X



プライズ景品の原価を予想するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/11(土) 18:27:01ID:C7gfGbrc
プライズで取れるぬいぐるみやフィギュアの原価を
景品名:〇〇円
のように予想するスレです 
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/04(土) 23:35:17ID:x4a4iYiK
案外仕入れ値高いですよね(^^;)
近所のゲーセンは100円でぬいぐるみが2個
とれたりするから違うゲームで利益とってるんだろうなぁ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 13:39:31ID:u01dDOau
>>46
ども44です(=゚ω゚)ノシ

200円用の景品ですが、UFOではお客さんによって使う金額は
まちまちですので操作しづらいのですが、確率もののプライズ機
では仕入れ値800円位の景品は2000円で取れる設定になっています。
(あくまで当店の設定です)

ちなみに目押しでルーレットを止めて景品を獲得するようなプライズ機は
実際にきちんと目押ししても設定金額に達するまで景品が当たることは
ありません。

それとUFOのアームの強弱ですが、当店では
「新製品は弱く」「だんだん強く」
がモットーですw

UFOはたまに赤字の時もありますよ…
実際前回の集金で「エヴァれいこれVol.1」は売り上げ5600円で
景品12個取られてて赤字でした…orz
(れいこれ1個500円…)

入荷当初はあまり人気なくてアームを強くしたとたんこれだ!
だから今はアームのバネ弱いですよw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 21:12:53ID:dzr3pxtx
数日前からここロムってたんだが、
細かい景品の原価を公開しちゃうのって問題なんじゃないのか?
客側の夢壊すし…。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 23:04:39ID:IEvbQhXC
>>50
確かに問題だろーけど、知りたくてここみてるしな(´・ω・`)
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/06(月) 23:59:11ID:ugPeHpLQ
原価以下の投資でゲットできれば勝ち!
それ以上使ったら負け!
そんな感じで楽しめばいいんじゃねーの?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 02:10:01ID:1DHefMfP
俺の知ってるゲーセンの確率機の景品も、ゲーム機やソフトが入っている。
他にはTDLチケットや歌手のライブチケットが入っているのだが、
違法だな。明らかに偽物のプーさんもあれば、景品にエロ景品あるし。
風営法にも引っかかりそう。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 13:31:50ID:yWO/bYHo
原価は知りたい。
まあ、小売りの場合は原価<売値だし、原価+αくらいで取れればいいんじゃない?
原価500なら、7〜800くらいまでは許容範囲みたいな。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/10(金) 04:37:11ID:WqFZCVwU
夢なんかないよ
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 00:48:11ID:iiEfo+n3
リラックマミニぬいぐるみって原価いくらくらいかね?
昨日むしゃくしゃしてて気付いたら12個で3700円も使ってた('A`)オーン
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/15(水) 11:25:51ID:5wf8yT3D
>>60
44です(=゚ω゚)ノシ
ミニ景品でも仕入れ@300円を割ることはあまりないので
ほぼ原価でゲトできてるんじゃないでしょうか。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 20:33:22ID:GltRlL9K
age
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/28(火) 09:56:37ID:8vb4Zpd4
参考になります

デカイの高そうなのが800円まで
ちっさいの安そうなのが300円切らない
とすれば

4回ぐらいで取れば元取れてるってことでOKですよね?
006744
垢版 |
2006/03/28(火) 23:43:18ID:Lja/YcI0
そういうことになりますね
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 00:31:26ID:Cy2F7EB9
景品は直取りが原則であり、クジなどは二次交換の対象になり風俗営業法的にアウトでっす
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 02:32:00ID:uClEK3F+
開けると「1等」とか「ハズレ」と書いてある紙が景品として入っているだけなら合法
その紙を別の景品と交換するのは違法

って事だろ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 03:51:32ID:Crs7tt/a
>>開けると「1等」とか「ハズレ」と書いてある紙が景品として入っているだけなら合法
その紙を別の景品と交換するのは違法


