X



刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part92

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0202名無番長
垢版 |
2020/08/03(月) 19:50:01.730
乳首周辺彫られとる時
「あっ、これ乳輪いったな」思うけどわりとソーシャルディスタンスされてるから痛覚っておもろいよな
0203名無番長
垢版 |
2020/08/03(月) 19:55:35.040
人間って案外適当な作りだなって思うよなw
0204名無番長
垢版 |
2020/08/03(月) 19:55:52.020
それ
肌の感覚と実際に触れてる場所には差がある
電車の中で尻を触った触ってないで揉めるのもこれが原因
0205名無番長
垢版 |
2020/08/03(月) 19:56:02.450
>>200
それ。自分でいろいろ説明するからダサいんだよな。
作品は特別うまいわけじゃないけどなんか味はある
0206名無番長
垢版 |
2020/08/03(月) 21:59:06.710
痛みって結局はシナプスの伝達だから伝言ゲームみたいに誤差が起きるんだろな
0207名無番長
垢版 |
2020/08/04(火) 19:02:22.310
インスタ彫師とかバカにする奴もいるが昔と違い衛生面ちゃんとしててスタジオでこれだけ渋いの入れてくれる現代って素晴らしいんじゃないの??
0209名無番長
垢版 |
2020/08/04(火) 20:09:41.150
衛生面なんて前からちゃんとしてるぞ
彫ったことないだろ?
0211名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 15:26:29.250
>>207
痴漢だ



間違い、同感だ

SNSを利用するのもいい人がいるだろうし
そんなんせんでも腕あれば人が人を呼ぶって人もいるだろうし
どっちも痴漢だ
0212名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 16:15:24.300
>>210
金と苦難は分かるけど、暇に屈しないってなんだ??
0213名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 16:31:16.070
「忙しさに屈しない」だろうな。
仕事が忙しくて来れないとか。
それとも彫ってる最中、じっと耐えてるのが暇って意味か?
0214名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 17:13:27.330
>>212
仕上がるのに時間かかるんだから暇がねーとな
0215名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 17:26:10.000
>>212
無職って事じゃね?
0216名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 18:39:32.890
逆に雑誌以前の時代か雑誌時代の方が下手は今より生計立てやすく腕も上がらなかっただろうねぇ
0217名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 18:40:47.400
雑誌が無いっていつの時代だ?
有史以前とか?
0218名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 19:13:38.950
刺青を扱った雑誌って意味じゃないの
0219名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 20:00:04.640
なるほど!ナイス翻訳!
0220名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 20:26:53.080
>>216
ネットの普及でHPや各SNS当たり前の現在は作品を評価できるし、料金設定も親切な彫師さんはオープンで選びたい放題です。逆にHP持たずSNSにも作品上げない彫師さん居るのかしら?
0221名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 20:30:34.300
>>220
いるだろ。昔ながらのヤクザのお抱えとかはそんな感じ
0222名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 20:36:16.530
>>221
非公開なのになんでオマエが知ってんのw
0223名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 21:12:53.800
>>222
おまえアホか
SNSやってないだけで噂とか口コミは耳にするだろふつう。
0224名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 21:23:36.560
>>223
噂w
その辺歩いてる奴が彫師の話でもしてんのかよw
0225名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 22:16:50.530
>>224
お前視野狭過ぎだろ(笑)
何でも自分が正しいマン?(笑)
0226名無番長
垢版 |
2020/08/05(水) 22:19:09.270
ヤクザお抱えの彫師が噂や口コミで有名?
何言ってんだ?
ネタ食ってる?
0227名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 03:06:23.200
また粘着野郎が騒いでんのか
自演ばっかの専スレいけよw
0228名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 06:28:21.680
>>226
いや、君の引きこもりの世界の話じゃなくて。
0229名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 07:24:37.330
彫師のことばっか語ってるけどこのスレあたりで実際彫った後の刺青なんかの話もしようや。せっかくおふざけ系は専スレできたんだし真面目な話を
0230名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 09:47:35.030
夏場は行きたくないわ〜
ペース落ちる(笑)
0231名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 15:34:52.920
いままで買った和彫りの写真集の中でこれは良かった!
お勧めってある?
0233名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 17:36:14.100
彫長
彫芳
横浜彫光
0234名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 17:41:31.680
>>231
二代目彫芳と二代目彫常は、じっくり読んだ。時間があっという間に過ぎたよ。凄かった
0235名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 17:50:56.360
ケイブンシャの篠田ちゃんいい仕事してたよな
0237名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 22:52:59.340
和彫の写真集クソ高い
0238名無番長
垢版 |
2020/08/06(木) 23:38:09.820
>>193
彫太郎良いと思う。あれ額は全部手彫りだよ。白筋入れてぼかすのも上手い。ただ、龍を自分流に彫るようになって当たり外れが多いな。同じ一門だった彫乃助、彫若丸もいいと思う。
0239名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 00:09:58.590
>>193
連投スマン。彫太郎に近い作風が好きなら彫よし系と、一門だった兄弟弟子かな。彫よしの弟子だった彫きくもいい。
0240名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 06:29:13.110
>>238
丁寧にありがとう! 3代目彫よしは今は腕が落ちたと思うけど全盛期の流れるような和彫が好きだったから。彫太郎は上手ね。彫よしを違う方向でトレンドも取り入れつつ突き詰めた感じ。仕事真剣にやっている感じがいい。 インスタで彫きくだけあったのでフォローしました!ありがとう!
0241名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 12:17:36.890
上手い彫り物作品見たいですね。
0242名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 15:59:48.530
ネタを振るくらいならいいけど、自分で答えて自分でお礼まで言っちゃって

それじゃ議論どころか会話にすらならないだろw
0243名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 16:19:11.140
そもそもバクの弟子だもん、小僧っこもいいとこだよ
0244名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 17:11:26.210
二代目彫芳と北凰は見応えあるね。
あの頃の北凰が良かったかな。
0245名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 17:17:40.050
北鳳は凄いね
仕上がるまでの金額ヤバそう
0246名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 17:27:51.890
北凰とかどこがすごいんだ?タトゥーみたい
0247名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 17:28:30.650
ごちゃごちゃ細かいだけで奥行きもなんもないから、ちょっと離れたらなんの絵かわからない
0248名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 17:36:41.930
彫俊めっちゃいいな。
0249名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 18:00:52.220
自演乙
0250名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 18:14:23.490
>>245
北凰カイナ片腕180時間かかるよ。
0251名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 20:58:23.290
凄いのと素晴らしいは違うんだよ。
俺は素晴らしい方が良いなあ。
みつを
0252名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 22:26:27.120
>>243
だからそこだよ。師匠を弟子達は軽く超えてる。バクの弟子が小僧っこての間違いだよ。北鳳とか彫やすのが良いての俺には理解できんわ。
0253名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 22:36:06.360
彫やす、北鳳上手いとは思うけど、個人的には彫ってもらいたいとは思わないな。好みの問題だけど俺は、宮蔵、彫きく、彫太郎、彫若丸、彫乃助、15年くらい前の三代目彫よしが好きだな。何人かはHPで作品見れるし、インスタも見れるよ
0254名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 22:41:23.980
なるほど三代目も若手のカテゴリーなんだなあ。
0255名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 22:47:52.860
15年前の3代目彫よしの作品てネットにはねーよな
0256名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 22:57:22.410
まだTシャツ売ってた頃だもんな
0258名無番長
垢版 |
2020/08/07(金) 23:44:36.870
太郎の弟子いびり
0259名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 00:09:57.240
>>257
名伯楽と言うより弟子が伸びただけだろ。実際に弟子が彫ってる刺青みたら分かる。額の見切り上手い。雲 風 波 透かし彫り、額の流れセンスいいと思うけど。雲龍九郎、夜叉、鯉、鳳凰上手いね。龍も動きがしっかりあるし体のサイズに合ってる。間違いなく貼り絵ではないね。
0260名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 00:35:37.050
彫俊の写真集ってないのかな
0262名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 10:19:03.280
>>250
手間掛かってんだね
自分には無理
分かりやすい絵柄に額で充分
0263名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 12:33:20.320
鬼若丸の鯉退治いれようと思ってたけど、怪童丸も渋いな…
0264名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 12:49:47.650
鬼若の方が少数派だから良いと思うよ
0265名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 13:23:17.280
>>235

シノケンさんにテキヤ出ながら墨の修行中の好青年がいると、みたま祭りに連れて行かれた思い出があるわ。

余談すまん。
0266名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 14:12:20.870
ヤクザ雑誌
0267名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 14:30:18.670
山口組系の提灯雑誌ながら
和彫りは随分と参考になったな
0268名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 15:12:03.730
実話ドキュメントの『刺青絶佳』『刺青妖花』のページしかなかった古き良き時代w
0269名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 15:23:39.450
昭和時代からの唯一の、刺青コーナーだったから、貴重だった

