X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント250KB

◎ 同人誌の小説 64冊目 ◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2021/09/07(火) 08:45:40.12
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2

※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。

【前スレ】
◎ 同人誌の小説 63冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1620039926/

【関連サイト】
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:11:06.55
>>381
まあそうだよね。同人誌だしそこまで作りたいなら自己満足なんだから気にせず作れと思われるだろうけど一応気にしたくて。

>>383
あんまり小説向きのサイズ展開がないのよ。他にあってもA4とかB5とか。
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:21:22.85
絵本用なのか
大きいハードカバー読みにくいからせいぜい四六判くらいがいいけどなぁ
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:27:33.50
昔絵描き大手が手作業でハードにしてる本あったなぁ……ペラい画集だったからできたんだろうけどw
0387スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:38:50.93
A5で一段はあんまり好きじゃないし内心かさ増しだと思うけど内容に合ってるならいいと思う
0388スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:40:24.84
漫画のハードカバーなら見たことあるけど大手の装丁ごりごり仕様だからなあ
0389スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:42:01.69
小説でハード出してる人いたけどデザインがソフトカバーぽくてハードにした意味とは?みたいなことになっててもったいなかったな
0391スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/16(火) 08:05:37.91
四六判があればよかったんだけどね……やっぱり小説ハードカバーは自己満足が過ぎるか。ちょっと検討しなおしてみよう。ありがとうございました。
0393スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/16(火) 10:49:39.05
ユニコードで書いたんだな
P数×10円-100円でいいのかな
0394スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/16(火) 10:55:19.57
関係ないって人にわざわざレスするほどみんな価格の話好きなのね
0395スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/16(火) 10:59:15.96
〜でも見かける
専ブラかOSか、どこかの仕様と合ってないのかな
0396スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/16(火) 13:00:03.67
美男子ノヴェルズとキンマリ62って文庫だとどっちの方がめくりやすいかな?
0398スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 11:37:57.40
100ページの文庫で
コミック紙84kとモンテシオン81k
どっちがめくりやすさでマシ?

書籍用紙のが良いのはわかってるんだけど締切と装丁の理由でどっちかなんだ
0399スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 12:05:45.55
コミック紙ってのが何かわからないけど自分だったら薄い方にする
0400スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 12:21:29.19
コミック紙84はルンバじゃないかな?
ルンバナチュラルだったら文庫でもありだけど
ルンバホワイト、クリームだと文庫では厚いというか捲りにくいと思う
そんなに柔らかい紙じゃないので

モンテシオンは触ったことないのでわからん
0401スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 13:49:25.24
ありがとう
コミック紙のが薄いんだけどモンテシオンのがザラザラ再生紙だから柔らかい感じがするんだよな
コミック紙ルンバじゃないからモンテシオンにしようかな…
0404スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 16:49:03.09
ちょうど同じくらいのページ数でキンマリ使う予定だけど波打ちするのか
もう表紙入稿しちゃった
0405スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 17:58:11.09
>>404
402だけど良かったらあとでレポしてほしい
100ページ美男子で波打ちしたのでキンマリにしようかなと思った
0406スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 18:26:34.85
曳航の書籍用紙62なら前に70〜80ページくらいの本で使っても全然波打ちなくしっかりしてたけどやっぱりキンマリとは別物なのかな
厚さ手触りがキンマリっぽかったから名称違いと思ってた
0407スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 18:38:57.00
404だけど風呂って波打ちしやすいのか?
オンデマスレたまに見てるけど波打ち報告あまり見ないから油断してた
レポするね
0408スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 18:58:37.31
薄い用紙はなんであれ波打つ可能性があるというだけのことでは?
他の印刷所でも起こりうると思う
風呂は公式のQ&Aかなんかに明記されてるんだっけ
0409スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 19:20:25.61
表紙とかロゴは自作してる?
絵描きの友達に頼む時と自作の時があるけど、今回初めて外注してみたら、かなり細かく指定したのにイメージと違ってガッカリ
華やかは華やかなんだけどね…
他の作品が好みだったから選んだけど、ユーザーの理想通りに作るセンスはまた別物なんだね
次からは地道に自分で作るわ
0410スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 19:22:00.66
そういうことはここじゃなく外注先の相手に言え
0411スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 19:28:34.84
ごめんごめん、みんな表紙はどうしてるのかなーって気になっただけ
外注のくだりは余計だったわ
0412スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 19:45:04.83
同人関係受けてる人って大体一案だからおまかせと変わらないよね
金払って気に入らないの出されても困るから大人しく自分で作ってる
0413スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 20:00:03.74
それが心配で複数案出してくれるとこに頼んだよ
PP加工の助言もしてくれたし概ね満足
客の要望を汲み取るのもデザイナーの仕事のうちだけど超能力者じゃないし結構細かく指定しないと厳しい気がする
0414スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 20:03:36.96
直し頼んでも全然変わらない人もいるし仕事できるデザイナーに巡り会えるかは運だよ
0415スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 20:15:59.26
PP加工の助言って
クリアかけとくと見栄えがいいですよ
マットだと爪とかちょっと刷っただけで痕が出るけど格好いいよね
ベルベッドだとのぺーっとした手触りでそこがいいよね
ホログラム系だとこれだと下の絵が〜

