X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント250KB

◎ 同人誌の小説 64冊目 ◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2021/09/07(火) 08:45:40.12
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2

※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。

【前スレ】
◎ 同人誌の小説 63冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1620039926/

【関連サイト】
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:17:29.62
部数絞るならあっていいと思うけどそうじゃないなら馴れ合いの一環じゃない?
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:34:06.62
取り置きしますね〜じゃあ私も新刊と差し入れ持って伺います〜私も〜キャッキャッみたいなの傍から見てると羨ましいけどねw
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:41:27.51
界隈の人が明らかに年上ばっかりで全然交流してないや
そうでなければ取り置きキャッキャとかしてたんだろうか…裏山
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:44:22.97
取り置きなくても「買いに行きますね」できゃっきゃできるし
取り置きってなんかお前は後回しって感じ
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:54:54.92
取り置きしてください!←後から行ったら売り切れちゃってるだろうから!だって大人気サークルですもんね!みたいな媚の場合もある
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 18:10:26.80
サークル参加で朝一行けないから取り置きするんだと思ってた
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:18:46.18
>>275
支部のサンプルのブクマもツイのアンケも全く参考にならなかったよ
ツイのフォロワーも支部のサンプルのブクマも一桁だったのに最終的に3桁出たから自分が出せて後悔しない印刷代まででなんとなく刷るか先に書店委託で部数見たほうがよっぽど参考になった
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:28:48.08
朝から一時間列が途切れないサークルなら
売り子か買い子雇えと思う
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:31:03.46
人気ジャンル人気カプにいた時、支部のブクマが今までにないくらいついて、感想も沢山もらっていたので調子乗って
このくらい出るやろって支部のブクマの1/10冊刷って爆死したことがある
たぶん、タダで読めるエロに需要があっただけで金を払ってまで欲しくなかったらしい…
今のジャンルに来たら、前の人気ジャンルのブクマの1/10取れたらいい方で、前回の経験も踏まえて少部数で刷ったら今度は瞬殺してしまって、
再販2回して結局前の人気ジャンルと同じくらい出た
ほんと、ジャンルによるとしか言えないので、同じジャンルのフォロワーに傾向を聞くのが1番手っ取り早い気がする
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:41:14.81
部数なんか聞かれたくないし責任も取れないから
そういうの教えてあげ得るのが好きな人とうまく会えるといいよね

ウチは100出てるけどあなたは30でいいんじゃないかななんて言えないし
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:43:57.56
部数は一回で売り切りたいのか足りないより余った方がいいのか
在庫どのくらいの期間持つつもりか通販はどうするのか
他聞くこといっぱいあるからね
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:49:54.65
最初に出した本半分近く売れ残ったけど、早めに通販から引き上げて一年後に新刊と同じタイミングで頒布再開したらほぼ売り切れた
少しはカプ普及できたかもしれないし多めに刷ってよかったかもと思えたよ
完売ありがとうも言いたかったけどまぁ仕方ない
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:55:03.49
完売ありがとうは今言えばいいのでは
と思ったけど ほぼ でまだ完売してないのか
自分は足りないより余った方が派だな
完売はわわも楽しそうと思うけど
読んでくれる人が多い方がいいので大体イベント+通販でちょい余って
ダラダラ通販か次のイベでなくなるくらいが好き
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:57:58.59
通販のみだったけど3ヶ月くらいで完売した時はちょうどよかった!って嬉しくなったな
本当はリアルイベントにも持って行きたかったけどまだ無理だし
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 21:34:06.20
わかる
読んでくれる人多い方がいいし通販が少し保つのが理想
瞬殺とはいかなくても数日で売り切れると新規の人に興味持ってもらう機会も逃しそう
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 21:42:14.01
完売はわわって売れる見込みより少なく刷ればできるしもっと売れたはずだと思うと全然嬉しくないよな
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 21:51:03.82
>>303
私もそう思う

