X



モンスト映画 ソラノカナタ【面白い?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 07:23:34.49ID:MAxmaIiy
パズルのピースのようにキャラの行動が組み合わさって、やがて物語が収束して事件が解決される仕組みが素晴らしかったんだけど分かる?
0008見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 14:16:44.09ID:2ZKp+mA6
謎だらけって言うけど人智を超えた物の正体を描くと途端に安っぽくなるからなぁ
穢れの正体とかやりだしたらそれこそ茶番もいいとこ
0009見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 14:42:52.28ID:QRAR7p7D
パクリキャラから始まってコラボ連発しだして映画作ってオリキャラ作りたいんだろうってわかるが
結局行きつくところはやっぱりアレで豚からの搾取能力はあっても創作力は全くないに等しい
0010見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 14:45:38.72ID:QRAR7p7D
あと短時間で終わるやつは複雑じゃなくて纏めれなくてごちゃごちゃ入れてるからそう感じるだけだぞ
0011見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 14:52:09.55ID:MAxmaIiy
>>10
ごちゃごちゃと言うけれどそれは登場人物達が自分勝手で主観的に行動してるからそう見えるだけ

しかしそれらが重なることで結果的に事件が解決していく流れと全容は観客にしか客観的に理解できないからこそ、そこが面白いわけで。
0012見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 17:12:23.21ID:QRAR7p7D
1人で回るには大変だからね
0013見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 17:29:01.08ID:QRAR7p7D
A「友達が行方不明だってええええ」
B「誘拐事件が流行っているな調査しよう」
C「偶然エネルギー採取してるの見ちまったぜ」
D「なんだあの不審者、追っかけよう」
黒幕の元へ全員集合!さぁ数の暴力だバババーン

A「あいつが行方不明だってー→誘拐が流行っているだと?捜査しよう→怪しい奴がいるな→エ、エネルギー採取?→突き止めよう」
黒幕の元へいざ!「き、君はあの時の!ありがとうありがとうバババーン」
0015見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/08(月) 23:28:30.34ID:EOXf8vYJ
>>8
穢れはどうでもいいけど
メインヒロインのはずのソラの正体とか
ラスボスの動機っぽいワルプルギスとの関係とか
さすがにこのへんは映画内で解決してほしかった
0017見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/09(火) 00:47:56.42ID:x6JCwKML
>>16
一応はyotubeで配信されているアニメと繋がっている要素はあるにせよ
話は完全に独立しているしぶっちゃけモンストのキャラ借りたオリジナルアニメ映画の何か状態だから大丈夫w
まさか戦闘シーンすら普通に戦っててモンストらしいことやらないとはねえ・・・
0019見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/09(火) 01:18:11.71ID:c7Zr9lp4
見たいんだけど再来週以降しか行けないのに、箱と回数ガンガン減らされそうな感じ
小さくていいから100分以内だし上映回数は維持してほしい
0020見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/09(火) 02:53:28.71ID:X1IYhRyG
>>15
確かにキャラものの映画としては説明不足感もあるからイマイチだな

でも映画をトータルでひとつの体験とするならば良くできてたと思うよ
0021見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/09(火) 09:30:59.86ID:6K3aumnf
モンストのアニメは、マナが登場するシリーズをYouTubeで見て気に入った。
だから劇場版2作目が上映されると知って嬉しくなった。
自分はネタバレを見ても大丈夫な人間なので、観に行った人の感想を読んだ。
そしたらかなりメチャクチャで駄目なアニメなのがよくわかった。
何人もの感想の書き方は、理路整然としており感情的な書き方はなかった。
ある人は観るのは時間の無駄とまで断言してた。
このような評価が何人からもあったので、劇場版2作目を観に行かないと決断した。
YouTubeで見て気に入ったアニメでも、劇場版が駄目な場合もあるんですね。
劇場版1作目のほうは、ほめてる人もいたのにな。
0022見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/09(火) 09:44:27.09ID:x6JCwKML
今作は前作より販促っぽいシーンが無くてより本当にゲーム知らんでもちゃんと一本の観れるようにしたんだけど
「誰がモンストにこんなストーリー望んでいるんだ?」状態だったからなあ
個人的には後半のシリアスさがぶっ飛んでて逆に好きだし(あの子の闇落ちシーン無茶苦茶印象に残っていたし)
今年観た邦画アニメの中では衝撃度だけ言えばトップレベルだったから嫌いにはなれない
でも後でレビュー観たら酷評やむを得ない、万人受けの良さで言えば前作の方がちゃんと出来ていたし
0023見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/09(火) 10:05:38.86ID:ZvqC3w9S
まぁ評価低いのは今作が難解すぎるからしゃーないけどな
本来子供向けの筈だったのに本気出し過ぎだろ
0024見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/10/09(火) 10:09:16.98ID:x6JCwKML
でもこの映画観て「モンストってこんなにストーリー凝ったゲームだったんだ!」と勘違いする人出そうw
いや自分もソシャゲやってないけど、実際配信アニメの方は置いといてゲーム自体にこんなあらすじないただのおはじきガチャゲーでいいんだよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況