて見ず知らずの人に言う
文化圏で過ごさなかったからちょっと驚いちゃった
0452見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8513-BLEy [124.146.102.235])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:37:42.68ID:MSRAF5dV0
>>448
別にそういう前提の話でもないと思うけど


「タケコプターで問題なく飛べると描写されてるんだからタケコプターで問題なく飛べるんだ。物理的な検証とかは関係ない」って話じゃないの?
こう描かれてるんだからこうなんだと受け入れろという話なんじゃ
0453見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2302-nxCI [59.158.163.244])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:52:49.23ID:TjP1SyeP0
みんながルカたちを助けに行くとこ良かった
ドラえもんもみんなに強要せずにそれぞれの判断に委ねて
みんな自分で悩んで(特にスネ夫)再結集する
あそこが一番感動したね

丁度ジョジョの最新話で似たような場面
があったから映画のあの場面が浮かんだな
0454見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cb40-566C [153.160.20.66])
垢版 |
2019/03/04(月) 00:57:06.53ID:Wl6thBel0
スネ夫が川面に映る月を見て集合場所に向かう演出が良かった。
0455見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウウー Sa09-vAqM [106.133.58.209])
垢版 |
2019/03/04(月) 01:03:21.33ID:8Hi49Aaxa
>>451
やばすぎやろ すまんが被害妄想やで
俺は現実世界に沿った理解だと説明できないことは
画面の向こう側でそうなってるって受け入れたほう
が良いって話してただけや
タケコプターにそういう設定があるのは楽しめばいいと思うけど
その設定も現実世界に沿ってはないじゃん
ありえないことが首で全体重を支えて飛び続けること
から反重力に置き換わってるだけやろ?
0459見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウカー Sa91-sfDK [182.251.223.204])
垢版 |
2019/03/04(月) 02:11:52.87ID:Vl/U4p7Ea
あと、長年一人で観に行ってるけど、昔は主題歌を子供たちが一緒に歌う光景をよく見た
わさドラ版になってからあまり歌われてないイメージなんだけど、これはたまたまなのか、上映中は声を出さないように昔よりもしつけられてるのか、よくわからん
0460見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4b15-ftpD [121.114.59.131])
垢版 |
2019/03/04(月) 02:19:39.86ID:w1gbr/Mp0
バッチを埋めてもルカ達は異説で作ったんじゃ無いから消える訳でもないし、結局また地球から観測される可能性もあるんだよな?
それでもバッチを埋めたのは、
自分たち地球人が頻繁に訪れる事で異なる星に暮らすルカ達の自立を邪魔しない様にという自戒の意味と、少なくともルカ達が子供の間は万が一バッチが誰かの手元に渡り悪用されない様にする為という二つの理由があるのかなと思ったり。
ルカ達が地球でのび太達と暮らす未来を選択しなかったのも自分たちの様な異国の住民が地球で暮らす事への遠慮みたいなのがあったのかも知れんと想像。
0461見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 4515-mGq3 [220.99.224.213])
垢版 |
2019/03/04(月) 02:24:43.26ID:vXxm2LOc0
>>400
床に積んである本が宝島といぬねこずかん(ワンニャン)と日本誕生だったな

>>426
出来杉の本来の立ち位置は
雪山のロマンスでのび太としずかが結婚する未来が決まってからそれを邪魔するゲストキャラだからね
頭いいキャラだから難しいこと説明させたり、それこそ出来過ぎなキャラだからのび太の嫉妬を買ったりといろいろ便利だからF先生もしょっちゅう出したんだと思う


>>459
レギュラー放送で「夢をかなえてドラえもん」が流れることのほうが珍しいし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況