X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント324KB
【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】12
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2020/12/27(日) 14:30:03.38
既婚同人者スレから派生しました

仕事や家族サービスをこなしつつの活動、
子持ちの同人作家ならではの話題はこちらで

sage進行推奨、レスに関しては大人の対応を
次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
【家庭と】子持ち同人者の集うスレ【趣味】11
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1569860321/
0137スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/06(土) 22:32:10.11
>>132
仕事子育て家事やった上でつわりに耐えて描けてるの?
普通にすごいな 自分だったら無理だと思う
0138スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/06(土) 23:19:08.93
>>132
同じ状況。どこにも吐き出せないの分かる
今は隙間時間に描くしかないよね。体お大事に
0139スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/07(日) 00:48:14.05
旦那は私に「出ていけ」と言うと何でも自分に従うと思っています。

先日も「嫌なら出ていけ!」と威勢よく言ってきたので、「敷金礼金、電化製品を一通り買える現金をくれたらすぐ部屋を探す」と言ったら、同居の義母を連れてきて「嫁が言うことを聞かないからお袋が怒って」と公開マザコンされました
0143スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/07(日) 13:55:20.27
荒らしてる人はやっぱ嫉妬してるのかな。するもんでもないのにね
0144スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/07(日) 14:54:07.29
んほお!おまんこが沢山だよお!僕ちゃんのおちんちんに平伏しな!
0145スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/08(月) 14:32:18.17
このコピペの元の人、よくツイッターで流れて来るんだけど、マザコン夫と息子ラブな姑と同居で向かうところ敵だらけらしいのになんで別れないのかなーと思う
別れたら負けだ、向こうの思うツボだと居座ってるみたいだけど
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/08(月) 17:31:58.24
お金がなくて専業主婦で子供が小さいと我慢するようになるんじゃない?
子供が大きかったらわからないけど
0150スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/08(月) 17:41:59.39
モラハラされてると精神的に正常な判断ができなくなってくるんじゃない?
DVされてる妻が別れられない&別れても戻っちゃうのと同じなのかも?
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/24(水) 07:48:20.23
ふと新規フォローさんのプロフィール見たら息子と同い年だった
推しが15周年の古参多いジャンルとはいえ最近のスマホゲームとかから入ったクチだろうし
こっちを歳上と思ってても自分の親くらい上の歳の人とは思ってないんだろうな
だからどうという話でもないけど…
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/24(水) 09:49:01.02
昨日改めて先生から
20代での大腸がんはほとんど無く可能性として
家族性大腸腺腫症だろうと言われました

家族性大腸腺腫症は常染色体優性遺伝疾患らしく
どちらかの親がその遺伝子を持っていると50%の確率で遺伝し、遺伝すると40代までにほぼ100%の確率で大腸がんになるらしいです

難しいですねアセアセ

なので昨日妹も家族性大腸腺腫症の可能性があるので検査を受けるよう言われていました

その話を聞いて、ふと子供たちは大丈夫だろうかと思いスマホで色々調べていると
その遺伝子を持っている人は大腸がん以外の癌にもなりやすく
5歳未満でも0.7%の確率で肝芽腫になると書かれていて
一瞬子供を産んだことを後悔してしまいました

