X



映画ドラえもん 総合スレ★13 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001新潟野郎
垢版 |
2017/09/02(土) 10:44:33.04ID:Nj4suUUZ
ドラえもんの映画の総合スレが落ちちゃったので立ててみました

ドラえもん のび太の宝島
2018年3月公開
原作■藤子・F・不二雄
脚本■川村元気
監督■今井一暁

公式
http://doraeiga.com/2018/



前スレ
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1357624043/?v=pc


関連スレ

ドラえもん のび太の宝島 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1497441634/l50?v=pc


 
0251見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 01:35:35.54ID:1lDyjWST
スペースヒーローズはひみつ道具博物館・南極カチコチ大冒険・宝島に継ぐ四番手だな
それら三作には遠く及ばないが消去法でスペースヒーローズが四位
作者死後のオリジナルの中で数えても五本の指に入る
作者死後の大山ドラの水準が低かっただけと言うのもあるが
0252見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 04:37:56.82ID:B0SCugiS
なんか最近のは「冒険のための冒険」になっちゃってるのがね
カチコチの南極探検とかしずかちゃんまでノリノリだったのが不自然なんだよな
F先生なら「南極・・・なんだか怖いわ」「ドラえもんがついてるから大丈夫だよ!」って強引に誘って
やっとついてくるぐらいの感じだと思う
0253見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 07:21:19.22ID:NrpMi6t1
>>250
オリジナルの劇場公開版が放送されたってことかな?
魔界大冒険も風のマジカルが流れそうだな
0254見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 09:24:35.52ID:L+SSKY35
>>210 >>182
懐古厨のにわか乙

大山ドラえもん→のび太の指導者
原作のドラえもん→のび太の親友

水田ドラえもんのキャラの方が原作に近いのは明白

未だに
 「ドラえもんは優しくてのび太をついつい甘やかしてしまうのがドラえもんだ」
「ドラえもんはのび太の保護者であるはずなのに今のは友達臭くて嫌だ」
「おばさん臭いのがドラえもんなのに今のドラえもんは子供っぽい」
 みたいに言う人間もいるからな
そういう事言ってる人間は大山時代の初期〜黄金期も知らないと自白してるようなもんだ
 初期〜黄金期も知らないアンチは今のアニメスタッフなんかとは比にならないほどドラえもんを全く理解してない
0255見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 10:36:20.17ID:VgvaJpgR
劇場版のドラえもんで評判よいのってどれ?

ガキの頃、大魔境と宇宙開拓史は見た気がするがぼんやりしか覚えてません
0256見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 11:02:11.78ID:UL657h8U
大山時代なら初代から夢幻までと、ワンニャン

ただ、竜の騎士は若干落ちるかな、盛り上がるとこないし
0258見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 13:26:48.34ID:jV4kfLOy
今のドラえもんはガキぽいと言われるのは今のドラえもんが原作に近い性格だからだよ

水田ドラえもん→のび太の親友
原作ドラえもん→のび太の親友

これ以上の説明が必要か?
1から10まで説明しないとダメなのか?
0260見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/12(月) 23:10:36.06ID:MusoRXs5
ポンコツが落ちこぼれとワチャワチャする話ではある
かといってセワシが送り込んだ子守ロボットでもある
ぶっちゃけそんな作りこまれてないというか柔軟に展開できる設定なんだから
擁護にせよ批判にせよ攻撃的になりすぎるなよ
0263見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/13(火) 00:13:35.90ID:tBuF4Vx0
ブリキの迷宮でドラえもんがさらわれた展開があったが、のび太たちが大冒険をするかなり強引な大義名分を作る意図が感じられた
0265見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/13(火) 17:32:00.86ID:rK3TxtOf
宇宙英雄記は1番つまらんかった
舞台も本当の宇宙ならいいがあれは違う
巨人伝もつまらんがまだ舞台がまし
人魚と奇跡の島は舞台や人魚や絶滅動物を取りあげてるから上2つより大分まし
人魚が最駄作と大きな声で言ってるのが1名いるが
よくはないが最駄作とは思わない
0266見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/13(火) 20:17:36.73ID:0nfJT8uW
今のアニメ制作陣はほんと創造性というかアイデアが無いから昔の名作をリメイクして名を売る以外に道はないんだよな
0267見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/13(火) 21:05:34.74ID:RSvxmrut
旧映画は二度と地上波では放送されないのだろうか
俺はアマゾンプライムで見てるからいいけど、
やっぱいr多くの子供たちに見て欲しい
0271見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/14(水) 17:29:21.66ID:MIKNp/p0
人魚が最駄作だろ
場面構成がちぐはぐで後半はツギハギ
突然ブイキンの前に現れる剣も意味不明
極めつけは、「冬の正座は南半球に行けば見られる」と言う間違い
ドラえもん映画は勉強にもなる話が多いのに、こんなデタラメを教えるのはドラえもん映画の良さを潰している
0272見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/14(水) 17:31:15.49ID:MIKNp/p0
宇宙英雄記が最駄作と大きな声で言ってるのが1名いるが傑作ではないが駄作とも思わない
佳作

