X



【米林宏昌】メアリと魔女の花 7©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001見ろ!名無しがゴミのようだ! 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3fc5-hso2)
垢版 |
2017/07/22(土) 10:54:40.39ID:t571ks9D0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は冒頭にこれを3行置いてください

「メアリと魔女の花」7月8日(土)全国ロードショー

公式サイト
http://www.maryflower.jp/
予告3
https://www.youtube.com/watch?v=WfCNyIQ6yzU

この夏、メアリは出会う。
驚きと歓び。過ちと運命。そして、小さな勇気に──。

【STUDIO PONOC スタジオポノックとは―】
2015年4月15日設立。アニメーション制作会社。
2014年末にスタジオジブリを退社した後、プロデューサー西村義明が立ち上げたアニメーションスタジオ。
「ポノック」とはクロアチア語で「深夜0時」を意味し、新たな一日のはじまりの意味を込めた。
現在は、映画「メアリと魔女の花」の制作にスタジオジブリ出身のクリエイターやスタッフが多数参加、名を連ねる。
映画「メアリと魔女の花」は、スタジオポノック制作として初の長編映画となる。
【出演】
メアリ:杉咲 花
ピーター:神木隆之介
マダム・マンブルチューク:天海祐希
ドクター・デイ:小日向文世
赤毛の魔女:満島ひかり
フラナガン:佐藤二朗
ゼベディ:遠藤憲一
バンクス:渡辺えり
シャーロット:大竹しのぶ
【スタッフ】
原作:メアリー・スチュアート『The Little Broomstick/小さな魔法のほうき』
脚本:坂口理子(さかぐち・りこ)
脚本・監督:米林宏昌(よねばやし・ひろまさ)
音楽:村松崇継(むらまつ・たかつぐ)
プロデューサー:西村義明(にしむら・よしあき)
主題歌:SEKAI NO OWARI「RAIN」(サントラ・主題歌/TOY’S FACTORY )
制作:スタジオポノック
製作:「メアリと魔女の花」製作委員会

◎前スレ
【米林宏昌】メアリと魔女の花 6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1500218686/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0904見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 5fea-ziK5)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:32:47.95ID:BtWOGxbi0
>>901
メアリ大コケの唯一と言えるメリットは
「宮ア駿の後継者」「「ポストジブリ」
これらが全く無意味極まりない代物になったというw
細田守は米林の自爆に拠る「パヤオの後継者」を
これから背負わなくて済むという安堵感で嬉し涙流してるだろうなwww
0906見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ eb07-b3+R)
垢版 |
2017/07/30(日) 00:45:47.09ID:fn0tdNlk0
マーニーは初日に見たけどそれほど感じなかったが
金ローで見たらやたら感動してしまったわ
理由がわからない
0908見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ cadb-JZTu)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:17:02.03ID:TK31UFCW0
一方米林は最初から味がしないのであった
0909見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a66f-dsJ6)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:22:36.25ID:5QUHYrHp0
観てきたけど米林監督の過去作同様肌に合わなかった
でも毎度の事だが登場人物全員感じ悪くてある意味安心したw
あれが人間らしさの表現のつもりなのかもしれんが、ああいうストーリーでそういうリアリティだされてもなぁ
何もかも記号的すぎて何か観てて疲れたわ
0910見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b94-N74K)
垢版 |
2017/07/30(日) 01:54:02.25ID:mB1wPeUq0
>>880
だれかこれに反論してみな
0912見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b94-N74K)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:45:34.30ID:mB1wPeUq0
>>911
安易にできることばっかだからみんなそれでそんなに稼げるとは思ってなかった
0914見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 8b94-N74K)
垢版 |
2017/07/30(日) 03:09:33.23ID:mB1wPeUq0
>>913
「君の儺はのパクリだろ」とか言われるからむり
0918見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b11-YAuw)
垢版 |
2017/07/30(日) 05:28:49.48ID:FLOIcDpS0
そもそもSNSでも話題に上がってすらない空気なメアリと
去年社会現象になった君縄を何故比べようと思えるのか
0921見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKb6-F6bD)
垢版 |
2017/07/30(日) 07:53:52.42ID:HM2RiTxCK
絵コンテ買ったが、最後に少しだけインタビューが。
冒頭を派手にしたいというのは西村Pの案
メアリの登場から紹介、花を見つけるまでの展開には気を配った
なるべく早く済ませないとお客さんが退屈する。今の客なら早いテンポでも大丈夫


米林っさん、その冒頭がものすげぇ退屈だと言われてるんすよ…
0922見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKb6-F6bD)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:03:04.21ID:HM2RiTxCK
マーニー終わったあと西村が「もっかい映画作りたいか」と聞いてきたのが企画の始まり
最初に持ってきたのがこの原作だったが明らかに魔女宅と被るので乗らず
米林は「青い鳥」をやりたかったが脚本と相談して映画化は難しいと判断。一ヵ月無駄に
先に公開日だけは決まっていたのでスケジュールに余裕がなかった。結局メアリにもどっきてやることに


