長編を書く時に全編通して視点を固定できないのが悩ましいわ
だいたい章ごとや節ごとで攻めと受けの視点が交互に入る
一つ目の章が受け視点で攻めの言葉をキッカケに喧嘩する話だったら、二つ目の章は攻め視点で前章でどうしてそういうことを攻めが受けに言ったのかを書いて喧嘩の仲直りに展開させるみたいな
視点ブレすぎかなって思ってこの前の本は全編通して視点固定で書いたら結構しんどかった…