宇宙英雄記アンチは病的なストーカー気質が一人で粘着して叩いている印象
0275見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/15(木) 00:24:19.66ID:7XO70Pfk
人魚やら巨人やらは話の構成うんこすぎるけどぶっちゃけ感情が動かない分マシ
のび太の能力が怒りで目覚めるなんてアホすぎる事する宇宙英雄記が一番頭おかしい
0276見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/15(木) 11:13:38.84ID:vmbocT8i
巨人は話の構成がウンコだけじゃないぞ
のび太が池?に入った時ピカソみたいに頭がでかくなったりデッサンが狂ったみたいな表現とか
あんなん人間じゃないじゃん キモすぎる

普通に電気が走るとかじゃダメだったのか

あとキー坊がブカブカの靴を履いてたけど 絵的にはかわいらしいけど
足に合ってない靴はいても疲れるだけだし
0277見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/15(木) 12:38:36.87ID:tmJ/CbB1
ひさびさWOWOWで見たけど
セル時代の作画って手作り感すごいな
動いて見えるギリギリでやってる印象的だったよ
当時は原作が出来上がるのが公開三ヶ月前くらいで
映画を作るのにあまりに時間がなさすぎたのと
同時上映も作ってたから手一杯だったんだろうな
0280見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/15(木) 22:31:08.80ID:/flfwmx8
>>275 >>276
人魚は駄作だったが、巨人伝とスペースヒーローズは普通に面白いだろう
作者死後の大山ドラの中では高水準
作者死後の大山ドラ映画は評価が低いものが多いから、それを良しとするかは人によるが
0288見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/16(金) 10:00:30.66ID:lzm3GPLL
>>280
人魚は観たことないから知らないけど 巨人を観た時噂通りの駄作でビックリした
ドラ映画でここまでつまらんと思ったのは巨人だけ

機会があったら人魚も観て どっちが糞か比べたいわ
0289見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/16(金) 14:26:40.60ID:9by15Ulb
http://style.fm/as/05_column/365/365_078.shtml
アニメ様365日[小黒祐一郎]
第78回 『ドラえもん のび太の宇宙開拓史』

DVDソフトをレンタルして、久しぶりに『のび太の宇宙開拓史』を観た。劇場長編『ドラえもん』シリーズに関しては、最近の作品まで同様なのだが、
4対3のスタンダード画面で制作し、公開時にマスキングしてビスタにして上映する形式だった。
DVDソフトは4対3のスタンダードでの収録であり、そのために画面の上下に余裕があるレイアウトになっている。
つまり、劇場公開時よりも、しまりのない構図になってしまっているのだ。これはもったいない。
0290見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/16(金) 17:47:07.60ID:K4XYweK6
>>272
特大ブーメラんだぞ
君と違ってドラえもん映画すれには何かやらんと来ないし今は映画やってるから来てるだけで各地で大声で叫んだりもしてないんだなーこれが
0296見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/17(土) 01:02:28.94ID:4UrY0TiJ
>>294
決め付け乙
ドラえもんは映画スレしか知らねーよ
宇宙英雄みたいな作りなら駄作と言われても仕方ないけどな
つかモ娘板なんてそんな臭そうな所見てんのか
0298見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/17(土) 21:52:12.47ID:p4NmgQIl
WOWOWの実況で4:3がオリジナルかビスタサイズが本物かとか書いてたので調べたら
今回のWOWOW版は劇場版のフィルムからのHD化で劇場公開時のビスタで放送のようだ
ただドラえもんの長編映画は4:3で制作しつつもビスタサイズ公開される前提で制作してるから
劇場版公開版と4:3のアスペクト比の制作版のどちらもオリジナルと見なせる特殊な作品らしい
いつか4:3のバージョンも4Kで見てみたい
0304見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/18(日) 21:24:11.58ID:R9iJwK0h
エンドロールのテロップの配置までビスタサイズの枠内に収まるように作ってるし制作者が意図してるのは劇場公開時のバージョンでしょ
0306見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:11:50.79ID:FDHwGhsc
>>305
だね、初回テレビ放送時はかなり間を切った短縮版に本編ダイジェスト映像にビデオ合成のスタッフロールだったからね
0307見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 01:16:06.70ID:FDHwGhsc
鉄人兵団から、スタッフロールが本編に食い気味で入るようにしたのは
テレビ放送で勝手に短縮エンディングにされたスタッフ側の抵抗だと思ってる
覚えてる限り短縮エンディングでのテレビ放送は
魔界大冒険と宇宙小戦争の二回はあった
0309見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 09:13:53.66ID:Nqj8rllp
>>301
劇場公開と同じって、
実際はごく一部の映画館だけでほとんどの劇場は4:3だったとかっておなじみのやつじゃないの
各メーカーの画角変更の言い訳のテンプレみたいになってるね。

