X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント250KB

◎ 同人誌の小説 64冊目 ◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2021/09/07(火) 08:45:40.12
主に紙媒体の小説本を発行している同人作家の方々と、情報交換を行うスレです。
質問やノウハウなどを交換し、技術向上を目指しましょう。
※Web小説が中心の方は、関連スレにより適した話題のスレがありますので、そちらをお薦めします。
※男性向け女性向け問わず、様々なジャンルの人が集うスレです。配慮しましょう。
※ノウハウ板は全年齢対象板です。

次スレは>>980が立ててください。 次スレが立たない場合は雑談は止めスレ立てを優先してください。
関連スレは>>2

※MSフォント(MS明朝など)はVista以降同人での利用が可能になりました。

【前スレ】
◎ 同人誌の小説 63冊目 ◎
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1620039926/

【関連サイト】
・同人誌の小説スレまとめサイト
ttp://dojinnovel.web.fc2.com/
ttp://www4.atwiki.jp/dojin_novel/
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:13:09.91
>>244
191で価格刻んでる?って話題が出て200が釣り銭面倒とかあるんだって言い出したから、そらチマチマ計算してたら面倒でしょって自分の場合の話をしただけなんだが
噛み付く前に流れぐらい読めよ
お前そんな読解力で小説書いてんの?
0246スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:14:22.70
大行列あれだけどちょっと並ぶくらいのとこだと会見早いところもあればノベルティ段箱から出してるようなサークルもある
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:18:35.02
売れない人には何百人も対応する手間が想像できないんじゃね
0249スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:20:04.78
何百人にも対応する人がここでデモデモダッテ言ってんのか?
0253スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:27:55.46
そんなに列らないけど計算機で計算して間違えないように確認してっていうのが焦るからぴったりで済むようにしてる
それなりに混むジャンルだから他のスペースに早く行きたい人もいるだろうし
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:33:35.48
イベント出ても閑古鳥な奴が僻んで喚いてるだけでしょ
列出来なくても、止めどなく人が来るようなサークルなら会計がもたつかないよう気を遣った経験ぐらいあるはず
買い手だって早く他のサークルへ行きたいんだから
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:35:40.15
コロナ前からそういうこと必要なレベルで列るとこなんて小説だとほぼないだろ
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:38:59.49
>>255
夏のイベントの壁に小説サークルいたけど列ってたよ
ジャンルによると思う
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:39:04.58
小説でシャッタークラスの大手なんて数えられるほどじゃん
0259スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:39:04.79
小説は同カプ内でも売れる売れないが顕著だからね
0260スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:40:51.14
同じ500部でもジャンルによって午後までかけてだら売りするとこと朝一に一気に列るとこでまた負担も違うから
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:46:44.56
島中でも急ぐ気ないとなんでモタモタしてるんだろうって思うよ
朝一とか特に
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:46:59.80
列(1時間以上30人以上が並ぶ)
列(20分ほどの間10人程度が並ぶ)
列(5人くらい並ぶことが開場時間内に5回程度ある)
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 18:49:04.36
手際が悪い人や暗算苦手な人は丸めるのも全然ありだよ
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 19:04:44.10
500円刻みでまるめてくれていいから250円とかの100円硬貨以下のある値付けはしないでほしい
0268スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 19:15:04.58
好きな値段付ければいいのになんでここで計算できない列ができるカモ
なんだ
0269スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 19:27:43.01
50円のおつり来たらそのまま森林保護募金に入れる
