X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント273KB

【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう9 [無断転載禁止]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/24(日) 18:06:13.68
描きたいキャラがいる時は企画を持ってくる(このキャラどうや?)
各々、そのキャラのバストアップ画像の線画トレス〜仕上げまでやる(モノクロorグレスケ)
SAIでもコミスタでも本にする前提で処理出来るならなんでもおk
聞きたいことがあれば書いておく
他人の仕上げを見て比較したり問題点指摘し合ったりして勉強する

画像には無断転載禁止と作成時間を入れる
うpするときはパスをかける
うpロダはどこでもいい
詮索禁止


※前スレ
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1504321291/
0889スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:37:18.46
上で買う言うたわいやけどネタがよっぽどツボやないと買わんけどな
顔はかわEけど正直顔だけやもんこの絵の価値って
本にした時に顔以外があまりに酷いと金出すかどうか躊躇するでやっぱ
例え下手でも丁寧に描いてる人と違って雑ていうのは金を出すに値するかて考える人多いんちゃうか
他の人の本ていう選択肢がいくらでもあるんやから
0890スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:42:54.31
左前腕付近と前髪のツヤはちょっと気になったけど
ワイは別に雑とは思わんで
0891スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:44:49.22
手が一番雑に見えたわ
手は顔の次に見られるとこやで
0892スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:45:19.60
1枚絵でイメージしづらいからコマあったほうがええは…
0893スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:47:19.68
海鮮ちゃんは丁寧か雑かより顔がかわええか否かの方を重視しとると思うから
そういう意味では全然問題ないと思うは
0894スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:47:20.22
かわええとある程度買われるやろけど雑やと戻される可能性もあるやろ
丁寧に描けばそれも回線に出来るかもしれへんのに勿体無いと思うで
0895スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:50:38.09
問題点指摘してもらうスレやねんから
雑なのは確かでそこ直したらもっとようなる言われとるのに
海鮮に買われるから充分や言うてる人ちょっとおかしない?
0896スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 19:51:49.18
どちらかといえば雑寄りやけど戻されるレベルの雑さではないと思うから
ペンタッチキレイなタイプを目指したいわけちゃうなら
ワイはこの感じのままでええと思う
0897スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:06:05.78
おめめキラキラにするならベタ減らした方がええよ
髪のツヤは全体の入れ方はええと思うけど
一番目立つ前髪の真ん中のツヤがヨレヨレなの気になる
服のベタも構造的な不自然さは感じん
多少雑ではあるけど「こういう絵柄」として成立してる印象や
0898スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:18:25.00
擁護本人なん?
丁寧めにするだけでええんに必死やん草
0900スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:36:30.29
今北やがむしろ雑雑いう人のが口調同じに見えるで
0901スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:38:05.62
むしろ丁寧にするだけでええんや!その他は何も問題ない!っていう
究極のフォローかもしれん
0902スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:39:43.99
ここほんま時間帯と曜日によって人ちゃうからな
今はまだふんわりやん
0904スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:42:50.55