売れてないと思われることより十分出回ったことの方が嬉しいし
再販希望ボタン押されると嬉しくて超少部数刷ったりするよ
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 22:18:39.05
私も赤字になっても再販しちゃう
最近は早割りとかにすれば超少部数でも販売価格ととんとんで刷れるので、本当にありがたい
文庫サイズだと流石に販売価格割れしちゃうけどね…
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 23:02:02.51
>>294
自分も委託で三日間ぐらいの予約状況見て入稿するのが一番確実だと思う
ツイや支部はあてにならないしジャンルの読者層でも全然違う
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 23:28:25.45
>>310
本当に欲しい人しか入れないから信頼度が上がる
倍は刷らないと瞬殺するけど
0312スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:20.28
倍刷るのは経験でそれくらい出るってわかるからでしょ?
初参加の人には使えない手だな
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:06.78
だから初参加ならGoogleフォームでアンケとった数を素直に刷ればいいって話だろ
最低保証みたいなもんだし
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 13:30:17.00
誰がそんな面倒なアンケに答えるんだ?
→倍すらないと瞬殺する
→最低保証なんだからいいだろ

ってクソバイスどころじゃねぇな
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 13:48:56.63
虎で予約受付で一週間様子見できるならそれが一番実売に近いよ
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 14:13:53.02
Googleフォームで部数アンケで自界隈では普通にやってるわ
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 15:57:23.22
瞬殺界隈のことはわからないけど予約時から在庫ありに切り替わったときや
次の新刊が出たときにも動くので気持ち多めに刷っとくと失敗しないと思う
後は自分がどのぐらいの期間在庫持てるかになってくる
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 16:05:17.59
>>318
在庫なんて虎に預けりゃいいんだよ
併売でも1月に出した本未だ預かってもらえてるよw
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:41:09.69
A6、39文字16行、フォントサイズ8.5ptなんだけど行間ってどのくらいまで詰めていいのか分からない
天地に15mmずつ取ってるけどもっと減らして文字数増やした方がいいのか、詰めすぎると読みにくいのか
ノド16mmで小口12mmなのもこれでいいのか分からないか教えて欲しい
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:45:04.68
>>321
せっかくの文庫なんだから一般商業文庫を参考にするのがいいと思う
出版社やレーベルや時代によってかなり違いがあるから好みで
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:49:43.56
文庫もA5も、読みやすいなって思った同人誌を参考にさせてもらってる
小説同人誌を買ったら、つい1ページの行数や字数を数えたり、この字の大きさは何ptかなって考える癖がついてしまった
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:56:33.01
市販のラノベだと、11〜12.5級、18〜20.5歯くらいが多い
8.5ptはほぼ12級。16行なら20歯くらいでも良いと思う
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:57:12.58
>>322
やっぱり現物見た方がいいんだね
ついでというとなんだけど、参考までにフォント8.5で行間詰めるとしたらどのくらいが許容範囲か教えて欲しい
4.5は目が痛くなったりするかな?
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:01:49.60
>>325
メイン8.5ptならルビは4.25ptだし、4.25ptが行間の限度だと思う
でもそれだと結構詰まって見えると思う
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:03:19.62
>>326
確かにPDFへの書き出しだと限界があるね
ありがとう試してみるわ
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:04:15.83
>>327
ありがとう
読みにくいのは不親切だし5~から考えてみる
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:30:06.66
>>328
ごめんネップリとかで〜って言ったけどコンビニのマルチコピーだとA6(A5)対応してないね
でも印刷できるなら紙で見てざっくり確認してみたらいいと思う
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:31:40.88
商業より紙が厚いからのど広めのほうが良かった
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 07:42:15.10
>>321
ちょっと計算してみた
8.5ptで1ページ16行なら、1行40文字(ベタ組)で行間5ptノド18mmくらい
もしくは行間5.5ptでノド16mmくらいが適当なんじゃないかと思う
行間はフォントサイズよりも1行の文字数を基準に決めるといい
行が長ければ行間も広く
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:04:41.72
ノドはページ数にもよるよ
180Pより厚くなるならノド20mmは欲しい
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:32:15.76
みんなノド広いな
今度出す本400pで17mmにしてたけど心配になってきた
用紙はキンマリ62
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:43:55.64
250ページの文庫本、ノドを22ミリにしたけど、あと1ミリあってもいいかなって思ったよ
行数17行8.5ポイント、行間はワードの段落固定値で12ポイントにしてちょうど良かった

ワード使うなら、テンプレ配布してる印刷会社があるから参考にするといいかも
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:52:55.23
表紙と本文用紙が薄くて開きやすい紙なら多少ノドが狭くてもストレスにならないから…
個人的にはノドが広くて硬い本よりノドが狭くても開きやすい本が好き 程度によるけど
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 13:30:29.02
原稿書いた後、印刷のレイアウトにあわせて文章を整えるのがめんどくさい
いっそワードに直接打ち込むことにしようかな
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 14:11:27.09
行間はフォントの1.5倍は取るといいときいた
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 14:44:16.05
便乗
B6で作ってみたいけどテンプレとかレポとか少ないから色々試行錯誤してるので
一段二段問わずB6で作ってる人の設定聞いてみたい
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 15:22:57.90
>>332
遅レスでごめん
具体的で有難い。39文字から40文字に変えてみようかと思う
そのぶん天地には犠牲になってもらってもいいのかな
調べてたら地が狭いと読みづらいとかの意見も出てきて少し悩んでる
0341スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 15:49:18.41
>>336
なるほど。確かにツイッターの文庫設定タグとか見てるとみんな結構違うんだよね
個人の裁量になってくると悩みどころ
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 17:09:38.97
>>340
市販の文庫本で、文字サイズ8.5pt≒12級の場合の標準的な1行の文字数は40文字くらいだと思う
ノンブルは天側で、本文から1.5文字分離して一回り小さい文字で配置
余白は天>地>小口になるように配置すると収まりがいい
地の余白を広くとりたくて1行の文字数を減らすのであれば、ノンブルは地側で本文から大きく離して配置
余白は地>天>>小口
こちら場合、じつは行間を50%にして1行増やしてもストレスなく読めると思う
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 18:33:30.01
>>342
自分の持ってる本を確認してみた
やっぱりギチギチになってるのもあれば緩いのもあってどれも読めないってことはなかったし、アドバイス通り平均値くらいを狙ってみようと思う
天>地>小口の法則教えてくれてありがとう。ググってみて るも全部の余白が同じって人もいたから悩んでたから助かった
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:12.18
市販のラノベだと12級19歯42字17行くらいが多いと思う
12級19歯だと行間は7歯。行間は文字の0.58倍。7歯はptに直すと4.96pt
0345スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 20:44:34.90
再録本で中表紙に
・一本ずつ話はバラバラで繋がっていない
・時系列もバラバラ
・出会いもあるし既にデキてるのもある
といったことを簡単に一行か二行で説明したい
どう書けばいいだろう
とりあえず一本ずつバラバラで繋がってないことだけわかればいいかな?
0346スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 20:46:57.65
>>345
そのままでも十分分かりやすいよ
もう少し丁寧な言葉にしてそのままでいいと思う
0347スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 21:03:49.26
設定バラバラの色んな二人です
とかにするかな自分なら
0348スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 21:04:40.41
連作とでも書かれてなければそもそも別の話だと思うけどそんなに似た話なのか
0349スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 21:05:15.77
>>345
短編集ですでよくね?
0350スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 21:39:25.66
>>339
B6の2段組作ったよ〜12Qで1段が24文字×19行
キンマリ72kgだったからノドは多めに約22ミリとってる
天を多くしてノンブルとか章タイトルも天に入れた
A5より小ぶりで自分はB6で作るの気に入ってる
地の文が多くて改行少なめなら1段で作った方がスッキリするかもしれない
段の間も程々に空けてるけど文字が多いページはA5より密集感があった
0351スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 23:08:25.28
>>339
一度しか作ってないから私もあまり経験値がないけど一段で組んで上下左右15mm、行数20、文字数42、フォントは8でちょっと小さかったかなって感想。
あと次はもう少し余白を広めにしたい。
0352スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 23:46:49.40
>>339
B6好きでよく作ってる
次は2段組で21字×23行9pt
天地15mmノド20mm小口13mmで作る予定
前回小口15mmにしたらちょっと広すぎたから少し狭くしてる

最近2段が多いから1段の設定忘れちゃったけど
個人的に1段にするなら余白多めにした方が読みやすいと思う
0354スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 11:34:28.77
>>339
1段で44字×18行で13Q
余白は天地19.5mmノド17.25mm小口14mm

開きやすい紙にこだわったからいい感じだったけど硬めならもっとノド取っていいかも
0355スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 12:12:25.37
>>353
某大手の印刷会社で配布してるテンプレート使ったんだけどね。B6初めてだし、上でも言ってるように参考になるものが少なくてとりあえずと思って使ったんだけど。本作り自体も二回目だったから感覚も掴みきれてなくて。難しいね。でも楽しい。
0357スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 12:41:37.39
>>355
353だけどあそこのテンプレだったのか
あのテンプレは文庫でもA5でもすごく読みづらくなるからやめたほうがいいよ…
0358スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 12:51:02.22
B6昔作った時は商業の四六判(一段)を参考にしたな
でも会話多めの自分にはあんまり向いてなかったからA5に戻した
地の文が多い人はB6サイズ読みやすくていいと思う
あとこれは単なる要望だけど
年齢高めなジャンルで活動してる人は本文8ポ以下では作らないでほしい
年々小さい字を追うのがつらくなってきたw
0359スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 14:02:33.63
>>339
2段組で何回か出してる
24文字×19行8.5pt
天12mm地14mm小口12mmノド20mm

書籍用紙72.5kgなんでノドは広めにした
ノドは見開きだよ
0360スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 14:45:13.77
>>357
そうなんだ!ありがとう。やっぱりいろいろと研究しないとだね。次はもっとバランスよく自分で試行錯誤してB6で作る!
0361スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 15:22:20.26
B6の値段ってどんな感じでつける?
A5=ページ代として
A5・100P千円
文庫100P 500〜600円(目安として・800円とか1000円の人もいる
0363スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 15:29:37.96
A5と同じにする
印刷代同じだし段組みも工夫してA5とさほど変わらない文字数だから
0364スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 15:35:17.26
B6の時は何ページかランダムに1ページにどれくらい文字入ってるか見たりした結果
基本的に1ページ×7.5で計算してる
0366スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 17:03:48.53
どの判型でも1万文字あたり100円を基準に
薄い本は少し上げて厚い本は少し下げる
0367スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 17:13:47.66
一万文字100円?やっすい本作ってくれて得るんだなありがとう
って思ったけど自分が買う本にそこまで安いのなかったから
お礼言うこともなかった
0368スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 17:24:27.10
3万字でA5二段が40ページくらいだっけ
たしかに安いね
前にどこかのスレで40ページ600円くらいを「ちょっと高い」って言ったらババア扱いされたから
若い子はページ数×10より高め設定なのかも
もう少し高くてもいいんじゃない?
0369スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 17:29:40.09
安くできる人は安くていいんじゃないの別に
部数少ない人に安さを求めるのは酷なだけで
0370スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 18:40:04.46
B6の設定について教えてくれた人ありがとう
B6好きなんだけどあまり見ないから値段の話とかも興味深い
少部数で完売しても赤の予定だからあまり関係ないけどね
0371スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 18:44:59.41
印刷所によるだろ
A5だって装丁モリモリ少部数だから赤字ってのあるし
0372スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 18:46:52.15
最安で刷っても赤になる限界集落だってあるんですよ!
0375スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 18:53:32.40
あのサークルぼったくりと思われたくなくて安めに設定してしまう
高くても神なら気にしないって意見はよく聞くけど神じゃねーからなぁ
0376スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 18:55:08.85
24ページのコンビニコピー本800円とかじゃなきゃ高いと思わんよ
0377スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 19:10:19.10
この前B6二段組150ページを1000円で頒布したけど正直もっと高くすれば良かったなって後悔してる
0378スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 19:27:29.12
サイズ関係なく印刷費に20%乗せて、冊数で割って100円以下切り上げ
イベント代や書店発送費、チェック時のプリント費なんかの経費差し引いてトントンになるようにしてるかなー
0379スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 19:45:18.04
1000円越えたら1200円でも1300円でも買う時は変わらないって頭ではわかっているのに安くしてしまう
採算ラインが高すぎて(100部なら80冊目ぐらい)赤字が先行してしまう
それより本になった時の喜びが勝る
印刷所を愛してる
きれいに刷ってくれてありがとうっていつも思ってる
0380スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 21:36:32.19
ハードカバーA5で出したいなと思ってるんだけど、余白広めだったら一段でいけるかな?やっぱり読みづらい?厚みは出て構わないんだけど、読みづらいのは避けたいなと。
0384スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:11:06.55
>>381
まあそうだよね。同人誌だしそこまで作りたいなら自己満足なんだから気にせず作れと思われるだろうけど一応気にしたくて。

>>383
あんまり小説向きのサイズ展開がないのよ。他にあってもA4とかB5とか。
0385スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:21:22.85
絵本用なのか
大きいハードカバー読みにくいからせいぜい四六判くらいがいいけどなぁ
0386スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/15(月) 22:27:33.50
昔絵描き大手が手作業でハードにしてる本あったなぁ……ペラい画集だったからできたんだろうけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況