この先いつ癌になるのか警戒しながら生きていかなければいけないのかと

知らなかったとはいえ、この遺伝子を持っているのに子供を産んでごめんなさい
私が親でごめんなさい
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/27(土) 15:03:00.05
出産前の相談だとスレチかな?
育児しながらだとPC前での作業時間取れなさそうだから今のうちにタブレットPC買っておこうか迷ってる
それか大人しく子供が成長して落ち着いてからオタ活再開の方が良いかな
出産してからオタ活再開するまでどれぐらいの期間空いたか聞きたい
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/27(土) 15:16:56.51
>>154
このスレ最初から読めば復帰するまでの期間に触れてるレスいくつもあるよ
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/27(土) 18:27:58.67
子が赤の頃母や祖母から「今の人はこーいうのがあっていいわねぇー」って嫌味言われてハァ?ってなったけど
スマホやiPadで描いてツイで絵をバンバン上げてるJCJKを見て嫌味言われたときの母や祖母と同じ気持ちになった
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/27(土) 20:30:22.91
>>154
過去レス読めよそれが出来ないからうざがられるのわかんないのかな?
0160スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/28(日) 11:18:17.16
>>154
みんな言ってるけど家族の協力度と環境による
タブレットpcはあって困らないよ絵描きさんかな?
pc立ち上げる一手間が省ける
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/28(日) 16:01:47.06
とにかく創作する時間がほしい
暇な学生見てるとしんどい
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/28(日) 17:59:03.88
わかるけど自分にも暇な学生時代があったなと思ってる
0163スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/28(日) 20:00:28.12
バンバン絵上げられて焦ることがないのは今のジャンルの年齢層が30以上だからか
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2021/02/28(日) 20:42:42.69
>>154
自分は一人目産んでPC前に座る時間なくてiPad買ったけど今じゃそれがメインってくらい隙間時間に使いやすいからオススメしたい
PCは本当、子供が保育園行くようになったりしないと無理だった。家族が協力するとはいえ、実家が近くで預けられるとかじゃない限りは無理だと思う
0166スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/01(月) 16:08:06.78
>>160>>164
154ですありがとう参考になります!
趣味への理解は多分あると思うから家族と相談して今後のためにタブレットPC買おうと思います
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/02(火) 15:14:33.76
iPad、賛否両論だけど子に動画見せたり知育アプリやらせたりできるしお絵描き以外にも便利だよね
子どもが成長してから描く〜ってもその子の手のかかり具合や自分の体調に大きく左右される
旦那にオタバレしてるママンなら乳児から、中には中学上がるまで自分の時間なく我慢したママンもいたような
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/02(火) 18:43:08.58
周りでは4歳頃まで創作する気力が湧かなかったって人が多い
私は産んですぐから描いてたけどだんだん描く時間なくなってきた
幼稚園行くようになったら変わるかな
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/02(火) 19:20:56.65
473 おさかなくわえた名無しさん sage 2021/03/02(火) 11:24:32.22 ID:tbarGD0R
女を電車に乗せるな危ないだろ

【悲報】まんさん、消防署への届出が必要だった…

0001 風吹けば名無し 2020/12/30 15:34:55
ピリジン (pyridine) は化学式 C5H5N、分子量 79.10 の複素環式芳香族化合物のアミンの一種である。
腐り果てた魚のような臭いを発する液体である。
消防法による危険物(第四類 引火性液体、第一石油類(水溶性液体)(指定数量:400L))に指定されており、一定量以上の貯蔵には消防署への届出が必要である。
人間の皮膚と接触するとメラニンと反応を起こし黒く色素沈着を残すため保護手袋での取り扱いが必要である。

ピリジン環を有する化合物
天然物
・膣分泌液 - 人体から分泌される酸。
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/03(水) 06:43:40.00
>>171
子供が動画やゲーム漬けになるとか機械に育児やらせてる的なアレ
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/03(水) 15:47:07.32
iPadがというより動画見せたり知育ゲームやらせるという内容の方にかかってるんじゃないか>賛否両論