意外にも、次に古いのがチャンプロードの刺青コーナーで、たしか平成元年くらいからだった記憶がある

バーストなんかが出たのは、ぜんぜんあとになってから
0270名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 15:27:16.780
バースト出た辺りから和彫りの価値観下がったな。
0271名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 15:42:58.140
バーストでダサさに拍車がかかったな
日本語ヒップホップみたい
彫よしの爺さんまで感化されてブカブカのズボン履いてたしなw
0273名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 16:48:12.170
>>270

同感!
0274名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 17:57:58.590
昔は覚悟ある人間しか入れてなかったからな。 だから半端彫なんてのがあったわけで。懲役行ったら彫れないしな。今の御時世機械彫でカタギが半端彫とかありえんことよほんま
0275名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 20:04:20.180
>>264
怪童丸の方が少ないかと思ったけどそうでもないのか
0276名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 20:22:14.460
いや怪童丸のが少ないだろ圧倒的に。鬼若とかそこら中にいる。

てゆーかまゆみ姉さんの総身完成系の写メないの?
0277名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 20:29:41.390
>>274
ホント、、自分も同感ですね

大卒の彫り師とか、
美術専門学校の彫り師とか、、、
ありえない時代が、実は一番、和彫りが生き生きしてたのでは?
0278名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 20:41:26.930
不良が不良に彫る文化に こだわったのが例の編集長
アーティストが一般に彫る文化を 忌み嫌ってたなw
だから バーストに異議申してたのが 印象的だった
0279名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 21:30:18.720
鯉ババアの画像欲しいとかどんだけだよ(笑)マニアか?
0280名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 21:38:50.280
あいつの刺青がみたいだけじゃ
ババアには興味ねえ
0281名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 22:15:29.370
ババアの垂れ乳たまらんわ
0282名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 22:27:07.460
彫俊さんね、ちなみに彫妻さん知ってる人いる?
いれば関東の本物を知る人だね
今までで、ただの1回も出てきてないけど
0283名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 22:32:45.580
>>277
君高卒以下なの?
俺偏差値65の大卒だけど普通に墨入れてるけど
0284名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 22:33:34.440
やっぱり知らなくていい
0285名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 23:03:53.450
>>277
君高卒以下なの?
俺偏差値65の大卒だけど普通に墨入れてるけど
0286名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 23:23:10.730
実際入れてる人って「墨」って表現はあまりしない気がするけど
0287名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 23:23:42.580
>>277
君高卒以下なの?
俺偏差値65の大卒だけど普通に墨入れてるけど
0288名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 23:29:35.340
ホクロって避けてる?
0290名無番長
垢版 |
2020/08/08(土) 23:57:15.600
>>286
s51の自分は普通に言うよ。
世代の違いじゃない?
0291名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 00:23:54.560
>>290

タメw
0292名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 00:58:27.860
心情的に「入れ墨」と「刺青」を区別したいから「墨」って表現を避けてるのかもしれん
0293名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 01:59:20.070
>>269チャンプロードの刺青広場に「彫り師の許可を得てから投稿して下さい」の文面があったよね。懐かしいw
0294名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 02:35:29.710
>>289
どうやって?丸で囲む?
0295名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 02:36:11.260
バーストが彫師と一般人の距離を近くしたとこあるな。
エセ彫師も同時に増えたが。
不良や知り合いのつてがあるならともかく、和彫入れたい一般人は雑誌見て電話するしかないけど、実話ドキュメントに載ってるとこに電話もしづらいしでバーストはそこをうまく繋いでくれた。
良し悪しは別としてな。
0296名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 06:47:26.040
>>275
>>276
怪童丸っていうと少ない印象だが要するに金太郎だろ。
金太郎(怪童丸)と弁慶(鬼若丸)なら後者の方が少ないだろ?
こういう考え方は無し?
0297名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 07:00:29.910
>>296
なかなかの考察。
0299名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 15:00:22.730
チーマー世代だね
まだ40前半までだと
あたり構わず見せまくってアピールしたい年頃なんだろうね
0301名無番長
垢版 |
2020/08/09(日) 17:20:30.180
>>300
源頼光の四天王(渡辺綱、※坂田金時、碓井貞光、卜部季武)

「昔昔、京の都の北部の丹後地方の大江山に、鬼一族の長に"酒天童子"というとても、怖い鬼がおったそうじゃ…。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況