X



銀河鉄道999劇場版総合13【The Galaxy Express999】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2017/11/12(日) 18:15:12.85ID:RpvDpzH2
銀河鉄道999劇場版総合スレッドです。

東映公式 http://www.toei-anim.co.jp/movie/999/index.html
東映公式 http://www.toei-anim.co.jp/movie/999/eternal.html
公式関連 http://www.toei-anim.co.jp/999/

前スレ:銀河鉄道999劇場版総合12The Galaxy Express999】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/animovie/1424735797/l50

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/  o ゚.
.     〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ} 。 :∴
     i ムツッ=,ニ_゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/ 。 X,,
     l {{ ハ` `゚'~`  ,‐-,ニ二ヾ,,_ヽ   /   i'(_,.l\
      〉、`ハ    }  ` `゚'゙゙” }}'゙   ,'    ti=ti、iiヽ
.      / .ハヽハ  ノ       //    {      ゙ヾヽ}
    / /ハヽヘ  `、_   (Cノ/  /  ハ      ノラ
   / // } Y゙\ `   Cノイ  /    \    〆'
. / / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
 ;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   \
 ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
━━━━━━━━━━━GALAXY EXPRESS 999━
過去スレは>>2以降です
0801見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/11(火) 06:59:28.57ID:Fy3to4ER
そうだよ、どっかの自治体の歴史にかかわったり
消費者金融にかかわったり
いろんなメーテルがいるよ
0803見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/11(火) 10:51:58.75ID:EZJ6vZsk
>>795
999で1年旅をしたのは部品としての適正を見る為だったんじゃ無かったっけ
「これまでの行動を見てネジにするのが最良」とか言ってたと思うが
来た時はもっと短時間で来ただろうよ
0805見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/11(火) 16:55:44.30ID:eF2c5iZb
要するに
明日のジョー的なアレや
段平がジョーを見つけて磨く旅なんや ダイヤの原石をアル中が探すんやで

鉄朗「打つべし…」
0827見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/13(木) 22:51:57.01ID:bwHsCwvH
>>824
○ 恋の引き金は銃か(引き金なだけに)
0829見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/26(水) 21:54:59.84ID:9mXFWQJR
「劇場版公開40周年記念作品 舞台 銀河鉄道999 さよならメーテル〜僕の永遠」
「映画とは違う真実がここにある」っていうキャッチコピーが気になって明治座行って台本だけ買った社畜なオレ
0834見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/29(土) 00:10:59.83ID:wrnsD3si
エターナルの代になっても夢見る少年なのか鉄郎
「地球を元に戻すのは俺の使命だ」くらいの気合いでいけよ
0836見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/29(土) 09:15:22.31ID:fxqj4TGC
宇宙海賊ものってもっとあっていいと思うけどなんでないの?
宇宙海賊***とかのラノベやアニメやると松本御大が難癖つけてきて面倒とかあるの?
0840見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/30(日) 06:36:04.00ID:W4kSH83t
>>836
海賊ものだって少ないじゃん。
0841見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/06/30(日) 07:03:31.79ID:OT55QvtL
>>834
エターナルは漫画版の続きだから夢見る少年のままでOK
屈強なパルチザンに成長した劇場版のイメージが強いかもしれんが
0845見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/04(木) 00:39:33.98ID:duJMw/P0
大人の階段を昇った劇場版鉄郎
0847見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/12(金) 23:18:37.81ID:KAI2tsG8
惑星メーテルの大きさがどのくらいなのか分からんが
地球と同じ位なら惑星の中心部から脱出する際に走った距離は数千km?
それともコアがデカくて数百mで済んだ?
0849見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/13(土) 16:40:23.58ID:YM60KTX1
エレベーターの部品になった同志たちが最期の根性で二人を表層部まで送った
二人が降りたと同時に力尽きて崩壊
0850見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/14(日) 10:25:24.29ID:keoRRCEz
惑星メーテルのテーマが好き
「お帰りなさいメーテル様」から始まる部分も、メーテル星脱出シーンの編曲も
後半のはベースとかフュージョンっぽくって時代を感じるけどね。

あと2週間程で40周年かぁ
40年前の今頃は、15歳鉄郎がかっこいいと言う女子とこんなの鉄郎じゃない、と
クラスで論争してたなぁ(遠い目)
0851見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/14(日) 11:11:12.43ID:sGag2b63
あれいいよね
今時の久石譲みたいな本格オーケストラレーションと違って微妙に昭和のムード歌謡っぽい感じあったりして絶妙
0852見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/15(月) 11:23:22.84ID:jzL5vZeM
>>850
ドラマチックな曲の流れ、それに差し込まれる泣きのギターがいいんだよなぁ
俺フュージョン系の音楽は嫌いなんだけどコレだけは別
映像と一緒に刷り込まれて聴くと泣けてしまう
0854見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/15(月) 19:44:27.99ID:2Jee2xPL
>>850
嗚呼オイラも好きだよ
二人の思い出と謎解きをしながら男女が走っているシーン…いいカットだと思います。
音楽的にフルオケは合わん気がする。外で海賊どもが戦争しているわけだから、そちらに奪われてしまうような気がする。
静かなメインテーマをこう…ギターソロやサックスとかでおkなんだろう
実写では走れんしそれが良いのだし。
0856見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/15(月) 21:21:09.01ID:PG3uO4Mr
そっか、40周年なんだよな
俺当時10歳で劇場で観て衝撃だった
それまでヤマトに始まり戦場まんがシリーズ読みながらアニメの999とタミヤの戦車プラモに夢中になってた
ちなみハーロックは原作の別冊をうっかり買ってしまい怖くなってアニメ見れなかった
浮気した恋人を相手共々食人の星に置き去りにする話しがトラウマ
大人になってヤフオクで落として読んだらそれ程でも無かったけどw
999の劇場版観た日は興奮して朝までマジで寝られなかった程だったなぁ
マニアな知識は無いですが今でも大好きな映画
0857見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/15(月) 21:54:17.22ID:4IR0BiVD
当時としては惑星メーテル到着シーンは衝撃だったよね。
漫画もTVアニメも継続中で、公開初日に観て鉄郎と一緒に
「嘘だろメーテル」って心で叫んでた。

この翌年のSW帝国の逆襲も、事前情報カットして観に行ってビックラこいたが、
(私がお前の父なのだ、の件)999で事前情報カットして観る映画の楽しみ方を
覚えたからだ。

で、さよならも事前情報カットして公開初日に観たのだが、ダースベイダーの
偽物が出てきて嫌な予感したが、本当に鉄郎の父ちゃんかい!とガックリしたなぁ
0858見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/15(月) 22:18:08.21ID:3f6Y/dlW
俺今だに最初の999の映画の思い出を大事にしたいからさよならは見ていない
アマプラで無料だったんでちょっと決心が揺らいだが、多分このまま見ないで人生終えるだろうな
0859見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/16(火) 07:34:10.38ID:tQ/LnuXn
>>858
それはそれでもったいないよね
前半のレジスタンス戦はジェームズ・キャメロンがターミネーターで参考にしたらしい。
ラーメタルでの再会シーンでのメーテルのアンニュイな表情とか、羽田氏の音楽も素晴らしい。