パチンコは違法じゃないの?
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/30(木) 15:39:49ID:Ug5b3wpV
最近はコンビニでもクジが当たり前にあるよね。
はずれ無しだが。

まぁ法的には知らんが、良くいう
「射倖心を過度にあおる。」
行為をしなければ、あまり目をつけられないんじゃないか?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/31(金) 23:46:10ID:hNX8ts6B
>>72
パチョンコも違法らしいよ。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/04(火) 00:21:49ID:UzLyURp0
うちの店は売ってる奴が確実にいる。ってか大量に取ってるやつをみかける。
というか、3件となりで買い取ってくれるっぽい…。
シャナの人形2個セット2800でうってた。
いくらで買い取ってくれるのだろう…。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 15:02:53ID:B0MjDp11
age
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/18(火) 16:49:40ID:hK2LCJIk
田中れいな
こんな看板娘がいたら毎日通うでしょう?
http://61.211.225.93/~ezpon/?reina.mpg
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/20(木) 04:01:47ID:3jEJpK2J
原価調整=利益管理
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/03(水) 20:27:55ID:lozK0iDF
今日白黒ブタのビニール革製みたいなの取ったんですが
雑貨屋さんに同じとおもわれる物(景品用ではない)が
1200円くらいで売ってました
景品用と販売用は出来がちがうんですかね?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 00:15:38ID:uqcraKPb
タグとかが違うだけで物自体は同じとおもうけどなあ
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/05(金) 06:05:17ID:RRI6eJI5
フィギュアなんかは似たような出来映えの市販品を見付けて
大体の値段を判断するなあ。
この景品なら市販品では300〜500円レベルか・・・、みたいな。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/17(水) 01:13:49ID:37rGv7Da
原価知ってどうするのかねー。
どこの店もペイアウト率20〜30%位だろうし原価で取れなきゃ詐欺とか言うのかな。
市販品だって売値は原価の七掛け位なのに。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 00:04:52ID:FqIlOLGe
最近よく、PSPやDSなんかが確立機(ルーレットのやつ)に入ってるけど、
あんなの本当に取れるのか?? ためしに3千円ほど、つぎ込んでみたが、
だめだった・・・orz
ちなみに設置してあったのは地元の某大手スーパー。
設定金額というのは続けてプレイする時の金額?
それともその日の累計?
数日の累計?

0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/18(木) 14:28:48ID:DcqvpumJ
>>88
売れないフィギュアなんて半値で売ってたりするしな
009144
垢版 |
2006/05/19(金) 20:47:16ID:9kXPg206
>>89
金額設定してからの累計、もしくは前回の景品が取られてからの累計。
店によっては無限設定や、日ごとにリセットかける所もある。
DSはうちの店でやるなら5マソ設定かな〜〜
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/20(土) 08:47:09ID:7jpbRS7p
>>91
某ブタルーレットとか某ファンタジアとか某福引とかね。
最近では客も仕組み知ってるから、他の客がつぎ込んでも取れないで諦めて離れた時はすぐに取りに行くよな。
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/21(日) 22:28:49ID:9YX94EKu
>>93 240円
life cardじゃなくてlike cardな。
中身見たら「絶対無理」だけ3枚も入っててワロタ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/22(月) 19:05:55ID:boINdI9x
89 ルーレットのプライズなどは、設定が10段階くらいあったような?ちなみに、最高は30%の払いだし、最低はと言うと0.05%だったかな?そのリセット出来るのは初耳!それと、お金以外のクレジットでは最高設定ではまったく当たらなかった。そんな作りか?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/28(日) 16:09:24ID:CQSfQ/OI
>>38

大阪のパチの換金所はバックが桜田門一家だから確かに最強だな(w

>>43

何を今更。P/Oゼロ設定だろうが普通の設定だろうが
客から見えない以上、ゼロと思われて当然かと。
だったら普通はゼロにするよね。
抑も800円の自主規制が原価ではなく市価基準なのは周知の事実だから、
店に800円で並ぶ商品の原価はいくら・・・?と考えると
2000円も使わされたら「ぼったくられた」と感じるのは当然かと。
取らせても取らせなくても結果は同じ〜

>>49
>入荷当初はあまり人気なくてアームを強くしたとたんこれだ!

それは人気がないんじゃなくて、単に設定を読まれていたからでは?
客も莫迦じゃないんだから、新入荷の景品を取らせるとは思ってないよ。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/25(日) 14:55:03ID:hVHzhaTf
あげ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 02:33:32ID:BL9OX8rs
>>89
そんなの当たるわけがないPSPやDS等の高額商品はエサで客に金を注ぎ込ませてるだけ 一列ビンゴ揃えばDS等のゲーム機がもらえるのがあるが当たりは入っていない
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/06/26(月) 18:41:22ID:X79UPet7
>>89

景品を入れてから(設定変更してから)出るまでの累計、
そこまで入れないと決して当たらない

高額景品なら、3000クレ(30万円)に設定するのが普通。
それとも、あるウラワザを使ってるか(それをすると絶対に当たらなくなる)
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/19(水) 20:37:24ID:ow0TALiL
3年前、200円でSPとかいうゲームボーイみたいなのを手に入れた
即売って8000円ウマーw
つかその店は写真をいちいち撮る店なんだが、イパーイあった。200枚以上あったな確か。
まぁでも10万使わせて1万の商品くらいだわなw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/07/27(木) 20:42:10ID:5qlo6uRG
仕入れ価格というか、原価が上のほうーに有ったけど、全部のゲーセンがあの原価じゃぁないぞ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/06(日) 12:39:07ID:1TsprwgI
プライズ品の価格は、カートン30,000円(税別)がほとんど
仕入れる問屋、数によって卸価格もさまざま。
総合問屋や模型問屋からだと高い。
バンプレストが4月からカートン28,000円(税別)と全商品の価格を統一したが、
入数を少なくしたので実質上値上げ。
注文締め切りは発売の3ヶ月前で、ショートはなく受注発注。
その為、キャンセルは絶対ダメ。
注文数が少なすぎると生産ラインの関係上、発売中止になる。
最近は問屋の敷居も低く、個人にも卸してくれるが、価格は30,000円+3,000円〜9,000円くらいになる。
ネットで販売している問屋も多数あり。



0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/25(金) 21:30:08ID:qgisv0b0
>107
うちの仕入れ値は300円台がほとんどです。
うちはちびキャッチャーではなくコンビニキャッチャーですが。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/08/27(日) 23:45:12ID:ztd52FZL
>>97
>抑も800円の自主規制が原価ではなく市価基準なのは周知の事実だから、
>店に800円で並ぶ商品の原価はいくら・・・?と考えると
>2000円も使わされたら「ぼったくられた」と感じるのは当然かと。

どっこい、実際に景品としてゲーム機に入ってるのは店の仕入れ原価800円の品、という実情。
市価基準は形骸化してる。

仕入原価800なら、販売店で並べるときはもっと値入される。
おもちゃ屋の仕入原価を知ると、ゲーセンの仕入れ800円に2000円使うのが、さほど悪徳でないことが理解できるよ。
0111名無し
垢版 |
2006/08/28(月) 04:05:58ID:EJxag/cA
ナムコのゲーセンでタイヤとか光るラジコンカーを3500円で7個ゲットした。
店員さんの目が死んでた。設定甘すぎ。
あれも800円以下なのかな?そのわりによく走るよ。
0113名無し
垢版 |
2006/08/28(月) 07:50:12ID:EJxag/cA
>>112
サンクス。意外でした。
普通に買ったら一個2〜3kくらいかな〜なんて想像して悦にいってた。
はずい。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/14(木) 12:34:24ID:xtdzSKAE
>>110