ちなみに自分はお絵かき用に使ってるiPadやiPhoneは子供には一切触らせたくない
教育は発育に良い悪いじゃなく自分の絵や資料写真を見られたりしたら困るからw
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/03(水) 17:22:50.75
>>173
ヴォースタダしとった相互
あまり受けんかったんかホームジャンはここやで^^って元ジャン残留保険かけ始めたん草なんやが
スタダ失敗したんやろか
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/18(木) 21:41:45.46
仕事に子育てで同人から10年近く離れていたけど最近出戻ったら色々カルチャーショックを受けた。
自ジャンルだけだったら申し訳ないけど、小説本のサイズがA5ではなくて文庫本がメジャーになっているのに一番驚いた。
そして文庫本は小さい子供にはただの小説に見えるから、子供が一人で遊んでいるときに堂々と読めるのが本当に有難い。
問題はついついニヤけながら読んでしまうことだけども。
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/19(金) 01:12:03.53
文庫本刷れる所が増えたから出す人多くなったよね
あのサイズは本当に有難い
文庫出す人は表紙も写真や文字だけのデザインが多いから余計に
0178スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/19(金) 13:58:11.81
6ヶ月の子が昼寝長いタイプなので毎日最長2時間は絵描く時間ができるんだけど
元々絵描くの遅いから2週間くらいかかってやっと一枚漫画アップするくらいのペース
最近新しいアニメジャンルにはまったんだけどみんな毎日のようにバンバン絵上げててすごく焦ってしまう
上手いわけじゃないから反応もないしなんでこんな必死になって絵描いてるんだろってなってしまう
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/19(金) 15:39:03.11
子供が寝てる間に原稿したいのに旦那が構ってちゃんで困る…週4はもう辛いの…外でやってきてくれないかしら
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/23(火) 14:07:28.61
最近10年ぶりに再燃でiPad Pro買ったよ。
子は5歳3歳で落ち着いてきたのもあるけど、今年中には本まで作ってしまいそう。
しばらくはTwitter投稿までにする予定だけど、iPadはどこでもできるからおすすめだね
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/23(火) 15:58:31.91
4月から幼稚園入れるから原稿はいったん置いといて布物作ったんだけど四角く切って四角く縫うだけなのに凄い疲れたわ
たかだか8点作るだけで1週間も掛かった
この1週間で原稿どのくらい進められただろう
今日からまた原稿進められるの嬉しい
0183スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 08:35:24.70
そこまで必死に育児半ば放棄してまで原稿描きたいって、皆壁サーなの?そこまでの売上あんの?
これでピコとかだったら超ウケるwww
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 10:27:21.90
社会人になってから忙しくてヲタ抜けして友達と飲みに行くくらいしか趣味がなかったんだけど
妊娠して遊びに行けなくなって暇でまたヲタ復活しちゃったわ
子供産んでからヲタ趣味のおかげでなんとか育児も頑張れてる
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 10:34:08.06
売上より趣味で描いてる
子持ちで大手目指す人なんているんだろうか
0186スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 10:35:22.70
子供一人と二人目妊娠してるけど、なんだかんだで隙間時間に出来る趣味があってよかったなーと思うことは多い
自分は漫画は描かずにイラストメインだけど、少しずつ前より前進してる感とかお金も稼げたりするようになってきてて、それが楽しくてたまらない
土日は逆に子供産んだおかげで、もともと出不精だった自分も外に出て遊んだりするようになって、結構健康的な生活になったなぁと思う
自分の趣味に全時間避けないのは結婚かつ子供産んだらそうなる、ってことは分かりきってたから仕方ないな割り切って長くゆるく楽しもーって感じでやってると気楽
そしてipadは本当に買ってよかったなと思うものの一つだなあ
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 10:37:27.39
>>185
自分の場合、オフイベント自体参加難しいから同人大手を目指すというより、イラストで稼げる方面目指してやってるよー
同人は趣味って感じだね
0188スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 10:47:13.07
iPadは本当にありがたいよね
ラクガキをWEBにあげる目的だったから3万の安いやつ買ったけど思いの外楽しくて
ついに本作るまでになったからスペックギリギリだわ
0189スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 11:14:20.48
iPadのいいところは立ち上げの速さと、人の気配を察知した時にさっと電源オフできるところ
板タブや液タブで集中して描ける環境があるならその方がいいんだろうけど細切れだからなあ
0190スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 11:22:56.33
一生懸命描いてるんだけどやっぱり独身の人の持つ、何が何でも本を出す!というパワーには全然敵わない
弁えてるから得に自己主張もせず細々と壁打ちで描いてるんだけど
たまにものすごく寂しくなる
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 15:00:28.01
>>190
交流してみたら?既婚とか言わなくても一人二人ポツポツ話せる相手がいたら楽しいよ私もほぼ壁打ちだけど
最近飽きっぽいのか、書き尽くしたと思うと半年くらいで移動してしまう
本当は長くいたいのに
0192スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 20:59:39.49
>>191
レスありがとう
昔ちょっと交流してみたけど旬ジャンルのせいか下手したら自分の子供くらいの年の人もいて
どうにもこうにも居心地がわるくて離脱してしまった
皆と仲良くなりたいわけじゃなく、ほんと一人二人でいいんだけどね難しいね
0193スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 22:06:10.37
>>192
私も今まさに久々に旬ジャンルにはまったところだけど新たな人間関係を構築する気力や勇気がなくて完全壁打ち
若い人はもちろん交流好きな主婦層ともどうもノリが合わなそうでキャッキャしてる様子を遠くから指くわえて見てるだけだわ