でも一番感動するのは、ラストクレジット。
主題歌「SAYONARA」が流れる中、前作のハイライトがセピア色でながれるとこ
編集の妙で見終わった後、何だか感動して騙された気分になるw
生まれ故郷のラーメタルの肖像画の中に消えていくメーテルの後ろ姿が、
「999はここで綺麗に完結でいいよなぁ」と思う。
実際自分はこの後のエターナル何とかとか漫画とか一切観て無い。
自分の中では劇場2作で999は完結してる。
0860見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/16(火) 09:00:20.58ID:ZLQOa0Fh
ラストクレジット・・・
おいら田舎者なんやが、クレジット終わるまで席立てる雰囲気やなかったぞ。全裸で正座的な。
ビデオなかったからな。TVでもおいらは正座でみとったぜ。千年女王最後まで。
で、東映まんがまつりまで出かけて。大井町?地べたに腰掛けて1作目を再度でかい画面で胸に刻み込むようにしてだな。
ミステリツアー列車乗りたかったなあ
田舎が全部悪いのよ
0862見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/16(火) 09:54:50.37ID:K/NRBCz4
昔の映画館て満員だと床に座って見たねえ
あと一日に何回も見られた
でも初代999は見終わったらもう一回見ようってならなくてね
もう一回見たら感動が薄れて勿体無いような気がして
0864見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/16(火) 17:37:31.16ID:svkVztqO
>>856
当時10歳なら同級生かな
40周年か、8月4日は日曜日で時間とれそうだし久しぶりに観ようかな
皆さんのレス読んでたら無性に懐かしさがこみ上げてきましたわ
0865見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/16(火) 21:33:24.51ID:yawi+Z3Z
>>863
オレも買った
けど一度パラッと読んだだけで、インタビューすら読んでいないw
完全にコレクターズアイテムと化しているわ
0866見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/16(火) 22:28:40.04ID:U06oDgOm
当時に出た本なら大時刻表を買ったわ
これによると999で地球からアンドロメダ(惑星メーテル?)まで1年掛かる

あとロードショー(集英社)の増刊ムック
0867見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/17(水) 01:40:42.22ID:9/OOSwxx
劇場版「銀河鉄道999」はホントに色褪せず古臭くならないね
TVアニメ版の方はちょっと絵柄が古臭く感じる部分はあるが……(TVアニメ版派の人スマン)
劇場版はもうすぐ40周年だが、何らかの告知やイベントは無いのかなぁ〜
A・S,U・Jの第3巻の発売日が2019/9/9なのは狙ったな
0868見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/17(水) 13:58:51.43ID:RcJRU/1j
思い出しました。
そう、定期券だ。あれ本当に欲しかった。「あの当時」でなければいらなくなるのだろうけれど。
今のご時世、名刺ですら自分で作れちゃうものだから。
紙から磁気カードに変わって今はどうなんだと。
磁気カード、自分の学生時代のがたまたま見つかって、懐かしい思いにかられました。
0870見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/17(水) 20:15:03.65ID:rxm5wo7Z
>>868
定期券かぁ
定期券入れ、劇場で買ったのかな?前売り券に付いて来たのかな?
ちょっと記憶アヤフヤだが、999の定期券入れ中学高校ずっと使ってたわ
今も実家の学習机の中に眠ってる。
特に意味は無く、5年半使ってたなぁ
0872見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/17(水) 21:15:59.87ID:4KASWjsc
映画の割引券として使える定期券、キングで1万名?にプレゼント企画があって、当選したなぁ。どこかへ行っちゃったけど
0873見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/17(水) 21:31:23.95ID:jA6Stb7t
パスは、なんでもいいなら食玩の取説(の片面)とかリバイバル上映の特典とか、けっこういいように使われているw
0877見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/18(木) 12:42:40.52ID:/v8i9eXk
>>862
俺なんか1日に何回も見たぞ。目に焼き付けとこうと思って。
後から映像が発売されて持っておけるなんて思っても見なかったから当時は。
0879見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/19(金) 03:59:06.18ID:qUhX/ZRL
地方の映画館だけど、通路に三脚立ててスクリーンを8ミリで撮影してる奴が居た。
あれは何だったんだろう?
通報すれば良かったのか?
小学生だったからそこまで考えが及ばなかった
40年ほど前。
0880見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/19(金) 10:04:28.57ID:PBwdxSGm
8o撮影なんて猛者はなかなか居なかったけど
あの当時カメラでスクリーン撮ったりカセットで録音したりはさほど問題視されてなかったな
ネットで際限なくコピーされて拡散して行くなんて事も無い時代で
いわゆる「個人の楽しみ」の範囲内みたいな捉え方だったんだろう
0884見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:49:03.55ID:9NS8u4+v
40年前は色々緩かったよねぇ
ションベン臭い場末の映画館 上映中タバコ吸ってるおっさん達 
イビキのデカさ競争してるのか状態のイビキの合唱 
館内のいたる所で怒号もしくは、はぁはぁ声 当時は理解してなかったがハッテン場系