実際には客は「市価800円=原価200〜300円」として考えているからなぁ・・・
本当に仕入れ800円なら、2400円程度までは普通なんだが、
これって、日常的に遊ぶ人が毎日使える予算を超えているんだよなあ・・・
これも確率的な期待値であり、4倍ハマリ=1万円ストレートで呑むぐらいは
普通に起こりうる(そうしないためにサポートを入れるとサポート前を
辛くせざるを得ないから毎回確実に2000円以上使わされることに・・・)。

店と客の金銭感覚の差が今の惨状を生み出しているんだろうなあ・・・
プライズ機の料金は、「遊び代」と割り切るには高すぎる。
ガキの小遣いで日常的にカラオケが歌えたりするほど、
他の娯楽は安くなっているのにゲーセンだけが遊び代のインフレ。
景品も、祭程度の頻度ならいいが、日常的に持ち帰ると処分に困るんだよね。
それに、景品に換金性がないから、期待感で金を入れさせることも叶わない。
毎日2500円のおもちゃを購入する様な人はまずいないということを考えると、
プライズでリピート客を掴むことにどれほど無理があるか判ると思うんだけどね。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/18(月) 22:17:30ID:wQmv7hua
んでも、プレステなどの家庭用ゲーム機等と比べると安くプライズゲーム出来る場合もあるからね。私はハイエナで安く遊んでます。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/19(火) 15:09:44ID:Nm00Ml/H
DSやPSPが置いてあるルーレット式の奴 一万つぎ込んでも取れないだろうが超能力者が当ててしまったら
店員飛んできて「え、取れないはずなのにどうして なにかしましたね?」とか言うのかな?
それともおめでとうございますとは上っ面は客に言って置いて店員にどういうことだ!!と裏でしっかり怒るのかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/09/20(水) 01:09:21ID:3tIyXAy0
>>117
以前、どこかのすれにあったが、700円か800円ぐらいだったのですは?

たぶん、エヴァのやわらかいフィギュアと同じぐらいだと思う
0119117
垢版 |
2006/09/20(水) 03:54:17ID:T1WytJI6
>118
サンクス

なんかルナマリアの方人気あるなあ
まあ漏れもそっちが欲しいのだが…w
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/02(月) 02:21:25ID:sWZf5ouX
知り合いに頼まれ、たらこキューピーのマスコット1個取るのに
アームが緩々で掴まず400円かかってしまった
これって仕入れ値高いの?
どうみても100円しなさげなんだけど

その後オークション見たら安値で大量出品してる人が・・・orz
あ〜いうのってゲーセンの店員とかなのかな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 12:39:30ID:ibwwzPAi
高級ブランドバッグだって原価は1000円程度だろう。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 22:40:47ID:SHlBCxb4
最近は中古ゲーム屋なんかでもプライズ系フィギュアを販売したりするからなあ。
でもゲーセンでとったほうが安いからまず買わないけど。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 01:16:05ID:/KiJkgMn
>>123

つ「げん‐か」【原価】[名]
@仕入れ価格。もとね。「─を割る」
A商品の製造にかかった単位当たりの価格。生産費。コスト。

話の流れ的に@だろ?
それを言うなら原価じゃなく材料費じゃまいか?
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/13(金) 10:28:37ID:/LCW/QVG
>>114
あんたも運営に近い思考だね。
2000円使わないと景品取れないようにするのはビジネスなんで割り切らんといかんわな。
そこをどうすり抜けるかも含めて、ゲーセンと客のせめぎあう遊びなんだから。

2000円を毎日使わせるのは無理があるけど、1万円使う客から100円の客まで色々毎日くるんだから、
大数の法則でリピート客の存在も成り立つんだよ。

>>113とか、原価と売価の区別が付いてない人はこんなスレ来ても無駄じゃね?
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 14:23:56ID:BgNyg5h7
逆に、フツーのおもちゃ屋とかだとぬいぐるみとかって
仕入れ値+いくらくらいで売ってんのかな?

