X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント274KB

【漫画絵】透明水彩専用スレ21【コミックイラスト】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2019/07/12(金) 04:26:37.95
同人・コミックイラスト用の透明水彩について語るスレです
疑問質問、情報交換、ときどき議論…は、まあほどほどに。
みんな仲良く、荒らしはスルー。
エア認定・非同人認定禁止。
絵の具メーカーへの過度な下げ発言は控えよう。
レスを複数回に分ける時はコテハンを付けよう(荒らしと区別する為)
>>950過ぎたらテンプレ談義。次スレは>>975が立ててください。

※このスレでは主に漫画絵に用いる為の技術を語っています
↓一般・絵画向の話題は芸術デザイン板のスレへどうぞ
透明水彩画
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/art/1331548451/

■避難所(お絵描き板)
【漫画絵】透明水彩専用スレ別館【コミックイラスト】
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/oekaki/1434989536/

■前スレ
【漫画絵】透明水彩専用スレ19【コミックイラスト】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1528029752/

※標準ID設定の場合>>1の文頭に以下を入れてください
!extend:checked::1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0694スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/26(水) 22:50:08.13
重い顔料の方が沈むから
紙傾けてある程度は誘導できたり
0695スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/27(木) 13:23:44.96
ありがとうございます
練習してみようと思います
0696スペースNo.な-74
垢版 |
2020/02/28(金) 18:40:15.70
コバルトバイオレットライトのシュワシュワした質感が好き
ホルベインの青っぽいのとニュートンのピンクなのを交互に滲ませて天国
0697スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/01(日) 18:55:38.72
言わんとしてるものは分かるけどあれをシュワシュワと表現するのは自分には無かった感覚だ
オノマトペの可能性は無限大やね

CGのアナログ感がある程度進化&定番化した反動なのか
昔はミギーの系譜の絵が好きだったのに最近は昔ながらのカッチリ塗りが好きになってきた
0698スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/03(火) 00:11:43.91
寄生獣が何か?
と思ったら理想の塗り方だ
ボケすぎないようにほんわり塗るの難しい
0699スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/07(土) 07:02:12.20
よく白ペンでシグノ使ってる人見るけど、あれ赤系塗った上に使うと絵具溶け出してピンク色ならない?なんで他の人のは綺麗に白く描けるのか疑問に思う
ルプルームも良いんだけど細く描きづらいし、ボールサインはインクの出が悪くボールの跡?が残って2本線みたいになるし
おとなしくホワイト使うしかないのか?つけペンやったことないから白ペンでおすすめあれば教えてほしい
0701スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/07(土) 15:55:05.82
学童用半不透明水彩の白を筆で塗る
完璧に下の色隠蔽したいならぺんてる修正ペンslim
0703スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/07(土) 21:20:08.57
最近出た漫画ライナーってのが濃くて愛用してる
0704スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/08(日) 11:19:57.41
漫画ライナー調べたけど試してみたい
とりあえず今別の白ペン注文中だからそれもダメなら買ってみます!
ありがとうございます
筆やつけペンは苦手意識あるからとりあえずは最終手段にしておきます
0706スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/10(火) 01:17:45.06
透明水彩の白をチューブから直接とってのせてる
0707スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/10(火) 15:36:47.98
自分はアクリル絵の具の白を同じようにチューブから直接
0712スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/13(金) 23:30:41.92
ホワイトならドクターマーチンのスポイトじゃないほうのホワイトが好きだな
ホワイトのボールペン二本ためしたけど、下の色がにじんできちゃうしインクの出が悪くなるの早くて無理だった
0714スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/14(土) 13:39:15.93
便利そうな白ペンどんどん出てはくるけどなんだかんだでマーチンのブリードプルーフが最強確実よな
0715スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/14(土) 14:47:08.96
マーチンのなんとかプルーフは以前試したけど乾くの遅すぎて
個人的にはお話にならなかったんだが、使い方によるんかね
0716スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/14(土) 14:51:11.31
ドクターマーチンの使ってみたいんだけど
瓶にデカデカと毒ですって書かれてて躊躇するw
0717スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/15(日) 08:37:12.96
硫酸亜鉛なのかな
成人女性なら2瓶、男性なら6瓶丸呑みで死ぬか死なないかかしら
口から摂り続けない事、子供の誤飲にだけは気を付ける事だね

調べたら知人のお婆さんが長年風呂あがりにバシャバシャ付けてる古風な化粧水(ドルックスのオードカルマンN)にも含まれてて吹いた
大病せず持病もなく超元気で今年傘寿だから、ちょっとずつ肌に付く位なら多分何も起きないかと
0718スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/20(金) 23:45:03.34
ウオーターフォードの細目の紙がなかなか難しいんだけど細目はアルシュとかみんなこんな感じ?
ほんとに一つずつ塗ってぼかしてってやらないとすぐ絵の具が動かなくなってしまう
でもちょっと慣れてくると楽しいなー
0719スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/21(土) 19:24:45.21
止まらない乾燥を目指して譲れない絵具を締めるからね
他になんの紙使ってたかわからんけどコットン系はメーカーと紙目問わずおおむねそうな気がする
細目はコントロールしきれなかった部分を紙目が誤魔化してくれないから目につきやすいってことかも
あと今は乾燥がひどいからコットンでも乾き早い早い
ウォーターフォード使ってる画家が定期的に霧吹きシュッして乾燥遅らせてるの見たことあるよ
0721スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/21(土) 22:49:08.49
あー確かに霧吹きよく使ってるよね
草花描くとボタニカルアートみたいになっちゃうわ
でも髪の毛はこっちのほうが描きやすい
0724スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:04.69
簡単な水彩の風景画を外でのんびりやりたいけど
道具広げられないしなかなか難しそうだなと思ってるんだが
経験者がいればコツとか教えてくれないか?
ちょっとスレチで申し訳ないけど他にまともに動いてるスレないんだ
0725スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/30(月) 22:12:03.61
小さめの絵の具セットに筆、携帯水入れとか。紙はスケブとか画板に挟んでとか
写生大会を思い出すんだ
0727スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/31(火) 08:56:11.02
携帯水入れか
引きこもりだから盲点だったな、見てみるわ
水筆は下塗り以降はやりやすいんだけどねー
0728スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/31(火) 15:39:02.28
スケッチ関連の事は、YouTubeで外国人が画材とか色々な情報がある
0729スペースNo.な-74
垢版 |
2020/03/31(火) 21:50:29.84
YouTubeならMy travel art suppliesって検索すると楽しいね

ひっつき虫と壁があればどこでも穂先を下にして筆を干せる事に気づいたからついでにシェアしていく
タイルとかツルツル系の壁なら練りゴムでもいけると思うから遠征先のホテルでも安心
0730スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/01(水) 12:45:59.07
色々教えてもらってさっそくスケッチ行きたいんだが最近はずっと天気悪いなあ
天気悪いのも絵にはなるけど雨よけがないし窓から見える範囲は住宅街だし
そのつべ見てみるよ、さんくす
0731スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/01(水) 17:44:01.63
がんばってね〜
一般系は動画なりサイトなりで情報発信してる人たくさんいるから
ここで字だけの情報もらうより実践的だと思う
今はコロナで時期が悪いかもだけどカルチャースクールや画材店で習うのも良いね


コミック系は技術は転用できるのも多い
でもキャラの顔ににじみや濁り作りにくいとかパーツの細かい塗り分け多いとか
作風やキャラにもよるけど制約が多い箇所もある
習いにいってもあーこれは使えないとかたまによくあるからね…
センスある人ならそれもいかせるんだろうけど
0732スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/02(木) 08:16:18.60
>>724
芸デザ板の透明水彩スレにおいでよ
ここと同じで道具のうんちくで回す人が多めだけど風景スケッチの話題も歓迎だよ
0733スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/02(木) 11:42:33.26
>>732
あったのか!ありがとう
スレチだったのにみんなさんくす
見てくるわ
0736スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/07(火) 15:45:59.99
やっぱ手帳の紙はインク乗りはいいけど鉛筆消しゴムとは相性悪いって物じゃないと駄目だ
欲に負けて休憩中に描いてしまう
みんな間違ってもキンマリ70なんかリーフレットに使ったらあかんぞ
なまじ多少の水耐性あるから家で塗るつもりで神経使って描いてしまう
0737スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/07(火) 15:49:30.68
どこでもいつでも描きたいって人は尊敬するしうらやましい
0741スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/10(金) 07:37:43.30
それなんだよなぁ
みんなテイクアウトだ通販だって言ってるけどロボットがやってるわけじゃねぇっつのって欲しいけど画材もそんな要るものでもないし通販迷っちゃう
0742スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/10(金) 10:02:31.21
運送マジでパンクしてるからなぁ
水筆寿命きたけどしばらくはデジタルやるか
0743スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/10(金) 18:48:58.27
>>741
中国の都市部は一部ロボットを使いだしてるね。
消毒作業も、遠隔運転でやっててそのバイトしたいと思ったわ。
0744スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/10(金) 19:33:22.75
画材店から下旬のセール案内来た
潰れたら困るから行く・・・
0746スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/10(金) 22:56:56.85
>>744
同じ店かな
買いに行きたいけど電車に乗るのためらってしまうけど紙欲しい
0747スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/10(金) 23:06:47.13
画材店なんてそんな普段から客がわんさか来るタイプのお店じゃないし
緊急事態宣言出てない地域ならセールもやるんじゃない
0748スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/10(金) 23:20:19.40
大◯藤◯なら街のど真ん中だよね
3月のメーカー出張展示会は中止になった・・・
今月また週末自粛来そうな雰囲気だし、どうなるかな
0749スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/13(月) 13:13:21.12
>>748
普段はそんなに混んでないけどセールは賑わうよね
紙たくさん買いたかったな
0750スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/14(火) 10:05:00.25
キャラの背景はどうしてる?
色をぼやーと乗せる程度とかモチーフ細かく並べて塗り込むとか景色を描くとか
いつもポーズで精一杯で全体案まで浮かばないんだよな
0751スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/16(木) 15:54:11.96
あああああ
緊急事態宣言に入れられた
セール消えるな、これ
欲しいものリストアップしてたのに涙
0753スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/16(木) 20:16:31.19
札幌のセントラルのセールだけど
お知らせページにセール対象品の
購入申し込み書がある。

2割引で欲しいものは申し込めばいい。
送料別っぽいけど
0754スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/16(木) 20:39:59.74
>>753
ありがとう
対応してるのは目玉商品のみだね
ホルベインの108色カラーチャート作りも楽しみにしてたから残念だ
0755スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/16(木) 20:59:32.04
>>754
目玉用の用紙と、画材用の用紙がある。

画材はメーカー、品名、品番か色名、
あとは数量を記入する事になってる。
あそこの品揃えを概ね把握しているなら
記入して申し込めると思う。

以前、セール前日に楽天ショップで
品切中の筆を実店舗に問合わせたら、
実店舗には在庫有り。
取り置きしてもらい、翌日にセール価格で購入できた。

楽天ショップの方は品揃えが悪くて
あんまり参考にはならないけど
価格チェックには使えるかも
0756スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/16(木) 21:39:39.55
>>755
詳しくありがとね
3階大好きだから品揃えは把握してるが、地下ももう少し見たかったな
買いたかったもの買えるのは嬉しい
0758スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/20(月) 20:23:05.47
コロナ禍で、リアル画材ショップが潰れたらどうしよう・・・
絶対買いに行くから持ちこたえてくれ
0759スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/20(月) 20:36:04.94
通販やってるところはもりもり買って支えていくしか
0760スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/21(火) 00:23:34.90
コロナで暇になったので久々に描いてみよ
0762スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/21(火) 18:59:19.38
尼損で買った方が安いんだがお布施と思って地元の画材店で給付金使う
0763スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/21(火) 19:56:23.18
分かる
ついネットで買ってしまいがちだけど地元のお店がなくなるのは悲しいから少しずつでも貢献したい
0764スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/22(水) 03:07:51.89
世界堂に行きたい
画材に囲まれてるだけで幸せだった
0766スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/22(水) 14:17:00.62
注文して支えようとしたけど注文殺到してた
しばらくしてから注文しようと思う
0767スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/24(金) 11:12:06.93
最近水彩にハマったけど水彩に関わらず海外の画材の買えにくさに心底がっかりする
日本でも多少は取り扱ってるのあるけどアホほど高いのも多いし・・・
だから海外通販使いまくりだけど届くの遅いのが辛いところ
0768スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/24(金) 17:12:13.55
うむ。海外水彩つばーがアルシュとか使いまくってるの見ると安いんだろなーって羨ましい
今は買えるだけマシと思うけど
0769スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/26(日) 02:58:43.37
ジャクソンズから個人輸入考えたけど、注文がまともに届く届かないみたいなの読むと躊躇する
0770スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/26(日) 09:27:17.42
今までのところジャクソンズ10回位購入して全部届いてるよ。今年に入ってからは買ってないけど。
心配な時は追跡が入るようにして購入すればいいと思う。

コロナで色々輸出入が滞ってるっぽいね。
先月中〜後半は、ドイツから海外発送の一時受付停止あったけど今は解除されたって連絡あったわ。
ジャクソンズは、英以外ノルウェー発送とかもあったけど、今はどうなってるかな?
0771スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/26(日) 15:20:59.38
>>770
そっか、ちゃんと届いてるんだね
ありがとう!
ジャクソンズのホームページ見てると発送は遅れるってあるから注文して気長に待ってみます
あと、追跡が入るようにしてみます
0772スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/26(日) 22:35:33.76
万が一返品交換になった時に日本からの荷物が向こうに届くかも心配だけど、私も給付金で利用予定
2月から街に出てなかったし色々と尽きる
0774スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/28(火) 19:04:50.91
スレチかもだけどホルベインの今はどこも在庫なしの水彩パレットって
なんでまったく同じ感じのがミジェロから出てるの?
0775スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/28(火) 21:19:41.37
密閉型パレット?あれは元々ミジェロが製造販売していたものでホルベインが輸入販売してただけじゃないかな
今は正規販売店があるから廃盤にしたんだと思うけど違ったらごめん
0776スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/28(火) 23:00:50.53
月光荘のアルミパレット使ったことある人
レーキとかフタロみたいな透明寄りの色との相性どうですか?
水で伸ばしたときに猫柳色の表面が透けるのって見辛いですか?
0777スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/28(火) 23:08:18.04
透明色は見づらい
あとアルミは案外傷つきやすい、それでいて中途半端に硬いので筆が痛むのよ
素直にホーローがよいよ
0778スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/29(水) 01:37:14.72
やっぱり見辛いですか
アルミの性質がモロに出るっていうのも盲点
形と大きさは理想の落書き用パレットなのに惜しいなあ
あの感じで琺瑯のものを探す作業に戻ります
日本から手に入る範囲で見つけたことないけど
0779スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/29(水) 03:21:22.28
月光荘のパレット使ってたけど、洗っても白いの取れなくなってきた
アルミも錆びるらしくて、白いのは錆びだったみたい
軽くていいけど、音がうるさいんだよね
ホーローも10年使うと割れがでてくるけど、ホーロー補修剤で直して使ってる
もっと軽くて絵具弾かなくて、金属製でコンパクトなやつないかな
0780スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/29(水) 19:44:33.20
よくあるあのパレットが使い勝手悪く感じて避けてしまうの、学生の頃キャンパスノートのデザインが苦手で使えなかった劣等感を擽られちゃうな
お前は大した実力もない癖にこんな巷にありふれたスタンダードも黙って使いこなせないのかと
0781スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/29(水) 19:54:40.13
ナムラから出た新しいパレット気になるけど実物が見に行けない…早くコロナおさまってくれー
0782スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/29(水) 20:28:10.77
よくあるあのパレットはデカいやつじゃないと絵具の真下の混色スペース使えないのがしっくりこないわ
スチールの16色のレイアウトをアルミでもプラでもいいから出しておくれ
0784スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 00:17:01.41
よくあるあのパレット安くて好きだけどキャンパスノートは紙質が嫌いだな
学生の頃は大量に使えてテストで点取れりゃ何でもよかったけど、今は目標がないから嫌いなノートだとテンション下がる
水彩はハマってるから絵の具と筆と紙さえ気に入ってたらパレットはどうでもいい感じ
0785スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 00:43:41.83
パレットにこだわる人ってたぶん少ないから全然バリエーションないんだろうな
0786スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 04:23:46.13
よくあるあのパレットで満足しない人はプラモ用や顔彩用を使ったり各自こだわりが強いから、あれこれ出してみても無駄になるのかも
0787スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 05:13:59.94
机がちいさいからコンパクトでマグネットついて、ふいたらすぐにキレイになるやつがほしい
0789スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 14:47:15.67
私は今のところ漆塗りの16色パレットと菊皿で満足してるなぁ
16色の方は下段小部屋横に設置したハーフパン10色と直絞り2色追加してるから実質26色だけど
混色用に数色絞ってる小部屋もあるから実質何色かわからなくなってきた
0790スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 15:31:12.08
頭カチカチのA型だからああいうパレットの親指穴の位置取りが親の仇より許せない
キャンパスノートの幅が均等じゃないガイド点より許せない
なんで小部屋の真下に穴開けてんだよそこは混色スペースとちゃうんかい
左手で支えるならそこの位置がベスポジなのはわかる
わかるけどそこの小部屋に絞った色はどうやって溶けばいいんだ
職人手作り謳ってるんだったら昔からこうだからとかいう理由でお茶を濁したみたいな中途半端な設計やめて
アトリエの250,350みたいなレイアウトなら逆に柔軟性感じて好きになっちゃうんだけどな
ピザのパイナップルくらい好きになっちゃう
0792スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 15:52:29.99
自分もパレットの親指穴が大嫌い
でも親指穴が無いパレットってほとんど存在しない…
0793スペースNo.な-74
垢版 |
2020/04/30(木) 15:57:09.41
指穴問題はね…w
あそこの小部屋は黒やグレーを置くかコンポーズカラーを置いてたな
指穴の蓋なんかは少しでも他と混ぜたくない、でも少量しか使わない色を溶く場所として使う事で解決した気になってた私はo型だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています