X



重野なおき総合スレッド@4コマ板 その18

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 938a-QeTb [180.30.133.92 [上級国民]])
垢版 |
2017/10/31(火) 22:01:09.49ID:mqKgkWI40
重野単独スレです。仲良く行きましょう。

作者公式HP
ttp://www.interq.or.jp/blue/shigeno/

TVアニメ「信長の忍び」公式サイト
http://nobunaga-no-shinobi.com/


前スレ
重野なおき総合スレッド@4コマ板 その17
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1496755218/


過去スレ
1 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1405880316/
2 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1326900899/
3 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1320446119/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1307290481/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1297136961/
6 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1271980201/
7 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1254769862/
8 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1243321123/
9 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1229594882/
10 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1212970384/
11 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1182155950/
12 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1434377205/
13 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1454526166/
14 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1462278663/
15 http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1475846501/
16 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1488464023/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0661□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4bc9-sPXD [60.98.161.214])
垢版 |
2018/02/23(金) 00:00:13.33ID:vrW3w5MM0
今は信長の忍びが月に2回でその内1回が2話掲載(掲載ペース的にワンピと同じくらい?)残りが月1が4作品隔月が1作品だっけ?
0663□□□□(ネーム無し) (スプッッ Sdbf-x4mV [1.75.199.15])
垢版 |
2018/02/23(金) 07:50:14.70ID:8Rm51DD5d
信長の忍び(月3本)
うちの大家族(月1本)
雀荘のサエコさん(月1本)
政宗さまと景綱くん(月1本)
軍師 黒田官兵衛伝(不定期)
真田魂(不定期)

こうじゃないか?
官兵衛と真田魂合わせておおよそ月1本ペース
他に連載持ってたっけ?
0667□□□□(ネーム無し) (ササクッテロル Spef-4Q/8 [126.233.74.157])
垢版 |
2018/02/24(土) 12:42:09.03ID:v0Euzx8Tp
今週号も今後のこと思うと切ないな〜〜。

さよなら私の初恋

には笑ったがw
0669□□□□(ネーム無し) (スップ Sd9f-vlHa [49.97.97.141])
垢版 |
2018/02/24(土) 13:10:06.09ID:RSEOVR50d
楽って…
歴史物は当時のことについて文献や史料から調べなあかん苦労があるんやで
文献によって一つの合戦でも言ってることが違うかったりするから結構大変だと思うよ
下手に間違うと歴史ヲタからツッコミが入るし
0671□□□□(ネーム無し) (アウアウカー Sa5f-C08V [182.251.180.108])
垢版 |
2018/02/24(土) 16:13:17.42ID:uUXgZXLWa
一から考える難しさのほうが勝るという人もいるだろうし向き不向き
0672□□□□(ネーム無し) (オッペケ Sr77-4Ys5 [126.212.18.151])
垢版 |
2018/02/24(土) 16:59:54.72ID:2Dfvku//r
まあ>>668は重野先生を気遣ってのレスだろうから、たぶんその辺もわかっていっているんだろうw

そう言えば以前「歴史漫画なんか楽なお仕事」なんて言ってたヤツはフルボッコされた挙げ句、捨て台詞吐いて逃げてったことあったなあ
0676□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 9b04-F5+G [114.156.94.176])
垢版 |
2018/02/25(日) 10:36:49.09ID:GN6rf33z0
>>675
信シェフでも読んどけ
天下布武の困った事は主人公が大概料理で解決してくれてるぞ
0677Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc (ワッチョイ 7765-dQ0T [218.33.133.171 [上級国民]])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:58:39.88ID:Tz0GuVvl0
>675
 政宗君の場合、将軍家光をもてなしたときの献立が伊達家の記録(伊達治家記録)に残ってますな。