>>900
えっ病気の人なん?
いっこはワイやけどどう同じに見えるんや…
0905スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:42:56.73
まあ雑か丁寧かいうたら荒い方やけど丁寧さを目指すスレでもないしな
全体のバランスは悪くないと思うで
0910スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:51:37.97
アドバイス貰うスレで自分擁護してどないすんねん
0911スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:52:08.21
>>905
多分顔が可愛く仕上がってる分余計他が目についてるんちゃうか
そういう意味ではバランス悪いわ
0912スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:52:47.28
腕の飾り?てあんなカクカクしとるデザインなんか
0913スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:53:07.64
これ以上アドバイスないならあとは個人の好みやろし平行線やろ
0914スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 20:53:59.86
雑やけど顔かわええのはやっぱ正義やなと顔地味絵のわいは思う
ただ瞳の黒が多くて少し重い気はするで
0917スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 21:26:27.43
881やがトンやで!!
言われてみたら線とツヤこなれ感なくて雑やなちょっとよれとる
あと目のベタと谷間の影やな
わいまだこのトレススレから卒業できん;;;;;;;
0920スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 22:07:31.70
左手のあたりとか普段ガサガサ絵なんかなあ思ったで
元の絵馬度とジャンルで評価かなり変わりそうやね
0921スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 22:22:42.27
そろそろ次スレ立てといたほうがええんやろか
あと一人二人ぐらいならこのスレ投下でいけそう?
0922スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:28:07.56
ほおの斜線描きがちなんやけどやめたほうがええやろか?
普段全く女の子描かへん
普通のぶち抜きのコマのシーンくらいの気持ちで描いたで
髪にハイライト白入れへんかったけど無しでも大丈夫そうやろかお願いしますやで
https://dotup.org/uploda/dotup.org1551704.jpg.html
0923スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:40:10.18
>>922
かわええ頬の斜線すこやで
全体ぼんやりしとるから白と黒のメリハリもっとあった方がええと思うやが
こう言うトーン処理の良し悪しがよくわからん
男性向けならありそうやが女性向けではどうなんやろわいはあまりすこやないが
0924スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:48:25.10
頬の斜線は描き始める位置を直線的に揃えすぎちゃうか
全体的にコントラストが低くて明暗のメリハリがないで
服の影をトーンで入れてるところとか特にのっぺりしとる
正直白入れた方がええと思う
0925スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:53:53.28
>>922
ぶち抜きコマ想定やしわざとなんかもしれんけどメリハリないこの仕上げが続いたら本閉じてまうな
線がトーンに負けて溶けとるで
髪の毛の仕上げは結構すこや
0926スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/05(火) 23:55:48.75
上着の地のトーンとある程度濃度差あるから大丈夫やろって
影トーンをそのままベタっと貼ってもうてボンヤリするのあるあるや…
わかるで…
0927スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/06(水) 03:20:56.76
922やけどメリハリつけてトーンやベタいれたらええねんな
線画htrて溶けてるのほんま気をつけるはトンやで
ボンヤリせんようにハイライト気をつけるで
トーン濃度とかもっとよく考えてみるわ
0928スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/06(水) 03:50:11.01
>>918

今見たけどなんでそういう返しになるねん
問題すり替えんなやで…ほんま自分勝手に解釈しとるんやな
0930スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/06(水) 09:12:41.59
ID出ないスレで本人認定なんて空しいことやめーや
0931スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/06(水) 14:51:47.41
頬の斜線はわいも大好きやけど合う合わんは絵柄によるとしかいえんな
描き慣れてるとかもあるし
0932スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 14:29:44.58
なあちょっと前に体描く祭りしよて本スレで話題出たんやけど
体描くコツとか立体感の練習法とか相談してええやろか?
0934スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 15:09:24.46
ありがとやで
わいほんまに体のデッサンを頑張れ頑張れ言われてルーミスとか
人体解剖図とかも買ってみたんやが筋肉とかそういうの見るとどうも余計わからんようなって
とりあえず立方体描いたらええよ言われて描いてみたんやが
こういう練習法であってるんやろか?
こういう感じで最初に立方体で体を置いていって人体に落としていったら奥行きって出るんかな

https://dotup.org/uploda/dotup.org1560155.jpg
0935スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:24.52
投下したわいやけど二時間ほど席外すからレス返すんちょっと遅くなるかもしれんけど
よろしくやで;;
0936スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 15:19:26.82
>>934
これやりたがる人おるけど辞めたほうがええんちゃうかな…
わいにはhtr育成方法にしか見えん
この時点で既にあかんのとわいさんの筆力のやばさがようわかるもん
ほんまの人体(出来ればヌード)模写した方がええで
0937スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 15:23:45.42
>>934
パースとる時は立方体意識でええけど
肉体描くんやったらポーマニとかの練習の方が良くないやろか体がペラいのは線だけで重量感が出せてへんからちゃうか
奥行き出すなら背景に線数本くらい足すだけでも奥行き出るで
右はいつも描く体なん?
0938スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 15:24:59.21
>>934
わいもようあるこの練習あかん思うで
建物無機物ならともかく人間は箱で描くには複雑過ぎるし箱から人体描くのは逆に上級者向けや
普通に線引いてパース補助したほうがええ
0939スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 15:31:12.42
このやり方は特に肩回りがガッチガチに固く不自然になりがちやで
パースを意識しやすくはなるけどワイもやめといた方がええと思う
人体の模写と3D解剖図で筋肉の位置関係の勉強を並行してやって
あとはすこ作家が描く体の模写がええんちゃうか
0940スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 16:04:17.10
東村アキコが絵が硬くなるからやめーや言うてた描き方やな
立方体のて立方体をいろんな角度から描く練習の方やない?
立方体の九九でググってみてや
0941スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 16:27:57.41
このロボットで動きのある絵を描くほうが技術いるやんな草
0943スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 17:05:26.90
なんで四角なんやろ円でええやん
股間の関節も一切ないし関節部位をもっと意識したほうがええんやない
あおりとふかんなのに全然角度付いてないから正面にしたらめっちゃヒョロイ人間に見えるで
あとシャツの襟が同じ角度やそう言うところでも立体感が一切出てない
0944スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 17:13:35.30
せやからあのやりかたって書ける人向けやねん
書ける人がパースつけたときにこういう方向で考えると理解しやすいで―いう話なだけであって
人体理解しとらん人がやったらどhtr生産機や
0946スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 17:27:45.23
ひとかくは簡単に見えるけど
ある程度かけなへんなクセついてまうよな
0947スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 18:36:07.56
かける人ならそれなりに幅が広がる考え方描き方やけど
書けへん人がかけるようになる方法ではないと断言できるは
0948スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 19:05:28.46
>>934やけどレスいっぱいありがとうやで!
やっぱこのやり方あかんのやな
立方体の九九とか人体模写頑張るは…
0949スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 19:19:48.44
アキコ嫌いやけど人間トレスしたりしたほうがええやろしな
0950スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 19:52:20.33
たまに人体講座サイトなんかでもこういう立方体で表してるん見るは
0951スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 19:56:57.21
これ陥りやすい罠のやり方なんよな
わいも前一回やったことあるけど面倒やし余計やりにくいからやめたは
0952スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:00:02.11
最近のBL絵て同じようなん多い言われとるけど
共通点として首がめちゃ太い胴がめちゃ太い
横向いた時腕の付け根がめちゃくちゃ下てのがあるは
あれどっか同じところ参考にしとるんかな思うぐらい同じ体で不思議や
0953スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:03:45.89
>>952
前に本スレのわいさんがファイセントレス模写はすぐわかる言うてたけどそれやろか
わいファイセン持ってへんからわからんけど
0954スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:04:47.29
>>953
わいファイセン持ってるけど全然ちゃうで
だってファイセンてこんなんちゃうもん
0955スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:05:54.32
いろんなポーズ集とか人形とか参考にするたび思うんが
何でどれもこれも男はムキムキマッチョやねん;;
0956スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:08:24.77
ルーミスアマゾンで中身検索で見たらほぼ解説の字ばっかで
あとは著作権保護コンテンツで見れんやんけ…
0957スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:18:44.54
スリムで骨を感じるモデルでポーズ集とかほしいは