とかそういうこと?
0416スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 20:27:46.17
PPの種類がこれとこれとこれから選べるんですけど今回のデザインがより映えるのはどれだと思いますかって聞いた
それぞれの長所短所教えてくれて個人的にはこれがおすすめですって言われたよ
>>415
0417スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:19.25
自分で写真を撮って、アイビスで加工して、メディバンでロゴ入れてる
ロゴや配置などは、好きな商業誌やポスターなんかを参考にしてる
プロやセミプロには敵わないけど、そこそこ格好つくから満足してる
0418スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 20:48:47.53
自分すごくダサい自覚あるから外注してがっかりしたことはないわ
昔は友にお前の本は見た目が文集だと言われた
今は廉価で表紙作ってくれる人がいるから本当に助かる
いい時代になったなぁと思ってる
0420スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/17(水) 21:26:20.65
>>407
割増入稿したときは波打ちした
でも波打ちって不備じゃないしあんまり意識したことない

>>409
絵描きの友達に丸投げ
イメージとか無い
自分で作るときは三十分ぐらいで適当に作ってる
絵・小説問わず装丁にこだわる人多いけど興味がないから何でもいい派
読みやすい本にしたいから組版や紙の柔らかさは気にする
0421スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/18(木) 00:33:59.35
>>409
boothの素材買って自作が基本
同じデザイナーに二度頼んだことあるけど
一度目は最高の出来だったけど二度目は自分が作ったほうがいいレベルだったから没にしたことあるわ
0422スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/18(木) 00:43:13.58
フリー素材で自作してる
昔ちょっとエディトリアルデザイン系の仕事してたしフォントは趣味でたくさん持ってるからそんなに苦労はしてない

界隈では絵描きさんに頼んでる人がすごく多いんだけど
デザイン表紙の方がイメージが固定されなくていいかなと思ってるので
羨ましくなんかない
0424スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/18(木) 10:14:44.55
オンデマの波打ちって置いとくと直らない?
前星で刷った文庫が波打ってたけど2、3日経ったら真っ直ぐになった
0425スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/18(木) 16:21:44.96
風呂で刷った文庫オンデマ
届いた当初は波打ってだけど3日くらい置いたら真っ直ぐになったよ
240Pで淡クリキンマリ62k
0427スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/19(金) 20:33:39.66
だから200P未満は波打ち直らないかもしれんって注意書きあるんじゃないのかな
自分は風呂で薄いの頼んだときはコミック向けの美弾紙使ったよ
波打ちなし
0429スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 16:19:46.97
完全に個人の好みによるとは思うんだけど
句読点の間隔とかって詰めてる?詰めてない?
今まで詰めてたんだけどふと違う人の作品見たら詰めてないみたいでどういう設定の人が多いのか気になった
0430スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 16:36:41.21
普通の書籍見ても一般的には詰めないと思うけど
むしろ詰めるってどれくらい?半角程度?
0431スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 16:51:14.29
ごめん書き方が悪かった
wordの設定で自動で文字の間隔を詰めるやつがあるんだけど使ってるかどうか聞きたかった
私は句読点のみ詰める設定なんだけど他の人はどうなのかなと思って
0432スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 17:03:53.83
Word使ってないから知らないけどそんなことしたら組版ぐちゃぐちゃにならない?
普通にベタ組みだよ
0433スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 17:26:45.19
ベタ組みとかありえねーわ
自分はメトリクスが好きだけどまあオプティカルかな
和文等幅は空きすぎる気がする
0434スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 18:33:20.79
>>429
詰めないでぶら下げにしてる
最初は詰めてたけど一般の小説見てぶら下げだったから真似した
でもちょうど最近手持ちの小説で一冊だけど句読点詰めてるものを見つけて別に気にするほどでもなかったなと思ったところだった
0435スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 22:34:03.68
>>434
ありがとう
あまり考えずに詰めてたけど次は詰めずに作ってみようかな
0436スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/20(土) 23:29:10.48
一旦組んでプリントアウトして感じがいいと思った方にすればいい
フォントによって見え方も違うし
0437スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 14:31:52.02
自分は会話多めの小説なんだけどA5二段と文庫一段と向き不向きってある?
前にA5はみっちり地の文が書けてる方が見た目きれいって聞いたことあるんだが
0438スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 15:33:23.09
文庫の方が1行の字数が多いから、会話だけだと下がスカスカになるような…
0440スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 15:54:41.88
美弾紙ライトとノベルズってしなやかさやめくり具合は同じような感じ?
文庫ならノベルズの方がいいかな
0442スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 18:22:41.44
>>437

