X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント268KB

絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 35店目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/18(水) 16:47:46.58
絵を描いているときに湧いてくる、不安や苦悩など悶々としたものを吐き出すスレ。

不安や苦悩、蟠っている汚物を吐き出せよ。
吐き出してしまえよ。

吐き出して、さぁ描くか、と思うためのスレ。
悩めるあなたをルーミス先生が応援してくれるかも?

次スレは>>980が立てて下さい

※過度な雑談禁止
※前スレ
絵を描くときの不安や苦悩を吐き出すスレ 34店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1528701738/
0004スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/18(水) 23:33:47.41
模写をさも自慢気に親に見せびらかしていたあの頃に戻りたい
0008スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 09:14:33.40
描けば描くほど絵を描くのが怖くなる
描くことが楽しかったのにどうしてこうなるんだろ
緊張するタイプなのか下描きの方がのびのびと描けてて下描きの自分に勝てないのも辛い
線画もっと早く描きたいし下描きからイメージブレることなくクリンナップしたい

頑張ろう
0009スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 10:04:34.46
>>1

楽しく描いてても載せた後はなんだこれ…って凹むし
描いてる途中からなんだこれって凹んでるときもあるし
とにかく描いた後って直後はハイになって見直してにやにやしてたりもするが
後になるとなんでこんなのしか描けないんだよってすぐ落ち込む
気持ちの浮き沈み激しいからツイとか出来ない
ここで別の誰かも絵で悩んでるのを見るとそうだよなぁ分かる難しいよねって共感するしまた頑張ろうと思う
0010スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 10:07:37.19
楽しく描けてるのは正解だと思えてる時で目が肥えすぎると正解がわからなくなるから辛い
0011スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 12:01:56.48
漫画ばかり描いてたから久しぶりにカラーイラスト描いたんだけどなんか立体感がないというか塗りがイマイチというか
アニメ塗りしても何かどこか平面的に見えてしまう
自分でもどこがダメなのか全然わからん
練習するにしてもなにから練習すればいいんだ
0012スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 14:52:17.25
1乙

絵は自信がそこそこついてきたけどコマ割りが全然うまくいかなくてどうやって勉強したらいいのか行き詰まっている
コマとコマとの間っていうのがうまくとれない
デッサンはルーミスとかそういう方向性でいけばいいけどコマ割りに正解がなくて苦しい
0013スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 15:18:00.29
前スレでイルカ教えてくれた人ありがとう
Twitterで政治関係のRTにうんざりしてたからホッとした
0014スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 15:31:40.53
正面顔や左向き45°しか描けない人いるよねとよく笑われるけど
ついつい思い付く構図がそれらを多用したものになってしまう
どうしたらいいかな
顔を見せようとするとそれらを連投するばかりにならない?と思うんだけど
0015スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 15:35:56.16
なんだか思ったように掛けない
前に自分が描いた作品がライバルなのに乗り越えられる気がしない
スランプに陥りかけてるのかな
0016スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 15:49:02.80
普段より上手く描けるとその次から描くのが億劫になるよな
0017スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 15:51:01.83
アナログなんだけど線画の仕上がりに差があるときがある
腕が落ちただけなのか理由はさっぱり
0018スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 16:03:10.33
>>14
どの角度からも書けるように慣れてればバリエーションも増えるさ
0019スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 20:22:04.03
腰痛いよぉ、、みんな椅子使ってる?
そろそろ買い換えようかな、、、、
0021スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/19(木) 22:44:19.47
地べたに座って描いてたら身体が痺れて動けなくなって焦ったな
机と椅子買ったら痺れなくなったけど
0022スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 01:21:45.55
テーブルでの長時間作業はマジで腰やられるから絶対椅子にした方がいい
0023スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 02:35:55.98
自宅フリー仕事なのでアーロンチェア使ってるけど
趣味のために買うには高すぎると思うので
他のやつでいいと思うよ。
0024スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 02:41:04.22
描いてもいいね3とかなんだろうな
まわりはいいね30とかなのに
0025スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 03:07:31.22
描きたいものはあるのに思い通りに描けないことが描く前からわかっているからやる気が全然でない
もっとのびのびと楽しんで描けてた頃に戻りたい
0026スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 03:11:12.32
描きたいものすらない
何か描きたい気はするのに何も浮かばない
また何かにどハマりするまで空白期間になっちゃうのかなあ
0029スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 04:39:22.14
>>24
正直3も30も変わらないと思う
いいね一桁でもめっちゃいい絵描く人いるし
自分もいいね欲しくて頑張ってたとき
やっと1000来て嬉しいっていうよりなんでこの絵が?って白けてしまった
結局拡散先の問題だし
本気でいいねしてる人どれだけいるかわからんもん
0030スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 04:52:50.18
自分の絵柄に自信が持てたらもっと楽しく描ける気がする
他人から見て生理的に気持ち悪い絵じゃないかとか余計な事考えちゃうからどんどんそんな風に見えてきて辛い
0031スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 07:48:31.66
周りはいいね毎回数百数千ドーン!なのに
自分が同じ題材を描いてもいいねゼロ固定……
まったく評価も反応もないから何が悪いのかすらわからない
せめて評価されない理由が知りたい
そしたら改善できるんだからさ
0032スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 09:19:43.75
仲介屋使ってて思ったけどアートディレクターって一日中自分自身が描くと言う事とは向き合わず、自分よりも上手いような人に依頼したり、デッサン指摘したり、クライアントとやりとりしたり…で絵描きとして病まないのかなぁ
自分なら依頼クリエイターや同僚ADに嫉妬してしまい頭おかしくなりそう…
0033スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 09:22:38.26
ずっと椅子に座ってるから足が痛くなってきた
もっと行くと腰がやられるのかな…
立ったり座ったりして描きたい
0036スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 11:43:00.81
>>28
事務椅子?
0037スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 11:45:09.67
絵を上げて寝ると反応が気になって早く起きてしまう気がする。反応なんて気にしてないつもりなんだが、ダメだわ
0038スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 12:24:03.25
反応気にしないようにしてもどうしても気になって何回も見にいっちゃう
その時間に別なことやったほうがいいとわかっていてもやめられない
0039スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 12:29:12.82
わかるわかる
そして誰も見に来てないpixiv見て凹む
0040スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 12:35:57.84
上手い人って描くところと手抜くところのバランスが絶妙…
よく見たら手とか首の角度おかしかったりするのに全体的に見たらそこまで違和感ない
線や塗りに立体感や透明感があるからそれっぽく見えてたりするのかも
化け物みたいな人は全てを丁寧に全力で描くからそれもまたすごいんだけど
0041スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 14:23:57.70
>>40
厚塗り系の人だと特に拡大するとそこまで描き込んで無くて割と荒いのに普通に見る分には成立して見えるからその辺りの緩急身につけたい
絵を見る殆どの人って細部まで見てないって言うし
0042スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 15:50:42.32
描き込んだらその部分に目がいくから
顔や見せたいところはしっかり描いて背景や他からだのパーツはざっくりって感じかな
自分は上手くかけないとこに気をとられて直して直してしてるとそこだけ書き込み多くなったりしがちだ
全体のバランス見るの難しいしざっくり描くのって力量がいるよね
0043スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 17:20:25.07
ざっくり描いて見えて筆の処理みたいなのは綺麗だと思う
本当に汚い塗りだと形崩れてるもん
0044スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 17:25:54.94
>>32
アートディレクターは、ディレクションしたくてなってると思うので。
自分が手を動かすことに、強いこだわりがある人は
アートディレクター目指さないで現場に居続けると思うな。
0045スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/20(金) 23:22:34.05
もういい大人だからフォロワさんから欲しいのは「頑張ってるね!」とか
「上達したねー」とかの描き始めたばかりの子供への労いみたいなものじゃなく
「あなたの描く絵が好き」「どの絵も好き」的なファンコールや絵の評価の方
と思うのは贅沢だろうか
でもそこの域まで到達してないのは自分でも分かるからいまは中途半端な労いも
いらないよ…
練習してることを褒めて欲しいのではないんだ
0048スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/21(土) 19:48:40.92
加工のやり方がわからねえ
もっさり感がどうやっても抜けなくて辛い
0049スペースNo.な-74
垢版 |
2018/07/21(土) 20:08:57.72
同じく加工がわからん
少し前にツイで流れてきた加工の本?を買ってみるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況