X



トップページ同人ノウハウ
1002コメント343KB
絵描きさん雑談スレ41 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スペースNo.な-74
垢版 |
2017/09/20(水) 14:03:48.86
絵描きさんの為の雑談スレです。
相談・技術・ノウハウあれこれ。
サイト運営・息抜き・茶飲みにいらっしゃい。
マターリsage進行推奨。
>>980になったら次スレを立ててね。

前スレ
絵描きさん雑談スレ40
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1474370290/
0147スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 13:25:50.95
>>141
一次で漫画描いてるけど本作る時はこれを金取らずに見せるなんて勿体ない!くらいのもんを描くつもりでやってる
逆に金取るからには相応のクオリティにしないといけないという気持ちで描く

買い手目線でイラスト集とかの話なら
この絵を紙媒体で手元に置きたいと思った時に買うので
公開枚数とかあんまり関係ない
有名な画家なんかも絵はネットでいくらでも見れるけど画集買うようなのはそうだし
0148スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 13:49:19.37
>>141
数百人に一瞬見られて終わるよりも
数十人がそれを手にとってお金を出してまで欲しいと思ってくれる
そこに価値を見出せるかどうかじゃない?

無料で見れたから買わなくてもいいかってのは
同人に限らずWEB連載作家なんかでもある
無料で見られても買いたくなるのはよっぽどその作者を応援したいと思った時
おまけの一ページでも見たいと思った時
全部もう見たものだとしても手元に現物を置きたいほど好きになったもの

まあ自分は今はオン専だけど
0149スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/10(水) 21:25:32.18
>>141
モチベは自分が読みたい話を全力で描いた時の満足感を得たいが為にやる
0151スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/11(木) 18:44:33.04
自分の場合は漫画描くのって一枚絵の何十倍もしんどくてなかなか終らないしで
こんなのタダで見せてやらねーって訳の分からん意地で描いてる
あと追い詰められた後の脱稿の瞬間って通便以上の爽快感が味わえる
自分の本という現物できた瞬間は漫画家気分でニヤニヤできる
0152スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/11(木) 19:19:16.37
大変だよね もう身体が大変ってこと覚えちゃって、
絵描き用のイスに座っただけでいきなり疲れるし手痛いし・・
0153スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/11(木) 21:26:55.44
今まで1枚絵ばかり描いていて
漫画は苦手だと諦めていたけれど
自分を奮い立たせて初めてストーリー漫画を描いた
すごく苦労したし拙いと思うんだけど
出来上がった時泣きそうになるくらい嬉しかった
もっともっと上手く描けるようになりたい

ここのスレ見て共感したり励まされたりしたよ
ありがとう!
0154スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 01:54:01.46
お話が描きたいんだよ…
世界観やキャラ同士のやり取りが描きたいんだ…
キャラが傷ついたり乗り越えたり乗り越えられなかったりそういう顔を描きたいんだ…
0155スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 06:42:20.20
>>141
お前は何を言ってるんだ?twitterに公開しても誰も金は払わないしほぼ全員今後の顧客になり得ない
本を出して金を払ってくれた数十人が金を払わない乞食の何百倍の価値があるか…
金稼ぎが目標じゃないなら永遠に無料で公開してればいいし完全な趣味で終わるだけの話
0156スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 08:11:23.27
マンガでもイラストでも
誰かが対価を払って購入してくれることは
すごく励みになるし責任も感じる
無償で公開することももちろんあるけれど
やはり評価の質は違うと思う
0157スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/12(金) 11:47:06.27
二次だから金稼ぎが目的じゃないし(実際出しても赤字だしw)
プロになる気もなれるとも思ってないただの趣味だけど
まあ金出してまで自分の作ったもの欲しいと思ってくれる人がいるのは別格だよね
0158スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/13(土) 02:49:52.82
あとやっぱ紙媒体で
装飾とか含めて本1冊が作品として作れるのは楽しいな
0159スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/13(土) 23:22:49.06
単純にモノクロ漫画だとウェブは解像度足りなくない?
全体見せながら細かい書き文字まで見せるとかできないし
見開きとなるとさらに画面のサイズ全然足りないでしょ
0161スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 06:04:30.53
>>159
それ単純に159の技術不足だと思う
そういう風に感じてしまう画面作りの人いる
0162スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 06:37:53.35
>>161
いや、他人の漫画を読んでての感想なんだけど……(商業含む)
0164スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 12:51:25.23
キンドルとかだとたまに拡大して読むことあるな
ツイッタは画像オンリーで表示出来ない人のは小さいから読まない
0165スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/14(日) 18:34:22.79
すごい好みの絵柄と作風の人が同カプにいて
特徴ある絵柄の人で憧れるあまり自分の絵寄りすぎてないか心配になってきた
htrだから万が一にも似ることはないと思うけどこいつ意識してるなって分かったりする?
ペン設定や塗りにかなり影響受けてる
0167スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/15(月) 01:07:11.49
>>165
ジャンル内にいる人なら大体分かるよ
ただ外からだとよっぽどじゃないと分かんないんじゃない?
そのよっぽどな案件でもなければ神に影響されるのは悪いことだとは思わないな
0168スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/15(月) 06:32:47.07
ペン設定はともかくペンタッチはわかるかな
でもデータだとみんな同じに見えてよくわからない
色は真似るとわかると思う
0169スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/15(月) 07:59:14.21
ジャンルの中でリアちゃん人気が高いキャラに
上手い人(原作絵柄でも旬の絵柄でもない個性的な絵柄)が降臨したら
リアちゃんがこぞって真似てpixivでそのキャラ検索したら
描き手は違うのに似たような絵がずらっと並ぶ事態になってたことを思い出した
下手でも「真似てんなー」ってのは分かるよ
0170スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 01:40:56.01
「練習はがむしゃらにやっても意味ない、どこがどうおかしいかを認識して初めて上達する」
ってのはそりゃ正論だと思うけど、「それができたら苦労しねえよ!」って感じなんだよなあ
例えば、ポーマニとかやったとき、重ねて足が短すぎたら長くするように気を付ければいいけど、
いろんな箇所が違いすぎてそもそも重ねることができない、強いて言うなら全部赤ペン状態
この気持ちわかる人いない?
もちろん何回も書いてバランスを叩き込むってのも必要だけど、
ほかにもう少しコツとか捉え方・考え方とかないのかな
0171スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 02:00:13.68
自分はおかしいと認識できる直前まで全く分からなくて
何故か突然分かる時がある、それまではひたすら分からなくて辛い日々
もくもくと経験値稼いでレベルアップ待ちみたいな感じだ
0172スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 02:49:15.45
形を覚えるときはより情報量が多くて多角的なほうがよかったような
つまり、平面上の静止画だけの観察では圧倒的に情報不足で
それをやりながら、できれば目の前の立体(鏡の中の自分)や
動画や解説書と見比べたほうがよく分かった

あと、万能な勉強法ってないから
ある勉強法には必ず何かしらの効果を想定されていると思う
たとえば、ポーマニの秒数制限のやつならたぶん
先入観(目癖)を捨てて瞬間的に全体を俯瞰し、素早く
シルエットの把握とクロッキーをする感覚を覚えるものかなとか
その勉強法に不似合いなものを求めても理解に繋がりづらい気がする
0173スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 03:10:10.53
なんかポーマニやってること否定みたいになっちゃったけど
ポーマニも自分の必要とする目的に合うようにやっていれば別にいいと思う
前にいろんな構図スラスラ出てくる速筆の人の配信見てたとき
人体の勉強法聞かれて「ポーマニの画像を完全に記憶するつもりでガン見して
何も見ずに描く、実際は足の向きすらウロ覚えだったりするけど
それでは頭の中のイメージなんて描けない
全部鮮明に描けるレベルで記憶する練習が効果あった」
とか言ってたけど、それ結構アリだなと思った
キャンバスの上に今から描く映像が見えるレベルにしておくとサックリ描けるし
0174スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 08:13:55.72
外国の美大の教授が
記憶の部屋と描く部屋を別にするべきと言ってたな
0175スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 12:37:41.05
それは先入観を捨てて物にひたすら追随しろってことじゃない?
記憶で描く場合は物を観察したことを記憶する練習だから、
こっちも先入観を捨てるのは前提としてある
0176スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 16:49:47.40
覚えた実像そのままはただの実写素材だから
しっかり観察するけど、描いて表現するためには
それにとらわれない違う感覚(部屋)が必要になるって意味のような

変な話、もの凄く集中して観察して数こなして覚えるんだけど
最終的にはそれを必死に考えなくてもいい段階までいかないと
頭の中のイメージを生き生きと自由に動かせないって気がする
0177スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/22(月) 17:02:51.64
海外は知らんが美大の絵画系でやってることって
入試までに何百何千時間と吐くほどデッサンやらせて
ほんの少しの光の変化や質感も観察して描きだせるだけの
アカデミックな技法を叩き込んでおいて入学したら
「表現とはそういうものではないからもうそれは忘れろ」だからな
0179スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/23(火) 01:28:47.54
>>141でも出てるけど、自分も大勢に見てもらいたい一方、
イベントに出してみたい気持ちもある
まずはツイッターで公開前提で本文4-6ページぐらいの無料配布本出す、
あたりが落としどころかなーとか思ってる
0180スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/23(火) 09:03:33.77
>>177
でもそれは正しいよねww
中学生のいとこが絵描きになりたいとか言い出して進学先の高校を調べに行ったら
そこの先生が「美大に行って基礎を習っておけば先々安心云々…」とか言ってたらしいんで
「基礎は大学に行く前にやるんだぞ。受験あるだろ」って話をしたとこだ
0182スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/23(火) 23:23:56.32
デザイン系は割と職業に直結するからまた違うと思うが
美大のファイン系と音大はそれに青春かけて努力した
大勢の才能ある凡人の屍を積み上げて
ひとすくいの本物の才能を世に出すためのシステムかと思うわ
0184スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/24(水) 07:15:05.54
ひとすくいの本物が出るだけ文系底辺よりマシだわ
0185スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/24(水) 13:38:49.91
世ありきで考えるのがデザイン、
世の成立基盤自体を問えるのが芸術
身分が違うんだよ デザインは奴隷だけど、芸術は乞食か王様
0187スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/25(木) 08:30:11.95
>>185
イラストレーターと画家の違いもそうだなぁ
レーターは依頼されてなんぼだもんね
0191スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 01:22:54.83
漫画家もレーターも営業して売り込むのが基本だよ
賞とか持ち込みとかポートフォリオとかなんの為にあると思ってるんだ
0194スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 06:56:09.81
流れ切ってごめん
模写でも載せたら評価もらえるような場所ってあるかな
5ch以外でもいいんだけど
0196スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/27(土) 09:39:00.45
売り込んでも依頼がなきゃ仕事にならんだろ
何言ってんだ?
0197スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/28(日) 14:23:29.42
ギャグとかエロとかでたまにある1ページ(または1枚の画像)に絵を複数載せた
コマ割りのない漫画みたいなのって、一言で呼び表す名前ないのかな?
0200スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 02:09:46.35
どんな環境で絵描いてる?
いつもは自宅だけど、喫茶店が雑音あって座り心地も良くて集中しやすい
0201スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 03:06:44.98
文章ならまだしも人目のある所で絵なんて描けない…
0202スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 03:16:31.54
図書館の自習室いいよ 隣に小学生が絵本読んでる横で絵を描いてると泣けてくる
0203スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 06:30:56.97
描くのがものすごく遅いんだけど
遅筆でも仕事って受けられるんだろうか
0204スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 09:29:59.77
>>203
ものによるんじゃない
どのくらい時間かかるのか知らないからなんとも
動画マンになるのはきついね
0205スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 12:42:54.96
物とクライアントによるなぁ
出来よりも早さを求めるとこもあるけど
持ち込んだ時に「この作品だとこのくらいかかります」って言ってOKなら問題なしじゃないか
あと引き受けるたびに納期相談をキッチリしておくとか
0206スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/29(月) 17:13:58.63
>>204>>205
レスありがとう
落書きでもキャラ単体上半身のみで、下書きから着色まで適当にやっても7時間はかかる
初めからバランスよく描けたらいいんだけどそれができないし、
完璧主義なこともあって何度も修正して時間が取られる
動画マンは絶対に無理だわ
仕事受けるにしても納期相談はしっかりしようと思う
0207スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/30(火) 12:11:40.14
知名度のない人が広告を目的としてイベントポスターやソシャゲなんかに「無償で描かせてください」ってことってあったりするのかな
0208スペースNo.な-74
垢版 |
2018/01/30(火) 13:26:24.48
自分が企業側なら断るかなぁ
「安くてもいいです」なら使うかもしれないけど
どっちにしても広告にもならない仕事しか与えないと思う
0209スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/01(木) 05:46:46.38
一日置きにキャラの目と輪郭を描き直してる
もうどう描けば違和感がなくなるのか分からない
客観的に見て赤ペン入れてくれる先生が欲しい
0211スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 06:34:19.55
ネットで分業で絵描き募集してるとことかソシャゲもやってるよ
自分は線画だけならやったことある
0213スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 15:39:39.95
そうそう
まず自分の絵をうpしてイラストレーターとして登録すると
あちらから「線画お願いします」とか「色つけお願いします」とか来る
指定もチェックも〆切も結構厳しいからすぐやめちゃったけど
仕事が無い状態だったら続けたかも
0214スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/05(月) 18:41:23.01
>>213
横からすまん
面白そう
そのサンプルってオリジナルじゃないとダメだよね?
0215スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/06(火) 15:50:47.73
う〜んどうだろ
技術を見るだけの為だし二次でも良かったんじゃないかな
自分は元々一次だったんだけどさ
会社の専用サイトにアップするのとピクシブなど外部の仕事用の画像倉庫をリンクするのと
そこの会社は両方あったよ
0216スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/06(火) 15:54:04.15
>>215
レスありがとう!
二次でもいいなら支部とかと連携させたらいいのか
一次が生み出せないタイプだから
成長途中だから過去絵見られるのは恥ずかしいけど探してみるよ
0217スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/06(火) 15:55:21.18
あげてしまった上に文章変なままだった申し訳ないです
0218スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/07(水) 21:17:47.61
渋全然更新しないからいざ更新しようかなって時に毎回恥ずかしくなって全消ししたくなる
0219スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 07:16:03.35
デフォルメ描きに多いけど努力しなくてもある程度描ける人が羨ましいわ
バランス感覚クソだっからすごい出遅れた感ある
0220スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 18:01:39.87
絵柄パクって言葉があるけどどこからがパクりになるんだろう
直接人の絵を見て描くのはダメだけど誰しも最初は好きな作家に憧れて描き始めるものだろうし
明らかにその人の影響受けてるなってわかるレベルからが絵柄パクなのかな
0221スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 18:26:57.00
>>220
有名プロの絵柄真似ならエミュ扱い
近しい友人や知人から真似るとパクと言われやすい
0222スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/09(金) 20:52:24.05
個人的には近場からパクろうとする人は信用しないというか
0223スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 07:45:09.32
パロディやオマージュは有名なものに対して成立するもので
無名相手にそれをやった場合ただのパクリになる
というのと心象としては根っこが同じな気がする
0224スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 07:49:20.69
多かれ少なかれ似るんだから、あまり素人絵描きに指摘するのは野暮だと思うけどね