風と共に去りぬだって昔、一部劇場で上下カットしてシネスコで上映したことあるんだよ
もしそれで劇場公開と同じでソフト化したらひんしゅくものだよ。
0310見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 14:28:20.71ID:+axGhV/s
>>307
1983年の海底鬼岩城とニンニンふるさと大作戦、バードマンがやってきた!の時は3本ともエンディング丸々カット
CM明けにクレジットは流した様な
0311見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 16:02:26.78ID:FDHwGhsc
只今放送中!WOWOWで4時から映画ドラえもん、のび太魔界大冒険
小泉今日子が主題歌を歌ったのが流れるのは、実に30年以上ぶり!
0312見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/19(月) 18:34:53.96ID:9F3FcyB5
>>311
魔界大冒険って面白いの?
俺は今回のWOWOWでのび太の恐竜、宇宙開拓史、鉄人兵団だけ録画してるのだが、他にもオススメの旧作ある?
0315見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/21(水) 10:05:48.78ID:IPg5h2/u
wikiによると魔界大冒険の小泉バージョンすでにabemaで放送してたようだね、
あとamazonでも配信してたとか、ぜんぜん知らなかったな
0318見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/23(金) 10:43:18.31ID:SHNj8Y0o
WOWOWの鉄人兵団のキーワードはなぜタイムテレビ?
他にいいのあるだろ
0319荒川真也
垢版 |
2018/03/23(金) 19:02:29.41ID:u/unGYnw
妖怪ウォッチのヤマトサムライのストーリーで
パラレル西遊記の乗っ取られて
ママが変身したシーンのパクりでした
ケータママ和風なっていました
0320見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/23(金) 22:25:33.98ID:u09VHFKV
amazonプライムのドラえもんSBM
賞賛レビューにアンチが凸して批判レビューに信者が凸してかなり面白い
0321見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/23(金) 22:30:46.79ID:tqol48Aw
わんにゃんの最後のほうで地球から脱出する際、ネコジャラとその部下を蔑んだ目で見下ろされて地球と運命を共にしてほしかった
0340見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/28(水) 22:01:27.11ID:/ysE+o03
>>339
2作連続でドラえもんがピンチってとこがポイント
ジャイアンとスネ夫もあのまま地球に戻れなかったら・・・と思うと怖い
おもちゃでデフォルメされているとは言え、
戦闘機に艦船、戦車に独裁国家とかなかなか楽しめる作品。
機銃掃射に艦砲砲撃、空爆とか戦争映画なシーンもある。
0342見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/28(水) 22:14:07.65ID:s4UlXbIN
wowow契約して録画とBD作成してるけど旧劇場版って全作4:3だっけ?
やっぱ上下カット無しで揃えたかったらいずれ出るだろうBD買うしか無いんかね
0343見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/28(水) 23:19:04.74ID:mTjP2atu
>>340
これのアニメコミックを昔幼かった頃死んだじいさんに買ってもらって何回もよみまくったのですごい思い入れがあるんだよね
この頃から映画ではのび太としずかが共に行動する描写が多くなったような
宝島でものび太としずかが一緒にいるシーンがとても印象的に描かれていたな
宝島はスタンドバイミーの焼き直ししたかっただけなんだろうけれど
0344見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/28(水) 23:26:06.11ID:mTjP2atu
なぜかジャイアンスネ夫はサンタクロースに助けて貰って無事のび太たちと合流するのだがなんでサンタクロースなんて出したんだろ
謎だ
0345見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/28(水) 23:32:47.26ID:g6ql2ysQ
>>329
ヒラリマントが出てくると興奮する
あれって物理攻撃だけじゃなくて衝撃波も跳ね返すから
「ヒラリマントー!」で相手に跳ね返すときのワクワク感たまらん
0346見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/29(木) 19:00:05.77ID:qb7SRnwH
ブリキの大迷宮のゲストの名前、
なんでガーゼ付き絆創膏なんだろうね?
ナポギストラーってナポレオンとヒトラーから取ったネーミング?
キャラデザはヒロヒトだよな?
0350見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/30(金) 19:20:52.98ID:bHihQj4L
宇宙小戦争リメイクする時はビックライトが使えない理由お願いします
あと直前で設定確認するのズルいと思ってしまうタイプの人間なので…
序盤にスモールライトにも効果切れがあることを入れるか
何か別の理由で元のサイズに戻ってください
それこそ使えなかったビックライトが使えるようになったとかでもいいんで