それはそうと人体立方体のやつアニメーターも推奨してたから
わいもやってみたけど余計時間かかってやめたは
0958スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:22:55.51
アニメーターの言うことってどこまで信用性あるんやろ
だってトレスばっかしとるんやろ?
0959スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:26:28.79
箱で描くのはモルフォにもなかった?
あれ良さそうやなと思ったんやがダメなんか
0960スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:29:38.39
個人的に大きくアタリ取るぐらいなら箱っていうか丸でもええから
ああいう感じに描くのはありかな思うけど
それにこだわってたら多分本末転倒になりそうや
体より箱をちゃんと描くのに必死になりそういうか
0961スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 20:35:25.84
そらメーターは普通に人体は描きまくってる人やからな
0965スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 21:54:08.51
>>958
トレスはするのは大事やとは思うで
何かをよく見て観察するのが絵にええんちゃう
0966スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 21:58:48.83
>>964
横やが人間の目は望遠カメラやねん
奥行きが圧縮されてへんと違和感を感じるで
0967スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/16(土) 21:59:25.45
人間の視界を基準にしてより自然なパースにしたいなら
奥行きは圧縮した方が自然ってことや
0968スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/17(日) 01:34:50.07
わいもそれなりに描けてきたけどヒトカク手法から抜け出せてへんかったわ!
骨格筋肉どれやったらええ?
0969スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/17(日) 12:55:47.06
モルフォてなんとなく箱っぽい感じに似てるんやな
0970スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/17(日) 14:36:22.09
>>968
骨格より人のアウトラインで中埋めていくとかも交えていったほうがええかも知れへんで
一回骨筋肉忘れて柔らかい躍動感あるラフから骨つけてくねん
0971スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/17(日) 22:51:24.74
>>970
ああなんかしっくりきたで
アウトライン把握する事と人体描くってことが乖離しとるきがするは
わいさんサンクスや
0972スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 00:11:16.94
>>971
亀やけどわいも箱で書いて体カッチカチになってん
それよか外の線だけで何しとるかまずわかりやすいほうがえとしても成立しやすいし
筋肉は最後に肉付けすればバランスようなってん
0973スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 09:04:37.91
>>963
htrからの素朴な疑問なんやけどダメな例てカメラの位置が横サイド寄りになってるていでも駄目なんやろか?
0974スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 09:16:19.92
ポーマニにしろ絵馬の絵にしろ見てる分や目でなぞる文にはわかったつもりやけど
いざ何もないところでほな描いてみ言われたらデッサン狂うから
やっぱり体が覚えてへんてことやな
0976スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 09:34:47.25
>>975
あっわかった
角度の割に後ろが長いていうことなんか
馬と人物の顔の向きから考えるってことなん…よな?
0978スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 10:28:48.97
奥行きの感覚は見て鍛えるしか無いって言われたんやけどそういうことでええ…?
0980スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 14:00:22.67
パースの教本があれだけ出てるのに奥行きは感覚で覚えろしかないんよな
法則は存在しないんやろか
0981スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 14:01:51.58
でも一応正解があるからダメな例とかあるんやろ
まず正解をおしえてくれやで
0982スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 14:03:48.74
>>975
でもこれ極端やない
こんなだめな例にするアシほんまにおるんかいな
物の長さ自体が変わってるやん
0983スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 14:14:15.73
>>981
カメラの画角を人の目に合わせた奴で写真とって
その画像トレスしてみたらええねん
あと3Dやな思ってたより奥行圧縮せんとモデル自体が崩れるかカメラがおかしくなるあるあるやで

ただその狂ったのが欲しいんや!て時もあったり
パース狂ってるの理解しとらんクライアントが正確に作ったのをコレジャナイ言い出すのもあるあるやから
違和感覚えん画像ならええかと思うで漫画なら一コマやし
イラストレーター目指すならあかんけど
0986スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/19(火) 21:58:00.38
ツイでいろいろ探してるけどパースの感覚ならユアッサーの法則どうやろ
0988スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/22(金) 20:26:26.68
>>987
線がまだなれてへん感じするで
一本の線を外側と内側でちゃう感じで書いてみてや
他の人の線画とか横に置いてたまに画面を全体表示しながら書くところからやない
全部の線が弱いしヘロヘロしとるところが目立ってもうてるで
0989スペースNo.な-74
垢版 |
2018/06/22(金) 20:30:37.42
>>987
線画は悪いけど一目見て雑やなって思ったで
仕上げはわいは結構すこなタイプやから線画綺麗になればようなる思うで
逆に言うとベタトーンがないと線の雑さが浮き彫りになるから作風にもよるやろけどもうちょい丁寧に描いてみたらどうやろ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況