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/10(水) 21:30:37.22
流れも理解出来ずに知ったかぶりするバカは遡って読み返しなw
0275スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 14:03:47.12
初参加で部数悩んでる
交流ある人が十人くらい取り置きしてくれてるけど一般でどのくらい来てくれるのか分からない
支部ツイのアンケートって参考になりますか?
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 15:01:17.32
残っても後悔しない程度に数にしておくのがいいよ
例えば部屋に在庫置くとして段箱一個分くらいなら許容できるとかそういうので
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 15:53:02.71
ジャンル参入初の本が一年経っても半分売れ残ってる
完全に読み違えたけどイベントならついで買いされたかもしれないと思うと悔しいわ
やっぱり通販オンリーはきついな
0282スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 16:12:40.27
支部やツイでそれなりに活動しているなら固定ファンもいるだろうし、アンケートを取るのも悪くないと思う
あまり装丁に凝らず、オンデマンドで安く作れる本にして、足りなければ再販すれば良いんじゃない?
0283スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 16:22:53.25
ツイのアンケじゃ結果知りたいだけの人に買えたら買う、その時は買うつもりだった人なんかが現れるから参考にならないよ
爆死させたいの
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 16:29:56.03
アンケ取ってたら買う気がなくても絶対買うに入れるって人いるからなぁ
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 16:37:40.71
部数アンケはともかく取り置きって超面倒じゃない?
取り置く方にメリットないし
取り置き頼まれてた人が差し入れくれるかもってくらいで
特に差し入れ目当てじゃないし名前チェックして〇さんまだきてないとかするの大変
0287スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:17:29.62
部数絞るならあっていいと思うけどそうじゃないなら馴れ合いの一環じゃない?
0289スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:34:06.62
取り置きしますね〜じゃあ私も新刊と差し入れ持って伺います〜私も〜キャッキャッみたいなの傍から見てると羨ましいけどねw
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:41:27.51
界隈の人が明らかに年上ばっかりで全然交流してないや
そうでなければ取り置きキャッキャとかしてたんだろうか…裏山
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:44:22.97
取り置きなくても「買いに行きますね」できゃっきゃできるし
取り置きってなんかお前は後回しって感じ
0292スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 17:54:54.92
取り置きしてください!←後から行ったら売り切れちゃってるだろうから!だって大人気サークルですもんね!みたいな媚の場合もある
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 18:10:26.80
サークル参加で朝一行けないから取り置きするんだと思ってた
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:18:46.18
>>275
支部のサンプルのブクマもツイのアンケも全く参考にならなかったよ
ツイのフォロワーも支部のサンプルのブクマも一桁だったのに最終的に3桁出たから自分が出せて後悔しない印刷代まででなんとなく刷るか先に書店委託で部数見たほうがよっぽど参考になった
0295スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:28:48.08
朝から一時間列が途切れないサークルなら
売り子か買い子雇えと思う
0296スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:31:03.46
人気ジャンル人気カプにいた時、支部のブクマが今までにないくらいついて、感想も沢山もらっていたので調子乗って
このくらい出るやろって支部のブクマの1/10冊刷って爆死したことがある
たぶん、タダで読めるエロに需要があっただけで金を払ってまで欲しくなかったらしい…
今のジャンルに来たら、前の人気ジャンルのブクマの1/10取れたらいい方で、前回の経験も踏まえて少部数で刷ったら今度は瞬殺してしまって、
再販2回して結局前の人気ジャンルと同じくらい出た
ほんと、ジャンルによるとしか言えないので、同じジャンルのフォロワーに傾向を聞くのが1番手っ取り早い気がする
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:41:14.81
部数なんか聞かれたくないし責任も取れないから
そういうの教えてあげ得るのが好きな人とうまく会えるといいよね

ウチは100出てるけどあなたは30でいいんじゃないかななんて言えないし
0298スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:43:57.56
部数は一回で売り切りたいのか足りないより余った方がいいのか
在庫どのくらいの期間持つつもりか通販はどうするのか
他聞くこといっぱいあるからね
0299スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:49:54.65
最初に出した本半分近く売れ残ったけど、早めに通販から引き上げて一年後に新刊と同じタイミングで頒布再開したらほぼ売り切れた
少しはカプ普及できたかもしれないし多めに刷ってよかったかもと思えたよ
完売ありがとうも言いたかったけどまぁ仕方ない
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:55:03.49
完売ありがとうは今言えばいいのでは
と思ったけど ほぼ でまだ完売してないのか
自分は足りないより余った方が派だな
完売はわわも楽しそうと思うけど
読んでくれる人が多い方がいいので大体イベント+通販でちょい余って
ダラダラ通販か次のイベでなくなるくらいが好き
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 20:57:58.59
通販のみだったけど3ヶ月くらいで完売した時はちょうどよかった!って嬉しくなったな
本当はリアルイベントにも持って行きたかったけどまだ無理だし
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 21:34:06.20
わかる
読んでくれる人多い方がいいし通販が少し保つのが理想
瞬殺とはいかなくても数日で売り切れると新規の人に興味持ってもらう機会も逃しそう
0303スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 21:42:14.01
完売はわわって売れる見込みより少なく刷ればできるしもっと売れたはずだと思うと全然嬉しくないよな
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 21:51:03.82
>>303
私もそう思う

売れてないと思われることより十分出回ったことの方が嬉しいし
再販希望ボタン押されると嬉しくて超少部数刷ったりするよ
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 22:18:39.05
私も赤字になっても再販しちゃう
最近は早割りとかにすれば超少部数でも販売価格ととんとんで刷れるので、本当にありがたい
文庫サイズだと流石に販売価格割れしちゃうけどね…
0309スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 23:02:02.51
>>294
自分も委託で三日間ぐらいの予約状況見て入稿するのが一番確実だと思う
ツイや支部はあてにならないしジャンルの読者層でも全然違う
0311スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/12(金) 23:28:25.45
>>310
本当に欲しい人しか入れないから信頼度が上がる
倍は刷らないと瞬殺するけど
0312スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 08:50:20.28
倍刷るのは経験でそれくらい出るってわかるからでしょ?
初参加の人には使えない手だな
0313スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 11:46:06.78
だから初参加ならGoogleフォームでアンケとった数を素直に刷ればいいって話だろ
最低保証みたいなもんだし
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 13:30:17.00
誰がそんな面倒なアンケに答えるんだ?
→倍すらないと瞬殺する
→最低保証なんだからいいだろ

ってクソバイスどころじゃねぇな
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 13:48:56.63
虎で予約受付で一週間様子見できるならそれが一番実売に近いよ
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 14:13:53.02
Googleフォームで部数アンケで自界隈では普通にやってるわ
0318スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 15:57:23.22
瞬殺界隈のことはわからないけど予約時から在庫ありに切り替わったときや
次の新刊が出たときにも動くので気持ち多めに刷っとくと失敗しないと思う
後は自分がどのぐらいの期間在庫持てるかになってくる
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 16:05:17.59
>>318
在庫なんて虎に預けりゃいいんだよ
併売でも1月に出した本未だ預かってもらえてるよw
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:41:09.69
A6、39文字16行、フォントサイズ8.5ptなんだけど行間ってどのくらいまで詰めていいのか分からない
天地に15mmずつ取ってるけどもっと減らして文字数増やした方がいいのか、詰めすぎると読みにくいのか
ノド16mmで小口12mmなのもこれでいいのか分からないか教えて欲しい
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:45:04.68
>>321
せっかくの文庫なんだから一般商業文庫を参考にするのがいいと思う
出版社やレーベルや時代によってかなり違いがあるから好みで
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:49:43.56
文庫もA5も、読みやすいなって思った同人誌を参考にさせてもらってる
小説同人誌を買ったら、つい1ページの行数や字数を数えたり、この字の大きさは何ptかなって考える癖がついてしまった
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:56:33.01
市販のラノベだと、11〜12.5級、18〜20.5歯くらいが多い
8.5ptはほぼ12級。16行なら20歯くらいでも良いと思う
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/13(土) 23:57:12.58
>>322
やっぱり現物見た方がいいんだね
ついでというとなんだけど、参考までにフォント8.5で行間詰めるとしたらどのくらいが許容範囲か教えて欲しい
4.5は目が痛くなったりするかな?
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:01:49.60
>>325
メイン8.5ptならルビは4.25ptだし、4.25ptが行間の限度だと思う
でもそれだと結構詰まって見えると思う
0328スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:03:19.62
>>326
確かにPDFへの書き出しだと限界があるね
ありがとう試してみるわ
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:04:15.83
>>327
ありがとう
読みにくいのは不親切だし5~から考えてみる
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:30:06.66
>>328
ごめんネップリとかで〜って言ったけどコンビニのマルチコピーだとA6(A5)対応してないね
でも印刷できるなら紙で見てざっくり確認してみたらいいと思う
0331スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 00:31:40.88
商業より紙が厚いからのど広めのほうが良かった
0332スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 07:42:15.10
>>321
ちょっと計算してみた
8.5ptで1ページ16行なら、1行40文字(ベタ組)で行間5ptノド18mmくらい
もしくは行間5.5ptでノド16mmくらいが適当なんじゃないかと思う
行間はフォントサイズよりも1行の文字数を基準に決めるといい
行が長ければ行間も広く
0333スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:04:41.72
ノドはページ数にもよるよ
180Pより厚くなるならノド20mmは欲しい
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:32:15.76
みんなノド広いな
今度出す本400pで17mmにしてたけど心配になってきた
用紙はキンマリ62
0335スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:43:55.64
250ページの文庫本、ノドを22ミリにしたけど、あと1ミリあってもいいかなって思ったよ
行数17行8.5ポイント、行間はワードの段落固定値で12ポイントにしてちょうど良かった

ワード使うなら、テンプレ配布してる印刷会社があるから参考にするといいかも
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 10:52:55.23
表紙と本文用紙が薄くて開きやすい紙なら多少ノドが狭くてもストレスにならないから…
個人的にはノドが広くて硬い本よりノドが狭くても開きやすい本が好き 程度によるけど
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 13:30:29.02
原稿書いた後、印刷のレイアウトにあわせて文章を整えるのがめんどくさい
いっそワードに直接打ち込むことにしようかな
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 14:11:27.09
行間はフォントの1.5倍は取るといいときいた
0339スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 14:44:16.05
便乗
B6で作ってみたいけどテンプレとかレポとか少ないから色々試行錯誤してるので
一段二段問わずB6で作ってる人の設定聞いてみたい
0340スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 15:22:57.90
>>332
遅レスでごめん
具体的で有難い。39文字から40文字に変えてみようかと思う
そのぶん天地には犠牲になってもらってもいいのかな
調べてたら地が狭いと読みづらいとかの意見も出てきて少し悩んでる
0341スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 15:49:18.41
>>336
なるほど。確かにツイッターの文庫設定タグとか見てるとみんな結構違うんだよね
個人の裁量になってくると悩みどころ
0342スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 17:09:38.97
>>340
市販の文庫本で、文字サイズ8.5pt≒12級の場合の標準的な1行の文字数は40文字くらいだと思う
ノンブルは天側で、本文から1.5文字分離して一回り小さい文字で配置
余白は天>地>小口になるように配置すると収まりがいい
地の余白を広くとりたくて1行の文字数を減らすのであれば、ノンブルは地側で本文から大きく離して配置
余白は地>天>>小口
こちら場合、じつは行間を50%にして1行増やしてもストレスなく読めると思う
0343スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 18:33:30.01
>>342
自分の持ってる本を確認してみた
やっぱりギチギチになってるのもあれば緩いのもあってどれも読めないってことはなかったし、アドバイス通り平均値くらいを狙ってみようと思う
天>地>小口の法則教えてくれてありがとう。ググってみて るも全部の余白が同じって人もいたから悩んでたから助かった
0344スペースNo.な-74
垢版 |
2021/11/14(日) 19:22:12.18
市販のラノベだと12級19歯42字17行くらいが多いと思う
12級19歯だと行間は7歯。行間は文字の0.58倍。7歯はptに直すと4.96pt
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況