X



【孔明のヨメ。】杜康潤 Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/09/13(火) 02:32:40.09ID:siG/Wc9p
杜康潤の作品について語るスレです。

<漫画>
・連載中
「孔明のヨメ。」(まんがホーム<毎月2日発売>)
 @〜B以下続刊(まんがタイムコミックス:芳文社)
・連載終了
「中国トツゲキ見聞録」@(ウィングス・コミックス・デラックス:新書館)
 web連載終了、Aは2014年8月23日発売予定
「杜康潤のトコトコ三国志紀行」全1巻(スクウェア・エニックス:スクウェア・エニックス)
「坊主DAYS」全2巻(ウィングス・コミックス:新書館)
<文章>
「三国志魂」上・下(コーエーテクモゲームス:コーエーテクモゲームス)
 荒川弘氏との共著

ドラマCD「孔明のヨメ。」2013年5月13日発売

作者サイト「居酒屋杜康亭」
http://www5f.biglobe.ne.jp/~tokoh_kikaku/
作者twitter
https://twitter.com/toko_wanko
※前スレ
【孔明のヨメ。】杜康潤
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1405227944/
0025□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/09/17(土) 23:16:57.70ID:gli71yB4
981から1日放置しても落ちなくなったのね
2chのDat落ち法則色々変わりすぎて今はどうなってるやら
ちょっと埋めてくる
0026□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/09/18(日) 00:03:35.88ID:kgFMm9NV
前スレ埋まったぞ記念age

>>24
反三国志、どんだけ面白いんだろと思って読んだら、ご都合主義のオンパレードで
軽く目まいがした。
0030□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/01(土) 22:21:29.16ID:2icZLnek
荘園の自衛から話が転がっていって、秋の大運動会編になりそうな予感
0032□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/02(日) 07:52:18.21ID:R5u8fhnB
あの時代にもう清酒あったのか
0033□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/02(日) 07:52:58.62ID:uCJxy479
>>32
あったんだねえ……

あ、でも、中国の清酒って、今で言う、何なんだろう?
0034□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/03(月) 19:48:31.99ID:iCoMecs3
「糟糠の妻」という言葉が生まれたのが後漢の初め、つまり
その頃から「糟(さけかす)」という物があった訳だ
フツーに穀物を発酵させて上澄みだけ濾し取ったものの総称だろ
必ずしも現代の黄酒(紹興酒とか)や
日本酒の清酒に似ている必要はない
0036□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/03(月) 23:01:52.05ID:X/TY+mQi
黄酒(紹興酒等)=濁り酒、白酒(蒸留酒)=清酒……ってことなのかな?
0037□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/03(月) 23:50:51.10ID:z9QLAJz4
>>35
時代はさかのぼるが、劉邦がやった一斗の一気飲み

あれも、アルコール度数が現代よりずっと低い酒なうえに
当時の一斗って現代日本の一升くらいだったっていう話
0039□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/04(火) 07:26:37.52ID:9zfVdPBv
ここは酒臭いスレでつね
0043□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/04(火) 21:46:03.66ID:lQkEfLpN
お寺で何か問題が?(ビールぐびぐびしている住職(兄)を眺めやりながら
0047□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/05(水) 10:00:05.49ID:Ro8gt1GY
むしろ厳格に禁止してるとこのが少ないだろ
0048□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/05(水) 12:58:39.80ID:l/W3XR7t
田舎の法事とか経験してたら坊さんが普通に酒飲むとか知ってるだろうけどそうでない場合は知らないと思うよ

知らない人は杜康さんの「坊主DAYS」を読もう!w
寺とか坊さんへの印象めっちゃ変わるぞ
0050□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/05(水) 18:29:31.48ID:iwqSy2M4
しかしまあ……日本は縄文・弥生期だってのに、酒を製造・販売・流通・銭での取引が
成立してたってのは、この漫画を読んで改めて驚くわ。
0051□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/05(水) 22:26:41.68ID:i4UJe77K
でもこの時代の中国人のDNAはところてん式に押し出されて、現在の中国大陸にはいなくて
今のベトナムあたりの人らがそうらしいね
0053□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/06(木) 00:10:46.27ID:Qupikzo+
後漢中期から胡人の流入って状態化してて関中の胡人と漢人の割合が五分五分だったからな。
献帝が長安脱出して洛陽に落ち延びる時の護衛も南匈奴が受け持ってたし。

なお、その南匈奴に西秦は滅亡される模様。
0054□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/06(木) 07:02:35.85ID:XLAzEssk
ちょっと聞きたいんだが、
郭嘉が荊州に工作員を送った件で塩と鉄は具体的に荊州に打撃を与えてたけど
禁酒令の噂はどういう意図があってのことなんだろう?
0056□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/06(木) 11:38:34.17ID:7rgx8X8l
>>54
荊州の米を酒米に→兵糧を削る
酒や食糧の値上がり→インフレ→荊州の経済をガタガタに
005954
垢版 |
2016/10/07(金) 07:28:04.96ID:VtMuv+Q7
>>55-58
やっぱりそういう理屈だったのですね。
酒の分の記述が軽かったんでなんか見落としてたかなーと引っかかってたんです。
ありがとうございます。
0060□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/07(金) 08:54:07.40ID:yhPxlHcm
曹魏政権が貨幣ちゃんと流通するのって明帝曹叡の時代当たりからだからね。
0061□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/08(土) 00:36:05.88ID:LfhckNgj
あの時期、貨幣経済やばかったの? 知らなかった……。