 ちなみに千葉大学学術成果リンクという論文を公開している Web Site から、「古典料理の研究」
で検索かけると、その手の資料が出てきます。
(第12集は「伊達家年中行事記録」がお題で、年間行事における献立が載ってたりする)
0683□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 9b04-F5+G [114.156.94.176])
垢版 |
2018/02/25(日) 22:20:22.33ID:GN6rf33z0
そうかー
漫画描いたことがないと感想書いちゃいけないんだ
初めて聞いた
0685□□□□(ネーム無し) (ガラプー KKef-4Quo [IJU3MYs])
垢版 |
2018/02/26(月) 10:25:55.40ID:Cmcwtb3NK
モノマネはただそっくりなだけじゃ面白くもなんともない
そんなこと言うわけないのにもし言ったら思わず笑ってしまうこと、
いかにも内心思ってそうに周りは思っているが言えないだろうことを勝手にぶちまけるから面白い
キャラを弄ってどれだけ面白いかが全て

漫画なんて面白いか面白くないかが全てでマニアに突っ込まれようが
史実と違ってようがそんなことはどうでもよく、
そこは大変さの言い訳にはならない
まあ、あんまりモノマネが似ていないとモノマネしていると認識されないから
キャラに感情移入できないから
そのために資料読んだり史実を調べるのは必要だがそれ以上のものではない
歴史の事実だけいくら丁寧に調べて描いても四コマにはなんない

オリジナルが大変、歴史物は調べが大変とかは馬鹿みたいな話だ

まあ、歴史の人物や出来事を弄って、あんまり外し過ぎても面白くないし
近すぎても面白くない中でバランス取り笑かす距離の取り方がわかってた
作者に向いてたんだろ
でなければこれだけ本は出せない売れない
真似できるなら皆やっているが歴史四コマ増えてきたがそこまで売れている奴はいない


いい鉱脈を見つけた
0686□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 9b04-F5+G [114.156.94.176])
垢版 |
2018/02/26(月) 20:51:23.31ID:Fnl6bVXS0
ギャングキング描いてた人が龍馬伝の年に龍馬もの書き始めたけど途中でぶん投げてたな
好きな題材だからと安易に手を出しても上手くいかない良い見本だった
0690□□□□(ネーム無し) (ササクッテロレ Sp1f-4Q/8 [126.247.131.234])
垢版 |
2018/02/26(月) 21:57:34.38ID:inRdawcPp
忍びだけでなく、重野さんってあの絵柄で四コマなのにシリアスなところは本当シリアスだし、怖いところは本当怖いんだよな。
軍師官兵衛の光秀最初出てきた時、ただ目の下にクマ足しただけなのに、ゾクッときたもん。
そして再登場した光秀はいつも通りテンヤワンヤしてたがw
0693□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ fb57-yTfO [114.160.42.70])
垢版 |
2018/02/26(月) 23:01:15.92ID:V3a23nwL0
かっぺーのツイッタを読んでてっきり野沢雅子が三期に出演するのかと早とちりしちまった

でも秀吉の母ちゃん(なか)役とかなら意外とあり得るかも…かも?
0702□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 4bc9-sPXD [60.98.161.214])
垢版 |
2018/02/27(火) 20:52:47.93ID:O3TOdxwP0
刑事物(のの美)や冒険物(たびびと)より流血シーンのある学園物(グッティー)と日常物(ひまじん)
0708□□□□(ネーム無し) (アークセー Sx65-VRBs [126.197.8.156])
垢版 |
2018/03/01(木) 07:04:02.54ID:WeA6auxnx
ebookで明日から白泉社ポイント50倍セール来た。「のの美捜査中」購入予定。
0711□□□□(ネーム無し) (ササクッテロラ Sp65-jLuu [126.199.77.185])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:06:04.32ID:DTjNd3XKp
まんがタウンでうちの大家族読んだが、やはりオモロイな。
うちの大家族なくなったらまんがタウンもう読まない気がする。
昔のまんがタウンの方が作品好きなの多かったな〜 好みの差だろうが
0713□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 39c9-j0yU [60.98.161.214])
垢版 |
2018/03/05(月) 19:54:50.43ID:2POhDbXM0
OVAでもいいからうちの大家族アニメになって欲しい
0720715 (オッペケ Sr65-YSdW [126.229.55.109])
垢版 |
2018/03/07(水) 07:25:35.74ID:sLiH6YEvr
>>719
いやその辺はもちろんわかってるんだが、1対多でアクションできるキャラがその二人くらいしかいないんじゃね?ってこと

信長の忍びの武将たちは確かにキャラは立ってるが、斬撃を飛ばしたりビーム出したりするようなキャラじゃないからね
想像してみたんだが無双アクションさせてもなんか違和感がある
0725□□□□(ネーム無し) (アウアウカー Saf5-Fcu+ [182.251.242.49])
垢版 |
2018/03/07(水) 12:38:44.63ID:IVpgvT9+a
帰蝶:必殺技「ボケ返し」
「信長の忍び」作中に登場したボケネタがランダムに発現
あらゆる相手をなぎ倒す防御不可能な必殺技

→後に重野なおきによる新規ボケネタを追加実装

帰蝶様の弱点ってなにかあったっけ?
0731□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ b9c9-RZSe [126.114.88.112])
垢版 |
2018/03/08(木) 04:40:18.68ID:QqqCtGze0
>>727
あそこんちはものすごく時代考証をしっかりと描かれてるので
オーパーツ作成に加担させないでやってください…

つっても帰蝶さんも変にカタカナ言葉使ったりはしないんだよね
重野さんのそういう辺りの言い回しが好き
0732□□□□(ネーム無し) (ササクッテロロ Sp91-J+MK [126.255.195.74])
垢版 |
2018/03/08(木) 19:08:26.00ID:wAWJNmRip
信長の忍びで、羽柴秀吉の丹羽の羽を柴田の柴より上に持ってきて柴田に睨まれていたが(その時は秀吉、「柴羽じゃ語呂が悪いから」と言っていたが)あの時代の常識的に考えたら筆頭家老の柴田を上にして、柴羽にするのが普通なの?それとも特に気にしない?
0734□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ a9a6-AhsT [116.64.16.16])
垢版 |
2018/03/08(木) 21:38:49.67ID:03GgjGON0
もうすぐアニメの二期が始まる。その前に皆に聞きたい。
俺はアニメがきっかけで信長の忍びを読むようになって、他の重野歴史作品も全て目を通した。
その中で今では信長の忍びよりも、軍師黒田官兵衛伝の方が好きになった。
だが不定期連載で三月中は真田魂も連載しそうにないので残念だ。
このスレの皆は信長の忍びより、他の重野歴史作品が好きな人って居るの?
一度聞いてみたいと思って、周りに話せる人間が居なくてな。
0739□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 6937-sXWD [180.21.129.201])
垢版 |
2018/03/09(金) 10:15:25.14ID:WXWE0YsO0
>>734
最初に基本全部好きだという前置きをした上で
自分がアフロさん歴史漫画を知った順番が
政宗さま→官兵衛伝→忍び(本編・外伝・のぶながさんw)→真田魂
だったから最初の2作品は後の2作品よりも若干思い入れが強いかもしれない
(忍び本編はまだ単行本全部買ってないから全編通して読んでない)