色々緩い時代だったけど、みんな適度にガス抜き出来てた良い時代なんじゃないのかな
雁字搦めの今の時代、毎月大事件が起こる今の時代 殺人プリウス 川崎の殺人鬼
そして京アニ放火大量殺人 
こんなに人心が荒廃するなんて、40年前は想像出来なかったよ。
0885見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:53:04.01ID:Py0yR8w7
統計的には凶悪犯罪や少年犯罪は減ってきている
根拠のないノスタルジーに逃避してんじゃねえよ産廃ジジイ
0886見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/19(金) 19:59:30.67ID:hCLRjm2I
      録画開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
0887見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/20(土) 05:40:47.41ID:/VcZE+UB
統計的には減ってるんだろうが単純なカネ目当てや怨恨じゃ無い理解不能の事件が増えてる気はする
京アニとお前となんも関係無いやろみたいな
理由の分からない理不尽な災難が一番困る
0891見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/20(土) 18:26:28.42ID:lH0US0k1
ビデオが無い時代、TVの映画、ドラマ、音楽番組をよくカセットテープに録音してた。
TVにアナログ出力端子も無いから、ラジカセ近づけて録音という
今から考えると前時代のアナログの方法で
0893見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/20(土) 23:34:54.76ID:Bz3GHsrV
>>555です。
京アニがまさかあんなことになるとは思っていませんでした。
被害者の皆様にご冥福お祈りいたします。
0894見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/21(日) 07:48:30.94ID:s04S17Yf
>>893
犯人の鬼畜が向かったのが東映動画でもジブリでもおかしくなかった。
台車にバケツ積んだ男が入ろうとしても、大抵の人は「清掃業者かな?」と思うだろう。
ガソリンまいて火をつけるなんて事件前は誰も想像出来なかった。
40年前より治安が良いなんて統計、信じられないなぁ
0895見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/21(日) 18:06:40.51ID:FpaXFxPf
>>889
「劇場版TV放送の音声を録音した」でOK?

>>891
LINE音声出力端子も無い14型TVはイヤホン端子から抵抗入りケーブルでラジカセのLINE入力かマイク端子に繋いで音声録音しましたな
0898見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/23(火) 09:54:15.81ID:/d/WOBGZ
キャンディーズのサヨナラ詐欺コンサート
テレビで録音したのだ。接続などナッシング!静かにしてろよ!おらあ!必死やったわ…。ラジカセすら与えられん状態や。
ビデヲが超高級品(民生用には流れておらんやろ)として羨望の眼差しで…。
厨房時13歳時や。あり得んくらいの集中力で気合い入れて記憶するんやと。
2話単位一時間の枠で夏休みの午前中に999再放送やっとったのを正座して見ておったわ。日本文化センターのメロディも覚えてしもうた。
0900見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/23(火) 10:41:53.15ID:nhZ25fUi
劇場版はこづかい必死で貯めてドラマ編のLPレコード(2枚組3,600円)買ったから
TV放送時の音声録音はしなかったw

ビデオもLDもDVDもBDも無かった当時、
ドラマ編LPを聴きながらその音声に合わせて講談社刊のフィルムコミックを読むのが
ホームシアター的な楽しみ方だった
0901見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2019/07/23(火) 13:23:38.22ID:u2ugIEGo
ドラマ編レコードを聞きながら
フィルムブックを読むと
カットされてるシーンがあって
悲しかった
999ではないけどね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況