ひみ博でガリバートンネルで小さくなった2人がビックライトで戻ったから
他の道具で戻るのアリだよな?
0353見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/31(土) 00:26:23.40ID:400X9fmR
新の方のペコは原作や大山版より凛とした感じあるので
(原作も大山版もいいけど王子らしい図々しさもあると思ってる)
パピくんと会ってみてほしいと思うオタク
国を守る立場同士で会話してみてほしい
0354見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/31(土) 11:23:00.98ID:6zD1TzJ5
日テレのルパン三世みたく
ドラえもんも声優や絵柄、キャラ関係なく
過去の映画やSPも普通に流したらええのに
0360見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/03/31(土) 22:49:30.61ID:IHiDif+Q
海底鬼岩城、魔界大冒険、鉄人兵団、パラレル西遊記とか昔のちょっとダークな作風のが好きだったけど
雲の王国も良かった
ひとまずWOWOWは来月も継続かな
0366見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/01(日) 22:48:08.31ID:83b8tNDm
wowowで放送してるから毎週楽しみに見てたけど、
やっぱ三剣士あたりから明らかにつまらなくなってきてるな
改めて今回の一挙放送を見る前までは
「初期の作品が面白いと思ってるのは思い出補正が強いんだろうなー」と思ってたけど、そんなことはなかった
創生日記とか、「ドラえもんたちの冒険楽しみだなー」と思って映画館に足を運んでたらブチ切れもんだろ
のび太たちは終始ただ物語を見守っているだけという・・・
0372見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/02(月) 07:47:14.08ID:y/2G8UQp
個人的に原作あり後期でおもしろいのはブリキや夢幻
銀河超特急とかはもうごちゃごちゃしてるっていうか
映画じゃなくてSPで良かったんじゃね? 感
0373見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/02(月) 21:31:52.53ID:SgstioWV
俺の中でのランキングは
1位 のびたとブリキの迷宮
2位 のびたと鉄人兵団
3位 のびたの日本誕生
4位 のびたの大魔境
5位 のびたと銀河超特急
原作とDVD で全部見たから思い出補正なし
0376見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/03(火) 06:19:08.89ID:n2njXY1s
宇宙小戦争、ブリキの迷宮、ひみつ道具博物館、竜の騎士とかが個人的には好きだけど
旧魔界大冒険10年以上ぶりに見たら凄い面白く感じた
美代子さんカッコイイしワクワクとハラハラのバランスがいい
そのあと創世日記見たらなんとも言えない気持ちになった
0379見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/03(火) 11:03:43.06ID:XOPoRe9x
俺は最近のドラえもんの映画は決定的な悪役がいないのが気になる。ブリキのリメイクしてほしいなぁ
0380見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/03(火) 11:42:46.76ID:OL9i8Zr2
1「宇宙開拓史」2「魔界大冒険」3「大魔境」だな
「鉄人兵団」は人気だけどオレはイマイチだった
0382見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/03(火) 12:43:27.33ID:lFV66rKn
ぶっちゃけ日本誕生を最後にFは映画から離れても良かったかなと思う
チンプイ完結させて平成の世直しをする魔美を描いてほしかったわ
0388見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/03(火) 17:58:46.32ID:dVVB+3IH
先生が倒れられて以降のはちょっと勢いが落ちたのとか
説教くさくなっちゃったのあるなと思ってる アニマル惑星とか
ニムゲくらいはいいけどママが町内の反対運動に参加したり
おべんきょうしたりするのはやりすぎに感じた
いや映画全体ではおもしろいしドラえもんがタヌキに突っ込まれたり小ネタも良かったけど
0393見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 00:43:14.16ID:DIGm/5t7
創世日記初めて観たけどほんとに観察してるだけなんだなw
最初に出てきたドラえもんの髪型(みずら?)は可愛かった
0396見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 05:34:10.03ID:F+9MRuHT
旧ドラのそれを言っちゃあおしまいだよと
のび太のどらえもーん!からオープニング始まるの好きだな
0398見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 12:29:27.77ID:F+9MRuHT
>>397
あーそうなんだ
ドラコルルとかギルモアとかなんとなくロシア名ぽい気がしてそう思ったw

CIAの発想なかった!なるほど
0399見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 13:17:24.59ID:F+9MRuHT
好きで鉄人、海底、宇宙小の旧3本買ってよく観てるんだけど他にも観たくなってきた

のぶ代世代だから旧のでおまえらのオススメを理由を込みで熱く語ってくれ
観てきたけど内容忘れてるから

ちなみに今んとこ魔界と大魔境、ドラビアンナイトあたりから1本選ぼうかなと思ってる
0400見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 18:04:48.08ID:0fqx3He/
魔界は優秀なお姉さん系美少女ヒロインが出てくる おすすめ
魔法が廃れた理由解説もいい
あとドラミちゃん出てくるからドラミちゃん好きにもおすすめ

大魔境はジャイアン好きにおすすめ
映画のジャイアンはいいやつ…にちゃんと理由がある

ドラビアンナイトはしずかちゃん好きにおすすめ
アラビアンナイトの世界に取り残されたしずかちゃんを皆で助けに行く
奴隷商人につかまったしずかちゃんが健気強い
ちゃんとお風呂(水浴び)も衣装替えもある

魔界と大魔境は新もあるから気が向いたらそっちも見て
魔界はゲストの声あてがあんま上手くないのが残念だけど
どっちもよくできてる アレンジもいい
0404見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 19:19:47.97ID:afJ9+/ni
話としてよくできてるのは竜の騎士だと思うんだがな。
強大な敵がいてそれと戦うとか、
感動的なシーンとか、
かわいいヒロインとかは出てこないけどね。
0405見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 19:23:12.85ID:xe5p9qt6
そうだな 恐竜いいよな
もともと中編だけど中編の方も好き

>>402
どういうのを求めてるか どのキャラが好きかで推し変わってくる
冒険がいいとか感動がいいとかゲストとの交流がいいとか
のんびりしたのがいいとか のびドラの友情がいいとか 何かある?
0406見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 19:33:43.66ID:DIGm/5t7
竜の騎士は途中まで好きなんだけどなー
ドラミちゃんなら許せるけどタイムパトロールは萎えてしまった

鉄人兵団と海底鬼岩城はゲストキャラとの交流に泣く
魔界大冒険とパラレル西遊記は仄暗いダークな雰囲気がハラハラドキドキして好きだな。ドラミちゃん可愛いしw
ほのぼのなら雲の王国とブリキの迷宮が好き
0408見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 19:45:28.15ID:OmTzTWBu
>>395
創世日記の地球にも
カメリカとキリギスって国名が出ていた。
アメリカとイギリスのパロディ。