>>736 >>738
政宗さまでの秀吉の描写は今から気になるね
小田原攻めの描写、政宗さまと官兵衛伝と真田魂と、どちらが先になるのかも気になる
0741□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 866b-uQtz [223.216.143.151])
垢版 |
2018/03/09(金) 14:49:41.75ID:KV5GCgLf0
>>734
アニメ化前から「忍び」コミックを買っていました
当初は「織田信長公に仕えて乱世を共に生きたくノ一のお話」というドシリアス戦国ものを想像してタイトルで買ったんですけど
内容が真逆で、ギャグも秀逸で、良い意味で裏切られて全巻揃えまして
まさか、これがアニメ化するなど夢にも思わず・・・
で、今は「官兵衛伝」などの他の書籍も探して集めてる最中です
0742Jolly Rogers ◆0tkoCr0voc (ワッチョイ 7953-Pl1C [36.3.202.153 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/09(金) 17:57:29.35ID:qU9wg3Hy0
>732
 当時柴田は筆頭家老じゃないです。
 当時の家臣団は
  筆頭 林秀貞(通勝) 政治面担当(政治的文書の添え書きを一手に任されている)
  次席 佐久間信盛  軍事面・外交面担当
  三席 柴田勝家   軍事面担当
でもって丹羽長秀は信長のお気に入りの側近(現代で言えば官房長官級)なので、羽柴の方がむしろ正しいというか……
 家臣団の中でも秀吉は仕事の関係で、明智光秀、丹羽長秀との関係の方が深い(京都の政務もやってる)し。

 目標とするのは丹羽様でございます、っていえばそりゃしょうがないってなるんじゃないかね。
※裏には「私では柴田様の勇猛には到底及びません」って持ち上げることになるので
0744□□□□(ネーム無し) (ササクッテロラ Sp91-NFWn [126.199.131.59])
垢版 |
2018/03/10(土) 01:18:53.66ID:rTspOqukp
>>734
まつと利家の関係が好きだから今は信長の忍びが1番好きかなでも賤ヶ岳の戦い後の描かれ方次第では官兵衛伝が1番になるかもしれない
0745□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 866b-uQtz [223.216.143.151])
垢版 |
2018/03/10(土) 22:57:42.95ID:7lqeNpwM0
>賤ヶ岳の戦い後
秀吉が利家軍の後を追いかけて、城の近くに来たら軍を遠くに待機させて友人の家を訪ねるがごとく一人で城に入ってって
利家夫婦も秀吉を友人としてもてなした・・・という説が何気に好きです
これが「対等の友人」として付き合う最後の時間になるだろうと双方理解していたのだと思うと・・・・・
特に秀吉には「対等」の相手がいなくなるわけですから・・・
0747□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ b9c9-YSnC [126.68.238.55])
垢版 |
2018/03/11(日) 04:45:22.84ID:UHBgtPzR0
忍び最新話読んだんだが、この世界では関ヶ原の時に岐阜城が一日で落城した理由が『自爆装置踏んだから』になりそうな気がw
0752□□□□(ネーム無し) (スフッ Sd70-TBgG [49.106.205.188])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:42:54.56ID:2hWbLG8rd
三期のビジュアルポスターなかなかええやん
0753□□□□(ネーム無し) (スフッ Sd70-TBgG [49.106.205.188])
垢版 |
2018/03/16(金) 15:47:52.81ID:2hWbLG8rd
本田忠勝のCVは小山力也か
0754□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ cc8a-4f3n [153.186.78.207 [上級国民]])
垢版 |
2018/03/16(金) 21:38:44.88ID:WZdO9c3S0
放送日時も解禁されたな

■放送時間

●TOKYO MX
毎週金曜25:35〜 初回放送2018 年4 月6 日(金)

●KBS 京都
毎週金曜25:35〜 初回放送2018 年4 月6 日(金)

●BS フジ
毎週火曜23:55〜 初回放送2018 年4 月10 日(火)



1期2期ともネットされてたテレビ愛知がハブられて可哀想(´・ω・`)
0756□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 1357-TBgG [114.160.42.70])
垢版 |
2018/03/16(金) 23:31:46.00ID:032Lz2ND0
また5分アニメなのか…
0757□□□□(ネーム無し) (アウアウアー Sa82-HPKi [27.93.160.103])
垢版 |
2018/03/17(土) 00:04:48.73ID:5F7xknXSa
くそ〜尺伸びなかったか〜
0758□□□□(ネーム無し) (ワッチョイ 1357-TBgG [114.160.42.70])
垢版 |
2018/03/17(土) 01:37:09.24ID:xT0az0i30
本願寺勢の強キャラ感いい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています