X



★喧嘩が強くなるために筋トレしよう(*^-^*)★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001全宇宙全生命永久永遠の大天国
垢版 |
2019/03/23(土) 19:07:28.850
喧嘩が強いとか弱いとかそんなもの人間としての価値ゼロだが

それは ともかく 鍛えれば鍛えるほど 喧嘩も強くなる

真面目に筋トレした場合←注

まずは 腕立て500回(修得期間 1年半ぐらい)
100回ぐらいまでは 3〜5カ月ぐらい

ゲーセンパンチングマシーン200キロ
(修得期間 十分な筋力があれば 2年ぐらい)
(ただし 体重が軽すぎると難しい)

片足スクワット100回(修得期間 2年ぐらい)

ベンチプレス体重の2倍(修得期間 2年ぐらい)

デットリフト体重の2倍(修得期間 2年ぐらい)

スクワット体重の3倍(修得期間 2年ぐらい)

片手懸垂(修得期間 2年ぐらい)
0002全宇宙全生命永久永遠の大天国
垢版 |
2019/03/23(土) 19:09:04.580
みんなも筋トレしよう(*^-^*)
0003全宇宙全生命永久永遠の大天国
垢版 |
2019/03/23(土) 19:20:26.200
追加です(#^^#)

逆立ち腕立て50回(修得期間2年ぐらい)

片手腕立て右50回左50回(修得期間2年ぐらい)
0004名無番長
垢版 |
2019/03/23(土) 19:26:42.34O
>>3
指二本のみ、片手腕立て各五十回ずつ
やりたまえ
0005名無番長
垢版 |
2019/03/23(土) 19:29:45.030
>>4
無理です そこまで強くありません(T▽T)

追加です(#^^#)

懸垂50回(修得期間2年ぐらい)
0006名無番長
垢版 |
2019/03/23(土) 19:47:05.61O
>>5
やれますよ。
初めはやれるとこから。 徐々に、徐々に、
ですよ!!
0007全宇宙全生命永久永遠の大天国
垢版 |
2019/03/23(土) 20:30:01.520
>>6

握力が強くなるために 握力器具以外に
指立て伏せもしてますが 日本指などとてもとても。。。
できるようになるまでに10年ぐらいかかりますよね?


https://www.youtube.com/watch?v=YhyN2IOnRl8

は 俺ではありませんが

みなさんの励みに(*^-^*)
0008全宇宙全生命永久永遠の大天国
垢版 |
2019/03/23(土) 20:42:06.900

日本指→日本指

(*^-^*)
0009全宇宙全生命永久永遠の大天国
垢版 |
2019/03/23(土) 20:42:45.660

日本指→二本指

(*^-^*)
0010名無番長
垢版 |
2019/03/23(土) 20:45:30.47O
>>9
握力を鍛えるのはいいですね!
握力の強さは
パンチ力に直結してます!
0011名無番長
垢版 |
2019/03/23(土) 21:59:50.92O
コンクリートを毎日殴りつけて拳の神経を殺す。 拳立ても
コンクリート上で人差し指と中指の拳だけ当たるように。
知らない間に手首も鍛えられます!
0012名無番長
垢版 |
2019/03/23(土) 22:01:27.22O
何でもそうだけど
体の軸が大切。
軸がぶれてるパンチや蹴りは
さほど効きません。
0013名無番長
垢版 |
2019/04/01(月) 12:31:59.530
山籠りが至高
0014名無番長
垢版 |
2019/04/01(月) 12:42:40.770
立禅
0015名無番長
垢版 |
2019/04/02(火) 17:30:08.460
ベンチプレス体重の2倍とデッドリフト体重の2倍難易度が全く違うんだが
0016名無番長
垢版 |
2019/04/02(火) 17:40:13.18O
体を鍛えるのも大切だけど、やっぱり場数をどれだけ踏んできたか、これに尽きる。
過去に本当におっかねぇ目にあった人間は強い。
いくら体を鍛えても慢心したらお終い。
0017名無番長
垢版 |
2019/04/02(火) 17:44:19.48O
世の中では、ストリートじゃ柔道最強論があるが俺から言わせたらその人間による。
カウンター合わせてしまえば、打撃に免疫がない柔道なんて割と簡単にのばせる。
0018名無番長
垢版 |
2019/04/02(火) 17:53:25.72O
キックボクシングは喧嘩ならめちゃめちゃ有効。
ガードしても関係なく、ガードごとへし折る勢いで来る。

で、粉砕骨折。
0020名無番長
垢版 |
2019/04/16(火) 19:29:19.020
>>7
日本指w
すげぇ
0021名無番長
垢版 |
2019/04/16(火) 19:37:01.17O
>>20
片手の二本指ね♪
0022名無番長
垢版 |
2019/04/19(金) 01:40:11.690
喧嘩ははセンスだから筋肉つけても弱いヤツは弱い
0023名無番長
垢版 |
2019/04/21(日) 13:50:06.31O
鍛練は大事ですわ。


押忍ッ。


(^皿^)v-
0024名無番長
垢版 |
2019/04/22(月) 06:16:50.89O
うむ。
0025名無番長
垢版 |
2019/04/22(月) 06:40:24.360
喧嘩に筋トレとかwww

発想がアニメオタクだよなwww

男の喧嘩は殺しか土下座しかねねんだよキモヲタ

素手のタイマンとか、小学生やオカマじゃねえんだからよ

路上で喧嘩になったら車でひき殺すとか、道路わきの足場の単管拾ってきて倒れるまで頭殴りまくるとか当たり前だろがボケ
0026名無番長
垢版 |
2019/04/22(月) 08:06:12.16O
>>25
そうだな(笑)
でも基礎体力は必要だよ。スタミナもね。
0027名無番長
垢版 |
2019/04/22(月) 08:08:35.55O
>>25
相手も案山子じゃないんだから。(笑)
そうそう思い通りにはいかないし、なめてかかればこちらがえらい目にあうのが喧嘩だと思うよ。
0028名無番長
垢版 |
2019/04/22(月) 08:17:21.67O
狂気性は
必須。
0029名無番長
垢版 |
2019/04/23(火) 00:19:27.030
>>1
まだ筋トレ続けてんのか?w
指立て伏せは喧嘩ならかなり有効だぞ
小指から順番に本数減らして親指だけまで半年かからない
さらに半年続けると親指のみのフックが急所にピンポイントできまる
テンプルが一番だが鍛え方次第で耳の穴狙えるよ
鍛えてるから突き指しない、ソースは俺
0030名無番長
垢版 |
2019/04/23(火) 00:23:42.67O
   何事も精進。


