X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント273KB

【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう9 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/24(日) 18:06:13.68
描きたいキャラがいる時は企画を持ってくる(このキャラどうや?)
各々、そのキャラのバストアップ画像の線画トレス〜仕上げまでやる(モノクロorグレスケ)
SAIでもコミスタでも本にする前提で処理出来るならなんでもおk
聞きたいことがあれば書いておく
他人の仕上げを見て比較したり問題点指摘し合ったりして勉強する

画像には無断転載禁止と作成時間を入れる
うpするときはパスをかける
うpロダはどこでもいい
詮索禁止


※前スレ
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1504321291/
0577スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:04:01.83
>>573
窓がついてわかりやすくなったで
こういうのは背景の配管とかで補足していくんが一番ええな
0578スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:04:30.60
>>573
結局最初から2人に身長差はあるつもりやったんかだけ教えてや
0579スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:04:40.41
>>573
最初からこういう絵にしか見えんかったで
アオリに見えてる人てどういう見方しとるんや?
0580スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:05:09.44
>>573
奥が子供なんやな
0582スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:06:14.81
どっちかを非難するのはやめようやで
それだけ判別つける要素が少なかったらわからん言うことの証やと思おうや
背景は同人に必須やないけど補助としてあるだけで大分わかりやすくなる表現やと思うねん
0584スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:07:14.22
批判しとるつもりはないんやが単純にどういう見え方しとるんかな思っただけやで
0586スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:07:35.69
煽りに見えたわいやけど同じ身長やと思ってたから混乱したんやな
0588スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:07:54.40
興味深い流れやで
めっちゃおもろいやん!こんだけ見え方ちゃうて
0591スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:08:52.37
せやねんただそれだけ置かれたら
見間違う場合があるっちゅーことや
0592スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:15.06
>>579
多分小さいほうの人の顔の十字線がかなり煽り角度やからやない?
チビが見上げてるにしても顔の十字線あそこまで煽りにならんやろ
描きなおしてくれた>>573の角度とかなりちゃうし
0593スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:15.96
流れ早すぎたけど>>512わいにももうちょいアドバイスほしかったで;
0594スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:21.67
たまに買う本でも片方があおりで片方が俯瞰になっとる
とんでも絵あったりするで
0595スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:09:23.63
脳の捉え方の違いなんかなあ
だまし絵とかと同じで
不思議やな
0598スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:11:01.02
>>592
まあいうてそこはここのお絵かき機能でぱぱっと書いた絵やろうし…
0600スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:11:55.91
>>512
亀やが左の竜司から右にながれる背景が違和感あるけど
この形のが最初の元画像よりはええで
ただ多分肩辺りにアイレベルなんかなと思うねんけど後ろの店員の高さが
すわっとる人と同じになっとるからもう少し上になるんかなって所はあるで
0601スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:12:10.26
>>598
いや単に錯覚したワイさんがおった原因として言うてるだけやで
0602スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:20.07
設定で身長分かってると幾分描きやすくなるよな
設定出てないキャラが複数やと途中でわーってなる
0603スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:13:22.04
ああキューブ浮いとる言うてたわいさんは見上げてるから上に浮かんでるように見えたんか
それで角に見えたわいさんは見下ろしてる絵やから角に見えたんやな
0604スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:14:14.17
なるほどやな
錯覚しやすい形ではあったんや
本やったら草生えてたりで勘違いはせんとおもうで
0605スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:15:37.75
同じ身長いうてるのが最後までわからへん
いくらなんでも身長差ありすぎやん
何で同じ身長に見えるんや
0606スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:17:09.83
>>536
でもこれやと上から見下ろしてる絵になってしまうやん
最初の絵は正面から見てるけど
変わってしまわん?
0607スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:17:13.39
>>600
トンや!やっぱり上のわいさんも言うてたように真ん中違和感あるねんな
確かに竜司に引っ張られてそこから伸ばしてしまったかもしれん
店員言われてなるほどや…せっかくアイレベル引いたんに考えんで感覚でやってしまってたは
0608スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:17:17.05
雑な人物で適当なアタリでアシスタントに背景下書きしてやーて投げるとちゃうのに上がることあるやろな
わいやりそう…
0609スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:18:57.38
まあそろそろ話進めへん?