ゲーセンで仕入れ800円だから1000円かけたら損みたいな気にはなるけど、
トイザ○スとかで買ったって仕入れ値+???なんだからたいしたことないよな。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/15(日) 14:46:05ID:ip2qwTfP
普通は売値の65%位かな?
大量仕入れで安くなることもあれば、
業者によっては人気の無い処分品とかはタダ同然で卸してくれたり。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 12:32:10ID:mcdvLIeF
人形を落としたらゲーム機GETって書いてあって
獲得者の写真が貼り付けてあるのが、近所のビデオ屋に設置されてるんだけど
これは通報しても無駄?通報するとしたら何処にすればいいの?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 13:02:51ID:vL2jUQ0Z
絶対取れない設定でPS3を景品にするところがあっても不思議は無い。
風営法だか敷地面積だかで法逃れできるらしい。

800円仕入れの景品が800円で取られると
プラマイゼロではなくて、ゲーセンは赤字です。
人件費、家賃、営業維持費はハンパじゃないし。
平均して1500円以上で取られてればなんとかOK。
店によっては2000円以上でも取れない設定は割と普通です。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/19(木) 13:14:18ID:vL2jUQ0Z
ヌイグルミ落としたら豪華景品ゲット式は最近いろんな所で見かけるが
あれはヒドイ。詐欺に近いかも。
一見してアームがちょっと触れただけで簡単に落ちるように見せかける
置き方なので、知らない人、素人さんは騙されて200円投下する。

ヌイグルミの中に激重の鉛が埋め込まれているので動きゃしねぇ。
騙されないようご注意!!!
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 01:23:17ID:heGtGTCb
ぬいぐるみ系は持ち上げようとするんじゃなくて、アームの端を使って引きずってくるのがいいんじゃないの?
それが通用しないならやめておいた方がいいと思う。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 04:03:29ID:7rdx7YUg
>>136 試したけど通用しませんでしたw
秋葉のドンキでお試しあれ。
ブログで晒してやろうと思ったけど、「写真撮影禁止」と
大きく貼り紙してあるよ。
何に怯えてるのやら・・・
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/20(金) 16:51:18ID:wnM+1Ara
ほしいプライズ景品がなかなか取れないので店に小売できるか
聞こうかと思うのですがやはり無謀ですか?
それと地元のゲーセンでは通常500円のガシャポンが400円でできるのですが
差額の100円はどこへ消えているのですかね?
0140やさしいななしさん@東京
垢版 |
2006/10/21(土) 09:50:36ID:dm+C17vn
>>134-137
リラクマでこんなの( ※ )だもんね。
頭だけの接地で水平に横臥するなんてありえません。
金のシャチホコかよww、と。
秋葉鈍器の利点は階下にタコ焼屋があることぐらい、か。


     ※ こんなの 
         ↓

         ○+<
      ̄ ̄ ̄|
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/21(土) 11:51:32ID:1iIHF4Yf
>>133
> 絶対取れない設定でPS3を景品にするところがあっても不思議は無い。
> 風営法だか敷地面積だかで法逃れできるらしい。

できません。警察に通報するといいですよ。
高額景品は賭博関連法規扱い。風営法とは原則的に無関係。

本来はゲームの結果で景品を提供すること自体、金額に関わらず法的には賭博状態とみなされるんだけど、
市価800円以下の自主規制ラインを守るものに限って、景品=ゲームの結果を表現する方法、として
目こぼしされてる。現状追認という奴です。

まあ、通報したところで警察とはツーカーなので注意程度だけどね。さもありなん、でしょ。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/22(日) 10:21:12ID:1WZW85mL
以前、PS2が新発売の時、都内の多数のゲーセンで景品にされてましたよ。

通報してもおとがめ無しか・・・
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/11(土) 21:02:25ID:aI4bZK2s
おれ今日吉宗のマスコットを300円で8個とったぜー!!こりゃ1個300円はするから2400円分ゲットしたぜー!!やっほーい!!w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況