しかし、昆虫人間って外骨格だろうけど、
ここの星は重力が小さいんだろうか?
外骨格って地上だと自重で潰れるらしい。
0410見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 19:52:43.20ID:SEIKmsoQ
雲の王国は今回のWOWOWではじめてみたけどこれも説教くさく感じたなー
ドラえもんの他の話とリンクしてるから知らないと想像するしかないし
とつぜん、どこでもドアにタイムマシン機能がついたのも気になった(原作と同じだけど)
なのでオレの評価はひくい
0411見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 19:57:38.86ID:afJ9+/ni
宇宙創世記と銀河超特急を最近初めて見たんだが、
ストーリーの序盤が長くて、話がどこに向かっているのかが見えにくく、
最後に急展開するよね。

初期の頃の映画は、全体を通しての目的が割と早めにわかって、
それに向けて進んでいく、なぞりやすいストーリーが多かったと思うんだけど、
この変化は、社会の変化が速くなり、
そういうのもあっての今の子供の趣向と合ってるのかな、と思った。
0412見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 20:31:39.51ID:p/W8Zfmr
>>410
同意

雲で建国とか夢あるしドラえもん大変なことになるし
スネ夫の主張(としずかちゃんの言い分)とか見どころあるけど
なんかなぁ感が拭えない
0414見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 21:05:23.77ID:YAtymjHv
雲の王国ファンの中では名作ってことになってるみたいだけど自分も好きじゃない
説教臭いってのもあるけど世界観自体に魅力を感じない
F先生作の映画の最後の輝きがブリキの迷宮だな
ドラえもんとのび太の関係もしっかり描かれてるし
それ以降は何か番外編って感じ
0415見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 21:09:58.89ID:afJ9+/ni
ドラの映画には自分は癒しを求めてるから、
序盤のほのぼのした設定がある作品はけっこう好きなんだよね。
秘密基地を作ってそこで楽しむみたいな。

雲の王国は、雲の王国をつくってそこで遊ぶみたいな設定だけ好き。
ドラが突っ込むシーンは、別にだな。
天井人の地上を洗い流すっていう発想は
いくらなんでも暴挙だろって思う。
むしろ全面戦争してもいいんじゃないのっていうくらい。
0416見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 21:15:27.80ID:F+9MRuHT
>>405
好みか、難しいな
鉄人、海底、宇宙小は100回以上みてる

感動好きだし、ワクワクドキドキする冒険も好きだし、ちょっとしたギャグ的なとこも好きだし、不気味な感じも好きだし、メルヘンなとこやほのぼのしたとこも好きだし

このキャラが好きってのは唯一ないかも

竜の騎士はじめの方好きだな
川の中だっけ?から恐竜が出てくるとかリアルで出てきたらとか考えてワクワクしてたなぁ
地底にまだ恐竜がいるってのも夢があった
全体としての話となるとなんだかなぁって感じだったかも?

西遊記の現実世界の人たちが妖怪になってるの不気味で良かった。食べ物とかやべぇw これはなんとかしないとってハラハラしてみてたな
あんなゲームがあれば楽しそうだなとか。
孫悟空なんていない!って言ってたジャイアンが最後にお前が孫悟空だよって言ったとこも良かった
0419見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/04(水) 22:19:24.35ID:p/W8Zfmr
>>416
感動
恐竜、鉄人、海底

ワクワクドキドキする冒険
大魔境、魔界、夢幻

ちょっとしたギャグ
全般

不気味な感じ
魔界、ブリキ、夢幻

メルヘンなとこやほのぼのしたとこ
アニマル、ブリキ、銀河超特急、ねじまき
アニマルあんま好きじゃないし銀河、ねじまき辺りは話の軸が見えないけど

上で既にかぶってるのあるけどドラ映画はだいたいどれもそういうとこあるな
短編や水田版も入れていいなら帰ってきたとか新鉄人とか新日本、南極も入れたい
0424見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 11:49:43.71ID:ZA0gbDXI
>>419
→ちょっとしたギャグ……

≪オノレ,狸ノ化ケ物。ヨクモ、ヨクモ。コノ恨ミ、晴ラサデオクベキカ≫
日本誕生(89年版)に登場した、土偶・ツチダマ。
こいつは、最後に落盤したところにドラえもん達を追い詰めた際に、
≪モウ,逃ゲラレナイヨ!!≫
と、勝ち誇ったように言うが、(特にジャイアンの場合は)こいつに対して、
「うるせェ馬鹿野郎!!」(小林源文調で)
と怒鳴り返してやりたかった筈だ。結局は、瞬間接着銃で撃たれて、
≪ワッ!! 何,コレ?! 身動キガ取レナイ!! オイ! 何トカシロ!!≫
ともがき苦しんだ挙句、第2の落盤に遭い、文字通りの棄て石にされる。

僕(しもべ)と見えて、ツチダマも所詮は棄て駒か。
0425見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 11:52:21.38ID:+DwBAjcP
>>420
宝島面白かったよ