どうりで物凄い浅いとこで矛盾点の発生してて脚本の推敲が全然足らないと思った
公開直前も進捗状況がヤバイとてんやわんやだったけど
全体的に突貫作品過ぎるな。スタジオ立ち上げ一作目だからこそ丁寧にやるべきじゃないのか…
0925見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKb6-F6bD)
垢版 |
2017/07/30(日) 08:34:10.39ID:HM2RiTxCK
「素早く済ませる」という方向性であの事務的な「退屈ラッシュ」が思い付くんだとしたら
米林は相当映画ってものがわかってないことになる

せめて「シーンは途中から始まって途中で終わる」だけでも意識すれば全然違うだろうに
早く事件に誘いたいから説明をちゃちゃっと済ませるという発想自体がまずおかしい
観客が興味を引かれるのはそんな事務的な理由からじゃないだろ
情報を小出しにして次のシーンへのフックを残していけばただの紹介の場面でも面白くなる
1から10まで描いて次の場面にいってまた1まで10描くんじゃ退屈と感じて当然
ピーターにジャム届に行く場面もなんでわざわざ行く前に「ピーターぁ?!」とか明かすのか
魔女宅の同じくだりではオソノさんから言付けされる→現地に行くと相手がトンボと判明する、というフックを残す描き方をしてる
こういうとこが全く出来てないから退屈なんだよメアリは
0927見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 2a11-mF2P)
垢版 |
2017/07/30(日) 09:06:03.58ID:BipZMsmi0
マーニーは途中までだったら凡作だったと思うが、いい意味で最後でだまされて涙まで出て
映画館出るときはよかったなぁと思える映画だった
ここさけは好きな人の気持ちも分かるが、ラブホが執拗に出てきたり、なんか苦手だったな
0931見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a311-W9RG)
垢版 |
2017/07/30(日) 10:47:41.51ID:vvVrdXp60
250億 君の名は。

このへんにメアリ?

28.6億 ラブライブ!The School Idol Movie
25.0億(33.5億) 劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-
24.4億 ガールズ&パンツァー 劇場版
23.0億 聲の形
20.8億 劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編] 叛逆の物語
19.0億 映画 けいおん!
11.2億 心が叫びたがってるんだ。
0938見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウオー Sa22-IIS/)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:48:20.75ID:W+R4NmcTa
>>925
魔女宅の表現しか認めないんなら一生DVDでも観てりゃいいのに
ピーターの所と分かってるからメアリと一緒に複雑な気持ちで歩いていけるけど、魔女宅みたいに映画みながらただのおつかいに付き合わされるとか退屈極まりないわ
0943見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a311-Vnib)
垢版 |
2017/07/30(日) 12:22:52.76ID:aQkBkoak0
そうか、50億は無理か
これだけ売れる要素満載ならいけると思ったんだがなー
0946見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 37ea-F+R6)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:05:17.05ID:RVLAW1mM0
ピーターもトンボもスタートは一緒
自転車に乗ったウザい奴

でもそこから先のアプローチは違う
トンボはもしかするとウザがられてるかもしれないと気がつきながらも、
何度もキキと仲良くなろうと会いに行く

その行動によってキキももしかするとただのウザい奴ではないのかもしれないと徐々に思い始める

反面ピーターはウザい奴という設定のまま連れ去られてしまう
終わってみればピーターが良い人間なのはわかるが
途中のプロセスがほとんどない

ちゃんとその人のひととなりを描かないとキャラクターに愛着が生まれないし
面白くならない
0947見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a311-Vnib)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:07:24.58ID:aQkBkoak0
>>944
ジブリ公式後継者名乗ってるし、ジブリ絵だし、魔女宅からの魔女ふたたびだし、
ジブリファンタジーっぽい絵だし、日テレ東宝全面支援だし、夏休み大型枠だし、
売れる要素しかない
50億くらい軽いと思うじゃん?
0950見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウオー Sa22-IIS/)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:22:32.06ID:W+R4NmcTa
ざっと思い返してみたらメアリのピーターへの気持ちは
ウザい奴→ちょっといい奴かも?→ムカつく→超ムカつく→心配してくれてる→すんごい罪悪感→いい奴→共感→一緒に帰ろう
って前半よく変化してたと思うんだけどな
0952見ろ!名無しがゴミのようだ! (ガラプー KKb6-F6bD)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:12:21.69ID:HM2RiTxCK
>>938
人の話理解出来るか?「魔女宅の表現しか認めない」なんて誰も言ってないんだが
「途中から始まって途中で終わる」べきだと言っている。魔女宅はただの例
メアリでは、わざわざピーターと確認して次のカットでも「よりによってあいつのとこなんて…」とブツクサ言ってる
これじゃメアリが手紙を見た時点からピーターと出会うまで観客は「既にわかってること」を見せられるハメになる

