X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント273KB

【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう9 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/12/24(日) 18:06:13.68
描きたいキャラがいる時は企画を持ってくる(このキャラどうや?)
各々、そのキャラのバストアップ画像の線画トレス〜仕上げまでやる(モノクロorグレスケ)
SAIでもコミスタでも本にする前提で処理出来るならなんでもおk
聞きたいことがあれば書いておく
他人の仕上げを見て比較したり問題点指摘し合ったりして勉強する

画像には無断転載禁止と作成時間を入れる
うpするときはパスをかける
うpロダはどこでもいい
詮索禁止


※前スレ
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1504321291/
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 15:37:02.01
>>239
瑞々しくてめっちゃすこや
明るくって綺麗やで
影の色取りうまいわいさんやなって思ったで
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 15:39:17.99
>>239
地味ではないと思うで
これはこれで統一感あって綺麗や
ただ光の加減で紫の服がピンクぽくなるなら
どうせなら最初からもう少しパステル系の色にしてしまってもよかったかもな
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 15:46:22.22
わあ目塗るの苦手やから毎回色んな人の目だけめちゃ見とる
0245スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 16:43:08.15
>>239
めちゃ透明感あって瑞々しいてかんじや!
けど服黒はなんかちゃうな〜
白か黄あいそう
0247スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 16:58:00.03
配色ええか??
補色同士で同じ面積とってて喧嘩しとるしめじや
0248スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 17:01:32.89
>>226
もうちょっと赤の明度落としたほうが緑髪引き立つとは思うけどわいはすこやで
0254スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 21:32:27.15
>>251
綺麗やでわいはすこや
自然と瞳に視線が引き寄せられるで
ただ服のグレーは沈んだ印象なるから避けた方がええやろな
髪はもっと青緑寄りのがええけど緑がお題やしなあ
パッキリした塗りは遠目からでも分かりやすい&オン受けええから
大変よろしゅうございますのではないでしょうか
0255スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 21:33:03.38
ええからあんまレスつかんのやで
これが下手くそやとボロクソ叩かれる
0256スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 21:37:07.90
>>251
女の子の向かって左の眉の下の影ないほうがええんとちゃう?
なんかそこだけ浮いてる気がするで
表情豊かにしたいのはわかるけど一瞬ゴミついてるように見えるねん
0257スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 22:42:04.39
>>251
肌影の境界線くっきりわいすこな表現やで
あと首元の服影に紫入れとるのすこすこ
256のわいさんが言うとる顔の影のぴょこんて出てるのなんや?とは思ったで
0258スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/15(木) 23:07:35.78
乞食にレストントンやで
>>254
もっと青緑寄りやったんやけど緑て言えるか不安になって緑に寄せたんや
やっぱ青寄りの方が綺麗に見えるんやろな〜
>>256 >>257
鼻筋の影やな
癖みたいなもんやねんない方がええねんな
言われて初めて気付いたで thx
>>253
ありがとうやで!
0261スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/31(土) 16:35:18.68
>>260
綺麗やん!
服にメリハリないのは服塗るの好きやないんか?
あとほっぺの位置高すぎひんかこれ平野ノラや
0262スペースNo.な-74
垢版 |
2018/03/31(土) 19:14:27.19
>>260
さては化粧の仕方で塗っとるな!?
目と唇の感じすこすこ
ただ髪と服の色が茶色というか枯れ葉;
0263スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 03:28:20.47
>>260
地味すぎんこれ
味があってすこやけど同人やと目立たん思う
オリジナルとかその人の作風として定着したら強そうやけど
0264スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 03:31:04.39
263に追加して目はめちゃくちゃ綺麗ですこていうとくは
0265スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 09:55:02.17
>>260
菜の花みたいなカラーリングやな草
わいも髪とか目はすこやけど服が地味というか手抜きやと思った
もう少し緑髪が映える色にした方が目を引きそうや
0266スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 11:24:07.24
全体的に黄ばんどるよな
華がないてこのことやで
0267スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 12:08:48.34
わいもこんな感じの色使いやから参考になるは
やっぱりオリジナル向けで二次では地味よな…
0270スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/01(日) 22:59:58.14
えふごの江戸祭の絵で緑髪にピンクの影みたいな子が綺麗やったんやけどああいうのできひんやろか
えふご知らんからキャラまではわからん
0271スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/02(月) 01:05:42.48
清姫か?
緑髪にピンクの影て新鮮でええな
一歩間違うと悲惨なことになるやが
0272スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/06(金) 10:15:33.25
>>260
めっちゃすこな塗りと色味や
わいは服こんぐらいあっさり塗りの方が頭にだけ目がいってすこやが
0273スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/08(日) 00:16:02.75
配色に疑問あるやつが褒められとると
不安なってそっと色盲アプリで確認するわい
0274スペースNo.な-74
垢版 |
2018/04/08(日) 00:16:55.47
まず見とる媒体で違って見えるわけやしそない気にせんでも
0277スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:07:09.79
本スレで背景祭りしよて言うてるけどどうやろか?
版権フリーの人物の線画持ってきてそれにあう背景なら何でもええから描いて
不自然さがなければOK
あればどこがおかしいか指摘する
0278スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:12:15.04
>>277
わいはやりたいで!
パース定規も一緒にスクショとったらわかりやすいかもな
0280スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:13:49.20
わいもやりたいで!
せやがここのスレのパスわからんくて毎回諦めとる
誰かおせーて;;
0281スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:14:44.93
下手すぎてクソミソに叩かれそうやけどやってみたいは
0284スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:15:17.85
わい背景理解できてないから叩かれるんはもうわかっとるけど
どこがおかしいかどこを直したらちゃんとなるかて正解を教えてほしい;;
0285スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:15:58.96
人物どないする?
みんな同じにするかそれぞれ自分の描きたい背景に合わせて持ってくるか
一応フリーの線画て前提として
0290スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:41:31.03