>>422
その二つも好きだなぁ
ミニドラは可愛いしドラえもんはダメダメでこれも可愛い
子供の頃ドラミちゃん好きだったからドラミちゃん出てくる作品ばかり見てた
0426見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 15:02:35.96ID:C+yisBy7
誕生日スペシャルって全部見てるわけじゃないけど
ミュージカルっぽいシーンがあったりスラップスティックっぽい追っかけがあったり
漠然とアニメのクレヨンしんちゃんみたいになってると思ったな
0427見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 16:57:34.99ID:rxyiiE1p
>>415
雲の王国は天上人の歪んだポイント
・動物の狩猟本能を意地悪やいじめと言い表す解釈
・キー坊たちと関係を結びながら植物を平気で押し流す
・審議のゲストの人選に悪意がある
・エコシステムを人に教えようとしない事
とかが言及されないのがモヤるポイント
0428見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 17:44:49.12ID:PGeiy/al
結果的に天上人は力ずくで追い出されたようなもんで報いは受けてるし、別にもやる事はないかな
ストーリー的にはドラの献身的行動が心動かしてって事になってるけど
あんなん天上人からしてみればいつ第二第三のガス砲が飛んでくるかも知れんのに地球に住んでられんわな
0430見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 18:02:12.01ID:rxyiiE1p
>>428
エネルギーシステム吹っ飛ばされたのはすっきりするけど
結局見下してた相手に手痛く追い返されただけだし
お偉いさんのキー坊が結局納めてしまったから
根本的な選民思想な感じはあんま変わらなかったんだろうなって
0431見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 18:22:03.64ID:LdK/2UWa
わさドラの映画も全部見てきたけど
オリジナルで良かった面白いと思ったのは「ひみつ道具ミュージアム」だけだな
0432見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 18:43:51.73ID:xoUedpru
雲の王国は大人になってから見ると実質戦争仕掛けようとしたらエネルギー州壊滅されるわ
相手が大量破壊兵器持ってるわで戦争仕掛けるのが無理になった所に
移民受け入れの了承受けて喜んで停戦したというかなり政治的背景が見えるよな
っていうか天上人絶対アラビアンナイトのシンドバットと同じで未来人の介入受けてるだろ
0433見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 18:48:36.91ID:PGhBkC7N
自分は南極カチコチ大冒険
ドキドキしたしピーヒョロロープとか良かった
OPもワクワクしたっていうかまさしく夢があふれてたっていうか
スノーボールアースや流氷の話、特に流氷の説明…って書いてくとキリないな

ひみつ道具博物館もおもしろかったよな
原作にないのびドラ初期のエピソードや鈴の設定を勝手に付け足されたのと
ポポンに食べちゃえってわりと酷なこと言ってんのにモヤっとしたけど
テーマ良かったしクルト、ジンジャー、ペプラーが魅力的だった
ペプラー凄ぇよ マヌケで犯罪者なのに魅力あるよ いやマヌケだからいいのか?
0434見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 19:13:29.65ID:rxyiiE1p
ペプラーは下手なラスボスよりヤバい奴だが悪い奴でもないが別に良い奴でもない危ない奴という斬新な奴だった
0435見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 19:42:25.50ID:5EtSPagc
ペプラー博士の重大なミス、漫画だと嫉妬や功名心からなのが
映画だとハルトマンくーん、コーヒー飲むー? で吹いた
ドジ過ぎるww アホやろ
最後警察に追われながらも全然諦めてないし いいキャラしてたわ
0436見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/05(木) 20:28:35.51ID:00SgJJWq
>>434
つまりヤバい奴(危ない奴)なんだよな
自分の研究や発明が第一目的で更にそれで認められたい辺り
魔土災炎やキテレツに通ずるものがあるかもしれん 魔土はそこそこ認められてるけど
ジンジャーの将来心配になるが何かやってけそうとも思わせる家族だった
0441見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/06(金) 02:13:43.56ID:3Wy8MyJI
アニマル惑星はニムゲ側が徹底的に悪いと見せかけてニムゲ側の警察が取り締まりに来て緩和させたり
敵のボスを悪の親玉とは思えない綺麗な顔した若いイケメンに設定する事で
改めて何故アニマル惑星に対して殺る気満々で攻め込んできたのか察せるんだよな
先祖がやらかした汚染のせいで自然を知らずに劣悪な環境で育った世代にとっては妬ましさしかない
0447見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 00:28:38.81ID:OdU/c2pA
>>442
ドラえもんズはドラえもんじゃないけどおもしろかった
ドラパンの話が好き あれでドラメッドIII世好きになった

しかしドラニコフとかエルマタドーラとかは猫型じゃないな
ドラメッドもI世II世いんの? とかそういうことを考えるようになってしまった
あと大人になってからエルマタドーラは女性名詞に男性冠詞をつけたものだって知ったわ
0448見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 00:51:29.24ID:X35FWFeP
>>427
ドラえもんが雲戻しガスを用意したことで戦いは綺麗事ではないというのを示したのは多いに称賛に値するがスネ夫が茶々入れたのは余計だった。
0449見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 12:36:45.32ID:nZlfGjSt
わさドラ映画は
ひみつ道具博物館、南極カチコチ大冒険、のび太の宝島、がおすすめ
この三つはかなり面白い
0450見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 17:30:07.01ID:RDZcrp8q
>>449
自分は新鉄人兵団、新日本誕生、南極カチコチ大冒険
ただし新鉄人はピッポを受け入れられないと無理
あとミクロスの出番少ない
0451見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 17:36:20.62ID:RDZcrp8q
新鉄人兵団は大震災の年で客足少なかったんだよな
自分は無事だったけど、地震が多いらしいの台詞にはドキッとした
0452見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 18:48:24.03ID:8n6qoAtM
WOWOWでねじ巻き都市改めて見たらぬいぐるみ達が速攻で知恵つけて生意気で可愛げがなかった
子供の頃はメルヘンなビジュアルに騙されてたんだな
しかし今見ても石炭飴は美味そうで憧れる
あと爆破シーンがガンダムみたいだった
0453見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 20:18:10.07ID:p7vjqruq
ねじ巻き都市の前科百犯、自首しても死刑だよな・・・
ドラえもんたちを容赦なく殺しにかかってるし、絶対人を何人も殺してるだろうな。
せっかく最後は良い人間になったけど、時すでに遅し。
0455見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 21:59:42.81ID:6qsTV4BR
銀河超特急はボームさん顔に似合わず美声だと思ったら塩沢さんだったのか
しかしスネ夫忍者の格好似合うな
初めて観たけど結構楽しめた
ねじ巻き都市は…うーん、また環境問題か
0457見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/07(土) 23:22:01.72ID:OUz0HJVJ
WOWOWで一気にやってくれるのイイねえ
オープニングのCGの安っぽさがちょっと恥ずかしい
無理に少ないテクスチャで色合いとかデザインとか
球体とか意味なく使われてて酷かったな
初期の宇宙小戦争がいちばんバランスもセンスも良かった
0458見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 00:27:39.82ID:WL31K0zO
続けて見てるとオープニングのCGがじょじょに進化していってるのが興味深いな
ゴルゴ13みたいに本編につかってないから風化しなくてよかったね、
あと10年もすればスタンドバイミーのCGも稚拙に思えてくるかも
0459見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 02:25:58.94ID:vGBUeENs
>>457
初期リトスタのオープニング好き
ET、フランケン、スーパーマン、スタウォ、などの映画パロ取り入れてて面白い

最後ドラがビルの上でヘリ蹴散らしてるときまるでなんかの映画みたいだってシーンキングコングだよねたぶん
0460見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 02:36:15.27ID:vGBUeENs
>>454
ありがとう
ちょうど旧ドラ(俺にとっては永遠に現役)映画欲しかったんだ
どこで買おうかと思ってたから助かったよ♪
0462見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 04:55:28.00ID:ykVm+mrN
銀河超特急は完全娯楽特化タイプのドラ映画の中ではやっぱ一番好きだわ
夢がありまくりなのに過疎化した星の町興し事業ってのも面白い設定
0463見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 05:21:59.70ID:vGBUeENs
エクプレあんま覚えてないけど
超空間に入らない時の列車で銀河旅行してる間とかロマン

忍者の星、メルヘンの星?あとなんだっけ
遊びだけの星ってとこいいよね
そんなとこで一生遊んで暮らしたいオレひきにーと
0464見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 16:54:29.28ID:qqqPBwC2
>>447
『怪盗ドラパン・謎の挑戦状』か。台詞の小気味良さも注目点だ。

「やっぱり、ドラ焼きはカマンベールチーズ入りが最高だ」
(ドラ焼きを食べながら言う)

「ドラメッドは水が苦手で、ドラリーニョは物忘れが激しいか……」
(2人を観察しながら)

「なに?! あれほど嫌がっていた水に、自分から飛び込むとは……?!」
(水が苦手なドラメッド三世が、ドラリーニョを助けるべく飛び込むのを見て、驚きを隠せない)

「ミミミ……」
(キンキンステッキでドラリーニョを硬化させた後、ミミミの涙ながらの訴えに、気圧されてしまう)

「全てが終わったら、こいつらは元に戻してやる。それにわたしは、このドラえもんズどもが、何だか気に入ったんだ。
信じたものの為に、命懸けになる馬鹿なやつら……。しかし、その絆が、こんなにも大きな力になるとは、大した連中だよ」
(ミミミに優しく言いながら、ドラえもんズの絆の強さに感服する)

「わたしには、分かる。ドラえもんズの友情パワーは、何処の誰にも、絶対に負けないという事がな!!」
(最後の戦いの直前、ドラえもんズと合体した際に)