文庫はぎっちり地の文書ける人向けでA5は会話分多め
普段は文庫で出してるけどA5で出す時は地の文減らしてる
文庫はA5より文章のバランスに気を遣わないと汚くなる
0443スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 19:10:56.10
437だけど参考にする
呟き再録とかショートショートが文庫でよく見かけるから文庫がスカスカ向けかと思ってた
0444スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 19:12:48.33
ぎっちり書く人は印刷代安くするためにA5にするのはあるかも
そのサンプルとか見かけたらA5はぎちぎちイメージつくかも
0445スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 19:18:26.11
個人的にショートショートはA5だと見栄え悪い気がするから
スカスカがどうとかっていうより区切りが多いかどうかだと思う
極端な話、文庫なら見開きで1話終わってもあまり気にならないけど
A5で同じ字数を1ページ1話とかされるとバタバタして落ち着かない印象になる
0446スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 19:21:42.69
自分以外みんなA5で自分だけが文庫本で
素敵オシャレ格好いいって売れますよーに
とちょっと思う
けどみんな文庫使うようになって印刷代下がりますように
とも思うから今の感じでいいなと思う
0447スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 19:24:25.02
ショートショートって地の文多いかどうか関係なくない?
0449スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 20:53:09.08
まあそうだけど同人なら140字SSとか含めて言ってんじゃないか
0450スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 21:29:28.04
>>449
そういうことか
140字って自界隈で見ないからピンときてなかった
0451スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 21:32:16.68
ショートショートの人は地の文どうのじゃなくて区切りが多いからって言ってないか
0452スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/23(火) 21:38:07.65
その人じゃなくて443のスカスカ(=会話文多い?)に対しての疑問だった
0453スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 10:18:33.45
ショートショートでも地の文ぎっちりと140字がいるからなぁ
0454スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 11:00:34.33
140字だとA5でも五行ないので文庫で枠の装飾でもしてって感じになるのかな
それとも短歌集みたいな形にするんだろうか
0455スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 11:11:24.01
名刺SSはそのまま再現してA5の1ページに3本載せた
0456スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 11:21:04.39
豆本作ったらかわいくできそう
おまけ本みたいな感じで
0457スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 11:36:06.16
B6くらいでSSが1ページか見開きに一本ずつ載ってる豆本かわいいかもしれないな
今度おまけで作ろうかな
0458スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 12:36:50.60
B6は豆本ってほどじゃなくない?
文庫サイズの薄い本が豆本っぽくて好き
あと嶋屋とかで手の平サイズの本作れるよね
0460スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 12:44:46.78
手のひらサイズの豆本作れるPDFをBOOTHで頒布したことある
自分では可愛く作れて満足だったけど実際どのくらいの人が作ってくれたかは知らん
0462スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 12:51:30.38
>>461
DL数わかるよ
製本までしてくれた人が何人いるかはわからないってことでは
0464スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 13:06:48.40
そういうことか
前にネットプリントで切り込み入れると冊子になるやつ印刷したけど切るの失敗して読んだら捨てちゃったな
pdfだとやり直し効いてよさそう
0465スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 13:21:26.86
マジか
オンラでやれることってまずネップリが思い浮かぶからオンイベントのとき折本を登録したわ
評判良くないのかな
0467スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/24(水) 13:44:48.67
>>465
私もネップリ企画の時モノクロA3で折本作れるやつにしたことある
一応自分で印刷して切り取り線にズレがないことも確かめたけど
切り取らない人もいるだろうなと思ってページ数は一応入れておいた
0468スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/28(日) 18:12:22.78
>>404だけどキンマリ62のレポ
ページ少なかったけど波打ちは気になるほどじゃなかったのでよかった(ちょっと斜めになってるかな?くらい)
やっぱり薄い紙は捲りやすくていいわ
0469スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/01(水) 21:10:37.24
誤字脱字や誤用修正した本を再版したら初版買った人って悔しいのかな
そこまで気を遣わなくていいもの?
0470スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/01(水) 21:13:19.06
気にするかは人によると思うけどそんなこと気にして誤字脱字残ったままの本再版するの?
0471スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/01(水) 21:14:21.94
誤字脱字が二ページに一回出てくる本とかなら
初版買うんじゃなかったと思うかもね
何か所かくらいなら読者の立場でも自分はそんなに気にしない
0472スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/01(水) 21:19:16.07
商業でも誤字訂正なしで電子売ってるケースもあるから別に気にしない
講談社のホワイトハートの話ね
0473スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/01(水) 21:24:21.84
誤字多すぎて文句言われてる人いるし直すに越したことはない
もし文句言われたらこっそり取り替え対応するかな自分なら
0475スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/01(水) 23:44:41.64
初版で分厚い小説(550越えカバーあり)の同人誌と
再版で2冊に分冊(カバー無し)で出た場合って
どちらを買います?
0476スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/01(水) 23:49:30.75
>>475
自分なら値段同じなら持ちやすいから分冊
0479スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/02(木) 01:27:51.31
値段が同じなら断然分冊
多分単体なら買わない
200・200・150でも普通の値段と思えば買うけど
単巻3500円以上4000円5千円ならイラネ
0480スペースNo.な-74
垢版 |
2021/12/02(木) 02:08:39.65
>>475
初版と再版が同じ値段で並行して売ってるってこと?
買うときに選べるなら分冊かなあ
同人の厚い本は硬くて重いのが多いから薄い方が読みやすい
商業文庫と同じ仕様なら合冊選ぶけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況