魔女宅ではトンボに会うまでキキのリハビリ散歩として描いてるし、トンボと会うことでシーンのムードが「転換」する
そして少し時間が飛んでトンボの家に先日のことを謝罪する流れ
こちらのほうが情報量が圧倒的に多いのわかる?出合い頭にすぐ要件を話すんじゃなくて少し間を空けることで
キキの気まずい心理も表現してる

「途中で始まり途中で終わる」なんてのは基礎中の基礎
メアリなら、手紙を開いてメアリの顔色が変わる、でカットすればいい
そうすれば(大体予想つくとはいえ)次のシーンでピーターに会うまで観客の好奇心は繋がれる

つまらないつまらないと言われる前半にはそう言われるだけの理由がある
0963見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:57:32.89ID:qBmrZTg30
魔女宅を小学校の頃みて感銘うけたけど、当時親はつまらなかったといってびっくりした
アニメはこういうものって先入観でみるのは意外と大人だったりする
0967見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:14:48.86ID:qBmrZTg30
米林も魔女宅くさしてメアリあげる信者みたら
頼むからやめてくれって言いそう
自分でもよくわかってるだろう
0968見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a311-W9RG)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:34:10.31ID:vvVrdXp60
しかし最初に魔女宅見た時はユーミンの手垢がついた曲(不二家のCMソングとして書かれテレビCMですでに有名だった)など使ってジブリも商業主義に走ったなとずいぶん落胆したものだったよ
0970見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:56:19.23ID:qBmrZTg30
商業主義に落胆って笑える
0974見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:08:23.34ID:qBmrZTg30
曲の使い方も洒落てて唐突に流れてゴリゴリに押してるわけでもないのに
商業主義に落胆って、難癖つけて叩きたいだけだろ
0978見ろ!名無しがゴミのようだ! (エムゾネ FF8a-F+R6)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:24:26.33ID:ZaJb5D5CF
宮崎駿の作品が評価されてるは当時としては卓越したアニメーションと久石譲の美しい音楽の共演というのが大きい

現代の人間をアニメーションで唸らせるってのは段々と難しくなってると思う
0979見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a311-W9RG)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:29:23.99ID:vvVrdXp60
メアリの村松は久石の国立音大の後輩で(ちなみに国立音大の現役の先生が細田作品の編曲をやってる)マーニーに続いて非常にいい仕事をしているが職人芸過ぎて村松個人の個性はあまり感じられないね
0980見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:29:58.81ID:qBmrZTg30
ユーミンのはお菓子のCMソングのための曲ってわけでもないし
仮にそうでも気にならんけどな
メアリがお菓子とコラボしまくってるのは節操ない気がするけど別に悪いことじゃない

というか魔女宅とメアリ、ユーミンとセカオワ
前者を下げて、それより優れてるっていうのはさすがに無理筋だぞ
0983見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:37:46.72ID:qBmrZTg30
だから、そうだったとしても気にならん
商業主義でがっかりってアート系アニメでもないのに
どんだけアホなこと言ってんのかわかってんの?
0989見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:50:32.24ID:qBmrZTg30
あの頃のユーミンのバックには細野晴臣っていう天才がいて
今聞いてもとんでもない演奏のクオリティーだ
お菓子のCMソングだからなんだなんてイチャモンつけてた人は一人もいなかった
0991見ろ!名無しがゴミのようだ! (アウアウオー Sa22-IIS/)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:52:14.14ID:lLpFWXrFa
>>952
シナリオのセオリーとか情報量とかじゃなくて主人公に感情移入して観たらどう感じるかってこと
俯瞰でしか観れなくてセオリー外れるのが無理ならそういう映画観てたらいいじゃん

まぁ自分が魔女宅嫌いだから色々言いたくなるようにメアリが合わない人も色々言いたくなるのかね
感情移入して観るとキキのリハビリ散歩って言ってもおつかい頼まれてホウキも持たずにただ歩いてるだけじゃん
0993見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ a311-W9RG)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:00:35.37ID:vvVrdXp60
ちょっと笑っちゃうけどそのうち最初にメアリ見た子供たちはジブリアニメを後で見て「メアリの偽物」と感じるんだろうな。

最初にやさしさに包まれたならを魔女宅で聞いた人がお菓子のCMがジブリ作品に使われた可笑しさがわからなくても仕方ないか
0994見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ 3b11-DwHR)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:02:11.69ID:HSJHMqFO0
>>968の言ってることが本当なら、ワッチョイ a311-W9RGは相当歳がいったオッサンだよな。
その割にはレスの内容が幼稚なんだが。
どうせWikipediaで「やさしさが包まれたなら」(映画とは別バージョン)がCMソングに使われたことを知って
いちゃもん付けてるだけでしょw
0995見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:04:39.42ID:qBmrZTg30
>>993
テレビアニメでジブリは教育されてるからそんな反転が起こる心配はないよ
永遠にメアリは偽物
0996見ろ!名無しがゴミのようだ! (ワッチョイ af8a-1i8l)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:05:48.91ID:qBmrZTg30
で、お菓子のCMソングならなんだっていうんだろ
お菓子のパッケージになりまくってるのは「がっかり」しないのか
ほんとキチガイだな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況