あれ? 徐母のお店は銭をどうしてたの? あのエリアだけは銭が機能してたのかな?
0063□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/08(土) 03:00:21.05ID:0nGeNwMk
確か単行本でも触れられてるけど、董卓がクズ銭大量に鋳造してジンバブエ状態になっちゃったんだよね。
0064□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/08(土) 04:57:10.15ID:USZBM7JN
>>61
荊州は劉表がしっかり押さえて、内政官としては優れていたし、戦乱から離れていたから
治安経済はよかったんだよね。だから、ヒトカネモノが集まっていた。

悪役で愚か者の印象が強い蔡瑁だけど、実態は荊州平定時に活躍した優秀な
将軍。加えてカイエツ、カイリョウの参謀もいた。だから劉表健在時には、独立
状態でいられたんだよね。

曹操も劉表の死を、待っていた節がある。戦闘経験に欠けた荊州兵とはいえ、
劉表のもとにこれだけの臣がいれば、曹操軍とはいえそれなりの被害は免れない。
0068□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/22(土) 12:39:23.45ID:SMsmg0vf
すまない、DMM電子書籍で50%還元購入してすまない
DMMは正月夏冬に50%還元するからその頃にまとめ買いしてるんだ
今も50%還元やってるけど
0069□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/22(土) 14:52:14.21ID:rq9P20yg
この手の割引セールって、作家さんへの収入も割引されるんかと思ってた。
中規模出版社勤めの友達に聞いたら、そんなことはないそうな。

出版社に「ちょっと減らしていい?」的な打診はあるらしいが「ふざけんな」と
返信するとw

なので安心して、買う。
0070□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/10/22(土) 23:35:29.02ID:q8UfyRqs
>>66
kindleでは234だけ持ってるんだけど、ちゃんと持ってない3冊で計算してくれたのはAmazon偉いw
0075□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/03(土) 16:28:01.26ID:WaGKG5sV
>>74
軍隊司令官としての下準備がどんどんできていて、嬉しいような悲しいような(´・ω;`)
0076□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/04(日) 00:46:12.42ID:51NfGiRN
師範の指摘のやさしさが、軍師であり宰相諸葛孔明の弱点になってしまったな。
劉備の最後の出陣を止められず、馬謖を大切にしすぎたがゆえに斬らざるをえなかったり。
0077□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/04(日) 02:31:33.43ID:jTo9lEP0
馬謖さんのやらかしは向朗伝に見られるように伝達ミスも加わってるからなぁ
0078□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/04(日) 20:06:35.87ID:51NfGiRN
経験豊かな王平を総大将にせず、大軍の引率の経験のない馬謖を期待値から総大将にしたからなぁ・・。
それも戦局を左右する要地を任せてしまったからね。馬謖の将来性も潰してしまった・・。
0081□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:17:48.90ID:X3z4TSNe
ニコニコで公式ニコニコ「梨花の下で 李白・杜甫物語」って連載が数時間前にアップされてたよ。
0082□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:24:00.48ID:NWyfUAdk
とりあえず
ニコニコ漫画で始まったのは確認できた

梨花の下で 李白・杜甫物語 プロローグ / 杜康潤
0083□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/12(月) 22:46:57.93ID:X3z4TSNe
なお、唐王朝は巨乳がステータスなので
ちっぱいの人には居心地悪い模様
0085□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/13(火) 02:35:44.90ID:QRyX//Fl
ちっぱいじゃなきゃ女でも美貌と才覚次第で帝位簒奪まで起きるとんでもない時代だからね。
0086□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/13(火) 08:08:10.66ID:qnJKw8p8
孫子もそうだったけど、別の時代別の人物でもしっかり曹操(三国志)と繋がるものがあるのが杜康さんらしいなあと思ったw
今回のはこのまま4コマじゃない普通の漫画でいくのかな
0087□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/13(火) 12:18:29.20ID:QKbZHp87
曹操の子孫だと曹覇って画家が玄宗の時代に活躍してて杜甫から「丹青の引」って詩まで貰ってるな。

高貴郷公曹髦の流れらしいけど。
0089□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2016/12/17(土) 23:47:48.14ID:tK/sRA82
この時代ざっくりとしりたい方は陳舜臣センセーの小説十八史略がオススメ。

煬帝SAN値ゼロで発狂〜李世民の国盗り物語〜玄奘さんのインドへの冒険〜武則天の粛清祭り〜玄宗のNTR〜安史の乱まで纏まってるから。
0094□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/03(火) 01:13:17.18ID:pQR+u/eH
>>92
景升殿もまだまだ元気そうですがねぇ、、
まだ作中で特定個人が死ぬシーンってないよね?
0097□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/03(火) 15:22:39.28ID:znkSDd/T
なんか、段々と戦争に巻き込まれていく流れができていて悲しい……(´・ω・`)

田舎の片隅のイチャイチャ夫婦物語だったのに
0101□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/03(火) 19:47:01.49ID:pQR+u/eH
調べてみたら、許昌の土を踏もうと試みて?踏めない方がいるんですねぇ
敵方がどういうリアクションするのか、、
0102□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/06(金) 10:51:09.52ID:huNZ3jLj
蜀志先主伝だとこの時点で夏侯惇と于禁に攻め込まれて劉備が伏兵で撃退してるからな。
0105□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/08(日) 17:34:43.10ID:l6RIBoyp
まぁ楊貴妃はライバル宮女から「肥婢」とか
罵られていたので、大きいのは乳だけじゃない人だったかと
0107□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/08(日) 21:18:07.96ID:RTohh3PJ
肥っている=富裕層って意味やからな。
まあ、唐代は女性でも騎乗してたからとんでもないデブはそんなにいなかったろうけど。
0108□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/11(水) 12:20:36.18ID:rOCmEsMH
その一方で、昔の中国でも↓こんな逸話もあるんだよな

春秋時代の楚の霊王(「江河の如く」に出る平王の兄)は
腰が細く括れた女性を好んだので、宮女達は寵を得ようと
ダイエットに励み、いきすぎて餓死する者まで出たとのこと

時代は下って、前漢の成帝に寵愛された趙飛燕は
風に飛ばされそうなほどスリムだったとか
「環肥燕痩」という言葉で楊貴妃と並び称されている
(つうか↑これホントに褒めてるの?)
0109□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/11(水) 14:38:57.33ID:kmpIhE3o
南北朝(中国)時代の斉(南朝側)に皇帝に東昏侯って足フェチの皇帝もいたな
0111□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/12(木) 19:06:00.27ID:G7V5K8e0
羽扇フラグ立ちましたな
ちゃくちゃくと軍資への道を行ってるなあ……
0112□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/13(金) 09:16:00.88ID:qQwPBGK7
しれっとヨメちゃんが五丈原に同行する話にしたんでええんやで?
0113□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/14(土) 22:30:26.80ID:kIy31qZm
五丈原辺りはガチで書いちゃうと鬱話になっちゃうからな。

第四次北伐当たりから内政ボロボロ(反乱や逃亡)魏の国力回復(貨幣経済が復活)劉禅と家臣団の関係が微妙(劉琰棄市事件)と無理ゲー状態
0114□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/14(土) 23:08:07.85ID:3Y0LjNn8
内政がボロボロだったのは誰かさんが北伐しまくってたせいだし
劉禅がアレで家臣団との関係が微妙だったのは誰かさんがさっさと帝位簒奪しなかったせいだし

...あれ?
0115□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/15(日) 08:17:19.53ID:W01qahvZ
「先帝の無念を晴らす!」
だったからね、仕方がないね

蜀は孔明が要求するレベルの人間が少ない(と孔明は思ってしまった)から何もかも孔明が自分でやろうとしてしまったのが悲劇
あと劉備政権は所詮蜀からすると余所者集団だから国家としてまとまるためには外征が手っ取り早い
この辺は秀吉が海外遠征に動いたのと似てる

まー、誰が悪いを突き詰めていくと関羽が呉とうまくやれなかったとか普段から部下に裏切られるようなことをしてた張飛とか孔明が必死に引き留めたのに呉との戦争に踏み切った劉備とかもだめって話になる
誰が悪いじゃないけどホウトウの早死にとか残念事項もあるし
0116□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/15(日) 08:17:23.29ID:Qqf/1Y7J
しかし、この農夫が戦争マニアになるとはどうも思えなくてしょうがないw
0118□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/15(日) 16:13:12.15ID:mk4Or2Np
>>114
弱小勢力が分解しないためには漢の再興という大義名分が必要不可欠だからね。
もし守りに入って内政のみ専念していたら家臣団はバラバラになり滅亡する。
0119□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/15(日) 18:18:31.04ID:DjgNYFxv
孔明が死んだのは実は劉禅期の前半という事を考えると簒奪したら余計蜀漢の寿命は縮んでたと思う。
0122□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/16(月) 03:13:28.17ID:iqIxOKg4
ヨメちゃんもガチガチに検証すると悪名高い習鑿歯の襄陽記しか出てない人物やからなぁ。

伝承とか説話はかなり残ってるけど
0123□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/22(日) 06:57:43.87ID:x3hQCTWM
誰も動いていないのにうどんが出て来て驚いてたら木偶人形が作ってたとか
孔明の秘密兵器・木牛流馬もヨメが作ったとか
エピソードはあるよな
0124□□□□(ネーム無し)
垢版 |
2017/01/25(水) 07:33:25.97ID:7MW4N8QM
孔明の個人的な記録は遺族や関係者に取材したくても、魏軍成都占領(息子の諸葛瞻と孫の尚が戦死)〜鍾会の反乱(皇太子と姜維と張翼など旧蜀関係者の大半が死亡)の後だから取材が極めて困難やからな。
正史ですら空白期間結構あるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況