人物の位置関係が分かったところで次なんや
0610スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:18:59.60
>>605
煽り構図という先入観がまず来ると奥の人物がかなり遠くで
カメラ的には若干斜めか広角も入ってるんかなと見えなくもない
その場合手前の人の煽り度が足りんねんけど
そこはお絵描き機能で描ききれてへんかもなという違う予測をしてもうたて感じ
0613スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:19:48.13
>>607
店の形がわいも元画面みただけやからあんまわかってへんしな
わいらが同人誌書くときはここ平坦にしても海鮮ちゃんたちはきづかへんと思うしな
店員の高さも元画像もおかしかった気がするから引っ張られた感あるで
0614スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:20:24.55
つまり脳はだまされるてことがようわからんけどわかった
0618スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:21:32.57
ダイナー見てるけどダイナーは背景に人物合わせた方が楽そうやな
0620スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:22:36.91
アイレベル合ってるかやっけ?大体ええんちゃう?
手前の人は俯瞰になってへんのやろ?
0621スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:22:43.41
ちなみにわいが見上げてる絵で同じような二人で描くならこうやな
0622スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:23:38.60
>>613
確かにパッと見でおかしいんにでも元の構造はこうかもやしーて詭弁やし平坦のがええな草
変に引っ張られる癖気づけて良かったはもっと画面で見るやで
わいさんもさっきのわいさんもほんまおおきにや
0627スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:25:52.12
前にツイでバズってたけど難しい内装は間取り図描いてからそれを変形させて地面に置いてそこから天井に向かって線生やすと楽やで
同人やと滅多にそこまで背景かかんやろうけど
0628スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:25:59.89
めっちゃおもろいな
子供が大人に話しかけてるのを大人目線で見てる絵と
右の奥の方に人が立ってると思った人がおるんやな
しょっぱなにアイレベル画面下とかとんちきなこというてた人の見方がやっとわかった
まんまロールシャッハで草
0629スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:26:03.89
とりあえず見上げてる絵はわいが地べたに這いつくばる底辺目線て覚えとけばええてことやな
0630スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:26:15.97
間違ってても見間違ったり勘違いせえへんぱっと見あってそうな背景のがええよな
難しいことに挑戦するのは練習でして本番はぺごみたいな背景書くくらいやったら
おかしない感じにトーンはったほうがええきがするわ
0631スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:26:33.14
せっかく絵描いてくれとるわいさんがおるんに
ウエメセで偉そうなコメントするやつおるな
出てってええやで
0632スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:18.70
結局はその人物を補うためにやっぱり背景がいるてことやんな
最後の窓がついてわかりやくなったでて言うてる人がおるように
やっぱ背景大事やわ
0633スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:27:21.35
>>627
トマンロマとか背景師の人のやな
あのやり方やと簡単にそこそこの背景できてええよな
0634スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:28:20.42
>>630
ぺごみたいにぱっと見でん?て思われたらアウトちゅうことやな
それ以外うまくごまかせたら正解やなくてもええてことや
0635スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:28:36.63
>>632
せやな正しい背景よりちゃんと画面補足する背景が大事やと思うで
アニメの背景はちゃんとしとるのはわかりやすくするために道路標識置いてたりと
ここまできたらレイアイトの話になるけど画面で補足しとるのがようわかるでぺごはそれがあかんかった
0637スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:29:28.62
>>634
せやせや設定がそうやと言っても?って思われたら終わりや
めっちゃ間違ってても違和感ないほうを選択したほうがええんや
0638スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:29:51.35
今外おる!部屋おる!朝や!夜中や!ラブホや!自宅や!
ってのを背景や小物やセリフでわからせりゃええんやな
わい学んだで
0639スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:30:35.38
>>633
目鱗やった結構難しい内装でもどこからでもかけんねんな
応用可能なノウハウやから背景描きとかメーターとかも面白い考え方いっぱいあって勉強なるで
0641スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:32:13.63
わいまったく背景とか描けへんからアイレベルをまず決めへんとあかんて思ってたんよな
背景教本はまずアイレベルや!て言い過ぎやねん;;;
0642スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:03.43
>>639
わい結構あの図面から立ち上げるで
パースかかったらサイズ感とか難しくなってくるけど
一から書くよりかはサイズ感もわかってくるんよな
0643スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:33:43.28
たのぴかったは
変な背景見つけたらわいも持ってくるは
0644スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:34:15.51
服のしわとかもやけど一本線引いたら情報が整理されるんやなって最近思い知らされるで
前後感とか補助して見やすくかくのも本の読みやすさにつながるんやな
0645スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:35:26.28
>>641
ワッカル真っ白空間にアイレベル線入れてそっから合わせて線引くもんだから???なってたで
0646スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:35:57.23
>>644
わいTシャツとかの首とか袖の線がそれやな
人の立体感とかパースとか出てくるねん
0647スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:36:10.67
とりあえずなんとなくフリーハンドで書いた背景を元に定規おくんでええ?