魅力がパクな部分だけで、お金とか稼いでるようだったら少しモヤモヤするが
0225スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 11:59:23.13
上半身を前に曲げた状態の描き方紹介したwebページとかないかな
人間って直立だと後ろに反ってるけど、それがどう打ち消す(?)のかわからない
0226スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 13:25:45.62
参考にしてる絵柄に似てしまうのは
最初は皆そうだしと割り切ってみれるんだけど
ギャグシーンのデフォルメ絵は人気の絵柄がパターン化しすぎて
またこの絵柄か…って思ってしまう
手癖はいるまでもなく簡略された線を真似るんだから仕方ないのかもしれないけど
0227スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 14:55:40.14
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0228スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 15:37:28.02
>>225
どういうことだってばよ?
とりあえず人体のデッサンはルーミス先生に頼ればなんとかなる
0230スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/10(土) 17:04:41.08
腹部の屈伸の講座とか目にした記憶がないなぁ
肋骨と骨盤をあの形のブロックとして考えて
それをぐにゃぐにゃ動く背骨で繋いだアタリでポーズを考えて
あとはそこに肉を乗せたラインを被せればいい
肋骨部分は極端な屈伸で多少蛇腹的に伸縮するけど
特殊なポーズを描くのでないなら動かないものとして
アタリを考えたほうが分かりやすいと思う
0231スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/11(日) 23:42:33.74
>>225
猫背がうまく描けないからなんとなく気持ちは分かる
ポーズ集とか見てみたら
0232スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 01:28:01.67
常に自分の絵、作品を最高だと思うようにしたいんだけど難しい
他人の作品を見ると一気に落ち込む
見ないようにしようとしても気になって見てしまう
0233スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 12:25:38.14
世の中に一つしかないというだけで最高だよ