幸い今の活動ジャンルは違うけど前々前々ジャンルくらいから交流が続いてる古い同人友達が何人かいるので完全に孤独ではないし
たとえよくしらジャンルでも気心知れた友達が楽しそうに狂ってる姿見てるだけでも楽しいんだけどw
たまに192の言うように1人でいいから自ジャンルの萌えを分かち合える友達もいればなあと思う
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/30(火) 22:13:29.08
前ジャンルで一回り年下だけど萌えもそれ以外の価値観もすごく合う友人が一人だけできて、たまに子供を夫に預けて一緒に遊びに行くのが楽しみだったのにコロナのせいでもう一年以上会ってないや
ツイでリプのやりとりしたりzoomとかもあるけどやっぱり直接会って話すのとは何かが決定的に違うよね

春休みで自分の時間が全然なくてオタ絵が描けないので手すさびに子供らと一緒にお絵描きしてる
子供は喜んでるしこれはこれで楽しいけど妄想や自分絵を一切封印した超絶健全模写絵しか描けないから余計にフラストレーションたまるw
0195スペースNo.な-74
垢版 |
2021/03/31(水) 23:55:17.87
あと一週間くらいで学校が始まるから、そうしたら時間が少しはできるかな
今のコロナの蔓延で本当に始まるかわからないけど
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 12:23:51.25
長期休み中はさすがに無理だね
深夜に描いてるせいで昼間は寝不足でフラフラだよ
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 14:25:29.05
R18描いてみたいけど描いたものはもちろん資料とかを家族に見られたらと思うと怖くて…
0198スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 14:40:17.05
絡みポーズ集とか欲しいよ自分も
でも万が一を考えると無理
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 16:12:01.11
紙で資料を揃えられないのはちょっときついよね
資料を見ながら描きたいからPCつけて二画面の環境を選んでるけどiPadやタブレットだとその辺どうやってるの?
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 16:25:45.69
>>200
私はsurface使いで画面大きめ(13.5インチ)だから普通に2画面開いてる
あとクリスタや渋からトレスOKの素材DLして
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 16:26:47.95
>>201
途中で切れちゃった

トレスOKの素材DLしてそのうえにレイヤー重ねて写したりとか
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 16:28:04.00
スマホで絡みポーズ集見ながらiPadで描いてる
家族共用iPadに資料は置けないわ…
旦那が機械に疎くてファイルの存在知らないけどずっと知らないでいてほしい
写真しか見ないので全て「写真」に入ると思ってるっぽい
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 17:14:25.43
PCやタブレットが家族共用ならそりゃ厳しいわ
私は独身時代の貯金で自分専用のお絵描き用タブレット買ったよ
そしてタブレット買ったらいろいろ環境整えたり有料素材揃えたりしたくなって下の子の入学を機にパート始めた
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 18:06:58.18
自分の貯金で自分用にiPad買ったら当然のように家族共用とみなされて
ヲタ趣味に使うなんて言えないから受け入れてしまったんだよね
家族が頻繁に使うなら改めて自分用の買うと言えるんだけど家族はめったにiPad使わないんだ…そのたまに使うときに資料見られたらと思うと入れられなくて
最初から自分のだと表明してしまえばよかった
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 18:11:00.94
>>205
それは悲しいね…
対策として考えられるのは資料や自作の絵は絶対本体に保存せずUSBとか外付けのメディアに入れるようにするくらいかなあ
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 19:37:12.13
資料はスマホに入れればいいのでは?
トレスしたって上手くならんし
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 21:39:08.92
ヲタ趣味隠さず付き合って結婚したからその辺は楽
隠せる自信がない
0210スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 21:48:22.32
私も
ただの交際ならともかく同棲や結婚で一つ屋根の下に暮らしたら隠しきれる自信がない
さすがに描いてるものは見せたことないけど
でも旦那さんに内緒で同人活動してるって人意外といるよね
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 21:59:58.75
>>205
それがわいさんの選んだ人生や
一生財産は共有されて死ぬまで家族の奴隷や
ぱっよ共有の経済レベルじゃ遺産もろくに無いやろから老後貧困やな
0212スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 22:55:50.18
家族に隠してるけど温泉だから特に疑われない
同人誌出してたら在庫とかイベントとかあるよね
どうやってるんだろう
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 23:11:41.87
家族に隠れて同人誌出してるけどオンイベ通販のみだな
マイナーカプだから在庫もクローゼットに隠せる程度
いつかオフイベ参加してみたい
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/01(木) 23:23:39.70
家族に隠れて温泉してて同人誌出すなんて思いもしなかったけど
このコロナ禍で自ジャンルにオンイベ定着して
試しに一冊作ってみたら思いの外反響あってやめられなくなった
ジャンル柄自家通販の少部数頒布なので在庫隠すのは問題ないけど発送作業が大変で旦那が子供外に連れ出してくれてる間に猛スピードでやってる
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 13:16:13.40
自家通販いいなあ
田舎住まいでイベ出るのに宿泊必須だからイベントには出られないんだけど
自家通販は同人活動感あってやってみたいなあと思う
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 15:28:50.00
自分も地方だから通販(オンイベ)だけで活動してる
宿泊必須となると子持ちにはなかなか難しいものがあるよね
自家通販だとおまけやちょっとしたメッセージカード付けられて楽しいよ

でもジャンル柄自家通販一択なので書店委託に憧れがある
詳しくないけど印刷所から直接書店に送れるんじゃなかったっけ
それなら家に在庫置かなくていいから隠れヲタの人もやりやすそう
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 17:01:41.57
書店に全部委託してもいいし印刷所で保管してくれるとこもあるから在庫の保管場所で困るってのは書店委託なら今はそうそうない気がする
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 17:05:09.80
在庫よりも買った同人誌の保管場所が一番困ってる
とりあえず中身見えないようにして箱に入れて押し入れに閉まってるけどもうダンボール二箱分くらいの量になって場所圧迫してる
自炊するしかないかなと思いつつ本切る勇気がまだ出なくて溜まる一方だよ
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 17:12:05.58
わかるわ買った本皆どうしてるんだろう
自分も段ボールに入れて厳密に封してるけどさすがに量的にヤバくなってきた
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 17:42:17.24
ベルメゾンかニッセンに鍵付き同人誌本棚あるよ
29子か御手洗705のどっちかがブログでレポ描いてたのを見た記憶がある
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 22:18:04.92
iPadは自分用の他に子どもたちにもそれぞれ買ってあげた
Proじゃないやつなら安いよ
価格が何倍もするPro壊されたら嫌だから貸せないわ
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/02(金) 22:39:25.09
夫がiPhone契約する時にauショップでそそのかされて契約したiPadをお下がりでもらった
普通にお絵かきするだけならこれでも充分だけどクリスタで3D素材使おうとしたら全然動かないw
背景素材でめちゃ重かったのもあるけどやっぱりそういう用途にはproがいいのかな…

ただのやまなしおちなし意味なし漫画を趣味で描くだけなのに高価なiPad買い直す訳にもいかないけど
萌えたいだけなのに背景まで描きたくないというワガママな思いもある
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 00:03:45.87
>>224
proでもさほど変わらないから3D使うなら大人しくpc使った方がいいよ
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 08:45:55.31
うちのノートパソコンだと人物モデルくらいなら大丈夫っぽいけど背景3Dは動かなかったw
夫はハイスペックらしきゲーミングPCでゲーム配信とかして遊んでるのが憎たらしい…
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 09:04:02.31
これゲーミングノートを買って対抗するしかないね
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 10:00:53.66
クリスタ使うようになって絵を描く基礎技能が低下したわ
絵自体は華が出て上手く見えるようになったけどブラシや素材のおかげだし
背景もポーズも描けないならそれが自分の表現力の限界で諦められたのに、素材があるから描けると勘違いしてしまう
0229スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 10:05:06.01
クリスタさくさく動くならproほしかったけどそうでもないのか

安いiPadでメディバン使ってるんだけどクリスタ移行のタイミングを見失い続けてる
今度こそクリスタ始めるぞと思ってたのに年度末やら子供の入園やらで忙しくて使い慣れたの使った方が早く入稿できるか…とメディバンで原稿描き始めてしまった
さっさと終わらせないとゴールデンウイークが来てまたなにも描けなくなるし
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 10:13:41.01
クリスタの素材はアナログでいうトーンと同じだと考えてるな〜


種村有菜のドクターマーチンだったかな、あれを使っての彩色動画みたら何もかも上手すぎて魔法みたいに色が着いてって笑った
色々言われてるけどやっぱり種村有菜の絵好きだわ
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 10:23:52.00
Proは無印よりペンの感度がかなり良いらしい
あと自分のiPadProはお絵描き専用で他のアプリ入れないようにしてる
EXだけど3D背景使わないからその辺は分からない
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2021/04/03(土) 10:58:23.58
RAM4gbだときつかったけど最新の6gbでもきついのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況