0648スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:36:48.24
>>646
わかるそれや
写真やと線はいりすぎやけど絵やとうまい人ほど
さりげない線で表現しとる
0649スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:37:44.05
>>645
先に決めるとか初心者に無理やんな
玄人はアイレベルから決めるとかあるんかな?一枚絵のレーターとか画家とか?
0650スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:38:51.43
>>647
ええ
人の目と感覚は意外と合ってるらしいし合ってへん人はそれのチューニングも練習するのや
0651スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:40:21.94
>>648
逆にそこだけ直すとグッと良くなったりする絵あったりな
線で脳が理解する感じゾクゾクやで
0652スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:40:38.15
>>650
トンやで目が見とる背景を脳から出力しとるからそっちのが自然なんかもな
パースから理論的に取ると大体あってるけど違和感ある絵になってまうんよな
0653スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:40:59.19
>>644
金田一でやってたで
バラバラに見える画像に上から更にバラバラの画像かぶせたら
下の画像が文字として浮かび上がるて
そういうのを空間補足なんちゃらいうて
0654スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:42:27.48
>>651
わいもそんな絵をかけるようになりたいで
模写がええいうのはそういうのを無意識にでも取り込むからやろな
0655スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:43:25.43
人物と同じやない
何かのキャラを描く時ポイントポイントで特徴捉えたらそのキャラに見えるてやつ
0656スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:48:57.00
>>641
そもそも今日のこのスレでアイレベルにも色々意味があるてわいは知ったで
あの言い方ほんまやめてほしいわ
0657スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:49:54.07
上手い人は線の取捨選択が上手いんよな
シンプルやけど的確に形を表現しとる
0658スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:51:14.79
>>656
ちゃんとしとる解説本にはその違いとか説明して
今回はカメラ位置とだけ思ってやとかかいとるで
意外と初心者用は書いてへんねん
0659スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:51:14.85
>>649
漫画も顔メインのコマ以外はコマ毎にアイレベルからアタリ決めるで
画角の広がりとかザックリ決めやすいから
0661スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:55:44.68
あれこれ理論的にやるより最初に感覚だけでざかざかアタリとって描いたうそパースが結局一番それっぽく見えるとかあるあるやな
0662スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:21.47
一番最初の背景祭りの画像で誰か背景描いてるやろか
まだまだ投下してやー
0663スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:56:48.04
>>658
でもその違いてどうやって決めたらええの
今回はカメラ位置今回はワイのアイレベルてどうやって判断するんや?
0664スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:57:14.82
>>661
きっちり消失点も取りすぎへんから自然になるで
人間の目は端っこがゆがんどるから綺麗になりすぎるほうが違和感感じるらしいし
0665スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:57:55.77
>>661
ざかざか絵で一番ええ線を脳が拾うのと同じで
なんとなく違和感なければそれで読み進められるんよな
だいたいこんなんいうたら終わりやけど二次元キャラ自体どこかしかデフォルメやらなんやで
画面に嘘ばっかなんやし
0666スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:58:06.79
ワイ部屋に斜めに置かれた椅子とかほんまにむりや
もう一つパース定規作らなあかんのやろあれ
0667スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:58:39.52
>>663
上でいうたんやけどプロの現場で使ええる パース講座って本がそこんところ詳しく
実践的に解説しとるから買ったほうがええと思うで
うまく説明する自信ないねんアシしてたらまずこれみてやー言われる本やで
0668スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 23:59:08.49
>>665
横やがザカザカ絵でわい的にうまいこと見えても
他のわいさんから見てどうやろ?て思ったら
理論に頼りたくならへん?
0671スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/16(水) 00:00:11.67
>>669
プロの漫画家さんやし絵だけで判断できへんかなり凄い本やで
わいらは漫画での背景を知りたいわけやから漫画での背景の正解を言うとるで
0672スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/16(水) 00:00:34.87
パースの本てパース塾やら漫画で使える背景講座やらなんか外人の変なキャラのやつやら色々あるけど
大手スレで進められるんその本ばかりやがそんなええんか
0675スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/16(水) 00:01:36.15
正直ルーミスはめちゃ大手スレで勧められるけどわいにはあんまりやったから合う合わんはあるんちゃう
0676スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/16(水) 00:02:23.10
>>672
漫画のは正しく理解するためのやからちょっと難しいやで
一応読んだけどすぐ使いたいってもんよりより深く理解したいってのが大きいと思うで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況