……とか慰めていたら
同じアイデア先越されてて凹んだり
0234スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/12(月) 14:37:19.84
>>225
webじゃないけど自分はターザンとかスポーツ関係の写真がいっぱい載ってる雑誌を参考にしてるよ
Youtubeでダンス動画をスロー再生にして必要なところで一時停止したりするのはどう?
0235スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/14(水) 12:46:01.70
木製パネルに直描きしていくの楽しい
目覚めてしまった
しかしアク止めのことを知らずに描いてしまったものだけら、
後々アクとかヤニとかいう成分で汚れてしまうんだろうな
0236スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/16(金) 05:47:53.23
模写やると伸びるって何でなんだろ
1ヶ月ほど(枚数にして30枚位)やってみたんだけど実感全く無い
自分で言うのも何だけどちょっとアホだから、普通の人が模写で気づいたり得うる感覚がつかめてないだけなのかな
0237スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/16(金) 13:05:15.70
英語で詞を描きたいと思ってる人が英語の歌詞を暗記するのがマンガ絵の模写、
英語を勉強するのがデッサンや写真の模写
ある程度英語できる人じゃないと英詞ばかり暗記しても覚えが悪かったり偏ったりする
0238スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/16(金) 13:18:02.85
最初からどの程度描けてるかにもよると思うけど
それなりに描けてて細部を詰めていくような状態ならだいぶいいと思うぞ
デッサンならいいけど普通に線の模写なら1ヶ月30枚は少ない気がする
0239スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/16(金) 16:36:45.02
えっ一カ月で30枚って少ないの!?
自分は10月から70枚だからかなり少ない方だ…
0240スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/16(金) 16:47:19.37
作品制作と並行してちょうど模写月30枚程度だわ
もっと描けたらいいんだけどな集中力と体力が保たん
0241スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/16(金) 17:25:56.83
模写ってのは元絵作者の表現方法を学ぶというか盗むための手段だよ
絵が上手くなるためにやるんじゃなくどうしたら良く見えるかを会得するもんだから
ペンタッチや空間の使い方や質感の出し方やパーツ・バランス・立体の捉え方等々
そこ分からないで漠然と枚数だけやったってただのなぞり書きじゃなんの足しにもならんぞ
0242スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/16(金) 17:44:07.64
模写なんてほとんどやったことないな…
やった方がいいんだろうけどそれより自分の漫画描きたいと思ってしまう
0243スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/17(土) 01:40:46.38
自分で試して学べる人ならどんなやり方だろうと
ある程度まで勝手に上達していけると思うし
どんなやり方をしてきたかがその人の絵の核になると思う
それである程度になった頃に振り返ってみると
興味なくてほったらかしな部分ができてると思うんだけど
それがその人に足りないステップアップ要素になってるように思う
0244スペースNo.な-74
垢版 |
2018/02/17(土) 03:31:35.12
左右反転は平気なんだけど上下反転で歪みが見える
まともなバランスを養うにはどうしたらいい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況