王ドラは中の人ゆえに、早乙女らんまが重なった。明らかに意識的なキャスティングか?!
最終決戦の「ジャンボヌンチャク」には驚いた。
寒い国から来たドラニコフは、唸る程度だが、喜怒哀楽を明確にしていた。
0465見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 18:34:28.39ID:Sg7jBbiO
雲の王国はFセンセの怒りみたいなのが感じられるな
アニマル惑星でエコロジーとか皆仲良くみたいなのを説教臭くなく描いて、次のドラビアンナイトはトコトン楽しいファンタジーだったけどその公開中に湾岸戦争が起きた
翌年の雲の王国にはあの重油まみれの鳥の姿が映る
一瞬とはいえ作中に現実世界のショッキングな写真が引用された
海底鬼岩城の海底人もかなり過激でスネ夫とジャイアンに死刑を宣告しようとしてたが天上人は更に過激だっぽい
テキオー灯を現代の時点で海底人が持ってたが、ドラが持ってる未来のテキオー灯は海底人と和解して技術供与を受けて作られたモノなのか?
0467見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 19:48:46.88ID:ykVm+mrN
天上人は動物愛誤とか大衆娯楽に愚かな地上人は流しちゃおうねという
神話をプロパガンダとして使ってたり凄いきな臭い集団よな
自然を大事にしようとか言ってる癖に開幕自然の豊かな島を予行練習で沈めてるし
それと比べるとアニマル惑星の動物は全くの無垢だけど
ニムゲの科学者にナウシカの新人類みたいに手を加えられた結果の人工的無垢さなんだろうなとも思う
じゃなきゃまず肉食獣と草食獣の仲良し共存は難しいだろうし
0468見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 20:06:32.76ID:5nP7gMc0
人工的無垢さだけど効率よくずーっと続けてられて
サイクルが完璧にできてるから理想ではあるね
進化はなさそうだけどね
0469見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 20:24:45.46ID:4WL+ZrDG
>>467
ニムゲの星の防護服着ないと外で生きられない設定とかナウシカを彷彿とさせる
ニムゲのリーダーもナウシカっぽい見た目だし
まあナウシカは作られたキレイキレイした人間とか人間じゃねぇってぶっ殺してたが
0470見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 20:37:23.85ID:ZoGsX59L
ニムゲの総長を若いイケメンにして
素晴らしい空気だ…って言わせた当時のスタッフのセンス
原作にない設定と台詞だけどこれだけでいろいろ考えさせられる 切ない
まあ別に若いイケメンでなくても良かったけどさ いいシーンだと思う
0471見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 20:41:28.98ID:ZoGsX59L
しかしドラえもん二足歩行ってことに興奮してたけど
ペコとか居たやん 手足の指とかは犬だったけどさ
0472見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 21:39:37.98ID:ykVm+mrN
>>471
あれはファンシーな獣人じゃないって事を強調してたんだと思う
動物は種類によって指の本数とか違うのに人間と同じような構造になってるとも言ってたし
たぶんアニマル惑星の住人は動物の遺伝子と人間の遺伝子を組み合わせて作ったキメラ
0473見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/08(日) 23:01:23.06ID:urMzjb/2
南海大冒険は途中までどうなるかハラハラでなかなか面白かった
ドラえもんのポケットはイルカが拾ってくるのかと思ったら最後まで返ってこないのかw
OPとEDの映像も良かった。歌はなんでひなの…

宇宙漂流記は戦闘シーンとか宇宙船は格好良かったが別の宇宙アニメを見てるようだったw
EDの映像は良かった。歌は合ってなかったけど
0475見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/09(月) 00:12:40.63ID:iFyA/usV
南海大冒険の特報は古谷徹がナレーションしててひょっとしてゲスト?と思ったが本編には出なかった
魔界大冒険の予告で若山弦蔵がナレーションして本編は大魔王やってたんでそういう印象
もっとも宇宙小戦争で小林清志、鉄人兵団で矢島正明、ドラビアンナイトで武田鉄矢がナレーションしても出なかったけど
(コバキヨは雲の王国でようやく実現)
0477見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/09(月) 07:50:48.80ID:dvm6lULc
フレイヤはドラえもんじゃなかったら
「ごめんなさい。さよなら。愛していたわリアン…」
と言いながらあのまま銃撃戦で死ぬタイプの女スパイ
0482見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/09(月) 20:37:43.54ID:CNCBK9qx
ドラビアンナイトのしずちゃんって
海底鬼岩城で死ぬ寸前までいったジャイスネの次くらいに酷い目に遭ってるよな
0485見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/10(火) 01:46:32.04ID:GW5ci286
南海大冒険のイルカって冒頭の変身道具が伏線の正体はタイムパトロールオチかと思ってたら
ガチで現役タイムパトロールのイルカだったというオチにびびった
0487見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/10(火) 18:46:17.90ID:pJ5dwaXn
大魔境みた
キャラの性格ちょっと違うねw

ドラの声もドラビアンナイトと比べると違う
昔の声のが同じのぶ代さんでも好きだな
0488見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/10(火) 20:10:07.52ID:yUCqOcUH
創世日記は見た当時そんなに面白いと思わなかったけど
今日WOWOWで見たら地球を作ってくコンセプトが改めて見て楽しかった
こう言うの自宅でVR使って今でもできそうだよね
0490見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/11(水) 10:58:25.39ID:Qt4T9MKH
>>483
ドラビアンナイトのシンドバッドは、中の人が『機動警察パトレイバー』の榊班長と同じだが、
榊班長に比べれば、口調もかなり穏やかになっている事を実感した。
裏事情で言えば、シンドバッドの中の人は、セワシの中の人の旦那様である。
0492見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/11(水) 15:43:46.98ID:NcwG2e3V
アニマル惑星見てるが猫ぶってる猫耳ドラあざといな
〜ニャって語尾につけるのもあざとい
リメイクされたら猫耳ドラグッズ需要確実にでるわ
0493見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/11(水) 18:50:56.47ID:rB57MHYh
各キャラファンのおススメ作品

のび太:銀河超特急
スネ夫ファン:宇宙小戦争、竜の棋士
ジャイアン:大魔境
しずかちゃん:ドラビアンナイト
0495見ろ!名無しがゴミのようだ!
垢版 |
2018/04/11(水) 19:59:20.00ID:1KN+sfbP
>>493
のび太に恐竜、新日本
しずかちゃんに宇宙小戦争、鉄人兵団、夢幻三剣士を追加で
しかしスネ夫だけファンってつけてるの何故なんだぜw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況