でも漫画絵の背景描くんなら漫画ぽい人物絵のがよくない?
0291スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:45:32.87
クリスタのモブ素材でもええけどパターン少ないねんな
0293スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:47:47.76
>>292
この中から自分の背景作画とか部屋の中か外か描きたい背景に合うのそれぞれ選べばええんちゃう
0294スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:50:04.04
人物はなんも処理せんでええよなてか
全部線画でええんよな?
0297スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 22:53:08.28
わい今日は目しょぼしょぼするから無理やけど明日は絶対参加して投下してフルボッコされるで;;
背景描きわいさんおったら指導お頼み申すやで
0300スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 23:04:14.09
背景写真参考にしてもええ?
それかもう完全オリジなん
0301スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 23:05:19.13
>>300
そこは人それぞれちゃう
普段どういうやり方で描いてるかとか
それに人物と配合させたら写真見ても多少は変えていかなあかんわけやし
0302スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/14(月) 23:36:18.77
明記さえすれば3Dをこうやって馴染ませるなんて作例も見たいでわい
0304スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 15:35:44.99
仕上げまではせんでもええやんな?線画だけでラフより描き込んだくらいやけど
0305スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 17:19:19.41
投下しやすいようにわいのリアルアヘ背景や
1.5h3点透視で描いたで部屋の中や
細かいところはみんとパース違和感ないかだけ見てくれたらええで
http://imgur.com/Bz09PvV
0306スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 17:44:29.50
>>305
切込隊長乙やで
とりあえず気になるとこやとこれやと部屋の形が三角形かよくて台形になってる気がするで
0307スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 17:45:51.97
>>305
奥のポスターがなんとも言えん違和感や
アイレベルの設定もうちょい上にずらしたらええのかな
わからん
0308スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 17:48:38.63
>>305
全然見当違いの言うてたらすまんけど一番手前の柵がめっちゃ斜めってるように感じるんやが
あと窓も偉い上から見たように斜めってるいうか
人物がこの位置やからそういうふうに見えるんかな
なんか不自然に感じるで
0310スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 17:55:13.39
305やけど普通に2点透視で描けばよかってんな何となく3点透視で描いてもうた元々の絵が俯瞰気味やったから
0312スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:02:26.90
>>305
部屋の中の角度なら柵とサッシも同じ様に角度つくはずや
手前の柵と窓だけならそんな違和感ないで
0314スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:03:26.49
>>311
天井低すぎる左の廊下?狭すぎる
左の線が床と平行な天井線なら床が斜めっとることになっとる
キャラからパース取るなら
そのキャラの近くに不自然やない立方体描いて
それにパース定規あわせてみや
0315スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:03:38.66
>>313
ほんま?それならよかったで
ふとこれ立ち上がったら頭ぶつけるよなて考えてもたんや
0316スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:05:30.50
>>314
キャラからパース取る場合このキャラやと左向きやから
左向きの立方体を描けばええん?
0317スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:05:43.20
>>311
キャラは平行やけど天井は煽り気味やな
床が映っとらんから奥行きと高さはわからん
0319スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:06:34.53
>>311
言われてみれば天井低いけどこれ逆に言われんとコマの一つなら見逃してる気がするは…
0320スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:07:35.15
キャラが壁にもたれとる設定なら天井かなり低いな
0321スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:08:48.18
>>316
別にどっち向きでもええけど
消失点がわいさんの扱いやすい場所にくるように
キャラのすぐ横で地面と平行な不自然やないようにやな
地面と平行忘れとったですまんこ
0322スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:09:09.63
商業漫画見て背景見てみると家の中やと上からキャラを見下ろす構図が結構多いな
天井まで描く場合ぼかして高さがあるようにしてる漫画がほとんどやな
天井との境目描いてるコマがあるならそれはキャラとやなくて背景コマだけのとか多い
0323スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:09:24.03
向こうの方にあるビルならそこまで不自然やないけど天井なら頭打つな
0324スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:11:44.07
パースの講座とか見とるけどわいの頭が悪いんか全然頭に入ってこんわ
アイレベルとかなんていうかそれそういう言い方する?
もっとわかりやすい説明ない?てのばっかやで;;
0325スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:11:49.36
>>323
向こうの方にあるビルやとしても
それなら右肩上がりすぎやないか?
0326スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:13:48.47
>>324
わかる;;
これははじめての漫画講座見た時と同じ感覚や
初心者用とか書いとるがそれどう見ても中級者用やろていう
ガチの初心者にはわかってへんとこすっとばしすぎやねんな;;
0327スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 18:15:57.31
>>311
全く同じキャラと構図で建物の中描いたら上ぼかす感じにしたら広くなるんかな
0329スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 19:49:14.62
>>328
こっちのがええな
全然不自然ちゃうし
ただこれやと実際の絵で描くときは人物ベランダにでも立たせな目立たんやろな
0330スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 19:50:04.78
>>328
めっちゃよくなっとるやんけ!!
わいさんさては地頭ええやろ
0334スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 20:00:20.06
人物単体に背景つけるの苦手やな
水平カメラでカード絵として見るなら胸〜首くらいにアイレベルあるのがええんやろが
0336スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 20:00:50.29
>>332
あっちむきとこっちむきの線があったら二点透視やと思ってるわい
0337スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 20:02:11.72
でも上のやつて斜め水平ちゃうの?
二点透視になるやろか
0338スペースNo.な-74
垢版 |
2018/05/15(火) 20:02:42.17
わいアイレベルようわからんくなったら3Dソフトの方でモデル動かして決めるは
論理から入ってないのあかんと思うんやがこれが速くてやめられへん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況