鍛練、精進、気構えが有れば勝敗は自ずとついてくる。


   うむ。


    押忍ッ。



(^_^)y━━━━━━━━━━━━━━━━━━━。o○
0034名無番長
垢版 |
2019/10/16(水) 23:49:36.280
令和の喧嘩師

東日本橋オリオンツアーいしぐろ昌彦
南町田みきわホーム小金澤英則
0045名無番長
垢版 |
2020/05/22(金) 14:41:40.300
>>43
0047名無番長
垢版 |
2020/05/26(火) 05:08:24.820
>>1
👌
0048名無番長
垢版 |
2020/05/26(火) 07:21:20.950
>>25
まぁな
キチガイにはかなわないわな
0052名無番長
垢版 |
2020/05/29(金) 05:16:26.350
>>3
マンコ
0053名無番長
垢版 |
2020/05/30(土) 15:36:29.870
>>1
浣腸
0054名無番長
垢版 |
2020/05/30(土) 17:51:27.060
>>1
浣腸
0055名無番長
垢版 |
2020/05/31(日) 07:17:29.490
>>1
0056名無番長
垢版 |
2020/06/01(月) 10:41:05.440
>>1
浣腸
0062名無番長
垢版 |
2020/07/12(日) 14:17:28.310
酢を毎日を飲んだらどうなるの
0063名無番長
垢版 |
2020/07/12(日) 14:42:19.700
胃酸過多で逆流性食道炎になる
0064名無番長
垢版 |
2020/07/12(日) 18:37:22.800
>>62
少量なら体に良いって健康番組で言ってたで
0066名無番長
垢版 |
2020/08/22(土) 14:45:06.370
そんなことよりいい女とセックスしてえ
0069名無番長
垢版 |
2020/09/14(月) 09:51:32.710
スーパーで手首まで刺青の若者を見かけたことあるけど、
細身で強そうではなかったが、速攻で通路の脇に寄ったわw
もしもあんなのに凄まれたら、勝つ負けるとかじゃなく震えるわな。
0070名無番長
垢版 |
2020/09/14(月) 10:01:48.560
細い奴はシャブやってていきなり刺してきたりするから注意しないと
ガタイで舐めてると大変な事になる
0071名無番長
垢版 |
2020/09/14(月) 10:19:30.210
まあ発射された弾丸にガタイとか関係ないからな
0074名無番長
垢版 |
2020/10/31(土) 20:30:40.360
1000
0077名無番長
垢版 |
2020/12/07(月) 18:28:14.390
>>71
メチャメチャあるぞ
2パックが殺された時一緒の車にいた社長のシュグは
銃弾何発も受けたけど病院から歩いて帰った

2m150キロみたいなボブサップ系の社長
0084名無番長
垢版 |
2021/03/05(金) 23:21:38.990
3~5 3
8~12 5
0087名無番長
垢版 |
2021/03/27(土) 04:39:14.800
m.youtube.com/watch?v=zf4PQBx8yGQ
0088名無番長
垢版 |
2021/03/27(土) 11:56:18.560
m.youtube.com/watch?v=IePHTtGe0a0
0089名無番長
垢版 |
2021/03/28(日) 08:16:36.370
m.youtube.com/watch?v=Ea7PaIyyE-M
0090名無番長
垢版 |
2021/04/09(金) 16:14:06.680
m.youtube.com/watch?v=GnX9jAFaKmg

m.youtube.com/watch?v=9mnSbD5wzPY
0091名無番長
垢版 |
2021/05/24(月) 15:06:01.440
524
0092名無番長
垢版 |
2021/05/27(木) 01:54:43.620
YouTubeチャンネル Juggernaut Training Systems
0093名無番長
垢版 |
2021/05/27(木) 12:08:14.720
以上
永遠に中2病患者の
戯言でした🤣🤣
0094名無番長
垢版 |
2021/07/04(日) 01:07:57.520
うっせーわ
0095名無番長
垢版 |
2021/07/29(木) 08:12:52.490
199 バリニーズ(SB-Android) [VN] sage 2021/07/27(火) 18:19:28.92 ID:USnc/HuK0
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、鶏肉、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
天然のサケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、ザワークラウト、キムチなど


「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php
0096名無番長
垢版 |
2021/09/24(金) 02:57:34.700
p(^O^)q
0097名無番長
垢版 |
2021/09/24(金) 03:06:33.670
>>69
どんだけお前んとこ治安悪いねん?
0099名無番長
垢版 |
2021/09/26(日) 17:40:56.020
自分一日中布団から出れません
どうしたらいいでしょうか?
0100名無番長
垢版 |
2021/09/29(水) 21:47:31.270
100もろとこかい

大日本もろとこ會
0101名無番長
垢版 |
2021/10/25(月) 15:17:41.400
筋肉の細胞(筋線維)は、白い筋肉と呼ばれる速筋と、赤い筋肉と呼ばれる遅筋に分けられます。
速筋は瞬発的に大きな力を出すときに使われる筋肉で、遅筋は持続的な力が必要とされるときに使われる筋肉です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況